• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「オレの授業なら授業中に鍋やっていいよ」と
言い続けてきたがようやくほんまに
鍋やってくれた学生(一回生)が現れました。

やー大学とはこんなふうに手間暇かけて自由であることの
ディテールを確認する空間であるべきやと思うねん。
自前でそれをやる見所のある若者たちである。
がんばってくれたまえ




  


この記事への反応


   
しかも最前列や。

なんでもそうだけど一番初めにやり始めた奴は根性ある。
見どころもある。知らんけど。


学生生徒児童子どもが
自ら持つ権利を獲得していく過程が大事だという話を最近聞きました。
対話を通して、どんな場にしたいか、
どんな学びを得たいかを確認しながら進められると嬉しいなぁ。
今は対話とか生徒と決めるとか鼻で笑われる時代です。
だから子供がいつまでも自分の権利を知らない。

  
においやばそう

学生にとったら
これだけの材料と器具を揃えるのも痛い出費なはず…。
それなのに最初から「皆んなに振る舞う」「授業を盛り上げる」ための用意周到さ。
この学生さんの優秀さが表現されていますね☺️


うまそうな匂いを嗅いでしまったら
次回はその学生もマイ鍋マイコンロを持参不可避となるだろう


僕が若いころ、
短大で非常勤講師をした時には、学生がストーブで餅焼いて食べてました。
大学って素晴らしいですね。




「一番初めにやり始めた奴は根性ある」
ほんまそれや!
良い授業で良い学生が育ってるな


B0CPDB26G3
フロム・ソフトウェア(2024-03-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7









コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:02▼返信
↓お前は鍋でも削ってろダボが
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:02▼返信
底辺そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:02▼返信
はいクビ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:02▼返信
僕のソーセージの授業を受けろ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:03▼返信
へえそう鼻ホジ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:03▼返信
今の大学ってこういう奇をてらったバカ学生のご機嫌取りしか出来なくなってるんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:03▼返信
>>4
はい!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:04▼返信
オレの授業なら授業中に男女の育みしてもいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:04▼返信
聞く価値ない講義って大学雇ってる意味なくね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:04▼返信
授業する意味無いし授業料払いたくないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:04▼返信
高い金払って鍋やりに大学行くなんて親泣くぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:06▼返信
なんで大学教授って斜に構えたやつが多いの?

特にF欄
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:06▼返信
>>1
こんな学生生み出し続ける普通科校なんてほんと要らない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:06▼返信
それは本当に自由なの?
ある意味強制された世界にも見える
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:07▼返信
>>8
男男ではだめですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:08▼返信
特殊学級
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:08▼返信
Fランは授業料で単位買ってるようなものだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:08▼返信
つまんね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:08▼返信
FどころかGラン
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:08▼返信
やっていいよ(命令)自由で素晴らしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:08▼返信
文学部
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:09▼返信
大学もっと減らした方が良さそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:09▼返信
鍋やるって日本語ある意味成立してないよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:10▼返信
>>2
調べてみたら底辺大学の教授だった(大阪公立大学教授 増田聡)
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:10▼返信
で、次は何やらせるの?
こういうのは一度外れたら行くとこまで行くしかなくなるんやで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:10▼返信
バカ高い学費を出して、講義を聞かずに鍋をして喜ぶ。

当然、何のスキルもつかずに卒業。低賃金で苦しむ。
こんなので喜んでるのは、自己満でありカルト
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:10▼返信
嫌大学は学問を学ぶ場所で鍋突きながら授業聞けるのか?って事だ 教授がそれ許すのは勝手だがおまえだけの価値なんにすぎないな 鍋突きながらじゃないと成り立たない内容だったら必要としか言えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:10▼返信
こんな自由の意味をはき違えてるバカが教員やってると思うと情けなくなる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:11▼返信
おナベ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:11▼返信
バカ大学が増えた=バカ教員が増えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
>>23
成立してるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
ある哲学科の教授の初っ端の講義の最後、
「質問はないのかね。どんな質問でもいい。分からないこと分からないままにしておくのはよくない」と繰り返しいうので、最前列の学生が勇気を出して質問したら、「その程度のことは自分で調べて、それで分からなかった質問してください」と返された
それ以来、その講義で質問が出ることはなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
>>31
どこが?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
教師ガチャ大外れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
やっても良いかもしれないけど「やる必要が全くない」
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
嘘松
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:12▼返信
カオス
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:13▼返信
まあ底辺大学じゃあこんなもんだよな
やっぱ大学の数減らしたほうがいいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:13▼返信
何のために授業中鍋をやる必要があるん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:13▼返信
高い学費払って講義受けてるのにこんなアホな事言い出したら普通は怒るよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:13▼返信
鍋じゃなくておでんだったら激怒しそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:13▼返信
すまん マジで意味が分からない・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:13▼返信
ローリングソバットでもしてた方がマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:14▼返信
大阪公立大学文学部 偏差値60

