• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




料理しない人はわかんないやつ






嫁さんから「“普通の”お酢がなくなったから“普通の”お酢買ってきて!」
と言われてコレを買って帰ったら

「だから“普通の”ってあれほど言ったのにー!」
ってなって怒られた😂
コレ普通じゃないのか💦💦









この記事への反応



旦那さんの料理頻度を知ってたら指示側のミスな気もします。コレと醤油とみりんを50mlずつ入れて手羽元8本程を15〜20分煮てください。煮汁が減って焦げそうだったら水足してます。めっちゃ美味しいです。きゅうりスライスわかめカニカマほぐしたのを混ぜてコレかけてください。めっちゃ美味しいです

残念ながらこれじゃダメなんですよねー

ミツカンマークが黒いのが普通のお酢 穀物酢と
言われている 私達は 黒マークと言っていました。でも 我が家はかんたん酢がメインです。随分前の ミツカン社員


普通のお酢じゃないと作れない料理もありますよね。
カンタン酢って、味ポンや麺つゆと同じようなポジションでしょうかね。カトウブドウトウエキトウが入ってるから美味しいんですよね。僕も息子も好きでよく買います。
区別するために、我が家では普通のお酢を“ガチ酢”と呼んでいます


普通の。じゃなくて穀物酢か米酢って言わないと料理あんまりしない人にはわかんないですよね

これ1本で味決まる!みたいなの書いてたらだいたいは"普通の"じゃないですね😂

一番いいのは売り場で写真撮って「これでいい?」と確認してくれるのがありがたいですね…奥様がすぐ見て返信できる状況とは限らないかもしれませんが💦
うちの元旦那もいくら細かく言ってもダメなので写真送って「これと同じの」と頼んでました、それでダメな時はダメでしたが…笑


料理しない男性に、材料伝える時は写真をLINEするようにしてます…それでもうちは薄力粉を頼んだら安売りしてたからと強力粉を買ってきた人がおりました…
おつかい頼むの辞めました





普通って言葉がよくないよね。なにをもってどれを普通とするかって個人によって結構ブレるし


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:31▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:33▼返信
米酢とか黒酢とかりんご酢とか?
普通のってどれ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:33▼返信
いやべつにそれでいいよ
逆に普通の米酢なんて酸っぱすぎて料理に使いづらいし
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:34▼返信
料理しない人はわかんないやつ

