• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









駅前はひどいことに。
路上カラオケ、チラシ配りアイドル&思想系、アンケート関連と、路上禁止事項の総合商社やー!






この記事への反応



昨日も似たような状況でした

アンケートに個人情報記載すると半年後に死ぬほど電話かかってくる定期...
ほんま勘弁やで...


駅前での謎の画廊への客引きは昔もあったと思うけどね。
(もう潰れたけど)


今、こんなに綺麗なんですか、、、
自分の知ってる秋葉原駅はゴチャゴチャしていました・・


禁止事項のオンパレードですね(苦笑)。

これは、ひどい😔

カオスw

最近、更に酷くなっていますね。
勧誘やら何やらと。

取締ってされていないのかなと、
心配になります


最近酷さが増していっている気がします

昨日もこんな感じでしたねぇ…ただでさえ人が多いのに、こう人寄せされると……







俺たちのアキバはもうないんや・・・







コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:01▼返信
うんちしてくるね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:02▼返信
昔は良かった勢のあれだと思うが
ホコ天時代は警察沙汰毎回だったけど
過去を美化しすぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:02▼返信
20年ぐらい前は実演販売たくさん居たよね
みて、みてみてみて〜とかいうおっさんとかさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:03▼返信
路地裏でこそこそやってたから見逃されてたガールズバーのチラシ配りがなぜか市民権を得たと勘違いして普通に駅前で配るようになってきた
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:03▼返信
くさそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:03▼返信
いいわガンガンやれ
ケイオスこそ秋葉の魅力や
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:03▼返信
路上カラオケは主要駅なら割とどこでも見る光景
むしろ秋葉原は今まで居なかったのが不思議
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:04▼返信
>>1
ダメです
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:04▼返信
絵ウリアンまだいるんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:04▼返信
絵画売りつけババアと眼鏡屋の店員がラップやってた頃が懐かしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:04▼返信
メイドが道に並んでるから行かなくなったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:05▼返信
ずっと前からひどい定期
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:05▼返信
20年ぐらい前から秋葉原駅前はやばかったと思うけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:05▼返信
※7
新宿とかにもいるけど基本あいつら無許可だからアウトなんだけどな本来
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:05▼返信
アキバ初心者が最近のアキバはやばいって言ってるのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:06▼返信
まあ路上でダンスしてるヤツらが羨ましいと言われる現代だしな
今の若者はカオスを求めている
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:06▼返信
汚ねー雑居ビルに引っ張られて怪しげな絵を売りつけられた頃と比べると、健全になった気がする
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:06▼返信
「IGN JAPAN ゲームオブザイヤー2023」ノミネート作品を発表!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:06▼返信
マジでメイドが延々と並んでいるんだよな秋葉原
結局それが儲かるから続いているわけで、
世の中の実際の需要があるってことなんだろうなという
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:06▼返信
キ●ノンの創業者って、秋葉原デパートでバイトしてたらしいね
会社乗っ取られたから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:06▼返信
>>14
なんでこれに私人逮捕系が出てこないのか分からない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:07▼返信
絵画売りつけとメイドの勧誘は10年前からあるだろ
警察署が近くにあるから、ガンガン通報したれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:07▼返信
もはややっていいことだけを書いた方が早くね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:07▼返信
秋葉原に一人で行く人や
一人で居る人は