いまって偏差値60でこんなレベルなのか・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:14▼返信
鍋やるために借金背負って入学するんか
無意味な自由だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:14▼返信
授業中にパンイチで酒盛りOKですか?そうですか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:14▼返信
>>26
どこで勉強したら
その自己満書き込みで酔えるようになりますか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:15▼返信
ただし単位はやらんがな、みたいなオチが欲しかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:15▼返信
やっぱ大学って補助金いらんよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:15▼返信
お好み焼きじゃアカンのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:16▼返信
授業をしたい学生もいると思うんだけど、
授業料がタダなら別にいいんじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:16▼返信
>>44
「文学部」
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:17▼返信
授業中に鍋をやることで何らかのメリットがあるってんならわかるけど
ただ自分をちょっと変わった人だと思ってもらいたいだけなんじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:17▼返信
日大はタ○マやっていいって言ったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:17▼返信
>>やー大学とはこんなふうに手間暇かけて自由であることの
勉強するところじゃないん?
自由を学ばせたいなら鍋以外でもいいでしょ
普通の教室内で火気を使わせるのもどうかと思うし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:18▼返信
【悲報】 今年のクリスマスケーキ、平均4468円 「値上げ幅」前年より拡大、2年間で500円超値上げ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:18▼返信
Fランと文系は潰しとけ
世の中のためになっとらんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:18▼返信
つまり、この人の講義を受けても単位は貰えないという事だろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:19▼返信
クレーム入れ太郎の出番やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:19▼返信
>>23
鍋だけで動詞だもんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:20▼返信
>>42
社会人になればわかるよ
毎日毎日仕事ばかりで、たまには仕事時間に昼間っからパーティ
仕事のモチベーションを保つには息抜きが必要なの
陰キャには理解出来ないけどねー
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:20▼返信
そもそも鍋嫌いなんだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:20▼返信
本当に自由であるならば
それを言われてもなお「やらない」選択肢を貫くべきだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:21▼返信
>>12
やっていることはどうなの?とは思うけどこの人大阪公立大学の教授だから鍋やっている奴もバカ大の生徒でもないと思うぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:21▼返信
>>62
キムチ鍋にしてもいいから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
鍋みたいな爺くさいもんで学生が喜ぶと思っとるんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
>>1
これを事務局にチクったらどうなる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
以上以下、大学にも行けなかった底辺(笑)の妬みコメ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:22▼返信
鍋をやれる自由と引き換えに鍋以外に何をやっていいかいけないかという不自由の方が多く生まれてしまっただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:23▼返信
すぐ難癖付けるヤツって、どんな生き方してんだろ?
羨ましいとか、これくらいやらないと柔軟な脳みそが育たないとか思わんのかね
自らのクレームが成長の足を引っ張っている
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:23▼返信
>>68
入学一か月で中退や卒業一か月前に中退を見てから言えよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:23▼返信
※61
息抜きは必要だが昼にパーティーなんかやらずに就業時間を数時間早めてやるほうがいい
「このあと仕事」と思いながらみんなでお食事して息抜きになんかならん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
>>67
知らんのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:24▼返信
>>70
底辺大学がやっても笑われるだけだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:25▼返信
>>70
頭悪そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:26▼返信
>>1
こうやって会社の業務中に鍋を始めるんだよね
何度も見たことある
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:26▼返信
>>69
授業中に鍋をやらなかったから薬に手を出してしまう某大学のアメフト部員・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:26▼返信
>>77
いつからアメフト部だけだと錯覚していた?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:27▼返信
※61
これ息抜きの話じゃないだろ。
自称陽キャって物事はっきりとしないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:28▼返信
>>74
京都大学は卒業式にコスプレして参加する
底辺大学がやったら笑われる なぁぜなぁぜ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:28▼返信
ワイなら一捻りしてチーズフォンデュかジンギスカン鍋をやる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
俺の授業なら鍋やってもいいよ(解剖学実習)
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
>>78
なん だと!!
授業中に鍋をやってないクラスは・・・