うんわかんなーい(テヘペロ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:34▼返信
物事はちゃんと伝えないとダメね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:36▼返信
>>2
どれも普通や
塩とか砂糖とかうま味調味料が調合されとる以外は全部普通
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:36▼返信
※5
一番わかりやすいのは商品名を伝える事だと思うけど
嫁さんも商品名覚えてなかったりしてw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:38▼返信
お酢ベースのドレッシング
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:41▼返信
デリシャ酢
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:43▼返信
コンビニで番号じゃなくて銘柄でタバコ注文するようなもんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:43▼返信
僕にとっての普通はバルサミコ酢ぅ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:44▼返信
これ変に甘ったるいから苦手なんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:44▼返信
それでもいけるだろ
酢単体だけで調味する料理とかほぼないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:45▼返信
ポン酢買ってきてとか困るわ
味ぽんでいいやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:46▼返信
普通のは穀物酢だろアホ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:47▼返信
>>1
料理するならこっちの方が便利やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:50▼返信
勝手に普通の酢って解釈して買ってくる男
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:51▼返信
料理しない人だと分かってるなら
相手は何も知らない馬鹿だと思って指示しないと。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:51▼返信
わからなければ確認するってのは基本中の基本なのに、それをしない時点でそもそもダメ男なんじゃねぇの?
仕事も出来なさそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:52▼返信
これは奥さんが不親切だったと思う
カンタン酢は砂糖ドバドバでまずいイメージがあるから消費するの大変そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:53▼返信
普通に奥さん側が家にある酢の写真撮ってこれと同じのといえばよかっただけ
Googleで検索しても写真いくらでも出てくるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:55▼返信
買い物一つ出来ないゲェジ奴~www
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:55▼返信
これはま~んの指示出しが悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:55▼返信
何作ろうが米酢の代わりとして使って何も問題ねえよ
所詮は家庭料理だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:57▼返信
>>23
仕事でも指示の仕方が悪い僕が分かるように言え!って言うの?自分から確認も出来ない無能ですって事?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:58▼返信
典型的な無能な上司の指示と同じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:58▼返信
穀物酢と米酢とリンゴ酢でえらい味違う気がするんだが、指定無いの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:58▼返信
料理しなくても餃子のタレ作ったりで家にある酢がどんなものかくらいは把握してるだろ常識的に考えて...
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:58▼返信
分からなかったら聞けば?それだけの事だろ。snsにあげる事かよwww~あった~それで?ってしかならなくね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:01▼返信
普通の酢がカンタン酢になるわけないだろ
ありえねぇよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:01▼返信
どっちにもいえることだけど、間違える可能性があるって分かってるなら写真撮ってLINEにでも貼ればいいんだよな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:02▼返信
これはアホやわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:08▼返信
飲用除いても酢ってかなり種類あるけどどれが普通なんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:08▼返信
>>25
スーパー着いてから写真撮って送って奥さんがタイムリーに返信できるかわからんだろ
奥さんが事前に写真送るべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:08▼返信
普通の〇〇は原則禁止ってこれバイト初日に言われたことやわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:08▼返信
酢まん子
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:09▼返信
その程度の説明できないならコレの方が美味しく出来るだろうて
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:10▼返信
>>20
旦那さんがなんにもわからない人だと思ってお願いしたほうが間違いないと思ったけど、よくよく考えたら自分の場合対象が不明瞭な場合商品名を具体的にしてから買い物行くわ。やっぱ旦那さんが適当すぎるかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:12▼返信
貴方の普通は他人の普通じゃない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:13▼返信
ネタだろと思ったけど
ちゃんと教えてくれないとわかんないってコメが多くてガチだと納得せざるを得ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:15▼返信
旦那にとってこれが普通の酢で生活
他人と自分の普通は違うんや
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:16▼返信
旦那さんその2「 やさしいお酢買ってきたよ!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:18▼返信
毎度マウントとろうとするしょうもない人って出てくるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:19▼返信
これは無知なだけだろ
米酢か穀物酢が普通とわからないから「簡単な」という修飾に疑問を持たない
小学生レベル
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:20▼返信
酢の空き瓶渡して同じもの買ってきてでええやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:22▼返信
「かんたんスマホ」のなにが簡単かというとジジババ向けにアレンジされてるからじゃん?
簡単ならなにが簡単なのか疑問をもつべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:23▼返信
似たような話時々目にするけど、大抵具体的な商品名を指示しないよね
ある程度いつも買ってるものが決まってるなら商品名を伝えてこれ買ってきてって言えばいいのでは?
なんなら使い終わった空き瓶とかパッケージとか直接見せてこれって言えばいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:27▼返信
女は基本的に自分が知ってることを相手が知っていて当たり前という前提でしか物を考えられないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:27▼返信
商品名言わないのが悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:27▼返信
空き瓶写真、もしくはネットで画像検索して指示できない時点でね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:27▼返信
適当な指示をしてる方を非難しないのに戦慄するわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:28▼返信
「これを買ってきて」って正確に伝えないほうが悪い
詳しくないってわかってるんならなおさら
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:28▼返信
社会に出たら適当な分かりにくい支持をしておいて、相手の間違いを咎めたら普通にパワハラやで
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:31▼返信
いやさすがに酢も買えないようじゃヤバいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:33▼返信
酢は種類多いから、きちんと伝えないとダメでは
料理していない人には普通に分からないから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:33▼返信
>>48
あるあるだなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:36▼返信
普通ってなんすか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:37▼返信
職場だったら無能上司と無能部下のやり取り
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:38▼返信
小麦粉買ってきて→強力粉買ってきたレベル お好み焼き粉買ってきた
醤油買ってきて→濃縮めんつゆ買ってきた
胡椒買ってきて→マキシマム買ってきた
塩買ってきて→アジシオ買ってきた
酢買ってきて→カンタン酢買ってきた

