• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









2年ぐらい前に業界人が「これから大陸から大資本を活かしたゲームが来る。もうおしまいだ」って言ってるのを聞いて「まあ、確かに原神とかあるけどさ……」って思ってたら、今年になってその"答え"がガンガン上陸してるの笑うしかないよな(確かにこんな予算感でやられたら絶望するとは思う)






この記事への反応



これマジで思うわ
漫画、イラストはまだ持つけどゲーム(特にソシャゲ)はもう勝てないよな。物量もあるけど日本の文化を学んだ層が増えてきてるのが一番の原因よな
まあ言い方変えれば、二次元に関しては大陸の日本化が進んだことになるからまだマシかな
その内二次元系は大陸メインになるのがね…


ゲームに限らずカネケチって遣り繰りしようって発想じゃあ食い物にさせるだけというのを色んな人間が学んだ方がいいと思うの

案件でも日本のスマホ案件の10倍の金額ポンと持ってくるのでマジでソシャゲは中国韓国強すぎる 資金力が違う

うーん……今年は任天堂マリオゼルダポケモンピクミンワリオ無双年な上に、RE4売れに売れて、スト6も十数年ぶりの復権だし、FF16も出たし、AC6も好調だし……

ゲーマーからすると? って感じ

ミドルやインディクラスは割と面白いのSteamで結構見かけるけどね中国ソフトハウス
温度感が……謎い


昔は日本人の舌には概ね、日本人の作ったゲームしかあわなかったんだ。

最近、だいぶ『合う』ように作れるのが増えてきたからなぁ…そこの向上力は驚嘆するしかない


大陸産の大型ゲームってグラフィックとモーションが本当に凄いんだけど、結局やることはガチャとつまらない日課と他所のパクリか焼き増しみたいな紙芝居イベントの繰り返しなので日本のゲーム会社がスマホゲームに力入れなくなったのほんと良いことだと思う

原神、スターレイル 、アークナイツ、ブルアカ、アズレン、ニケ
ここら辺かな❓この前もなんかので賞もらって感謝石配布してたし中国韓国ゲーの勢いやばいよね


和ゲーはゲーム性頑張ってるけど、ストーリーが問題なのよ。
平成中期ぐらいまであった人気の出るストーリーが、今の日本では作れない(理由は知ってる)
そこのニーズの大部分を中韓にかっ攫われてるのが今。


まー、ただ、日本で爆発的ヒットしたのがスイカゲームっていうのも割と本邦らしいよな。

日本のソシャゲとか超期間やる気ないだろみたいなえぐい課金圧で搾り取ってすぐ畳むの繰り返してるからな
もう個人は置いといて企業はクリエイターとして負けてるわな






関連記事
原神のHoYoverse最新アクションゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』正式発表!クローズドβテストの参加者募集を開始!
【動画】『勝利の女神:NIKKE』にまたスゴすぎるキャラが実装されるwwww




国産ソシャゲも刺激をうけて頑張って欲しいね







コメント(1036件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:00▼返信
デカ!デカ!デカ!デカレンジャー😡
はちまのゴミカス共をジャッジメントタイム😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:01▼返信
なんか来てたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:01▼返信



        はちまのゴミ共よ
    仕事をしないなら水戸黄門を視るんだ

4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:01▼返信
水戸黄門を視るんだ
水戸黄門を視るんだ
水戸黄門を視るんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
課金ゲーばっかやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
勝てるわけないじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
水戸黄門を視るんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
中華ゲーにはもう勝てないよマジで
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
>>1
まず最初に自分をデリートして、どうぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
水戸黄門を視るんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:02▼返信
その業界人本当にいるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
早く水戸黄門を視るんだ
主題歌が終わるだろうが
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
NEWWORLDのことか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
>>11
安倍晋三
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
このウジ虫野郎どもはPS2末期の時に学習しなかったのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
泡だけどなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:03▼返信
刺激受けても資金がねンだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
ブループロトコルが試金石の一つだとは思うが
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
もう国内のソシャゲは終わりや
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
お前の感想じゃなく、その2年前の業界人の言葉を出せよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
反応に豚が混ざってて草
異物感しかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
で、その業界人の言葉がのってるソースはなんなんですか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:04▼返信
中韓ゲーなんて金あっても絶対やらんわ
24.投稿日:2023年12月06日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:05▼返信
>>1
日本のゲーム業界ってゲーム好きな無能か、金のことしか考えてないやつばっかりで新しいこと生み出せなくなってる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:05▼返信
原神スタレはともかく他は大資本をイカシテルわけでもなくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:05▼返信
理由は知ってる(知ってない)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:05▼返信
課金で回収出来るからの資金だろ
買い切りゲームで同じ資金使って利益出るほど売れるのかってこと
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:05▼返信
僕ちゃんが考えた2年前と現在
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
資本の問題か?
ニンテンドーハードのせいで周回遅れになっただけしゃないのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
その点スイッチなら240円の中華ゲーで
マリオ新作より面白がれちゃうんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
うわあああああああああああもうおしまいだああああああああああああああああああああ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
>>1
そして5ちゃんとえび痛使ってスクエニカプコンを叩いて、ブルアカ使ってついでにウマ娘も叩く
わかりやすいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
※18
開発時期的に試金石でもなんでもねーよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
任天堂はブレずにトップなんだが
PSはマジで死んでるな原神が売上1位とかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
金かけたソシャゲもどきが数本あるだけで何言ってるんだろう
コンシューマで中韓ソフトがボロボロ出てくるようになってから騒いだら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:06▼返信
>>25
金払いも良くないから有能なやつは他の業種に行く
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:07▼返信
ゲーム業界といいつつソシャゲしか見てねえのいかにもZ世代って感じ
コンシューマー・PC部門では日本の作品が席巻してるのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:07▼返信
Twitterしてねえで小説書けよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:07▼返信
認識が間違ってて草w