日本オワタ\(^o^)/
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:29▼返信
本当にやられた負け惜しみじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
裏では無能の烙印押されてそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:30▼返信
鍋パーティそのものはコミュ力やら準備能力問われるし学生のうちに経験しといていい物だと思う
けど授業中じゃなくてもいいんじゃないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:31▼返信
痛いおっさんやな
88.けいこ投稿日:2023年12月06日 13:31▼返信
素敵な教授ですね❗けいこ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:32▼返信
学生も毎回しつこく鍋鍋言われたから圧力を感じて仕方なく鍋しただけやろな
Fランだの文学部だのは関係ない。
大学は講義サボってる学生が多数派だし、講義サボって呑んで騒いで「うぇーい!」って遊んでただけのタイプを企業も優秀な学生だとか言って採用したがる。
高卒は大学行ったことないし就活もしたことないから知らんのやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:33▼返信
わい 社会科(系)が大嫌いだったけど
ある年、先生が面白い人で授業内容と違う話しながら
上手くその授業内容に繋げてて非常に楽しく勉強できたわ

これも鍋しながら勉強できるとか、絶対楽しい授業じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:33▼返信
だってサロンって茶もコーヒーも酒も飲みながら真剣に討論するパブでしたし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:34▼返信
>>38
大阪公立だから底辺ではない
少なくともお前があと何回転生しても入れないレベル

とか言ったら突然俺は早慶とか旧帝とかほざきだすんだろうなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:34▼返信
>>80
成果も出してないのに遊んでるからだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:34▼返信
偏差値高い国公立とかだろうなと思ったら、やっぱりそうだった
教官が唆さなくても、もともとこういう空気がどっかにある
95.投稿日:2023年12月06日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:36▼返信
音楽美学やメディア論的にはどうなんだ?
講義に絡まないのならつまらないと思うけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:36▼返信
小学生なら学びがあると思うけど大学かぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
>>86
先生「社会勉強のために飲みニケーションを授業外でする!」となると誰が金だすんや?
言い出しっぺの先生じゃね?

「授業中に鍋をしてもいい」なら金出さなくて済むだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:37▼返信
仕事さぼってるようにも見えるがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:38▼返信
文学部だろうなと思ったら文学部だった
大学は理系以外は税金突っ込んじゃ駄目だな~
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:38▼返信
つまりこの教授の講義は鍋のBGM程度の価値しかないってこと?
やっぱ文系大学の授業料って無駄じゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:41▼返信
>>98
それでも授業中にやれという必要がない
学生のうちに鍋やっとくのは経験として良いぞくらいの世間話で充分
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:41▼返信
>>92
ここは難癖しか付けられない底辺の集まる場所
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:42▼返信
文学研究は脱構築的な思考が出来てなんぼだからな。鍋作っていいって言われて鍋作るようじゃダメだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:43▼返信
文学部って暇なの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:45▼返信
他の学生は高い学費出して鍋臭い講義受けるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:46▼返信
いじめのない国なんて無い
ただ日本のいじめ対策が世界最悪の糞ということ
いじめた側を保護するって馬鹿かよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:46▼返信
言うて普通に鍋やるのも捻りなさ過ぎね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:46▼返信
>>102
わい理系(化学) 研究室があり、実験結果には何時間、何日も時間がかかるから
研究室内で飯はもちろん、テレビ持ち込んでゲームしたりしてた
文系は学校内でそれが出来ないので、こんな感じに授業中にやるのもありだと思ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:47▼返信
> やー大学とは

