• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






友人『イギリス🇬🇧どう〜?楽しいでしょ〜?綺麗な街だよね〜!ショッピング楽しそう!ハリポタ大好き!』

ワイ『アハハ〜😆
(何もかもが高すぎる、ご飯はやっぱり不味…苦手なので移民経営の店へGO、ポテチはご飯じゃないだろ、なぜか入居した日から水道管全部詰まってて修理お願いしても1週間直らなくて使えない、店が早い時間に閉まりすぎて不便、家が古いため建て付けが悪くドアが閉まらない、水回りすぐ詰まる、硬水やばすぎてケトルすぐ石灰化するし洗濯物もグレーになる、備え付けの家電が使いにくすぎて掃除機買い換えたわ、なんかいっつも小雨か曇り、傘をさすほどじゃない不快な雨、日が沈むの早くて寒くて暗くて長い冬、ビタミンD毎日飲まないとメンタルだんだん落ち込んでくる、スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある、卵の殻に何故か糞や羽がついてる、薄切り肉ないの不便、全ての用品が使いにくい、バスは何故か途中で降ろされる、日本と違って日々気を遣わなきゃいけないことが多すぎる、これで先進国名乗るなら日本は超超超超超超超先進国だよ)』




でも…

家の外に出たり国内旅行をすると建物や景色の美しさに圧倒され、
アフタヌーンティー、クリームティー、可愛い食器、
紅茶が最高すぎて、
どんどんイギリスを好きになっている自分がいる

なんなら紅茶毎日10杯飲んでる

古いものを大切にしたり、寄付文化が根付いてたり、
家族との時間を優先するといった素敵な考え方を吸収したいと思える

困難多すぎるけど、
イギリスをしゃぶり尽くしてやるんだから!!!




  


この記事への反応


   
スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある🤣🤣🤣

↑毎回必ず床に黄色いカラーコーンで
"滑るぜ注意!"ってあるんですが、
一体誰が毎日毎日ぶちまけてるのか気になりますねェェ🤔


電車とバスは大幅に遅れるか、定刻前に発車する。
この定刻前発車まじでやめてほしい。

  
バス何故か途中で降ろされるでわろた笑

在英歴四半世紀の私も同感でございます。

バスの床にスナック菓子の食べ残しとか
ぶちまけ状態、座席に座ろうと思ったら、座席にも🍊の皮が…😣
とかも割と日常茶飯事。


イギリスで暮らしてたった2ヶ月半で、
ここで列挙されてるトラブルはほぼコンプリートしました (笑)
せっかくの異国暮らしなので
「日本にあってイギリスに無いもの」のことは一回忘れて、
「イギリスだからこそ体験できる素晴らしいもの」を
ひとつひとつ数え上げて行こうと思います。ビールうまいし。




ま、まぁ
電車やバスの座席にゴミ放置とかは
日本でもあるから…
食生活と水回りは擁護できねえ…


B0CPDB26G3
フロム・ソフトウェア(2024-03-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7









コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
くもりばかりなんだっけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
また長文かよ
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
な?陰湿さで日本に勝てないってわかっただろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
完全にイギリス人気質になってるな…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:23▼返信
今日のバイト頭腐ってんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
へえそう鼻ホジ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
どこの国も一長一短
言い換えれば合わないなと思ったらどこかに良い国があるということ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
なげーなオイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
昔は、日本でも卵の殻に💩や羽がたまについてたよ むしろ、生で食える日本がどうかしてる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
ワイは日本には帰れないわ
人が陰湿すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:25▼返信
ホンマ女さんは長文垂れ流すの好きだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:25▼返信
日本は世界最高の国だよ


わざわざ海外に住んでるやつは馬鹿
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:25▼返信
ただの小さな島国に幻想を抱くなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:26▼返信
ブリカスがいい国なわけないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:26▼返信
低能は大人しく日本の過保護制度に浸かっとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:26▼返信
天気以外は先進国はどこもこんなもんだろ 日本の状況が割とキチゲーなのでは…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:27▼返信
この文章で伝えたいこと「私はイギリスに住んでます(ドヤァ)」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:27▼返信
日本に対する承認欲求がここまで強いと逆に胃もたれするな
テレ東の某番組とか、某まとめサイトとかさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:27▼返信
イタリア人の次はイギリス人かよ、、、
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:27▼返信
ビール、紅茶、コーヒー、デザートあたりは美味かったな
逆にジュースは絶対飲むな、マジで砂糖水