日本:新規IPに大資本はらない
中華:新規IPしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:07▼返信
かまいたち事変以降豚が急にスイカスイカ言わなくなったのマジ草
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:08▼返信
海外の持ち上げって嘘が多いからな
日本のゲームで課金しないと遊べないようなゲームやった事がない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:08▼返信
そんなゲームあったか?
アメリカ大陸の大資本ゲームのこと?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:08▼返信
カネ出せない後進国じゃしょうがない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:08▼返信
その結果洋ゲーが滅びることになろうとは
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:08▼返信
ゲームはソシャゲしか知らないけどって最初につけとけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
>>40
もはや日本にはチャンスはなく、中華にはチャンスがある。それだけってことね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
韓国製作の新作FPSなんかやたらCoDを意識してて高精度なライフルが精密機器の様にターゲットされるんで
サイボーグ兵士すらゴミの様にやられていく無慈悲な未来世界の戦争やってて怖いわ
ああいう会話しない乾いた戦争を描かれるとガンダムって冷戦時代の産物なんだなと
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
一番儲かるからソシャゲから入ってきてるだけで
ゲーム全般に大陸のすごいのが席巻するのは時間の問題だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
ソシャゲの話じゃん

政府がガチャ禁止にするだけで簡単に潰せる
ついでにVへの投げ銭も
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
そもそも昔からソシャゲは海外にほぼ勝ててなかったろうがそれすら認識できてなかった業界人の話なんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
ソシャゲか、、、課金したことないから
何故ガチャに課金するのか意味がわからん
買い切りや定額のヤツならDLCみたいなもんだからまだわかるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:09▼返信
中華ゲーは課金ありきなゲーム故の制限がかかってるゲームだらけで惜しいが今のビジネスモデルじゃ永遠にそこから先には進まないだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
これね、「中韓のテレビや映画が名作しかないと錯覚する現象」と同じことやってるだけなんだよ
中韓本国で山のように量産されるごみの中からまだマシな物だけが海外に輸出されるからすごく見えるだけ
今後特に中国に関しては3000兆に届きそうな負債とか表現規制の関係で縮小されていくと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
確かに中華ゲームは綺麗で可愛くてそれなりに面白いのは認めるけど
結局ガチャと日課を繰り返すのが嫌でやらなくなっちゃったな
今後、期待されてるゼンレスとかプロジェクトムゲンだっけ?これにもガチャあるでしょ?
自分はそこまで興味涌かないわ日本人ガチャゲー好きすぎるのよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
ハラガミの頃言われてたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
エルデンのようなものやゼルダのようなものはあるけど
超えるものってのはなかなか出ないな…
そのうちオリジナルなものが出てくると面白いのにね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
いつものやつねはいはい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
オフラインで出してくんない?ポチポチは20年後とかだと全部消えてんじゃん
運よくオフライン版が出ても紙芝居部分しか残らない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:10▼返信
>>25
そう?これほんとにゲームやったことあるやつが作ったのか?っての多くない?
不便なUIとかゲームバランスとか
自称ゲーム好きの学歴意識高い系ばかりとった結果が今の日本のクソソシャゲ氾濫だと思うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:11▼返信
潰れてどうぞ
こちとらGTA6レトロゲーやるんで
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:11▼返信
グロ版のアジア鯖過っ疎過疎の塔ですらその辺のソシャゲより売り上げてるからなあ
ゲームで中韓にはもう敵わん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:11▼返信
中国ソシャゲがAI生成みたいなのばっかりになって急速に市場が冷えてるって話もあったな
64.投稿日:2023年12月06日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:12▼返信