やー、って何?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:47▼返信
※92
57.5~65だから標準より上。医学部に至っては65だから難関。March越えてる。
底辺では無い。底辺ってのは偏差値50を割ってるとか
入試は名前書くだけで通るとかそう言うとこだぞw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:48▼返信
>>105
理系も1~3年までヒマだよ
ずっと忙しいのは医歯薬学部、専門学校くらいじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:49▼返信
エエ年齢なのに自由を履き違えた馬鹿
大学はマジで講義がピンキリだから怖いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:49▼返信
鍋参加してないやつは迷惑だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:50▼返信
>>109
だから学校内でやることにこだわる必要がない
校外でやりゃいいじゃん授業の一環じゃなく教授関わらないで実費負担ならさ
阪大ならバーベキューだろうが鍋だろうが大学内じゃなくても場所に困らん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:52▼返信
>>111
ここで難癖つけてるヤツは人生悲惨な底辺
非常識と思ったら自分よりも底辺としてレッテルを貼りたいんだろうよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:54▼返信
呑みたい学生は来てねって書いてるけど酒もOKなんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:54▼返信
親は高い学費を出して大学に学びに行ってると思ってるのに、息子は授業中に鍋をつついてるって聞いたらどう思うだろうなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:54▼返信
大学教授は研究室でペコペコされて勘違いした王様教授多いから嫌いだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:54▼返信
大学までわざわざ鍋一式持って行ってやるやつなんてそらいねーわな
優付けてくれるってんなら1回だけ準備すると思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:56▼返信
※106
大阪市立大学は学費無料やで

他の大学でこんなことしたら学費返せボケって言われるが、この大学ならOK
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:57▼返信
※118
無料なんだなこれが
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:57▼返信
>>115
校内、敷地内なら学校の許可いる
授業内、研究室内なら先生の許可だけでいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:57▼返信
金払ってるのに授業中に遊ばせるな 学校おわってから鍋やれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:58▼返信
残念だが鍋つついてるこいつらのほうがお前らより優秀だしいい会社にいけるぞ
学費も無償化対象の大学だから借金を背負うこともなく、バイトに時間をとられることもない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:58▼返信
本人が払って無くても国がこんな遊んでるのにも学費はらってるんだろ税金で ふざけんなとしか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:59▼返信
大阪の一部の大学はもう無償化されてるからね

もちろん優秀じゃないと入れない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:59▼返信
※126
Youtubeの動画流して終わることもあるのが大学だろw
大学エアプか?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
>>123
校外でやりゃいいって書いてるのが見えないか?
そもそも生徒側から先生鍋やりたいですっていうなら自主性もわかるけど
教授の方がボケ振ってるような状況で自主性ってのも釈然とせん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
生徒「先生!みんなで鍋囲んでグループディスカッションしたいです!!(合コン)」
先生「素晴らしい」ってなりそうやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
>>118
(この大学ではないが) 奨学金を借りてまで(F欄)大学に行かせているのに
水商売のバイトをしているって聞いたらどう思うだろうなぁ よりマシ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:00▼返信
自由ってこういうことだっけ?
無法地帯と自由は違うと思うんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:01▼返信
ワイの頃は教室の後ろの方で友達とモンハンしてたなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:03▼返信
碌な生徒居なそう。
本気の生徒にとってはただただ迷惑やろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:04▼返信
コメント欄見てて、はちま民のほぼ全員とは感性が合わないなと思った
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:05▼返信
自由にやるのは賛成
ただ一番前の席でやるのは他の生徒の邪魔になるのでそこは褒めるべきではない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:05▼返信
>>129
頭が硬い老人思考
昭和世代は年功序列で隊を乱す者は忌み嫌われていたけど、今は令和
時代の流れについて行けない老人ですか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:06▼返信
大阪市立大の優秀さをしらんはちまニートが何ほざいても無意味やろ