うん同類だな 旦那が境界知能
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:40▼返信
いやこれは無能
酢と全然違うから使い方も違ってくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:41▼返信
>>59
たしかに
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:42▼返信
>>1
客観的に物を見れない人なのか…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:43▼返信
他人にものを頼むときは指示を明確に
説明はくどいくらいでいい
でないと双方の不幸になる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:43▼返信
>>1
類は友を呼ぶって言葉があるんよ。
どっちが悪いーじゃなくってさ、「そういうこと」だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:44▼返信
商品名伝えるか写真送れやババア
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:46▼返信
写真撮ってこれ買ってきてで終わる話
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:47▼返信
まとめおかしくね?普通の酢は甘味調整が入ったりしてない普通の酢だから人によって解釈が違うとかは無いだろ 普通のチョコレートを買ってこいとか言ってるわけでもあるめぇし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:48▼返信
>>59が結論な気がするわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:49▼返信
頼む側の問題
 知識や経験がかけていると想定される相手に曖昧な指示を出してしまったこと
頼まれた側の問題
 曖昧な指示に対して、実際に買う商品について事前確認をしなかったこと
 (”いつも買ってるのはなんていう商品?”とか”〇〇っていう奴でいいのかな?”とか)
まぁ、どっちも悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:50▼返信
>>48
料理に使う調味料は生活最低限の知識だろ
電車の名前とかガンダムの名前とかじゃなくて料理に使う調味料だぞ?必須調味料の知識も無いのに1人でどうやって生きていくの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:50▼返信
>>16
お互いにガイジやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:51▼返信
こうなることくらい予想して自分で買いにいけやボケまーん(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:51▼返信
頭中学生かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:53▼返信
調味料とか料理って分からないと生活に支障が出るんだから勉強しとけよな 普通のと言われてもわからないって人は保険とか税金の仕組みも分からない感じ???
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:54▼返信
コメントみるとホントに分からない人多いみたいやな
このかんたん酢は酢に砂糖等を加えた調味酢で便利だが使える場面は限られる
普通の酢とは穀物酢のことで米酢やリンゴ酢は味が違うので代わりにはならない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:55▼返信
前からあるのはポン酢買ってきてって言われてポン酢買ってきたのに味ぽん欲しかったって理不尽なやつ
今回のは普通の酢を買ってきてと言われてるのにかんたん酢を買ってくるアホなパターン
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:55▼返信
>>65
このてのやつ何回もツイッター(今はX)でやらかしあがってるのになぜ画像や実物見せないの?モンキー以下の馬鹿なの?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:55▼返信
>>74
分からないって言ってる人は書留で手紙出してきてって言われてポストに入れるタイプだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:56▼返信
「普通の酢を買ってきてって言われたのにかんたん酢買ってきそう笑」←新しい悪口
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:58▼返信
お前らも「普通のガンダム欲ちい」って頼んで買ってきたのがストライクガンダムだったら「これじゃねえよババア!」ってキレてるでしょ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 07:59▼返信
わからない奴に買い物任せる奴が悪い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:00▼返信
テメエで買ってこい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:01▼返信
>>80
言わねえよアホババア
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:02▼返信
奴隷が偉そうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:02▼返信
>>23
かんたん酢買ってそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:02▼返信
>>80
つまり件のま~んもそれと同レベルって事😂
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:02▼返信
>>71
そうか?旦那は報連相不足なだけやで
なんで分からんのに相談確認せんねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:03▼返信
普通の牛乳(成分無調整)買ってきて → 成分調整牛乳買ってきた