新興宗教等の勧誘をされやすいから
気を付ける様に 

他にも色々な詐欺や勧誘があるので 勉強しておく様に
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:07▼返信
>>23
そんなものはない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:07▼返信
今行く意味薄いからな
買い物じゃなく観光目的で適当にフラフラしたくてもビラ配りとかウゼーし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:08▼返信
>>9
横の末広町に行ったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:08▼返信
そんなことよりC103で抑えておくサークル教えてください
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:08▼返信
アキバといえば闇市から歴史を重ねて主流になるものが異なっても
特殊な問屋とかマニアックな店が集う街って基本はあったのに
それすら無いからな最早
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:08▼返信
不動産投資営業に名刺トレード頼まれるところ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:09▼返信
今時秋葉原行くやつなんていないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:09▼返信
アキバは駅前のバスケコートが無くなった時点で終わった街
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:09▼返信
秋葉原に行く服が無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:10▼返信
アキバに比べ近場の神田神保町はすげえよ
いまだ古本街として成り立ってるもん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:10▼返信
オタクの聖地から闇の邪地
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:10▼返信
オタクの聖地は今は池袋です
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:10▼返信
モータルコンバットみたいな笠かぶった坊さんが募金してたよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:11▼返信
今のアキバは臭いがとても爽やかになったよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:11▼返信
昔女の子2組にアンケートをお願いされたことあるな。

個人情報を書かないよと宣言した上で書いたのに、しつこく催促されたので拒否ったら不貞腐れていたけど。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:11▼返信
良かった時期が一度も無かった定期
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:12▼返信
ちょっと前のヘブバンアトレコラボ行こうと思ったけど結局通販でいいやとなったな
今はポップアップショップとかも事後通販前提で商売してるしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:12▼返信
>>36
腐女子の園だろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:13▼返信
昔は洋ゲー買いによく行ってたよ
北米版のPS2や360の本体買った
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:13▼返信
※17
俺もそう思う
昔はダイレクトアタックみたいなのが多かったから
人混み以外は今の方がまし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:13▼返信
何の用事もない街になったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:13▼返信
んー…前からこんな感じじゃないかな?
エウリアンとか昔からいたし、歩行者天国あった時とかカオスだったと思うけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:14▼返信
駅前でバスケしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:14▼返信
渋谷や新宿が、人生終わってる低学歴の障害者手帳持ち達のスラム街になってしまったから