※38
そもそも向こうはコンシューマーとかの認可が止まっててソシャゲに人材と金が流れた経緯があるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
昔のバブル時代の構図と同じようなもので
日本人だけがいい工業製品作れるんだなんて思ってたら
海外で工場置いたり、日本に追いつけ追い越せなんてのを海外がやりだしたら
人口比率的に、日本追い越していったみたいなので
二次元だって、人口比率の多い国が乗り出して学びだしたら
そら追い越されるだろうってな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
ソシャゲしかないやん
どーでもええわそんなん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
豚さんスイッチは無関係と思ってるかもしれないけど、ガデテルやらなんやらスイッチが中韓ソシャゲにどんだけ助けられてるか分かってる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
日本のキモヲタ向けゲームのコピーを作れるようになったけど、
CS・PC大作ゲームをばんばん作るようになったら中国の勝ちだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
中韓ソシャゲも単に今が最盛期ってだけでその内安く量を仕上げて客から絞るだけ絞って直ぐに畳む方式になるよ
利益上げるだけならそれが一番効率的だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
基本的に課金ゲーだし客の取り合いになるだけだと思うが
課金する客には上限あるだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
基本無料ゲーはオワコンだろうな
サーバー維持費と課金額の減少でどうにもならない
ガチャ課金というギャンブル要素でしか稼げないから未来もない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:13▼返信
まあそれも全部スマホゲームだからな…
日本は別になるべくしてなった感じ。粗製乱造の紙芝居+ぺら紙が手足バタバタしてるだけの低クオリティ
の割には豪華声優陣!とか意味不明な予算の使い方だし
レスレリアーナ?みたいなチャイナゲー対抗馬来るか?と思ったら、自分で自分の足引っ掛けて転んでるし
下心ありまくりのガチャ金サポート拝金ゲーになるしで
つうかこんな基本無料のスマホゲーらで喜ぶの、ガキか貧乏人だけだと思うよマジで。
それだけしか面白さ知らない(知ることができない)って感じの
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:14▼返信
最近合うというか大陸でも日本風のゲームと言われてるし
海外だと日本のゲームだと思ってる人も一定数いる
かつてのサムスンと同じ戦略(日本のイメージを利用)で勝ってる状態
唯一の救いは表現規制あるから出すゲームの幅が限られる所
母国を無視する以外にそれを避ける手段がないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:14▼返信
どんなに頑張ろうが予算が無ければ人も技術も無くなるだけなんやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:14▼返信
>>69
もう作ってるよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:14▼返信
ソシャゲはもう難しいだろうな
中韓のばらまきに慣れると日本のケチケチさがより顕著になる
まあソシャゲ自体やらない方が一番コスパいいんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:15▼返信
ソシャゲアクティブランキング

1位ツムツム 2位ポケGo 3位パズドラ
4位ポケSleep 5位Rマッチ 6位プロセカ
7位ワンピB 8位モンハン 9位パズドラ 10位プロスピ

別に言うほど中韓ゲーは流行ってない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:15▼返信
ピクミンもどうなのって感じなのにワリオがいつ無双したんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:15▼返信
候補に挙がってるゲーム一個もやってないから分からないけど
そんなにすごいもんなの?
原神がよくストリーマーが配信してる程度しか知識ないや
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:15▼返信
スターレイルのテキスト量とか以上だからな。
つか金あっても今の日本じゃ作れないよ。
ああいうの作れる人に任せてもらえない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:15▼返信
気づいてないだけで、ハリウッドのCGアニメも中国製だから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:15▼返信
>>78
3位モンストな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
何も来てないんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
>>51
海外のソシャゲwww
オマエはソシャゲを何だと思ってるんだよw
頭大丈夫か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
>>78
モンストは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
ソシャゲの天下を取られるぞ!