つーかこの教授の授業受けられてる時点で勝ち組やぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:07▼返信
>>135
君は 否定派、賛成派どっち?
私は、たまにはみんなで楽しんでもいいんじゃねって賛成派
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:08▼返信
この大学は無償化されてるエリート大学だぞ・・・
普通に同志社レベルだからはちま民が喧嘩を売ってもフルボッコにされるだけや

ああ、同志社のレベルもわからん高卒ばっかか・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:08▼返信
>>137
横からだがまったく反論になってない
教授に言われてやることのどこに自主性があるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:09▼返信
京大しかり、頭良い大学だからこういうことが許されるんやで
Fランが同じことやっても親が泣くだけや
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:09▼返信
鍋やるにしても教室じゃ不便じゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:09▼返信
残念だが大阪市立大は普通にエリートだからはちま民は勝てないぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:10▼返信
>>138
それが理解出来ないから、オレの考えが一番だ!!!って負け組がほざいている
負け組に説教しても無駄。このツイートと住む世界が違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:10▼返信
>>137
今回鍋やっても良いよって言い出してる方が昭和の人間である教授では?
別に生徒がやりたいならやりゃいいけどさ、教授のほうから授業中に鍋でもやれよって振るのが理解できんのよ
んで生徒がやってくれましたってそれは本当に自由なのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:10▼返信
仕事中にはちまやってるから一切否定できませんわw
否定してる奴らは無職?学生?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:11▼返信
>>140
それぞれの意見言うのは自由やろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:11▼返信
はちま民なんて新卒のこいつらにこき使われる側なんだからさあ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:11▼返信
まあ実際大阪市立大のランク知ってるはちま民なんて0.0001%もいないだろうなとは思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:13▼返信
国公立最高レベルで優秀かつ学費も無償な特権階級やからな

はちま民があれこれ言える対象ではない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:14▼返信
>>150
はちま民じゃないワイは知ってる
大阪市大と大阪府大が合併したことを
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:16▼返信
いい加減大学は卒業試験制にしろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:16▼返信
横国ワイ高みの見物
鍋?別にいんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:16▼返信
はちま民は高卒・中卒・無職・童貞の溜まり場やからな

からかうのもほどほどにしておけ

ヘドロの中に居ると匂いが移るぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:17▼返信
やっていいと言われましても…
準備するのが面倒だからやらない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:18▼返信
※156
そこをあえてやることで新しい発見があるんだぞ

いや真面目に。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:18▼返信
やっていいって言われても別にやりたくはない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:20▼返信
Fランを馬鹿にしにきた連中がエリート大学だと知って発狂してそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:20▼返信
(親が)金払ってまで講義を受けにいってるのに講義中に鍋するってあほか
大学に何しにいってるの?
学問する気がないなら大学なんて行かなくてええんやで
もう中卒でええやないか
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:22▼返信
※160
これも学問なんだよなあ