半グレやヤ◯ザ達が大勢秋葉原に移動してきて風.俗街になってるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:14▼返信
>>46
今ホコテン無いの!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:15▼返信
綺麗とか汚いとか以前に行く意味がない・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:15▼返信
いつも閉店セールやってる時計売りとかいたし、自己責任のジャンク品だらけだったりで胡散臭さは昔のほうが上かと
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:15▼返信
>>47
サモ・ハン・キンポーの息子とかバスケやってたらしいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:15▼返信
アキバはラジオの部品売ってる問屋街とか
雑居ビルを増築しまくって香港の九龍城みたいな進化してほしかったわ
サイバーパンクチックにさー
健全な景観とかつまらんやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:16▼返信
最近のって最近より前は酷くなかったんかいという
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:16▼返信
>>33
???
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:17▼返信
アキバの駅前にあったバスケコートでとんねるずとマイケルジョーダンがバスケ対決したのは有名よな
生でダラダラなんたらった番組
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:17▼返信
ドネルケバブと露天販売のおっちゃんが居ないアキバって何?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:17▼返信
最近のスクエニはダメと同じ何かだなw
ずっとダメですw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:18▼返信
>>49
調べたら日曜の昼間だけやってたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:18▼返信
>>56
マジかよ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:18▼返信
>>49
今も普通にあるよ
例の事件が起きてから2年位は休止してたり
コロナの時は半年くらい休止してたけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:18▼返信
ゲーセンによるたびにメイドコスしてる人から誘われるから、
「あんたとヤらせてくれるならいいよ」って言ってドン引きさせるのほんま楽しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:18▼返信
こないだ行ったときはコンカフェのねえちゃんが目に付いた以外は何ともなかったけどな
変な声かけが多いのは東京の主要駅ならもう当たり前だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:18▼返信
むしろこういうカオスな方が秋葉だろ
かつてはオウム真理教のPCショップが堂々とあったくらいだしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:19▼返信
>>59
やってるやんけ
66.投稿日:2023年12月04日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:19▼返信
>>57
ちょっと足伸ばしてアメ横いけw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:19▼返信
もう電気街でもオタクの街でもない風〇店と雑居ビルの林立するただの半端な繁華街。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:19▼返信
東京以外の人には関係無い話
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
加藤智大のせいで終わった街
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
※31
裸で生きてるんか?
まわりから気にされるのは臭いからや
ちゃんと風呂に入って服も洗濯したものならゴミ出しに行くようなよれよれジャージでも気にされんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
宗教勧誘もな
日蓮なんとかって言って群がってくるキモいクズ共をなんとかしろや
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
昔とかわらんやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
>>62
ドMてすか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
最後に行ったのはPS3の初期型が欲しくて仕方なく行ったときだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:20▼返信
もうアキバは北新地みたいにしようぜ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:21▼返信
ある意味オタクの街なのでは?
今のオタクって陽キャがワイワイする事に変わったし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:21▼返信
>>48
なってねーよアホ
それは池袋だ
千代田区が風、俗に厳しくて進出しにくいなんて界隈じゃ常識だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:21▼返信
秋葉原と御徒町の間は落ち着いた感じで好きだな
引っ越したいぐらい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:22▼返信
アキバ冥土戦争は現実に起きた戦争だった・・?
あれ?どうだったかなぁ・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:22▼返信
秋葉原で日本人が声を掛けて来たら犯罪者かキチガイのどっちか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:22▼返信
今のはほとんど中国発だろう。これが我慢できない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:23▼返信
路上ライブって新宿でもよく見かけるけれどあれ警察の許可取ってるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:23▼返信
>>1
俺からも伝えます
だめです
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:23▼返信
エウリアンってまだいるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:26▼返信
※77
日常使いする街ではなくなっただけやな
ビックサイドを使うほどでもない小~中規模のオタイベントでは立地的知名度的に便利だし
そういう非日常系の街になった
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:26▼返信
コンプラすれすれの商品とか全然なくなって行く意味がなくなった
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:27▼返信
>>3
マーフィ岡田なら見ての回数が2回足りない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:28▼返信
※81
普通に店の場所を聞かれる事は多々あったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:28▼返信
今のオタクは昔と比べたらカジュアルになってる感じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:28▼返信
「身内ごと全員殺してやる」元キックボクサーの男(40)逮捕 “ワクチン接種いつまで続けるんだ”厚労省に手紙送りつける

まーた現れたぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:29▼返信
>>85
電気街の端、末広町方面にまだいるよ
可愛いメイドさんに紛れてスーツのBBAが立ってるから、ある意味憐れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:29▼返信
コロナでとどめをさされた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:29▼返信
>>22
絵画は25年以上前からあるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:30▼返信
外国人観光客も多いしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:30▼返信
そもそもお前らのもんじゃないんで
その前の世代からすりゃ健全な秋葉原に戻って欲しいやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:30▼返信
ホコ天時代がピークだったなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:31▼返信
コンカフェ嬢がまず今の時代のオタクだからね
時代は変わったんですよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:31▼返信
>>43
メッサンやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:31▼返信
ちょっと暗くなると電気街通りにコンカフェ嬢がずらっと並ぶのはなかなか異質だと思うわ
昔からメイドカフェの客引きはあったけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:32▼返信
>>43
儂はジャガーや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:33▼返信
スワップマジックってあったよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:33▼返信
もうヤバいってもともとエウリアンやらなんやらが徘徊しまくってただろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:34▼返信
エウリアンってなんぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:35▼返信
絵画売りつけは前からあったな
どこから電話番号知ったのかわからんが女がアキバに呼び出してきたわ
建物入ったら最後、買うまで出られないやつな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:35▼返信
PCぶっ壊れたから緊急で5年位ぶりにツクモ本店に行ったら
メイドの格好した客引きがズラッと並んでて笑ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:39▼返信
シュタゲに出てきた牛丼屋はまだあるのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:41▼返信
速報