とか言われても「で?」って感じや
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
ただyoutubeのCM中華ゲーばかり
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
オタクお気に入りの自己弁護「オタクが経済を回している」も今や…
消費税分取り戻せたとて大部分の売上が海外に流出するのは由々しき事態
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
結局ゲームと言う名の集金マシーンなんだろどうせ
金を呼び込むには金をつぎ込めってどっかの詩人も言ってただろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:16▼返信
ソシャゲ関連はまぁもうよほどじゃないとかなわないやろな。
買い切り系のゲームだとまだ俺はそんなに知らないけどもう少ししたらでかいゲーム作ってくるかもしれんね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:17▼返信
制作サイドは頑張りようがない人もお金も足りないから
アニメ派生で小銭稼いでるソシャゲを駆逐してひとつにでもまとめないとな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:17▼返信
要は日本のパクリを金かけてやってるだけでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:17▼返信
未だにソシャゲやってるなんてマジモイキー
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:18▼返信
>>87
ソシャゲどころかコンシューマとかMMOでも海外のゲームと日本のゲームだとかけてる金が違いすぎるんよ…
どうあがいても映像表現とかじゃもう勝ち目はない
ゲーム性とかストーリーとかそう言った部分で勝負するしかないのが厳しいとこ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:18▼返信
日本には任天堂がある✌️
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:18▼返信
ソシャゲに興味がないから別にいいのではって感じ。
そもそも国産のゲーム面白いのって何かあったっけ…
すぐインフレして課金ゲーになるから楽しめなかったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:18▼返信
日本には任天堂がある✌️
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:19▼返信
外資系に転職したいから日本支社沢山立ち上げて欲しい、低賃金な上に人も技術もレベルが低すぎる
このままだとどんどん差をつけられて仕事無くなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:19▼返信
>>96
任天堂vs中華ソシャゲで争ってる間にPS5が天下取りそうやなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:19▼返信
アホ信者が中華(笑)だの貧民向けゼルダだの内容見ずに叩いてるけどもうちょっと危機感もったほうがいいよ
お前らの好きなゲームに行くはずだった金や時間がどんどん奪われて衰退していくからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
んー?しかし実際プレイした中に大陸産はないけどな
韓ゲーはどっちかといえば没落気味じゃないの?NCソフトとか全く聞かなくなったけど
ゲームに関していえば世界的な規模で質の低下は感じる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
>>1
今日もお疲れさまです
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
任天堂はWiiDSで国内潰した側だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
据え置きは健闘してる
でもソシャゲ部門はもう終わりやね
原神崩スタ以外のスマホ向けソシャゲですら色々圧負してるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
>>99
ゲーム会社って賃金安いらしいね…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
中国は声優に払うギャラもめちゃくちゃ高いっていうからな
日本は人件費をとにかくケチって利益を出そうとするけど向こうは売り上げで利益を出そうとする
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:20▼返信
>原神、スターレイル 、アークナイツ、ブルアカ、アズレン、ニケ
どれも興味ないんだよな。ブルアカアズレンはチュートリアルだけやったが飽きた
109.投稿日:2023年12月06日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:21▼返信
>>100
そのps5が今や原神スタレだのみになるまで落ちぶれちゃってるんですよ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:21▼返信
>>1
SNS界の下水道、X(旧Twitter)🤣🤣🤣
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:21▼返信
>>原神、スターレイル 、アークナイツ、ブルアカ、アズレン、ニケ