↑救いようのない境界知能
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:03▼返信
>>3
レシピはお酢を想定してるので、調味料混ざった甘めのお酢やと味崩れるやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:04▼返信
>>5
これは旦那の相談不足
仕事でも成果物がよくわかんないのに、相談せず進めちゃうの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:04▼返信
めんつゆさえ切らさなければ大体なんとかなるよ
美味しいけど味全部同じ感じになるが
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:04▼返信
ボク 「普通のゲーム機買ってきて」

ママ 「PS5買ってきたわよ~」

ボク 「無能かよ、switch以外ねーだろ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:05▼返信
>>80
金持ちだなババァ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:05▼返信
>>7
商品名指定しろ!という人おるけど、こういう旦那はその商品がなかった時に、よく分かんないから勝手に買ってくるタイプやから、あんま意味ないのでは
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:07▼返信
普通スクショ撮って明示するよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:08▼返信
基礎知識が違うのを理解しないとね、普通のじゃ通じないのよ
牛乳やお酢は類似品が多いから指示出す方も注意しないとな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:10▼返信
空き瓶もたせて買いに行かせれば良かったのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:10▼返信
スマホで検索 → 画像見せる の行動が瞬時に
出来ないのが女性
そして個数も書かないのも女性
2個欲しかったのに・・・・と言われても
書かない言わないでは伝わらないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:10▼返信
>>70
そもそも酢なんて必須じゃねえし。カレー、ラーメン、焼き飯、弁当、カップ麺だけとかでも生きていけるし。
必須ってのは水、電気、スマホとか絶対いるレベルのものにしてくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:10▼返信
かんたん酢は、成分の80%が果糖液糖なんすよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:11▼返信
>>94
このくるくるパーは何勝手に設定を追加してるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:14▼返信
>>96
砂糖やグラニュー糖や三温糖とかなら間違えても使えるからどうでもいいけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:15▼返信
ワイ嫁「普通のお酢買ってきて」
ワイ「あぁ、いつもの合わせ酢ね」
普通ってのは人による
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:16▼返信
>>71
だからお前は結婚できないんだよな(呆れ)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:17▼返信
商品名指定すればいいのに
曖昧に依頼するからそうなるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:19▼返信
ツーカーで済むレベルに至ってないんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:19▼返信
>>98
それどころの話じゃない
後からチラシ見て、安かったのになんで二個買わなかったのか責められるんだぞ
そして二個買ったら、そんなに使わないと責められる
現場で連絡すると、この答えはわかるが「そんなことも自分で判断できないの?」と小言を言われる
これらに耐えられる人だけが結婚生活を続けられる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:21▼返信
同じミツカンならかんたん酢よりアイツの方が目立って売ってないか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:22▼返信
普通の酢でミツカンのアレが頭に浮かばない奴は、知障
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:23▼返信
>>97
空き瓶捨ててなかったのかも。まあでもGoogleで調べてその画像渡したり、メモに細かく正式名称書いて渡すとか方法はいくらでもあったのにコイツはその努力を怠った。よってコイツにも非はある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:23▼返信
>>109
はちまにいるような酢を買ったことない引きこもりの自己紹介かい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:23▼返信
>>106
お前が酢買って来てって頼まれたら、何を買うか考えろよ
かんたん酢を手に取るか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:23▼返信
>>88
同じ乳製品だろが
しかも低脂肪でありがてぇじゃねーか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:23▼返信
普通かどうかくらいスマホで調べろよ能無し。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:24▼返信
女側擁護する奴には、普通のめんつゆ買ってきてほしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:24▼返信
>>109
こいつ1人で何個書き込んでるんだ?
算数の記事からいるよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:25▼返信
>>111
お前が小学校で家庭科も理解できなかった知障ってことは分かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:25▼返信
>>111
急に自己紹介すんのやめろwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:26▼返信
全然知らなかったんだろうな本当に
こんな酢が普通だとするなら普通の酢はなんだと思っているんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:26▼返信
>>115
ニンベンか桃屋でオッケー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:26▼返信
たいして変わんねえだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:27▼返信
普通の酢はおそらく尋常では無いレベルの普通の酢
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:27▼返信
>>117
お前ADHD入ってるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:27▼返信
まぁそもそも好きだったら「かわいいな」で済む話だし
金があれば「あははwいつか使おうね」で済む話だし
根本的には箸の上げ下ろしにも文句つけるレベルに冷めきってるとこが問題w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:30▼返信