ニコニコプレミアム会員料金が月額790円に値上げ。2024年3月1日より価格改定
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:42▼返信
ゲームと進化とともにワクワクするような感じがしてたんだけどな
110.投稿日:2023年12月04日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:49▼返信
どこが最近やねん
最近の範囲広すぎるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:50▼返信
20年位前から変わらんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:50▼返信
>>92
まだいたんだ・・・ありがとう
でもかつての勢いはないか。南無
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:53▼返信
やってる本人側の意見もあるんだろうけどな
警察も迷惑度が強くないと動きにくいだろうし
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:54▼返信
>>90
シャツINとか単純に若い世代はしなくなったから
オタクもしない人が増えたみたいな話だけどね
世代に服装が引っ張られてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:58▼返信
昔はよく通っていたんで地元の人にも何度か助けてもらっていたレベルだったんだがもう行かなくなって久しい
皆さん元気かな
117.投稿日:2023年12月04日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:01▼返信
>>78
お前は情弱だろうから知らないんだろうけど

秋葉原にあるメイド喫茶などのオーナーは、大半が新宿からきたヤバい半グレなんすわww 

その半グレ達が何度も逮捕されてるニュースを見てない感じだ? 検索すればすぐ出てくるのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:03▼返信
オウムが跋扈してた頃からずっとそんな感じだよ秋葉原は
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:08▼返信
※2
これ。
今に始まったことじゃない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:10▼返信
スプレーの落書きや売人が歩き回ってないだけまだ有情
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:14▼返信
小綺麗になった秋葉
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:14▼返信
サムネではきれいに見えるけど実際は駅に降り立った瞬間から臭いからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:15▼返信
夜は反社の溜まり場になったよねアキバ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:16▼返信
エウリアン指さして笑ったらババアに睨まれたわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:19▼返信
>>22
やってる方も合法ライン超えてないんだから無視するしかねーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:20▼返信
これこそがアキバや
実店舗出せてる所は要するに客引き行為に上手く成功したからだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:22▼返信
池袋みてーな有様になってんだなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:28▼返信
秋葉に行かんでもネットで買える時代やし…
秋葉に足繁く通ってた人は大体はネットになっとるやろ
コミケとは別にして
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:30▼返信
>>1
流し忘れてたぞ!( ;゚皿゚)ノシ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:32▼返信
昔のアキバもカオスだったがこういう風じゃなかった・・・変にきれいにし過ぎたから他の繁華街の劣化版になってしまったのが悲しい・・・
132.投稿日:2023年12月04日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:41▼返信
ラジ館にNECのBit-INNが入っていて、高速電脳あたりがあった頃の秋葉原が懐かしいわ
変わらないのは丸五のとんかつがマジ旨いってことだけだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:45▼返信
最近とかでなく昔からこんな感じだよ
社会常識を知らない奴がたまたま複数でてきただけで