あと学費は無償です。エリート大学なので。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:22▼返信
>>156
だから今までやる生徒がいなかったんだろうな
教授があんなに言うんだから一回くらい鍋やってやろうぜって流れで実現したなら思いやりはあるね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:25▼返信
>>157
ほんとそれ
否定的な意見する人って、失敗を恐れ自ら行動できず
一生他人にこき使われながら生きて行くんだろうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:26▼返信
火使うのやば。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:27▼返信
>>160
中卒の君には大学の自由はわからないよ
今からでも遅くは無い大学生活を送ってみ(大阪公立大学以上の偏差値大学)
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:33▼返信
>>160
あんたみたいに勉強「だけ」をしにいく場所ではない事は確か
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:39▼返信
>>160
大学生活いいぞー
まず女が普通に歩いてる
飯の時間が自由
授業も自由に選択
バイク通学できる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:40▼返信
「鍋やってもいいよ」は別に鍋やれってことじゃないんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:44▼返信
さすがどんどんレベルが下る日本の大学w
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:49▼返信
単に無償化されただけの大学でエリート連呼してる田舎すげえなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:49▼返信
まー今だけ遊んでなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:53▼返信
>>170
なんで泣きながら書き込んでるの?
君もこの大学に合格して楽しんだらいいんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 14:54▼返信
根性のあるなしじゃないだろ
必要性利便性を踏まえれば弁当箱炊飯器くらいが妥当では
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:09▼返信
てか火気OKなんか!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:14▼返信
>>60
それは名詞だろ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:15▼返信
色変じゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:17▼返信
底辺の嫉妬コメント多くて笑う
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:27▼返信
>>1
これは無能教師
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:28▼返信
大学とはこういう場所であるべき?
なんて押し付けがましいんだ
おまえがやるのは勝手だがあるべき論で語るな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:28▼返信
人文科学の授業とか聞くだけ無駄やったしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:32▼返信
>>179
つまらん人生送ってそう
たまには(違法行為ではない)道を外して違う目線で人生を歩んでも損はしないぜ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:34▼返信
大学で麻酔かけた動物を鍋にしたらみんな舌がビリビリ痺れた
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:34▼返信
自由だといっても本当に勉強したい周りの迷惑を顧みずに実行すること自体は褒めちゃあかんやろ
そんなのが社会に出てきたら滅茶苦茶やで。そういう教育を良しとしてきた大学が責任とってくれるんか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:38▼返信
>>183
林真○子 「え、責任とるの?私女なんですけど」
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:42▼返信
これ「大学の教授が言ったからやった」だけであって全然自由ではないよね。
なんならポイント稼ぎと思ってやったある種の強要とも取れる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:46▼返信
まぁ文学部ならどうでもいいんじゃない?(偏見)
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:47▼返信
こういういらない大学は潰すべき
本当に学問するやつだけの大学だけにしろわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:49▼返信
いや、勉強したいんすけど…
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:50▼返信
真面目に講義聞きたい奴は迷惑だろうけど
こんな教員がこんななら覚悟の上かそんなのいないのかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:51▼返信
学級崩壊の始まりである
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:51▼返信
講師がこんなことやらしたならアホかなってなるが教授ならええやろな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:51▼返信
「やっていいよ」と言われなきゃやらない自由ねぇ……
他の学生が迷惑に思ってたとしたらどう説明すんだよ
「俺が許してるからいいんだ」ってか?
そりゃ自由じゃなくて自分勝手っつーんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:57▼返信
やるのはええけど、最前列でやってる時点で他の生徒の事はなんも考えてない。
その時点で察するわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:00▼返信
数時間ぶっ続けの授業でもなければ鍋なんて手間なだけだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:01▼返信
>>193
察するとか この学生達より偏差値高そうw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
火気OKな場かどうかがまず気になる、次いで他所への迷惑、あと後始末
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
『楽しいキャンパスライフ』
 
