PVが公開された新作映画
なんか愉快なシーンが話題に
あかんゴジラxコングのゴジラとコング爆走シーン何回見ても笑うwwwwwwwwwww pic.twitter.com/nt87FgJNXe
— ぱっど👧🏻👶🏻🐱🐱🐱 (@brightbaaaaan) December 4, 2023
ハリウッドの『ゴジラvsコング』の続編は、一度敵に敗れたコングをゴジラが鍛え直して、リターンマッチを挑む物語に違いない! 俺は予告編を観て確信した。 pic.twitter.com/lR85TI6LRR
— 100Fe(ももてつ) (@enjoy_cinema) December 3, 2023
解禁されたゴジラ&コングのダッシュシーン、見れば見る程じわじわくる。共闘真っ最中と見せかけて、意気投合しすぎて急に走り出したくなるくらい青春を謳歌しているのかもしれないし、冗談が全く通じないコングに寝起きドッキリを仕掛けたゴジラのお茶目な一面かもしれない可能性も現時点では拭えない pic.twitter.com/t72uvUsXwl
— wild-bird_3:00 (@war_ker02) December 4, 2023
ゴジラとコング、両者の対決は昭和の頃からどうしても「夢の共演」である以上同じ世界で2度目の邂逅は中々なかったけど、モンスターバースがシリーズを続けると判断した結果こんな愉快なツーショットを見れるようになった。歴史的瞬間ですよ。 pic.twitter.com/C7E0JuvWX4
— Ⓜ◎ⓢⓢ@ⓡⓘ (@m0m0_0ssrr_) December 3, 2023
この記事への反応
・コングがサノスみたいなガントレットつけてるのも更にクスってなる
・その怪物は許しちゃくれない(全力ダッシュ
・これ、トレーニングシーンなのか!
・なんですかこの平和なシーンは(笑)
こんなお茶目なゴジラ始めて見ました💦
いやホントに見れば見るほどジワジワ笑いが込み上げてくる
・振り向きざまに2人でパンチ食らわしてワハハと笑うシーンまで見えた!
ゴジラ&コングBBじゃん


まあ戦うだろうけど
モナークのドラマ見たいけどアップル独占とか糞過ぎるわ
数あるサブスクの中でトップクラスに嫌だわ
その為のオキシジェンだと思ってる
キングを付けろよデコ助野郎!
ギドラ倒した後が見たいだよ
王となったゴジラが格下の大猿と共闘とかクソ展開いつまで続ける気なの?
見んけどな
PS5独占のドラゴンズドグマ2は楽しみ
すっげー人間みたいな走り方で草
アメリカナイズドされすぎだろ
ゴジラのイメージ壊すなよ。
1970年代の昭和の怪獣プロレスといわれたB級映画時代のゴジラみたいだな。
まじでドハティ監督で良かったよな
コング好きな奴そんな居るのかね
ただのゴリラじゃん
終わったな…
シェーもするゴジラさんのイメージがなんだって?
面白ポイントは手の振り方だろ
これから日本で作られるとしたら
ゴジラは恐怖の怪獣で行くだろうし
海外は昭和ゴジラみたいなアプローチもいいかも
この監督のコングメインでつまらん
前作もほぼコング映画だったし
キングオブモンスターズのラストの王者感あるゴジラどこいったんだ
マイナスワンやシンゴジは得体のしれない恐怖の象徴
ただばかすか殴りあうだけじゃ飽きるだろ
擁護してる馬鹿いるけど、過去にカッコ悪いゴジラがいたとしても今のカッコ悪さが受け入れられるわけじゃねえだろ
核実験の被害者っていう反核路線が禁止されたのもそうなった理由の一つ
笑っていいともで番宣目的でメカゴジラと一緒に出演して
ジェスチャーゲームコーナーの出題者になってたの面白かったなあ
ただのデカイ猿が放射能で超進化したゴジラと対等に戦えるってのが、東映時代から腑に落ちなかった
動きが人間やな
ロック様が入ってたら笑う
俺はソフト化を待つけどね😅
逃げる速度をコング基準に合わせた結果かな
生卵一気飲みしてエイドリアーンって叫ぶのか
人間側の主人公達の目的がフワフワしてるストーリーもイマイチだった
あとメカゴジラごときに苦戦してんじゃねーよ
それは当時だから許されたのであって現代で許されるかは別の話
ゴジラ「おかのした(ガン逃げ)」
VSいいながら戦って無いじゃん
ゴジラがサタデーナイトフィーバーを踊って
最後の決めポーズのまま前のめりに倒れるんですね知らんけど
ゴジラvsコングならPVくらいがっぷり四つに組ませればよかろうに
>>72
向こうが見たいのは結局モンスタープロレスなんだから、妥当なところなんじゃない?