まぁでも個人的にはフランスよりは良いと思うけどね
あそこマジで街中う●この匂いするぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:27▼返信
ハリー・ポッターなんて、練馬区の豊島園で事足りるわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:28▼返信
適応できなかっただけじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:28▼返信
>>10
日本の空気が合わないから海外にいるってのはわかるが、
リアルよりはるかに陰険さが凝縮されてるはちまにわざわざアクセスする意味がわからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
日本は高い税金さえ払っとけば割と快適だしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
結局最後にマウント取る辺り最高に女って感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
どうだ皆、優越感に浸れたかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
>>18
よくあるホームシックだろ
自分が他人の目ばかり気にしてると、他人もそう見えるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
イタリアンもフランス料理も日本人のシェフが作ったほうがうまいし
たいていの料理が東京で食えるしな
クルマも電化製品も日本のものが最高だし

まじで日本から出る必要まったくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
>>24
欧州はもっと高いんですが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
なお一生梅雨
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
褒めようとして出てくるのが紅茶と伝統文化だけなのがいかにもイギリスで笑った
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
住むだけならそりゃ日本は問答無用で最高よな
後半の主張の通り、文化込みでその国に興味あれば結局どこでも我慢出来んだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:31▼返信
メシが不味いのは本当だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:31▼返信
※23
揚げ足をとるような陰湿なレスやねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:31▼返信
ちゃんと良い面悪い面両方上げてくれるのは好感持てる
脳内外人振りかざしてる奴らに比べればね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:31▼返信
たいていイギリスのせいで世界が戦争してるんですけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:32▼返信
超インフレなのに全く給料上がらない日本よりはマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:32▼返信
世界からしてみたら日本の方がよっぽど生きづらいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:33▼返信
>>10
お前が陰湿だからだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:33▼返信
日本の治安と衛生環境が世界共通だと思ってる人は旅行もキツイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:33▼返信
昔行ったけどオールド・トラフォードのセキュリティと
ウインブルドンのガイドに差別された事以外はいい国だったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:34▼返信
スーパーの床に牛乳は定期的にぶちまける奴でもいるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:34▼返信
ゴミ記事は続くよどこまでも
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:34▼返信
日本みたいな薄切り肉はドイツやフランスにも置いてないんじゃないか
肉屋に言えば切ってくれるところもあるはず
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:35▼返信
街がうんこか小便の匂いがする、イギリスなんてマジでクソ
勝手に華やかなイメージがあるだけで実際はだいたい臭くて汚い落書きだらけの街
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:35▼返信
半年くらい梅雨だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:36▼返信
2つ目が言いたいことなんですけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:36▼返信
日本って治安だけは良いって言われてるけどそれももう過去のことだからな
ぶっちゃけ世界最悪級に住みにくい国だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:36▼返信
しかもいまや移民だらけやしなwwwwwww


多様性(笑)wwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
これでも女にとっては痴漢大国で性犯罪に甘く管理職にはなれず家事育児の負担ばかり押し付けられジェンダーギャップ指数121位のヘルジャパンよりマシだっていうね……
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
>>48
じゃあとっとと出てけよ
何日本に住んでんだ?
住みやすい国に逝けや
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
イギリスってとにかくボロいよ。
ロンドンの街並みは荘厳だけど近付くとボロ。
郊外には小さな住宅がびっしり立ってるけど全部ボロ。
主要駅以外はどこも小さくてボロ。なんなら地方空港も小さくてボロ。
レストランはサービス料が20%とかだったからやたら高いしな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
どの国もいいところだけ見るならいい国だよ
日本だってそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
>>1
紅茶10杯は中毒死するな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
長文嘘松バイトか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:38▼返信
値段が高いのは日本が安いだけでしょう・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:38▼返信
嘘松
逆に日本楽しいでしょ?って聞かれたらどんな気持ちになるか考えろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:38▼返信
ふーん
でも日本より豊かだよねで論破できるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:39▼返信
>ショッピング楽しそう

都会ならどこでもそうじゃない・・・?
むしろ物価的にあんまり楽しめない気が
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:39▼返信
>電車やバスの座席にゴミ放置とかは日本でもあるから…

