• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










子供の鼻水をとってあげるヤツ。






これマジで一瞬で伝染るし、
生体濃縮されてんのかなんかしらんけど
子供より親のほうがだいぶ重症になるので、
高くて取り回し悪くても電動のを使った方がいい






B09VS4KBX7
ヒュービディックジャパン株式会社()
5つ星のうち3.6



この記事への反応



なんという危険アイテム

田舎のおばちゃんレベルになると、直に口付けて吸い込むからドン引きするんよな。吸われた子が大きくなってその事実を告げられた時、どんな気持ちになるんやろ.

水を吸えば液体は入らずとも飛沫として吸引しちゃうのでしょうね……飛沫感染とかも有りますし




やっぱアカンねやアレ


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:02▼返信
女最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:04▼返信
何を考えたらこの記事でPV稼げると思うの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:07▼返信
自分で鼻もかめないガキはどうせ死ぬわ。親バカにも程があらぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:09▼返信
おジャ魔女どれみで赤ちゃんの鼻水は口つけて吸ってあげるって教わったんだけど…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:14▼返信
日本すごい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:15▼返信
細菌数で言えば鼻水は唾液の1000分の1でしかないのに馬鹿なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:21▼返信
※3
赤ん坊に同じ事言うのか?
幼い頃から病弱で病院かかりっきりだった自分の母はストローで吸ってたと言ってたぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:22▼返信
伝染るんです
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:25▼返信
多分んなことしなくても感染る
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:26▼返信
鼻水をなんだと思ってんだろうなこの低学歴どもは…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:27▼返信
反マスクの連中は皆買ってるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:27▼返信
これで感染るのは使い方間違えてるか、吸いすぎか、洗浄が不十分かのいずれかやろ…
別の製品だけど子供の鼻水吸って風邪になったことなんかねーぞ…?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:28▼返信
こんなのもうス力トロアイテムじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:28▼返信
きっしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:32▼返信
気持ち悪いとかなんとか叩いてる奴子育てした事ないんだろうな
実際に自分も小さい頃親にして貰ってた人も多いはず
子に対する愛情の大きさと小さな子の命の危うさ脆さを分かってない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:34▼返信
※15
はちま民の99.999999999999%は無職童貞なんだから当たり前だろう

お前も同じなんだから傷つけあうのはやめようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:36▼返信
こんなきたねえアイテムあるんだな
Hなことに使えないかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:44▼返信
風邪うつす商売できそうやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 05:50▼返信
武漢研究所「イイネ!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:05▼返信
つか自分の子供相手なら器具使わないで直接吸い取る
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:08▼返信
濃縮排泄した菌を吸ってるんだからそらな。はたらく細胞見てみ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:09▼返信
舞子プラズマ媒介装置
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:17▼返信
※21
鼻水には死んだ菌類が大半で唾液より最近数は圧倒的に少ない
そもそもこの機器の構造では鼻水に触れることもない
どう考えても室内の空気感染や唾液に触れたあと自分の鼻を擦ったりしたことで感染したと考えるのが普通
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:28▼返信
ダメじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:45▼返信
>>3
2歳くらいまでは自分で鼻かめないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:46▼返信
30年前に育児してた時にコレ使ってたなあ
赤ん坊の鼻水は文字通り死活問題なので吸ってあげる必要があるので、この商品はロングセラーなのよ
でも今は育児グッズも進歩して電動も増えてるだろうし電動にシフトしていくべきだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:47▼返信
※26
こんなもん電動にしてどうすんだよ・・・
馬鹿の意見にながされるのはやめろって
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:00▼返信
冒険少年で関が汚水吸い出してたからバク売れ💢💢💢
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:00▼返信
どうやって比べたんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:02▼返信
そらそうやろとしか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:26▼返信
比較して電動の方が良いというコメントは別に否定しないけど
だからといって元の器具をとんでもねぇ物扱いはどうかしてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:35▼返信
別にこれ使ってるけどうつされたことない
逆に電動も買ったけど吸引力弱くて使えんかったんだけど、買ったのが悪かったかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:42▼返信
使いまわしするようなもんじゃねぇだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:44▼返信
>>3
君も親に吸ってもらったおかげで死なずにすんでよかったね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:54▼返信
田舎になるとじゃなくて昔からのやり方でしょ直接は
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 07:59▼返信
うちは普通に電動(メルシーポット)使ってるわ。
こんな気持ち悪いのよく使う気になるなぁ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:07▼返信
電動のやつ高いよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:22▼返信
電動買ったけど、鼻水吸おうとすると音を怖がってギャン泣きで逃げ回られたから数回しか使ってないわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:23▼返信
空気入れの逆版みたいな手動にすればいいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:38▼返信
そもそも幼児と食器とか一緒の使ったらあかんよ
親の体が基本的にぶっ壊れるからっての知らん人いるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:42▼返信
>>6
風邪の原因はウイルス
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:45▼返信
片手で引けるタイプのシリンジ使えばええやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:48▼返信
>>6
馬鹿は君だったねぇ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:55▼返信
鼻水が出ている時点で風邪症状だわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:59▼返信
甥っ子の面倒ずっと見てたけど移ったことないが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 08:59▼返信
スポイトタイプ買えばいいじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:04▼返信
>>27
お前がバカ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:05▼返信
>>39
手押しタイプもあったけど吸引力激弱。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:15▼返信
下の溜まる部分が小さい安いの使ってるとかかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:15▼返信
※16
やったーわい0.000000000001%だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:16▼返信
>>50
俺もだからはちま民は地球の結構な割合占めてんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:17▼返信
嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:24▼返信
>>2
ワイが生まれた時はこれしかなかったんやで
高いのは病院限定
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 09:35▼返信
これほんとに伝染るんよ
でもほんとによく取れてよく使ってたw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:04▼返信
コロナのあとずっと続く後鼻漏という症状
痰と青っぱな の原因
ゴルフボールくらいの大きさの痰が出た時はショックだったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:17▼返信
これ系よく使ったよ。一番良いのは電動だね
面倒になって、電動付属の長いホースのみ使って吸うようになった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:20▼返信
ずっと前からこういうので自分の鼻水自分で吸えば耳鼻科で吸引してもらうみたいに
楽になるんじゃないかと考えてた
実際どうなんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:25▼返信
うつったことないわ
すぐ口ゆすいでうがいすりゃなんてことない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:26▼返信
昨日ニュースで鼻啜ったら別のインフル?併発するって言ってた
菌いっぱいの鼻水が口にいくのがダメだって
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:27▼返信
軽傷重傷を決めるのは最初に取り入れたウイルスの数なのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:38▼返信
・田舎のおばちゃんレベルになると、直に口付けて吸い込むからドン引きするんよな。吸われた子が大きくなってその事実を告げられた時、どんな気持ちになるんやろ
昔はそれが普通だったんだよ
こういう器具や個人所有できる機械ができて数世紀とかだと思ってんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:42▼返信
>>27
耳鼻科は電動だしめっちゃ吸えるよ
大人でも酷い鼻詰まりだったら病院で使ってるけど(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:43▼返信
>>32
ミルポッシェの8000円くらいのは病院なみによく吸えるらしい
私は画像のやつでせっせと吸ってる(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:43▼返信
>>63
メルシーポットやったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 10:44▼返信
>>36
直接口には入らんよ
別に気持ち悪くないやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 11:00▼返信
>>6
綺麗な三段オチすばらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 11:03▼返信
園で病気流行ってるときの子供の食い残しとかは結構なもんもらうから捨てた方がよい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:05▼返信
>>1
またホモか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:05▼返信
人間に使うからうつるんや
前に病気猫の鼻炎に使ってたわ
ゴムホースが劣化してくるから新品を今も常備してる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:06▼返信
>>3
こいつ無知すぎて草
キミもママやってもらって育ってきたんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:10▼返信
>>16
ワイは絶賛子育て中だから気持ちわかるで
やっぱ無職童貞ばっかなんやな〜
場違いだからコメするのやめとこ
72.投稿日:2023年12月06日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:24▼返信
>>65
普通に気持ち悪いわ。汚いもんは汚い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:35▼返信
一家に一個でつかいまわすなケチりすぎやろw