>>114
その普通って何?って話だろ
それが普通かどうかを調べるんじゃなくて。これでいい?って聞けって事だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:30▼返信
ミツカン的に普通の酢ならラベルの正面に醸造酢って書いてある
かんたん酢とかの合わせ酢は調味酢って書いてあるから見分けやすい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:30▼返信
調味済みだからなー
糖分塩分入ってるからレシピ見て作る場合とかはゴミでしかない
料理酒も同じ あれ調味済みだからレシピの酒の分量としては使えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:31▼返信
>>94
なんかそういうデータあるんすか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:31▼返信
普通のお酢でわかるのは普段見てる奴だけだろ
解らん奴には写真で現物送ってこれ買ってこいって言えばいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
かんたん酢はかんたん酢を使ったレシピしか使えないからな
鶏のさっぱり煮とか特定の料理を作る時は便利だけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
これからの時期だと
酢と言われてこれ買ってきたらブチ切れられる可能性大になるから要注意
年末とかお節の準備とかで酢水というものの使用頻度が上がるので
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
地頭が悪い奴は何やらせてもこんな感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:33▼返信
>>101
あんたは想定が足りないだけやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:34▼返信
>>128
すでに相談できてないからこのお酢を買ってきてるやん
そもそも自分の家のお酢くらい把握しとけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:44▼返信
>>128
君は行動の何もかもをデータがないから、やらないもしくはやれないといつも言い訳してんの?
仕事も指示されてもデータないからと言って反発してんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:45▼返信
これめっちゃ便利だけど普通の酢として使える物では無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:46▼返信
自分で判断できないなら店員に聞けよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:47▼返信
※129
解らないヤツは解らんよなこれ
頼んだ側がそれを想定できなかったのが一番の敗因
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:48▼返信
>>138
自分家のお酢くらい把握しとけクソが
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:49▼返信
選択肢が多い物を注文するならちゃんと商品名で伝えるべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:51▼返信
>>25
当たり前。新人に対して伝達ミスが多発してトラブルになり生産性が落ちる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:52▼返信
これ調味料だよな?料理しない奴は分からんからはじめてのおつかいよろしくちゃんとフォローしてあげればよかったw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:54▼返信
>>28
違う。酢に砂糖が入ってるという発想がない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:55▼返信
米酢と穀物酢でも大分違うのに嘘松はなはだしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:55▼返信
カンタン酢もちょっと商品名としてどうかな
まあいつもの酢が欲しけりゃSNSで画像送ればいいだけなのにと思うけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:00▼返信
普通は穀物酢と言うが知識ない人間からすると〇〇酢ってなってたら全部普通じゃないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:05▼返信
無能同士で結婚するとこうなるよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:11▼返信
>>70
「みりん」と間違えたなら問題ありだが
お酢にかわりないからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:12▼返信
これは嫁側が悪いよ
スーパーの店員に普通の酢と言っても
これが出てくる可能性は有るし
調味酢ってそんな使いづらいかね?
大きく味が変になったりはしないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:13▼返信
普通の酢と言っても米酢なのか穀物酢なのかもわからんしな
お前の普通はお前の精神世界にしか無い
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:13▼返信
>>54
間違えてハート押しちゃった
勘違いしないでね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:15▼返信
料理を毎日してお酢を頻繁に使う人なら
この程度の量ならわりと1,2ヶ月で使っちゃうし
大した問題じゃないよ
本当に嫌なら買い直しても良いわけだし
数百円だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:16▼返信
間違いを責めるではなく
笑い合える関係になろうとは思わないのかねぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:20▼返信
※149
調味にめんつゆ多用するタイプだろ?
周りからはおそらく似たような味ばかりで料理下手って思われてるよ
口には出さないだろうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:26▼返信
>>16
料理する人はどっちも持ってて使い分けてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:27▼返信
>>59
残念。小麦粉は袋に薄力粉と書いてある。醤油塩と胡椒はみんなわかる。この中で唯一間違える可能性があるのは「酢」だけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:34▼返信
>>74
税金の仕組み?根源は政府の貨幣発行。
味付けの型さえわかれば別にこまらないよ。砂糖のかわりにみりんやリンゴジュースいれてもいいし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:37▼返信
男女は関係なくて、料理しない人、知識がない人に頼むとこうなる
だよな普通
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:38▼返信
女って伝え方が下手すぎない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:39▼返信
>>80
むしろ正解に伝えるよなリアルグレードのRX7802カトキ版とかっていうからな