しかし最近のハリウッドのCGは明らかに金かかってそうだけど
みるからに安っぽいんだよな…なんだかな
道具使える知能が最大の武器やぞ
自分勝手な意見だなw
連作にしてキャラ増すとキャラごとの魅力が薄まるってマーベルで思い知ったろうに
平成VSみたいに一作ごとに世界観変えた方がまだコングもゴジラも幸せになれる
強いコング=強いアメリカ
でもこの昭和ゴジラ感嫌いじゃない
ちょけたゴジラって旧作への愛しかない
確かに日本人が好きなゴジラが日本で作られるならいいかw
もしくは災禍や破壊の権能としての得体のしれないゴジラより人間に近い存在のコングをヒーローにしたいっていう、良く言えば人間賛歌悪く言えばエゴが感じられる
「魔法のマコちゃん」のワンシーンみたい
ねぇーわ💢
キング昆布は草
昭和ゴジラとかこれの比じゃない位愉快なシーン山ほどあるけどなw
キングオブモンスターズ(人間が作ったメカゴジラごときにあわや殺されかけ、コングと協力してなんとか勝利)
デストロイアとかスペゴジとぶつかったら瞬殺されんじゃねーか?
ネタにしかならんな
仲間になって1つの敵に向かっているシーンぽく見える
海外映画でそういうのよくあるし
監督変わってコングに忖度してデバフ食らってるゴジラとギドラ倒したゴジラを同じに考えないほうが良いんじゃない?
ゴジラ巻き込むな
シンゴジキッズにシンゴジよりもクッソやべぇのがいたことを知らしめてほしい
恥を知れ。
トランスフォーマーと猿の惑星じゃん
ガッカリだわ
音楽は「茜色が燃えるとき」にしてくれww
あのノシノシ歩くのが重厚感あっていいんだろ
令和になっても昭和の着ぐるみと同レベルとか恥知らず過ぎるって話
>キングオブモンスターズ(人間が作ったメカゴジラごときにあわや殺されかけ、コングと協力してなんとか勝利)
ゴジラvsコングとキングオブモンスターズを混同してんのか?
キングオブモンスターズはゴジラがギドラ殺して、ラドン等の怪獣共がゴジラにひれ伏して終わる映画だよ
あの時のゴジラは地球貫通ビームとコングアックスとかいうチート武器のせいで消耗してたから…
1の批評を踏まえて人間ドラマ削って怪獣のシークエンスを増やしすぎたからか…?
でしゃばりすぎなんだよ
こんなの小学生が喜ぶかくらいだろ
次はスペゴジかデストロイア出してくれ
ほんとこれ
キングオブモンスターズは歴代全ゴジラ映画最高傑作だわ
ただしキリスト教に造詣が深くないと
映像の意味や監督の本当の意図は半分もわからんだろうな
ゴジラの造形がトカゲになってる時点で嫌だろ普通
こんなのにスペゴジとデストロイア出したら終わる
ワラワラ地底から出てきた怪獣軍団やラドンを
次回作で全部無かったことにしたのがクソすぎる
あれはビジュアルも差異があって早く動いても違和感ないのに
もっさりのそのそ動くゴジラにあの動きは違和感しかない
ゴジラとモスラの造形は日本の方が良いけど、キングギドラとラドンはハリウッド版の方が好きだわ
金かけて最高の怪獣プロレス作ってくれたドハティには感謝しかない
今回も最初から共闘になりそうだな、もう『ゴジラvsコング』じゃなくていいじゃん
ゴジラがもし走るなら手もつかって四足で走ると思ってたから
マジンガーZ対デビルマンやグレートマジンガー対ゲッターロボG、グレートマジンガー対ゲッターロボなどもそんな感じの王道ルートだよ。
内容からして糞だったから
人間ドラマがほんま糞だったから
前回出てたやろ
削ったか?むしろイライラするくらいあったけど大事なラストバトルにも出てきて
おっそうだなシェーしたり飛ぶゴジラも良いよなw
VSじゃないし
ゴジラなんかワンパンやん
なんで戦うんだよボケ仲間やろが
タイトル読めない可哀想な人なんだなw
ゴジラが若い個体なら
アニゴジの再来かな?
目腐ってるのか?
これだからハリウッド版は…
ゴジラざっこ
日本を象徴するキャラクターだな
一作目と比較して人間:怪獣のシーン比率は2倍近く怪獣側が高い
お前はまずギャレゴジもう一回見てこい、怪獣出てくるシーンの少なさに驚くぞ
熱線で空飛べるしスーパードロップキックもする二代目ゴジラって偉大な先達がいるんだ
何でもやれるのがゴジラだし二代目路線だと思えばイメージ悪いもねえわ
あれは共闘シーンやで、プロレスのタッグマッチみたいなもん
敵も赤オランウータンと氷トカゲのコンビや
前回ので終わって新しく設定作って作り直した方がいいわ
地球の地下に違う世界があるとか話広げておかしくなってるし
メカゴジラは良かったんだけどな
あの時のゴジラは消耗してたからなぁ
万全の状態なら死ぬ気で戦えばメカゴジラを倒せるってスタッフが明言してるぞ
更に言うとこれでもまだ全盛期の力を取り戻してないし
モンバスのキングギドラは少し馬鹿っぽいシーンがあったにも関わらず真っ当に強かったわな
海戦以外終始押されてたし
ただの機敏な猿じゃん
学ばないハリウッドに驚く
はよリブートして
著作権の関係らしい
ただのでかいゴリラにそんな知性あんのかよ