にコンプレックスを持ってるヤツが現れそうな記事……
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
>>197
引きこもり陰キャの気持ちを考えてね(ゝω・)vキャピ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
底辺Fランクかと思ったらまさかの大阪公立大
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
阪大とか京大とかいいよね
学生さんイキイキしてるし仕事もできる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
なんで鍋なのか
その謎を解明するため、我々調査隊はAmazonの奥地へと向かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
他のマトモな学生ガン無視なのが良い
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
どーせ文系だろうなと思ったらやっぱそうだった
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
>>61
でもお前無職じゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
ここで難癖つけてるヤツは【広報ユイカ】の会社で働けないだろうな
誰とも会話せずにひたすらモノを作ってるか
他人からこき使われ成長しない感じ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
バイトでお金貯めて授業料払って勉強しに来てる生徒はこれにどう答えるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
>>206
バイトでお金貯めて授業料払って勉強しに来てる生徒 「え!?うちの大学授業無料なの?知らんかった」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:01▼返信
案の定バトってたわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
>>208
そりゃー、これが理解出来ない低偏差値の方が圧倒的に多いからね
この荒んでいる日本、誰かを攻撃してストレス発散したいんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:07▼返信
偏差値上げるよりも先に常識を学んで欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:10▼返信
常識のない政治家先生とかが生まれる土壌かな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
>>210 >>211
常識学んで育ってきて、今は完璧人間?
どの様な生い立ちなのか是非とも教えて欲しい
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:16▼返信
大学の規則として通常の教室内で火気を使って良いってなってるか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
日大アメフトは限度を忘れはっちゃけ過ぎた
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
※212 極論厨?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
持ってるはずの権利を腐らせずに行使する
社会人になってこれができる人は強い
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
一握りのエリートがってそれもイギリスの猿真似でしかなかったころへの憧れw
当人がそういう世代じゃないのがまた笑える
なぜに教育関連は時代背景とか諸々無視してこうあるべき論がのさばるんだろうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:36▼返信
>>217
真似ることで有益なものが生まれるって事もあるんだよ
ファミコンやプレステのように
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
教室で煮炊きするなと大学側から叱られるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:40▼返信
やるなら最初からディナーショー形式でやった方が良いよね
一部の学生だけ食ってるなら他の学生にとっちゃ迷惑でしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
これの気持ち悪さって「"鍋"でもやって良いよって"何度も"言った」結果、その通り鍋をやってる気持ち悪さ。
「ぽろっと「ご飯食べても良いよ」って言ったら本当に鍋やったやつがいた」ってのなら面白い自由のある学生生活だけど、教授の言った通りの遊びしかできないのは、ねえ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
なんだろうな、こういうのって
『日本人がやるフラッシュモブ』的な寒さがあるんだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
この人SEALDsの奥田持て囃してて色々と察した
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:11▼返信
まぁぶっちゃけ真面目に授業聞きたい人間からしたらそこは別けてくれとは思うな
授業中でもお菓子食って飲み物も飲んでいいよってならありがたいが鍋パになると流石にそっちメインで楽しんでしまう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:13▼返信
>>14
自由の奴隷だ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:15▼返信
>>175
友達誘う時に「鍋やろう」と言うけどお前は何て言うんだ?
227.投稿日:2023年12月06日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:18▼返信
>>61
13時20分か・・・
昼休み終わってる時間に何やってんだ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
>>51
大学の話だぞ、これ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:25▼返信
エンジンの勉強なのに鍋をやった事がある。
気泡が詰まらずにすぐ排出されるウォータージャケットの作り方の話だったんだけど。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:47▼返信
大学の授業は学問修めるためのもんやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:04▼返信
校風による
俺が行ったところは絶対こんなことさせない教授ばかりだった
まあ高い金払ってるんだから真面目に講義受けさせるのは当然だろうけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:07▼返信
文系の学部っていらんよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:34▼返信
わざわざ面倒しないでも講義終わってから学食で飯食った方が楽じゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:14▼返信
金払って講義受けに来た学生かわいそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:20▼返信
高いカネ払って学校行ってるという認識がないんでしょ
あればそういうことは出来ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:36▼返信
農大とかそういう感じ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:46▼返信
次の講義くっさいんやろうなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:07▼返信
知識を金に変える手段を学ぶ場所だろ。
手段を学ぶ金払っている場所で鍋やって時間無駄にする事に何の意味が。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:27▼返信
言いたいことはわかるけど
シンプルでもっとうまいやり方あると思うけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:06▼返信
鍋はどうかと思うけど
高校までルールを守る事しか教えないから、自発的に何かするように誘導してるのはいいんじゃね
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:23▼返信
>>239
君が高校生の時、時間を1秒も無駄にせず飯喰いながらも勉強ばかりしてたの?
ノルマをこなしても無駄時間を作らず勉強に充てたんだよね?

ここへの書き込みも時間の無駄じゃないとかスゴいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:13▼返信
俺高い学費払って授業を受けに来ているんだがって輩に補償したれよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:19▼返信
鍋やっていいよって言われて言われた通りに鍋やることしかできないんだから、創造性の欠片もない
京大生の出来損ないみたいな感じ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:40▼返信
>>1
単位をやるとは言ってないのに草
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:42▼返信
最低ランクの商学科の講師がテストの答えでるとこだけ最初に教えてから授業してたな。懐かしいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:36▼返信
学費も払って授業出たら鍋やれって言われる
それ大学の授業に出る必要あるん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:05▼返信
衛生的にいやです
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 17:20▼返信
どういう授業なんかわからんが、まあ教えてる人が良いといってるならええやろ

直近のコメント数ランキング

traq