これにキレてる女は砂糖とか何も入ってないやつって1秒でおわる説明もできないの?ってはなしだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:41▼返信
そりゃ"普通"じゃ伝わらないわ。プレーンの酢が欲しいならそう言わなきゃ。
普通のアイスと言われてミルクアイスを買ったりしないし、海苔だって普通と言われたら味付け済みを買ってくるわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:41▼返信
調味酢がダメなのは当然としても、「普通」の酢も穀物酢と米酢があるんだが
必要ならちゃんと正しく指定しとけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:48▼返信
馬鹿じゃね

>>162
普通は穀物酢だ馬鹿
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:48▼返信
>>100
は?ほぼ糖質やんけ
金輪際カンタン酢は酢を名乗るな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:48▼返信
幼児のおててかわええ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:49▼返信
今はスマホあるんだから画像送ったらええやろ
Twitterやってんだったら持ってんだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:50▼返信
>>33
ミツカンならマークが黒いやつ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:52▼返信
料理してるなら普通の安い黄色い米酢なんだけど
これは一見汎用性があるパッケで原材料チェックしないとやられる罠商品
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:57▼返信
>>130
え、お砂糖入れる料理なら使える
だいたい中華ならいける
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:05▼返信
普通って言葉がよくないよね。なにをもってどれを普通とするかって個人によって結構ブレるし

わかる。普通の定義は使用頻度が高く無いと通じない言葉なのよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:06▼返信
>>6
だとしたら"普通"では言葉足らずよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:07▼返信
>>89
糖抜け。甘味はうまみやぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:09▼返信
写真使えば解決なのになんで口頭で終わらせるのか理解できない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:13▼返信
>>143
? いやだから家にあるものを把握してれば同じのを買ってこれるでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:14▼返信
>>90
こどもでも伝えられることが女の大人にはできないの
クリスマスにゼルダを買って欲しいときもちゃんと写真付きでタイトルと発売日も伝えるのに…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:15▼返信
単純に指示ミス
料理する人以外、「かんたん酢」が何の用途で使われるかピンと来ないと思われる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:18▼返信
>>174
?じゃないんだよ
酢に砂糖が加えられているものが「酢」と書いて売られているという発想がないんだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:22▼返信
>>177
? それでよく生きてこれたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:25▼返信
>>40
んや女でも一度くらい間違えたやつおるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:27▼返信
>>73
そうやで
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:31▼返信
成分調整牛乳買ってくるクソ旦那

醤油買ってきてと頼んだら薄口買うゴミ旦那

バター買ってこいと命令したらバター風味のマーガリン買ってくる池沼旦那

男ってほんと〇〇
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:36▼返信
お互い持ってるであろうスマホ有効活用しろよって話
間違いやすいってわかってるなら注文側がちゃんとしとけ
正直、ジャンプと赤丸ジャンプから続くお約束ネタ松だと思うけど
みりんとかもバズったよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:39▼返信
>>169
料理に使えるかどうかじゃなくて穀物酢を使って説明してあるレシピが使えないって話ね
あと勝手に砂糖を入れる料理とかに限定されても困るわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:39▼返信
完全な支持ミスやな
仕事なら普通なんぞという曖昧な表現はしない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:40▼返信
うーん 寿司作ろうとしたんかねぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:40▼返信
"普通の"とか言っちゃうのは指示ミスだし、
「普通のって何?」って聞き返さない夫も夫だし、
なんじゃいこの話
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:42▼返信
穀物酢と米酢の戦いが始まる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:43▼返信
出来る嫁「米酢買ってきてや」