アホ。イギリスはレベチだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:40▼返信
また他国を落として日本を持ち上げるコメントで喜んでるのか
日本から出る行動力も経済力も無い人間が
自己を肯定するために日本礼賛コメント見て嬉しがってるの本当に滑稽
ようつべで外国人が日本の寿司に感動みたいな動画喜んで見てそう
日本人向けの再生数稼ぎ動画だとも知らずに
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:40▼返信
英国病と揶揄された構造的不況の時代はもっと酷かったんだぞ
何事も腰の重い英国人がこのままじゃ国が崩壊するとサッチャー政権の改革を丸飲みする程度にヤバかった
連合王国存亡の危機・・まぁそれは今も続いてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:40▼返信
改行しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:40▼返信
>>1
要点をまとめろよ
全部朱書きにしてどうすんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:41▼返信
北海道より北にあるから冬ほホントに夜が長い
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:41▼返信
どこの国も良いとこもあれば悪いところもある
現状に不満を抱いたからといって他所に100点を求めてもそんなとこは存在しない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:42▼返信
日本を叩くやつほど海外を知らんからな
日本がどれだけ恵まれてるか理解してない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:42▼返信
海外下げして、安心して現状維持か。ジャ.ップは終わりすぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:42▼返信
この記事とさっきのイタリアの嘘松記事も、711バイトだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:43▼返信
イギリスは階級社会だからな
庶民なんて奴隷みたいな扱いだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:43▼返信
海外に憧れなんてないわ
治安がよい店で騙されないそんな当たり前がないんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:43▼返信
>>68
今まさにお前がやってる事やん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:43▼返信
紅茶や食器類は英国に行かなくても
体験できるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:43▼返信
日本はどこも異常なほど奇麗で夜が明るい。
マジで欧州の夜を出歩いてみろ。
311で節電してた頃に近い暗さだから。そりゃ犯罪も起こるわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:44▼返信
海外出る勇気がないから日本が一番と自分に言い聞かせるしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:45▼返信
昼松
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:45▼返信
ハリポタの学校も街も、モン・サン・ミッシェルがモデルだよね?
中もそっくりだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:46▼返信
>>70
イギリス(イングランド)は土地の半分を1%の以下の人間で所有してるからな。
そこに入れない人間は、みんな下々でしかないのよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:46▼返信
…案の定キムチくせー日本人分断対立煽り工作員や欧米出羽守共が
ゴキブリみてーに湧いてて草、何故か皆グチャグチャ文句タレ流しながら
絶対に大嫌いな筈の日本から出て行かねーんだよな(苦笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:47▼返信
>>79
ゴキブリだからね…
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:49▼返信
旅行で行った時のフィッシュ&チップスの"伝統の"ジャンクフード感も好きだけど、なんやかんやお勧めされた店が和食だったからね…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:52▼返信
イギリスつれーわーイギリスに住むのほんとつれーわー(チラッチラッ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:52▼返信
無職のお前らは外に出ないんだから制度の整った国のほうが幸せだぞ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:52▼返信
逆に思うけど
日本もこれくらい大雑把で粗雑なレベルで良いと思うんだ
つかそうなれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:53▼返信
だいぶほころび始めてるけど、
日本の衛生や治安、低額サービスは今でも世界でトップレベルの1つだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:53▼返信
日本ほど定刻通りじゃないのは知ってたけどバス途中で降ろされるってどういうこったよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:53▼返信
というより移民政策の結果でイギリスは今のようになった
マジで大通りでイスラム系の暴行事件が日常
でも日本もクルド人が「日本人は日本から出て行け」とか言ってるから
イギリスの事は笑えないんよ。移民は世界中であらゆる国が失敗してるので愚策
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:55▼返信
日本も田舎は道歩いたら犬のうんこだらけだし
田舎はコンビニがオープンしてもすぐ倒産したし
電車はともかくバスは時間通りには来ない
マスゴミが宣伝する日本ってそんなん東京だけやろって話ばかり。なんでも東京だけ。
日本も田舎はイギリスとたいして変わらん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:55▼返信
>>77
国から違うのになんでこんなアホなことが言えるのか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:56▼返信
>>34
変なやつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:56▼返信
>>10
それイングランド人を見て言ってる?それともウェールズ住みとか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:56▼返信
良い所が観光客視点で、長く住んでいたら慣れてありがたみがが無いことばかりで草
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:56▼返信
>>86
フェミが人権先進国とか言ってるけど実際はアジア人(ほとんどの人は中国人と区別がつかない)に
対する差別が凄い。だから観光地や金持ち御用達でもない限り店は追い出されるし、バスも追い出される
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:57▼返信
>>85
昭和の頃よりはるかにきめ細やかになってるので、ほころび始めてると思ってるなら日本オワタおじさんにまんまと騙されてるだけだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:57▼返信
秋田に住むかイギリスだったらイギリスだけど圧倒的に東京のほうがいいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:58▼返信
>>88
バスは都会も定刻通りじゃないから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:58▼返信
>>48
夜のソマリランドに送ってやろうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:58▼返信
イギリスの衛生面は移民政策のせいで悪化した部分も間違いなくあると思う
日本も中国人やベトナム人が固まって住んでる地域は汚いぞー
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:59▼返信