一個もあそんでないわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:21▼返信
>>107
それが見事に長年のデフレを引き起こして物価を上げられずに今日に至る
未だに人件費を引き上げることに難色を示してるから救いはない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
例えば?最近でも海外からの新規なんて無いだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
国内ソシャゲだってソシャゲバブル期には相当稼いだんだから開発費はあったはずだろ
なのに技術を伸ばさず高い絵を売ることに特化し続けたから他に抜かれたんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
※81
原神もそうだけどホヨバのゲームは冗長過ぎて無駄にテキスト量多いだけや
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
ソシャゲなんかで満足してるやつにフロムゲーやらせたら感動のあまり失神するだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
スマホガチャゲーじゃねえか
興味ねえわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
>>102
ソシャゲだけでいえば韓国の天下やろ
nikkeとかブルアカとか結構人気あるみたいだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
で思う飽きてオワコン化し始めてるんよw
旬はすでに過ぎてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:22▼返信
>>112
老害w
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
こっちには天下のスクエニwさんのソシャゲwがあるから
負けませんよ?かかってこいよ^^
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
>>93
それが日本に出来ないなことが問題なのよ。日本の自動車産業もフォードとかのパクリから始まった
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
まぁ少なくともソシャゲの領域はもう占領されてる感あるわ
コンシューマは全然変わっとらんけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
がっつりやるゲームで課金ゲーはやる気起きんわ
スマホゲーくらいの感じなら別に欲しいキャラ出なくてどうでも良いからやれるけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
低コストで金回収目的のテンプレゲーしか作れないからなぁ日本は
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
基本無料ゲーなんて遊ばないし
サ終したらそれまでのお金が無に帰すだけだしな
100万課金しようが1000万課金しようが終わる時は一瞬
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
>>112
そもそもこいつらは殆ど2年以上前だしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:23▼返信
すんごい後出しやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
で、ガチャゲーだけやん
しかも大資本とか言いながら共産党による規制で潰されるか逃げ出すかの2択選ばされてるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
街頭広告が埋め尽くされている勢いで広告費どんだけかかってるんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
来年だか予定してるprojectmugenとか結構金かかっててすごそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
>>119
あーソシャゲの話なのか
すまん、まったくノーチェックだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
金掛けてもの作れる方がいい物になるのは当然だからな
それに気付いても掛けられる金がないからどうにもならない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
ソシャゲなんてゴミは要らないです
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
ビックリするほど中華ゲーって海外で遊ばれてないぞ
課金してるのアジア人ばっか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
うーんソシャゲで止まりそうな勢い
でも金っていう物差しで見ると十分呑まれたってことになるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:24▼返信
>>119
それしかないのにどこが天下だよ
NIKKEなんて海外ではもう死んでて日本でしか利益出せてないしな
ブルアカも日本だけ
中華は原神アークナイツスターレイル今後もまだまだ出てくる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
儲けるために独占を狙ってのパワープレイだから”クォリティー(笑)”に釣られる人たちと同じとこ狙ってるイナゴ業者にとっては脅威でしょうねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
セルラン見てきたが普通に日本のゲームの方が強いな
未だにブルアカとか言ってるの業者じゃね?
いつもくっそ順位低い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
>>98
任天堂のソシャゲはほぼ全滅してるやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
ガンガン上陸してるって言うけど今年特にそんなでかいタイトルなくね?
スターレイルは既に死に体だし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
金と時間をかけた作品が必ずヒットするわけじゃないから売れなかったところがこれからも同じように開発できるかどうかが観物
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
日本の会社が予算をかけたアニメ系を作らない
席が空く
空いた席に中国が座る
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:25▼返信
確かにホヨバのクオリティで展開できる国内企業は正直無さそうだな
エンドフィールドはpv観る限りはホヨバレベルありそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
fgoとかクソほど稼いでるのにずっとゴミのままだからな
稼いだ金はどこに消えてるのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
クソゴミ武漢ウイルスシナステマ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
>原神、スターレイル 、アークナイツ、ブルアカ、アズレン、ニケ
いや新規で来たのはスターレイルとNIKKEだけじゃん
ほかも色々やってきたけど全部爆死してる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
プレステはソシャゲが稼ぎ頭よね、原神ってやつ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
>>134
日本のゲーム会社は黒字体質で利益は出てる
だけど投資しない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
まぁ国際的にどうかはともかく国内の金を吸われてるのは問題だわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:26▼返信
失敗の方が圧倒的に多いって言う事実をいつになったら伝えるのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
いやーストーリー自体は日本も水準高いと思うよ?これは本当に好みの差だ
日本は茶化しが二重に酷いのと制作側の価値観が酷くなってきて合わないからもっと普遍的なお悩みで物事を動かしてる中韓の物語を好む人もいるって話
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
予算規模で差が付いてるのに頑張るも糞もないんだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
中華のゲームってストーリーとか大して面白くないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
確かに出てくるゲームが
スイカゲームの偽物みたいな恐ろしくしょっぼいゲームか
なんかやたらと質の高いゲームのどっちかやな
日本はわかりやすく今までのゲームに人気IP乗せたゲームばっか
進化していく大陸と進化する気のない島国じゃな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
日本人になぜブルアカが作れなかったのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
>>148
新規で来たのってどういうこと?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
ソシャゲはクッソ儲かるからねー当たれば、今現在中華はそれを見事に当てて来てるのは事実。あんまり過小評価するのも良くないと思うけどね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:27▼返信
国産ソシャゲは適当に作った粗製を乱雑しすぎたからな。
大してノウハウを稼げないまま大陸の資本に負けるべくして負けた気がする。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
ただ地価高騰の錬金術が使えなくなり海外投資資本がずっと逃げ出してる状況で
巨額投資がこれから先も続くかはわからんね
米国で上場とかはもう出来ないしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
日本にはFF・ドラクエがある!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
>>156
そもそもスイカゲームが中華のゲームだからな
これ冗談じゃなくて
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
中国人も流行るの日本式ゲームばかりで微妙な感じだったじゃん

日本人が作った中華料理が世界で人気みたいなもんなんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
日本のゲームこういう風に進化して欲しかった、をやってるのが中韓(主に中国)だからね
ガチャゲーの悪しき文化で探索の楽しさがスポイルされてる(豪華な宝箱からロクな物が出ない)けど、
あの熱量と物量がCSゲーに向いたら凄いのが来ると思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
>>158
記事読んでその理解度なの草でしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:28▼返信
中華のソシャゲは寝そべり族さんが課金できなくなったら終わるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:29▼返信
スイカゲームも大元は中華じゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:29▼返信
もう終わりだよ日本のゲーム・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:29▼返信
アレだろ
スイカゲームが成功して焦ってるんじゃね?任天堂が
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:29▼返信
>>148
今年で言えばスタレくらいしかないという
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:29▼返信
セルランこんな感じの並びだったな