旦那「ふーん せや!簡単酢でいいやろ」

189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:44▼返信
>>158
料理しない「男」って決めつけるのおかしいよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:47▼返信
自分の事を察しろ理解しろと言う癖に相手の事を理解しようとしていないからこうなる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:48▼返信
カンタン酢じゃない方なら難しい酢を下さいと言えば良いのか?
中々難しいのぅ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:49▼返信
>>188
出来る嫁「カンタン酢、、、できらぁぁ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:50▼返信
伝え方が悪いんだよなぁ 旦那にとってはカンタン酢が普通だったんじゃないかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:51▼返信
言い訳してる旦那がたくさんいてるw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:53▼返信
酢買ってくる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:54▼返信
賢い嫁は商品写真をスマホに送る
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:55▼返信
>>183
レシピ紹介サイトに「かんたん酢」と載ってないと使えないって意味?だとしたらキミの冒険心が足らんだけやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 10:59▼返信
砂糖は体に悪いっ はちみつで代用やっという人が使えんかねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:01▼返信
>>171
この程度の常識が理解出来ないで売り場行ったらスーパーでも30種類ぐらいはお酢の関連商品あるのになんで分からんって電話せんの?そっちのが疑問だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:08▼返信
>>199
あなた結婚できないタイプね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:09▼返信
拘りのある嫁:Just Vinegar。
便利さを重視する嫁:Easy it!
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:10▼返信
>>181
つ鏡
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:11▼返信
買ってきて欲しい物の画像添付するのが良いよ
それでも間違うなら知らん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:21▼返信
>>178
よく生きてこられた? ワンミスで生きられないんのか。。スーパーマリオよりハードやなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:29▼返信
自分以外に頼んだら指定と違うものになるなんて良くあることだが
消費に時間がかかるものはパッケージ見せて頼むのが手堅い

違う調味料使っていつもと違う味の料理食べることになるのは家族全員なんだし
どっちが悪いじゃなくて頼む方も頼まれる方も気づいた方が工夫すればよろしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:33▼返信
子供のお使いみたいにメモ渡さないと…
あと、間違ってるんだから取り替えに行かせないと覚えないぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:37▼返信
>>204
その知能でよく社会生活送れてきたねって意味やで
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 11:50▼返信
>>207
言論から逃げてるだけのやつに知能いわれたくないなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:00▼返信
ちゃんと商品名言うかメモ渡せよw
指示からして間違ってんじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:10▼返信
当社の米、リンゴ、穀物酢どれでもでもありませんて書いとけよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:17▼返信
>>208
言論から逃げるとかいう糖質にしか分からない造語やめろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信
女は自分の普通がみんなの普通だと思ってるから仕方ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:21▼返信
今の時代に言葉だけで意図を伝えようとしてくるやつは全員馬鹿
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:22▼返信
空き瓶見せてこれって言えよ、お前も旦那に普通のガンダムのプラモ買ってきてと言われてわかんのかって
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:23▼返信
普通で通じると思ってるのが頭悪いな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:51▼返信
醤油買ってきてって言われてめんつゆ買ってくるくらいの違いだな
どうでも良いけど米酢穀物酢りんご酢どれが普通よ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:52▼返信





218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:57▼返信
例えばミツカンの黒いマークの醸造酢の裏に書いてある成分表が「普通」ってのがわからないと普通がわからないな
しかも他の商品がこれと全然違うとわかってこそはじめて普通のお酢がコレだとわかる
つまり買い慣れてない人に普通の酢は指示が甘い
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:03▼返信
カンタン酢はおいしいやつ
普通のではない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:03▼返信
マークの色でゼータとmk Ⅱとサイコくらい違うぞと
嫁が言っとけばガノタなら間違えないからね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:21▼返信
普通の人と結婚しないのが悪い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:24▼返信
普通の酢なんて存在しない定期
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:43▼返信
>>220
料理してると普通の酢はRX-78でカンタン酢はフリーダムガンダム位の認識してる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:51▼返信
買ってきてほしい商品の画像見せればいいだけじゃね?