毎日紅茶10杯も飲んでたらカフェイン中毒くらって控えめにしそうなもんだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:59▼返信
アジア人は差別されるし
金持ちでもない限り楽しくはないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
>>84
それは水回りの世話を母ちゃんがやってくれてるから
自分でやってるなら、ありがたみの意味がわかる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
>>9
その卵も鳥インフルで食べられなくなりますけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
ぶっちゃけイギリスだろうと日本だろうと
金が無いとどんな国でも不便だろ
国が好調とか企業が好調でも手前は貧乏なままなのと一緒だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
ホームズ「知らなかったのかい」
007「だから最新ガジェットが必要なのさ」
エリザベス女王「住めば都よ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:01▼返信
街並みほんと綺麗よなゴミとか日本より落ちてるのにそれでもデザインが綺麗一方でゴミ一つ落ちてない日本ほんとの意味では綺麗なはずなんやけどとにかく見た目がぐちゃぐちゃで薄汚いイメージしかなく損しかしてないなんなんやろなこれほんともったいないというか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:01▼返信
結局は
日本の一人勝ち
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:01▼返信
>>68
終わり、終わり言っている奴等がいるが、いつ終わるんだ?
お前が終わっているだけで日本は終わってない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:01▼返信
本当に牛乳ぶちまけてあるんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:02▼返信
クルド人は見た目も外人だから目立つしマスゴミも報道してるけど
在日はワールドカップするまで在日の存在自体がタブーになってたやん
差別どころか在日は支配者やないか
アメリカ軍は在日使って間接支配
大企業も公務員も在日が牛耳ってるし
メディアも在日が牛耳ってるからメディアに出てる有名人も在日ばかり
ここは日本なのに日本人が差別されてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:03▼返信
アホな日本人は外国をエンターテイメントの客や観光客視点で判断して賛美してるからな
生活者視点で判断しろと
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:06▼返信
>>68
日本下げる仕事の人は大変だねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:07▼返信
いい事だけの国なんて存在しないよ
ただ、日本は少なくともやる気さえあれば誰もが真っ当な生活ができる環境の国だと思う
勝ち組負け組とか気にしなきゃバイトや派遣でも十分に生きていけるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:07▼返信
>>50
ジェンダー指数のこと全然知らんだろお前、少なくともジェンダー開発指数、ジェンダー不平等指数の日本の順位も確認しな。
お前の小さ目の脳みそじゃ無理だけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:07▼返信
>>107
いやいやインフラとか維持できなくなってきてるぞそういうのて終わりてことなんやでw ある日突然誰かから日本はゲームオーバーですみたいに言われるとでも思ってんの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:08▼返信
>>67
反日姿勢の政府とメディアとブラック企業はいらん。こいつらがいなければもっとよくなる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:10▼返信
>>36
二枚舌、三枚舌が得意なブリカス
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:12▼返信
>>114
今年のインフラ関係の予算知ってる?
インフラの補修にアホほど予算付いてるぞ。
あと日本の終わりは誰かから言われると思ってないぞ
少なくとも債務不履行が起こる、中国等の他国に侵略されるなど複数の要因からなると言える。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:13▼返信
大手配送会社の遅延宣告でわかる通り日本の物流がすでにヤバくなってきてるからなこれインフラが維持できなくなってきてる兆候ね
しかもこれ今後改善できる見込みほぼ0やからな悪化することはあってもそういう意味で終わりて言われてるんやけどどうにも日本すごいおじさんたちは理解してないよね愚かだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:15▼返信
観光旅行と住んで生活するのは全然違うしな
それは日本国内でも言えること
有名な観光地があるような田舎は観光客が行きそうな場所だけ税金投入して綺麗に整備してるだけでちょっと住宅地に入っただけでドブが流れてるし地元民の生活は貧乏だったりする
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:16▼返信
>>118
政府とメディアとブラック企業が足ひっぱってるからな。ろくなことしないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:17▼返信
>>89
???
だからフランスの方がハリポタらし言って意味やん
アホなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:20▼返信
>>121
お前がイギリス知らんアホなだけやろ
ハリポタ ロケ地
でググってみれば?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:23▼返信
やる気さえあれば?どこもコネ採用の先祖代々の世襲だし今でも江戸時代の士農工商の身分制度が地続きで続いてるけどな
氷河期の大卒の就職率も知らん奴にやる気さえあればとか言われても説得力ゼロ
大企業でも倒産したし
大企業の正社員でもリストラされたし
ハケンもハケン切りされたやろ
田舎はバイトもないしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:23▼返信
まあ外人からは日本は旅行にはいいけど住むにはゴミって言われてるんですけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:25▼返信
イギリス天候が原因で鬱が多いのはガチらしいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:25▼返信
>>124
それ金のないガイジンだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:26▼返信
どこの業界も社員を使い捨ての消耗品としてしか見てないし、おまえの代わりなんか幾らでもいるんだとか言って使い捨てにしてリストラしまくってハケンもハケン切りしまくってたら少子化で誰もいなくなったってだけやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:27▼返信
>>127
何の話してんのお前
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:28▼返信
ほめるかけなすかどっちかにしてくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:28▼返信
>>121
実際の撮影に使われた建物がイギリスにあるのになぜ違う国の違う建物がモデルだと思えるのか
かなり知能に欠陥があるとしか思えない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:30▼返信
もう終わりだ横の国
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:32▼返信
衰退貧困国家の戦犯民族が偉そうにしてはいけない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:34▼返信
イギリスこんなもんかって感じだな
ちょっとがっかりした
短期の観光は良いけど、住むのはよそうってレベルだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:34▼返信
30年前に3年ほど住みましたが結局“紳士”という物を一度も見る事が出来ませんでした。