プロスピ
プロセカ
モンスト
スタレ
パズドラ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:29▼返信
タイトルに挙がらなかった幻塔はぽしゃったか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
全部やってなくて草
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
日本の敗北を認めます
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
今年1番売れたゲームってスイカだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
※163
料理と同じで国内向けアレンジだわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
またこの手の記事?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
反論に大手の看板シリーズタイトル列挙するアタマの悪さよ。
そういう極一部の既存IPしか十分にクリエイターを食わせられない構造の話だよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:30▼返信
スイカゲームってVの売り上げに乗っかっただけじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:31▼返信
>>146
やってるけど、まぁ古臭いゲーム性なのは反論のしようもないな、、、
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:31▼返信
日本の技術の粋であるウマ娘を誇れ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:31▼返信
>>144
アニメ製作の現場の問題なんて昔から続いてるわけだし今更感がすごい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:31▼返信
とはいえほとんど買い切り型では無いだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:31▼返信
PS、プレイステーションの最高賞 GRAND AWARDが最近発表されましたけど
原神が3年連続で受賞

これは史上初
どうしてここから目をそらすの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:32▼返信
>>174
細々と続いてる
最初期のバグ塗れから考えると、よく持ち直したと言えなくもない・・・かも
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:32▼返信
見事にゴミソシャゲばっかりやんwww
弱男の好みそうなコンテンツばかりが脅威って悲しいなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:32▼返信
にゃんこ大戦争とか
ケリ姫スイーツは
11周年ですってよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:32▼返信
そもそも今ソシャゲ自体がもう売れなくなってるやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:32▼返信
日本はいつもパクられてばっかだから
しゃーない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:32▼返信
量産ソシャゲとフルプライスのゲームを同列に扱わないでほしいですね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:33▼返信
そもそもスイカゲームは今年のゲームじゃねーよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:33▼返信
ゲーム会社の考え方の差が絶望的なんだよな。絵と声優で2~3年搾り取れるだけ搾り取って最悪畳めばいいって考えで作っているし日本は。あとは黎明期に低投資で莫大な利益を得てしまってそれが当たり前だ思っているから細く長くとか作りこむとかって事が殆どで来ていない。それが出来てもウマみたいに課金バランスしくじって折角のコンテンツ潰しているし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:33▼返信
あっちは割れ天国だから買い切り難しいんだよな
韓国と同じで
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
※185
というか中国から見たらCS自体がおまけなのよ
必死こいてソニーが持ち込んでるけども
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
日本国内のランキングだけ見て
中韓ゲームは流行ってない!と言い続けている人間かここにも居るのだから悲しいよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
※116
確かに冗長なのは否めないけど
あのテキスト量をコントロールするのは資金だけじゃなくて上の能力も相当だよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
ここでソシャゲ叩きしてるやつってちゃんと毎月DL版のパッケージソフト買ってるか?
お前らゲーム買わずに叩いてるだけとか人間として終わってるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:34▼返信
>>186
ゴキブリだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:35▼返信
ガチャガチャはゲームではありません
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:35▼返信
>>188
コミケを見ても弱男は中韓に支配されたようだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:35▼返信
※112
老眼ジジイには無理よねぇ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:35▼返信
>>199
買ってるぞ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
これはゲームじゃなく職業柄、資材についての方が重く感じるな
ヤツらの国はデカいし廃棄物の処理とかお座なりだからから残材なんかもポイポイと現地でして成果物を大量に売りに来るから勝てないし買わざるを得ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
安く作ってワンチャン大儲けしようとしか考えてないからだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
今年ソニーの賞で原神が最高賞取ってたな
なんでプレステで原神やってんだよ日本人はw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
>>201
日本のゲームさんにも効くからやめたまえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
アニオタ向けは支配されてる感はあるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
ちなみに中国を大陸と表現するのは在日中国人の特徴
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
ソシャゲもだけどアニメ業界も中国資本に乗っ取られてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
>>185
もうすぐ買い切りゲームの時代は終わる
少なくとも10代20代前半は基本無料のスマホゲームで育ってるから1万円のゲームなんて買う気は起きない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
>>188
キミの信念から軽蔑するようなジャンルでも収益を上げて関係者にしっかりカネを払える