SNSは使えてそんな「普通のこと」に頭使えないの?????????????
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:26▼返信
上司の指示だったらクソなんだけど
妻が夫に言うケースだとなぜか夫が無能扱いになるやつ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:35▼返信
指示が悪い
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:49▼返信
そのものに馴染みがない人に普通のって指示出す時点で頭弱いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 16:10▼返信
ミツカンの穀物酢 何円くらいで売ってるやつ 可能ならばスマホで画像でも見せたらいいのに
普段料理しない旦那には分からんのだよ
お使いを頼むんだからちゃんと説明すりゃいいのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 16:17▼返信
特に注釈なく酢とレシピにある場合、穀物酢のことを指す
米酢は風味はだいぶ違うものの普通の穀物酢の代わりに使っても料理は大体成立する
リンゴ酢、黒酢、バルサミコ酢、ワインビネガー等は全く違う味になるので代わりにはならない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 16:53▼返信
子供の頃、おつかいする習慣がなかったボクちゃんと結婚したんだからしゃーない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 17:43▼返信
酢というより、酢の風味の調味料しか売ってない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:01▼返信
おててかわいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:29▼返信
料理酒とみりん風調味料は定番だけどこれはあんま置いてるの見たことない…
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:45▼返信
普通の〇〇、というのは、普段から触れている人にしか判らないよ。
なぜ家にある酢の写メを送らないのか。
>>34
それな。洗濯してたら音聞こえないし、生肉触りだしてからはスマホ触れんわ。
ダンナが確認しろとかいう奴は、家事の現場を知らんボッチに認定。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:48▼返信
横だけど、
みりんとかでアルコール1%以上なら食品ではなく酒類扱いで消費税10%。これ豆な。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:52▼返信
普通の〇〇で間違えるのって、謎に気を利かせて無自覚に普通から逸脱するのって多くないかw

普通の定義は難しいよ。これも「相手には判らないかもしれないという事が判らない」というアレか。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 19:25▼返信
具体的な商品名伝えればいいだけの話
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:07▼返信
>>42
酸っぱいのニガテだから、それ助かる(笑)
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:08▼返信
>>48
じゃあ私は男だったのかぁ(笑)
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:10▼返信
>>72
自分は買い物すら出来ない無能です
自己紹介しちゃって可愛いねぇ(笑)
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:14▼返信
>>115
どれもそんなに味変わらないけど…
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:16▼返信
>>159
男って買い物すら出来ないの?
男って無能なの可哀想。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 21:26▼返信
俺も知らんかったらこれ買いそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 21:27▼返信
俺は料理に関しては嫁さんに任せっぱなしだし
専業主婦だから俺が買う機会はあまり無いが
頼まれたとしても、嫁さんは細かく指示してくれるし、不安な場合は俺から訊く
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 22:37▼返信
ミリン買ってきて、ってのも困るぞ
三種類あるからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 00:17▼返信
おっさんのお使い
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 00:18▼返信
カンタン酢なんて穀物酢より高いんだから普通の酢じゃないだろうにと思ったけど、それより高い果実酢とか飲む酢とかあるもんな
穀物酢は安すぎるから間を買っておこうとなるのも仕方ないか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 00:24▼返信
そんなんじゃわかんねーんだよ
いつも使ってるやつの写真撮ってこれかってきてと言え
やるべきことをやらずに怒んな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 02:26▼返信
逆に妻の普通がポン酢とかでただのお酢買って帰ったら怒られたとかそういう話かと思った
これはわからない方が悪い

直近のコメント数ランキング

traq