当時はポンド260円前後でした。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:35▼返信
外人は日本には観光にも来んやん。昔からそう。
外人は日本が世界地図のどこにあるかも知らんしな
インバウンド政策とかで無理矢理観光客増やしても
中国人しか来なかったし外人には見向きもされてない
家電は日本メーカーでさえ中国製って書いてるしポンコツだらけになった
日本の店でも聞いたことない外国の会社の製品だらけになってるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:36▼返信
ブリカスさん金のことしか考えないもんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:38▼返信
他人を落として自慰したいんだろうけど…現実には
日本の所得は先進国のイギリスどころか既にキプロスやスロベニア以下まで落ちてるんだよな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:38▼返信
日本にサムライがいないように今のイギリスに英国紳士なんかおるわけないやん。もう21世紀やぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:39▼返信
オチが付いてるじゃん
そんな国でも生きていける私幸せ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:43▼返信
黒人のバスの運転手は最悪だった
中東人のホテルスタッフも最悪だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:43▼返信
前半の苦言があまりに濃厚すぎて
後半のフォローがほぼ無意味になってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:43▼返信
政治家だけ入れ替えて欲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:45▼返信
※14
いいくになら世界中に分散しないもんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:46▼返信
為替のマジックって富裕層が密室に集まってだいたい何円ぐらいにするって決めてるだけやしな
プラザ合意で急に円高になったし
敗戦の時に1$=360円に決まったのも円は360度だからとかアホみたいな理由だしな
民主党の時は超円高で日銀が市場介入しても焼石に水やったやろ。大富豪の方が金持ってるから。超円高の時でも不景気で庶民は貧乏だったし。円高でも何も値下げせんしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:50▼返信
イギリスのメシが不味くても建物がボロくても道路にうんこが落ちてても
イギリスの方が日本より金持ちなんやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:51▼返信
日本の治水設備はマジで誇れると思う
海外行くと水圧低いシャワーとかが当たり前だから
ただその施設も老朽化が進んでて・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:52▼返信
ミセスハリス、パリへ行く
は面白い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:52▼返信
住居系の不満は無知なてめーの落ち度だろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:55▼返信
ホントはもっと気候のええところに住みたかったけど、住むとこなくて端っこ空いてたから住みだした民やぞ。暑いとこや寒いとこ、作物が育たないとこ全部そうや。
日本は海山あって気候も安定してる上に島国という類を見ないパラダイスやぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:59▼返信
北陸もほとんど雨か曇り、晴れの日は一か月に4日くらいしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:02▼返信
日本にいなくて助かるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:06▼返信
>>64
やっぱり日本は凄すぎる!
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:07▼返信
この話でマウント取ってる奴らは
最後まで読んでないか 最後を読んでも理解する気ないんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:14▼返信
日本以外の国だと、薄切り肉ってほとんど売ってないそうですね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:15▼返信
尿管結石になりそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:17▼返信
ネットでイギリスの話になると
大喜びでスッ飛んできて罵詈雑言浴びせてくの多いけど
コレって日本に対する韓国人の態度と一緒なんだよな…
勝手な被害妄想とコンプレックスをこじらせて
ツマラン所に噛み付いて上になろうと常に必死
ホント見ていて恥ずかしい 名誉韓国人とでも呼んでやろうか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:17▼返信
イマジナリーフレンドとお人形劇からの流れるような自分語りテンプレにしたいくらい美しい松
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:21▼返信
高齢引きこもりは
いまだに鬼畜米英みたいな価値観を引きずって
戦争気取りでメシマズ~メシマズ~と叫んでる
哀れだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:21▼返信
これとは関係なくストライキもあるしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:24▼返信
先進国だから日本の先を行ってるってことでしょ
大英帝国の没落と同じように日本もそうなるよって事で
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:25▼返信
でも日本はもう終わりだってお前ら言ってんじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:28▼返信
欧米は移民でボロボロだよ
このまま行くと日本も同じレベルに落ちる
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:29▼返信
だからパヨクの出羽海なんて信じるなって 日本はマジで最高だぞ 民度落ちたって言っても世界から見ればまだまだ楽園

