『日本ネーミング大賞』初音ミクが大賞 太田光代氏が賛辞「世界に名前を根付かせた」
記事によると
・今年最も賞賛すべきネーミングを選ぶ「日本ネーミング大賞2023」の授賞式が、都内で行われ、509件のノミネートから、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」が大賞に輝いた。
・同賞は、ネーミングの重要性を広く社会に発信することで、ネーミングの質と価値の向上を図り、生活文化をゆたかにし、産業の発展に寄与することを目的に称賛すべき優れたネーミングを選出・表彰するアワード。
・初音ミクは、2007年8月31日に発売となった歌声合成ソフトウェア。
・太田光代氏は「今でこそ、バーチャル系のタレントさんとかがいらっしゃって活躍しているのですが、その先がけですね。最初に出てきた頃、私は正直頭が追いついていかなかったのですが、日本のみならず世界でいろんなクリエイターとコラボし、世界に初音ミクという名前をしっかり根付かせました。初音ミクさんは、永遠の16歳ということですが、今年は誕生から16年目で、アニバーサリーというか記念の年なので、今までのご活躍と、クリエイターさんたちとの共同作業でここまで大きくなったということで」と受賞の決め手を明かした。
■「日本ネーミング大賞2023」
【最優秀賞(大賞)】
「初音ミク」(その他)
【優秀賞】
「いまかの」(食品・飲料・アルコール・菓子・調味料・サプリ・アイス・スイーツ)
「リップモンスター」(化粧品・トイレタリー・医薬品・日用品・雑貨・アパレル)
「キオクシア」(家電・ゲーム・自動車・情報サービス・アプリ・旅行・交通・物流)
「みらいえらぼ」(店舗・不動産・商業施設・屋号・社名)
「初音ミク」(その他)
【ルーキー部門 最優秀賞】
「chocoZAP」
「完全メシ」
【地域ソウルブランド部門 最優秀賞】
「博多あまおう」
「棒ラーメン」
「万能ねぎ」
「めんべい」
「アラフォー傾子」
【審査委員特別賞】
「プチプチ」
「レンタルなんもしない人」
【レジェンド賞】
「青春18きっぷ」
「地球の歩き方」
「チーかま」
「タイガー魔法瓶」
「ごはんですよ」
以下、全文を読む
この記事への反応
・初音ミクすごいよね
昔はここまで大きくなるとは思っていなかったけど、もはや一つの音楽ジャンルとして世界に浸透している
・名前考えた人天才だと思う
・メルト辺りから15年以上経ってようやくここまできたのか‥不思議な気分
・パソコンも携帯電話も触らない70代の祖父母ですら初音ミクを知っていて凄いなと思った
・「曲しらんけど名前だけは知ってる」←まさにこれを評価する賞だよな、すごいね
・16年掛かったってより、浸透して16年経った今でも名前が残ってるって話だなー。
おめでとう🎉
・オタク文化が世間に認められてきてるの良いな
なんで今?という感じはあるけども受賞はめでたい!
おめでとうございます!
おめでとうございます!


社会のゴミカス共
スワットモードでしばき回すぞ😡
あんなもんただのパフォーマンスに決まってんだろw
俺たちの忠実な下僕である自民党のイメージが悪くなれば仕事がしにくくなる
だからこっちから指示して出させたのw
俺たちは日本の奥の奥まで根を張ってる
俺たちが滅びるとしたら、それは日本が滅びるときだ
1も取れない負け犬wwwwww
ミクさんの記事伸びないけどワイは好きやで
ここまで簡潔な食べ物も無いわ
何のための賞だよ、くだらね
初音ミクにこの賞の歌を歌って欲しいからオファー出しますとか言ってたけど
初音ミクはツールやぞw
作れよお前がw
論破されてくやちいでちゅね〜wwwwwwwwww
もっと大人になってから参加しまちょうね〜wwwwwwwwwwww
BUMPがかなり先駆けて初音ミクとコラボした時とかアホほど炎上したの懐かしいなぁ
ホロライブオワコンやなぁ
誰?
短足の初音ミク😁
夏菜の方がまだ抱ける😂
「マジカル⭐︎ぬこレンレン」がとるな。あの格好で是非。
ミクが正式に世に出たの2007年なんだけど!?!?!?!?
16年前ですけど!?!?!?!?!?