鼻毛カッターとかこういうのとかはしっかり掃除してみ?
くっそ汚い汚れがつまってるからなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:36▼返信
何コレ気持ち悪い
うちの親でも、その鼻吸風習は気持ち悪がって絶対やらなかったし、スポイトタイプオススメしてたよ。自分も子供にはスポイトタイプか電動一択だよ、よくこんな病原の元みたいなの使えるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:44▼返信
手を繋いだり抱っこするんだからこんなの使わなくても普通にうつる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:53▼返信
>>53
うちは電動のやつ買ったよ
鼻水吸うと本人も楽だし、明らかに治りが早い
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 12:59▼返信
※75
コロナの症状として鼻水が重いのよ 黄色く塊になった鼻水が山ほど出る
それが喉に絡んで咳になって水も飲み込めないほど喉が腫れる
小さい子は鼻水を自分で上手くだせないから深刻だと思うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:24▼返信
>>70
おじいちゃんの頃には無いものなんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:38▼返信
飛沫感染(空気感染)なのに盛大に呼吸器ごしに感染を促すとはメーカーはアホなのか?
いやバカか
じゃあ仕方ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
※72
いや子育てとか関係なくこんなもん電動にする意味がねぇのよ・・・
つーか怪我しそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
鼻水なんて死んだ菌とウィルスをまとめたもんなんだから感染リスクは低いでしょ
どう考えてもよだれだの咳だのそういうもんが原因だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
口に取り込んだ次点で終わる
婆さんの直吸い出しより
全部抜ききるまでずっと吸ってられる
コレのほうが肺に直接に病原性飛沫を
取り込みやすそうではある
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:33▼返信
>>1
大丈夫なのかコレ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:30▼返信
電動はシリコンの管を奥に入れるから子供はすごく嫌がるよ
結局写真の奴に戻った
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:37▼返信
これは関係ないと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:03▼返信
電動のメルシーポットってやつ一択
黄色い鼻水は積極的に吸い出さないと、子供って簡単に中耳炎になるからな
風邪の治りを早くして中耳炎も防ぐんだから、1万円弱ぐらいの出費安いもんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:39▼返信
>>73
それが自分の子供だと
そうは思えないんだよな…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:09▼返信
ヨウ素でもいれときゃいいんでないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:55▼返信
>>3
乳幼児は自分じゃかめねえよ
未婚でもそれくらい知っとけよ‥未婚者全体が非常識だって思われるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:57▼返信
>>73
昔の人は器具どころか直接吸うしかなかった
そうやって生きてきたんやで
君の祖先もそうやって生かされてきた
乳幼児は自分じゃできないから

直近のコメント数ランキング

traq