むしろ完全敗北宣言なんだわそれ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:36▼返信
>>207
なんでスイッチで原神できないんだよ豚はw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:37▼返信
アークナイツ:エンドフィールドと鳴潮が控えてるから中国つよつよだぞ! 出しすぎだ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:37▼返信
エビデンスのない知らないことを妄想で語り出すキチガイ多すぎw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:38▼返信
そのゲーム面白いといいね
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:38▼返信
※212
GTA6は?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:38▼返信
※216
無職が会社経営を、童貞が結婚生活の心得を説いてるサイトで何をいまさら
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:38▼返信
MSの誤算はコンシューマでも基本無料のゲームが主流になりそうなことだな
サブスクなんてどう考えても商売にならないし相当焦ってるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:38▼返信
>>216
そらXからネタ拾ってくるからな・・・ネタ元もエビデンス皆無だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
>>207
マジかよゴキブリ終わってた・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
はちま民の特徴。知らないことをしってるつもりで語り出す。ソースは脳内www
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
>>197
原神の売上もほとんどが日本と中華圏というのが現実
ガチャゲーはもう世界的にはオワコンやで
225.投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
>>207
嫉妬っすか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
>>214
原神を認めたね、君日本人か?誇りないのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
課金じゃぶじゃぶさせて今まで何やってたんだかね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
来年も面白そうなソフト出るのになんでいきなり終わるんだよ・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
>>226
お前日本人か?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
>>214
>>222
マジかよ豚終わってたwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
ゲーマーこそ最近発表されてるゲームのクオリティ見て実感湧いてるだろうに
マジで寝ぼけてるやつ居るな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
>>218
そういう大きいブランドタイトル以外生き残れない
しかもそれと同額で日本の中小はゴミゲー出してくるからなw
マジで恥さらしだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
中国とか韓国のゲームやるくらいなら寝てた方が遥かに有意義
金貰ったってごめんだね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
>>191
歴史を見ろよアニメ漫画はアメリカのパクリだし家庭用ゲームも元々はユダヤ人のものだろ
それを文化と合わせて今の日本の変態コンテンツになったのになんで中国を侮るんだ?敵視しないと喰われるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
>>230
お前豚か?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
※224
日本と中国で売上の半分程度
残念ながら日本産のソシャゲと違って原神は海外人気高いのよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:40▼返信
>>まー、ただ、日本で爆発的ヒットしたのがスイカゲームっていうのも割と本邦らしいよな。


スイカゲームも中国人が作ったやつだぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:41▼返信
日本の中国寄りが最近問題になってる

アメリカ同盟をやめて中国と仲良くしようっていう新時代のネトウヨが生まれてるんだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:41▼返信
物価が高騰してるから無料ゲーに課金する奴がガンガンに減ってる
まだ買い切りゲーの方が未来がある
無料ゲーを遊んでいたいなら課金するしかないぞ
運営する方も大変な事になってると思うから
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:41▼返信
韓国ってもうピノキオでちょっと頑張ったくらいの存在感じゃん
242.投稿日:2023年12月06日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:41▼返信
海外のゲームすげえ!
って褒めてるのがソシャゲって…逆だったら絶対馬鹿にしてるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
>>235
へー、鳥獣戯画が描かれる前からアメコミあったんだwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
しかし何でソシャゲばっかり作るんだ?コンソールやPC向けには作らんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
どれも似たような捻りのないチー牛が好きそうなのばっかじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
日本ゲーは儲かると金使ってプロデューサーがオラオラし出してゲーム作りのコツを俺様が教えてやると見当違いな事教え出したりリアイベやってて肝心のゲームはノーリアクションどころか次の弾用意してなくて緩やかに下降し出すからなぁ