初音ミクの名前を今年初めて聞いたジジイが選んでるからこんなことになってんの?
キ モい
クタ バレ
お前は殺すぞ🔪
うちはマダラだ👁
ホロ信者の凶暴性を目の当たりにしたは
あいつらマジでやべーな
お前がな
アニメ邪神ちゃんに出てなかったか?
海外の連中がやたら騒いでたような
これ他の受賞見ても分かる通り
別に今年新しく生まれた優秀なネーミングを決める賞じゃねーからw
今年限定でもないし(笑)
俺はグランザイラス!👹
一緒にデカレンジャーを殺そう!👹
正直傾向が分からないと何とも言いにくい気がするが
まぁいい名前よね
歌は下手だからな当時のミクさん
でもそんなに冷たかったか?
けつなあな とちょっとわからないから…
それ名前じゃないだろ
チーかま があるから、それで我慢しろ
たださすがにコピーライターが大勢で選んでるだけあってチョイスが面白い
レンタルなんもしない人とかネーミングだけの面白さだもんな
こういうのはジジババが選考してる!ってキレないんやな
気に入らん時だけ騒ぐんでしょオタクって
逆かもしれん
流行語大賞が燃えたからネーミング大賞側がビビった結果じゃないか
歴史が短い賞ならそういう舵取りもあり得る
このマイナー賞よりミクの方がメジャーだからミクにおぶんかよwww
実際あれをタレント扱いしてた異常者がVに走ってるんだから見てたんだろうなぁ
まぁでも下手に権威とか無いんで面白ネタとして楽しめる
海外でミクハツネじゃなくて皆ハツネミク呼びなの好き
片岡と谷口のコンビももう10年か。凄いわ。
ごはんですよとか青春18きっぷとかも入ってんのか
受賞理由を見ると多くのクリエイターを掘り起こしたり諸々の功績も讃える感じやね
凶暴なのは他の箱では。、
去年の大賞は何だったんだよ・・・
ちいぎゅうでも食ってろ、
見てきたら去年はほぼカニだった
なんて言うかこれ賞より初音ミクの方が有名じゃね?感をだんだん感じてきた…
存在を消されそうになってなかったっけ?
軒並み検索結果に出てこなくなったみたいな。違ったっけ?
Google村八分懐かしいね
それとは別にD2とは色々あって初音ミクの権利元のクリプトン側が喧嘩した事をTwitterでぶっ放した事があった
イチゴシェイク事件で出てくるはず
有吉のカミさんは自分の名前を誇っていいw
流行語大賞に矢鱈と野球ネタが頻発する事情の背景でも言われていた
こと初音ミクに関してはプロセカあるしでそこら辺回避できるんで便利っちゃ便利
中身ありのvみたいにいらん事は一切言わんしさ
その後の功績次第な気がせんでも無い氷点下の朝
DK-96だろ
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
あれがなかったらサブカルで終わってたかもしれない
ミクの会社がやり手だった
凄いねワザとボカロぽさを残した様な喋りで末恐ろしいわ、実は声優さんしゃべってるとか?
いつまで下手くそな喋り方のままなの?
それ去年な
よく聞こえなーい
チャー牛やれ
だってキモいんだもん
すみません、論理が飛躍しすぎていて理解できないので、どのような思考に従ってそのレスをしたのか1ステップずつ解説していただけますか?
分かりやすく翻訳を
16年前の誤変換じゃね❓
Google 検索しても初音ミクが出てこない事件があった
ビートルズを超えてんじゃね
つかもうビートルズとかZ世代は興味ねえだろ
特にSEGA
SEGAはミク様に足を向けて寝れませんありがとう初音ミク
そもそもボイスロイドの自由度が高くないんだよ
初音ミクは一番やりやすいし、調整次第でボイスロイドより自然に聞こえるんだ
なぜクリエイターに一番人気があるか理由はあるんだ
別に初音ミクはセガの版権物ではないよ
ただセガが一番初音ミクのゲームを積極的に作ってるだけ
一応他のメーカーもゲームに初音ミクの要素を取り入れたことがあるよ
スクエニも初音ミクの動画を作ってたし、ソニーはゲームじゃないけど音響商品メインに毎年コラボしてるよ
遅いけど認知されるのはうれしいよ
今年は16周年で話題になってたし
マジミラでYOASOBIがデーマソングを作ったことで
ボカロに興味ない人にも興味持たせることに成功したからね