マジで日本人は外国に幻想持ちすぎだから いろんな国のいろんな層の人間と触れれば触れるほど日本人の文化精神は誇れるものだと実感するぞ マジで外人なんて人間の皮を被った動物以下が物凄く居るwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:29▼返信
コリアンとチャイニーズにはウンザリする
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:32▼返信
硬水の紅茶毎日大量に飲んでたら尿道結石になりそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:32▼返信
支那朝鮮ジン以外のアメリカだろうがフランスだろうがドイツだろうがロシアだろうが糞なんてごまんといる

おまえらネットがあるんだから外国の友人作って一緒に遊ぶだけでもその国の特徴分かるようになるぞ

ネットがあるのに本当に日本人は世間知らず
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:32▼返信
こういう人は海外に住むの向いてない
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:34▼返信
>>167
向き不向きなんて無関係 住めば都
おまえ海外旅行さえ言ったことないだろwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:36▼返信
ハリポタも作者がLGBTに配慮しないとボイコットされている
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:37▼返信
>>158
おまえイギリス人の友達作ってイギリス人の家庭料理食ってこいよ
イギリスの中流以上の奴等の飯なんて日本人から見たら残版拾い食いしてるレベル
兎に角イギリス人は食に拘りまったくない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:41▼返信
水道水をそのまま飲めない国は後進国
硬水?軟水に変える技術持ってんだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:42▼返信
聞きかじった程度の知識だけど、イギリスは工業や産業が崩壊してて最早まともな先進国とは言えない、とは何かで聞いた事あるな
お前らもイギリスで有名な企業って殆ど知らないだろ?
一応ロールスロイスがあるけど、大衆車ではないから庶民の俺らには殆ど関係ない。車なんて日本、アメリカ、ドイツ、イタリアの方が有名だ
自給率も日本ほどではないが結構低め。輸入に依存してると聞く
そんな国が先進国ヅラしてるのは、かつて侵略しまくった多数の領土と、そこから上がる税収、長い歴史があるから、かろうじて先進国として認められてるだけ、とか何とか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:48▼返信
韓国とかクソやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:56▼返信
イギリスは細々とした事は使用人にやらせないとな
労働階級じゃ仕方ないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:57▼返信
卵の不衛生はヤバいな。洗わないと病気になるじゃん
でも水は硬水と
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
ニ、ニホンは衰退国ニダ