昔と違うとしたら撮影ポイントの背後側数十メートル先に交番があることくらいかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:49▼返信
>>118
確かに今ネットで確認したらどうやら新宿からの半ぐれやホスト上がりの連中が裏で対応してるんだな
昔は他の地域に進出しないみたいな流れを聞いたがもう通じねえのか
完全に誰からでもいいから金ぼったくれの世界だな今の秋葉原
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:53▼返信
>>8
猥雑な口リコン向け広告もな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:58▼返信
70過ぎくらいのおじいちゃんの詐欺師とか居るぞ
よくわからんけど手放さなきゃいけないから時計買ってくれってヤツ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:58▼返信
>>1
フッお前に出来るかな?
139.投稿日:2023年12月04日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:07▼返信
渋谷のハチ公前とかいつもそんなんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:11▼返信
面白みも何も無いそこらの町になっちまったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:13▼返信
昔はエウリアンいたけどいなくなったと思ったら別のもんが出てくるようになったんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:21▼返信
今の時代秋葉原にわざわざ行く必要ないからなぁ
今やオタク狩りの場でしかない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:31▼返信
昔はしょっちゅう言ってたんだけど最近は秋葉原にむしろなにしにいくのって想うようになってしまった
ネットで何でも買えるしそっちのほうが安かったりするしな
フィギュアを実物で見るにはいいのかもしれんけど電気屋関係は家の近くにヤマダやケーズとかジョーシンとか秋葉原にしかなかったような大型の電気店があるからねえ
つくばの電気街が潰れたのもまさにこういう理由だろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:32▼返信
オワコンのイメージつくとどうにもならんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:33▼返信
駅前の景観が完全に知らない街になってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:37▼返信
駅前はアキハバラデパートがファッションビルになってしまった
昔は1回のお好み焼き屋とかの飲食店が賑わってたの思いだすわ
あと外で包丁売ってた今じゃ有名になってしまった店頭販売の人もいた
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:39▼返信
シュタインズゲートみたいなアニメ作ってくれんかなー
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:41▼返信
その昔、秋葉原のホコ天はもう好き放題な感じだったけど、通り魔事件後にすっかりおとなしくなったんですけどね
あの通り魔事件から15年、歴史は繰り返す
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:44▼返信
※149
その犯人が最近死刑になったしな
時は経つものよ
151.投稿日:2023年12月04日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:46▼返信
15年くらい前、綺麗なお姉さんに画廊に連れ込まれて70万の絵を買わされそうになった思い出
結局、ハガキだけ買って帰ったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:48▼返信
何が俺達のアキバはもうないだよ
少なくとも、電気街からサブカルの街に変化してから今日までで本質的には何も変わっちゃいねえよ
変わったのは街じゃなくて来る人間のほうだろうが
154.投稿日:2023年12月04日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:56▼返信
>>118

お前が何も分ってねぇよ
所詮ネットニュースだけがソースじゃな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:59▼返信
メイド喫茶とか行くなら秋葉原いいかもしれんね
飲食店多いのも特徴
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:06▼返信
社会が悪い
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:08▼返信
秋葉原街情報サイト。秋葉原の情報にちょっとプラス! わざわざ路上ライブにいちいち警察呼んでる暇人。そっちより絵ウリアン通報しとけや
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:20▼返信
>>118
一応マジレスしとくとそうやって明るみになるってことは自浄作用が働いてる証拠でもある
秋葉のメイド喫茶はオーナー同士のコミュニティが強く、日頃から物件情報などを共有している
また電気街にメイドを立たせるには万世橋警察署に申請し、場所を指定されるというシステムあり
違反している半グレの店なんかは速攻通報されて終わる
ニュースになってるのはそういう店で4年前くらいをピークに今はだいぶ少なくなってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:22▼返信
バスケットコートがあった頃は良かった
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:32▼返信
※78
アキバには大量の客引きから893が運営する風.俗やリフレまで大量にあるのに説得力ないぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:36▼返信
アキバは完全オワコンの街
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:22▼返信
エウリアンてまだ居んのかな
もう2・3年くらいアキバ行ってないや
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:56▼返信
澁谷のハチ公前も、ひどいもんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:58▼返信
人が地域社会を造る。

今の秋葉原を造っているのは、今の若者や。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 22:12▼返信
路上カラオケってストリートミュージシャンじゃないの?w
ただのカラオケ?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 22:15▼返信
画像だけだとそんな酷い風に見えない
むしろ綺麗だしよさそうに見える
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 23:08▼返信
路上でジャンク品は見なくなったね
エウリアンは大通りの店舗前に移動したし
マハーポーシャのチラシ配りだけは勢いがあって好きだった
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 23:19▼返信
情弱しかいねーじゃんいま。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 23:20▼返信
禁則事項です
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 23:58▼返信
世界線が変わっちまったんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:42▼返信
今は電気街口にアンケート軍団がポツポツいる
ビラ配りと募金の人はたま見る程度かな

中央口、昭和通り口にはそういう輩はいない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 00:58▼返信
ちぃ (25歳) の頃の秋葉原に戻れ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 01:41▼返信
昔は平和な街だったのにな
再開発あたりからおかしな街になったよな

直近のコメント数ランキング

traq