出てかないけどニダ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
日本には何故か西洋に憧れてるというか絶対的信頼を持った奴がフェミを中心に女性におるよな!?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
オランダの田舎町に出張で数か月滞在したが何もなくて難儀したわ。
しかし風景、街並みの美しさやそこで生活してる人たちの文化的な奥ゆかしさに感嘆した。

観光地でも無く日本人は誰も知らないような何て事ない街でもマジで美しい。

179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:18▼返信
イギリスは大卒初任給500万くらいか

日本は300万もいかないのにな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
移民受け入れてるような馬鹿な国だからそりゃそうだろうとしか
地理的にも不便だしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
出羽守見てるか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:37▼返信
>>寄付文化
ベッカムが大金寄付したのに騎士の称号が貰えない!って怒鳴り散らした音声だかが流出してなかったっけ
結局、見返り期待してんのよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:38▼返信
太陽の光に当たれないのはマジで鬱になる。フランスも季節によっては全然太陽が出ない時期があってその時は鬱が急増するんだよな。ちょうどその時期に旅行行っちゃって次は暖かい国に行きたいと強く思った事がある
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
>>125
北欧もそんな感じだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
これ人種差別されてね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
ホームステイしてたけどイギリスって食器洗って洗剤流さないのがどうしても受け付けなかった汚いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
大東亜戦争以後、植民地がなくなり奴隷がいなくなったからな。汚れ仕事などは全て奴隷にやらせてたから、自分らでは出来んのだろ。本当に白人ってダメダメばかり。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
中国人だと思われてかなり扱い悪くなってると思うぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
今はまだ日本人の生真面目さがあるから低価格で高いサービスが続いてるけど
移民をどんどん入れて二世三世だらけになった時にはどうなるかっていう話よ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
>>152
凄いってか、暮らしやすいってだけかなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
>>5
ここの記事ってバイトが作ってんのか
最近は誤字は多いし質もよくないから、どうしたのかと思ってたけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:58▼返信
>>17
ドヤァもあるが、ほんとは日本に帰りたい…もあったりするw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
>>19
次はスペイン辺りかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
>>82
Xは基本それ。チラッターとか言われてたしw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
>>83
ここって無職や学生、既婚者や独身がどのくらいの割合でいるんだろーな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
ヨーロッパだってその辺のスーパー入れば死んだ目でレジを打ったり買い物してる人達が目に入って、どの国も住んでる人はあまり変わらないんだなぁと思った。海外行くならその国で何をやりたいって強い目的が無いと、結局ダラダラ生きてこれだったら治安の良い日本でいいじゃんってなるんだろうな
197.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年12月06日 17:36▼返信
勿論ベトナム人とワールドカップとヨーロッパとサービスとホームステイと中国人は楽しいよ。
無論ベトナム人とワールドカップとヨーロッパとサービスとホームステイと中国人は面白いよ。
当然ベトナム人とワールドカップとヨーロッパとサービスとホームステイと中国人は愉快痛快だよ。
一応ベトナム人とワールドカップとヨーロッパとサービスとホームステイと中国人は心嬉しいよ。
多分ベトナム人とワールドカップとヨーロッパとサービスとホームステイと中国人は喜べるよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:37▼返信
>>190
それすらないから海外の方が終わってんだよ本当の自己責任ってのが海外
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
>>1
ゴミぶちまけ←日本にもあるにはあるが遭遇率が段違い日本だと滅多に遭遇しないが海外だとほぼ毎回の圧倒的な違い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
>>3
何言ってんだ?日本語よめない民族か?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:40▼返信
>>102
願望で何言ってんだ?ちょっと高くはなっても食えてるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
>>16
日本は後進国とか言ってる奴らへの現実みろってことだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:43▼返信
>>37
海外の超物価高しらんのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:44▼返信
>>38
日本を誉められて、よほど悔しいのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:46▼返信
>>57
海外住み経験ありなら生活が楽ちんなのは日本って答えるだろうし外国人からしても安全安心なのは確定だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:46▼返信
>>58
お前は文章理解できんのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
>>114
海外のインフラしらんのか?アメリカなんて1日1回は停電するとか水道もまともに動かんなんてザラやし記事にも書いてるぞ無知晒し差別主義者
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
結局は慣れの問題でしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
やっぱり生まれた国が一番よ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:58▼返信
ロンドン どんより 晴れたら パリ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:05▼返信
これは日本の都市部に住んだことがあるからこんなこと言える
日本の田舎からロンドンに留学したけど天国だったわ
環境の違いで感覚は変わる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:12▼返信
自分等でイスラム系招き込んで8割イスラム系になりつつあるから自業自得でしょ
黒人の屑嫁にして一悶着起こした王室とかあと半世紀しない内に滅ぶんじゃないか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:46▼返信
そういう観点から言えば先進国なんて日本しかないからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:47▼返信
海外は旅行はいいけど住むもんじゃない
なんかあるとこれだから日本は〜とかもう日本終わりだとか騒ぐ奴いるけど絶対海外知らんだろって思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:56▼返信
日本人は自分たちは差別されないと思い込んでるけどふつーに差別対象ですw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:03▼返信
住むとわかる日本の良さ。 海外で病気すれば、医療の質と健康保険のありがたさを実感する。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:08▼返信
ほらな日本最強説
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:10▼返信
そりゃ日本人が外国に行けば不慣れで不便なのは当たり前
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:25▼返信
日本以外ではトイレに紙流せないってだけでいくきにならん
クソついた紙を足元のゴミ箱に捨てるって正気じゃないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:31▼返信
脳内友人が発生する程寂しいならイヤかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:38▼返信
パヨちゃんさぁ~ これまで言ってた事と違うんでないの??
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:30▼返信
OGで暮らしてたけど日本よりよっぽど面白かったんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:46▼返信
日本の生活を知った人間にとって、快適なのはアメリカとオーストラリアのそれなりの都市部だけよ。欧州は観光で見て回るには楽しいけど、その楽しい古い町並みが現代生活においては手間ばかり。ただイギリスは移民が増えて移民がやってる店は割と美味しいとこ増えたよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:57▼返信
>>222
OGとか人工物を気にし始めると粗さが目立つからね
トイレ簡単に詰まるなーとかエスカレーターいつも修理してんなーとか色んな座席が硬すぎだなーとか
でもそういうの気にせずに大自然とか青い空とか見てたら良い国だなーと思える様になる
特に日本は電線で空が狭いし、海外の広い空に解放感を覚えて海外にいる時は外を歩くだけで楽しくなる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:20▼返信
っぱ日本よ
国ガチャとしては上位クラスだよなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:25▼返信
紅茶はイギリスじゃなくても飲めるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:43▼返信
WALKERSのショートブレッドがないと死ぬ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:07▼返信
話聞いてると完全にどじん国ですやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:22▼返信
日本の未来は欧州になる可能性もあるでな
欧州も衰退が明らかになって移民入れまくって現状なんだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:32▼返信
でも給料低いからなあ
イギリスはウェイターや掃除夫でも時給2000円 日本は700円だっけ
そういう所だよな日本の住みやすさを支えているのは 安くてほんと良く働く
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:29▼返信
食が合わないと鬱になりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:59▼返信
オーストラリア最強ww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:58▼返信
ビタミン飲まなくてもなんとも無いし夏は日差し最高だぞ?なんなんこいつら?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:33▼返信
日本でもいくらでも家で可愛い好みのティーセットで好きな紅茶飲めるし、そんな不便で不潔なとこに住みたくない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:36▼返信
>>227
あれ美味いよね
割と良いお値段するけど、輸入物扱ってる店で日本でも買えるから問題ない
紅茶も輸入物も日本のもいろいろあるし、日本の洋菓子の方が美味いし、わざわざ不便なイギリスに行く必要なし
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:38▼返信
>>186
なんか前にそんな話が記事になってたがマジなんだ…
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 17:18▼返信
観光で数日滞在する分には問題ないが、住むと色々きついやつ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:36▼返信
ロンドンは観光で行ったけど歩いてて汚いなと思ったことは多かった
地方は行ったことないけどグーグルアースを見る限りでは綺麗そうだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 05:58▼返信
英国は10代の妊娠率が異常に高い。それだけでやばい国だと分かる

直近のコメント数ランキング

traq