まぁプロデューサーがバカなだけだと思うよ。すぐのぼせあがる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
>>224
課金大国の日本人が課金してくれてるからね、暫くはトップはれるやろなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
※242
老害には新しいゲームスタイルが受け入れられないんだよねぇ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
>>219
無職は時間あるからコンテンツが死ぬほどある5ちゃんねるとか行くやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
>>245
なんかスマホゲーとソシャゲの区別がついてないキチガイがいるみたいねw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
金掛けたゲームでキャラデザとかアニメに振り切ってるのは大したもんだと思うよ
日本からはあまり出なくなった事
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
>>232
基本プレイ無料なのにこんなにクオリティいいのかって驚いてるだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
>>214
ソニーが制作協力したゲームをSwitchで出せるわけないだろ
スイッチで出すと発表したのは発売前に中華の豚が発狂して炎上したから黙らせるためであってそもそも開発なんて進んでない
わかったかゴキブリ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
※245
原神のようにソシャゲは当たればデカいからだよ
まあ金も技術もないと当てるのは無理になったけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
>>245
ゲームの市場規模を見ればわかる
モバイルゲーム市場はまだ成長してるけど
コンソールとPCゲーム市場は横ばいだからね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
>>250
今時5chとか言い出す無職なの?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
>>244
あのなそれは屁理屈やぞそれ言うなら紀元前のエジプトの壁画のが上になるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
>>242
お前の感想でしかないwそれならこれほど金も流れてないし流行ってもねーよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
それに比べて任天堂のスマホゲー
え?うち任天堂ですよ。任天堂キャラ出しとけばみんな喜んでプレイするでしょ?
って考えでとにかく手抜きされまくってた
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
原神をソシャゲと言い出すソシャゲがなんだかわかってない知的障害者www
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
>>207
PSもだいぶチャイナ臭くなったよな、まぁ、SIEの副社長が中国人だしお察し
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
ゲーム業界じゃなくてガチャゲー業界だろ
全く別物
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
※253
原神って実際はスマホでも遊べるCSゲーだからねぇ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
ソシャゲは衰退して来たけどCSは盛り返して来てるからこれでいい
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
>>245
割れるからよ
韓国もうそうだから昔からオンゲーしか出なくなったろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
ソシャゲのソシャ=ソーシャルをなんだと思ってるの、ここのアホどもはw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
未だに国産のガチャ回してポチポチやるだけの集金装置で遊んでるのは中年のオッサンオバサンくらいなもん
賢い若者は中華のゲームで遊んでる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
>>245
物語性が重要になるとダメなんだろう
ソシャゲとかなら雰囲気でいけるけどパッケージゲームだと物語がしっかりしてないといけない
大陸の思想統制のせいでまともな物語が作れないのが問題
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
>>227
>>230
ゲームにリアル持ち込むな政治持ち込むなとかよく言ってる割にこういう時は誇りを遵守するんすねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
底辺向けガチャゲーの天下で満足するならいくらでもマウント取ってりゃいいんじゃないスか
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
大波が来るぞーって流れを中共がぶっ壊してるからなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
>>257
5ちゃんオープンとPV数を調べて書けよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
ゴキブリが好き嫌いせずちゃんとバイトして買い支えて
やってりゃこんなことにならんかったのにな🤣
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
ソシャゲのソシャ=ソーシャルをなんだと思ってるの、ここのアホどもはw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
※267
衰退しているのはソシャゲではなく日本のソシャゲ開発業界なんだよね
中韓のクオリティに敵わないから撤退してるだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
>>266
買い切りメインの洋ゲーやsteamが成立してる時点で説得力ゼロ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
>>163
それはマジ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
>>273
へー、SNSのPV数とか調べたことある?www
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
まぁ本国が潰してるんですけどねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
ナカイドが言ってたね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
ソシャゲだけだろ。コンシューマは相変わらず日本が強い
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
PS5で活躍してるCODのプロプレイヤー元日本代表のGreedZz(グリード)さんがMW3の動画でこういってる

「若い人の家庭用ゲーム離れはほんとに深刻でPS5コントローラーが値上げで1万円でしょ
高いんですよゲームが、本体6万円、若者のゲーム機離れはもう止まらないでしょうね」

プロがこう言ってます
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
課金ゲー遊ぶくらいならSteam漁るわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
>>110

原神とスタレだけで任天堂の売上の3倍もついてると思ってんの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
SIEがF2Pをガンガン受け入れる判断したもんで
CSもガチャに慣れていくんだろうね
既にそうなってるか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
高性能化と海外販路を考慮して和ゲーが洋ゲー風味になって日本人の興味が薄れてる所に
中国と韓国が和ゲー風味のオタゲー作って日本市場横取りしてるんだから面白いよな

他所を気にしてるうちに母屋を乗っ取られるみたいな話
マジで日本のゲーム業界って馬鹿しかいないなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
>>276
お前、ソーシャルゲーをなんだと思ってるの?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
>>279
あるよもちろん広告作る時に会議ぐらい普通はするやろ?せんのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
大陸系のゲームってストーリーや設定が
一昔前の日本の厨二っぽくて分かりにくいのが多い気がする
俺がアホで理解力がないだけなんだろうか
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
日本のソシャゲ開発も中韓に押され始めたらまともなモノを作るようになるだろ
じゃないと市場で競争力が維持出来ないからな 
これからは国産の大作も遊べるようになる筈 多分
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
>>290
体制批判に繋がるようなこととか盛り込めないし制約が大きいからどうしても歪になる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
スマホゲー=ソシャゲと思ってる低脳多すぎワロスw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
>>291
それは無い
日本は職人のレベルは高くても指揮する人間がアホだからスケールの大きいものが作れない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
>>182
まあ古臭いんじゃなく実際古いし
アーケードのsteamバージョン出してくれよと
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
>>290
日本文化開放で日本のオタクカルチャーに染まった年代が今作る方になって来てるんだろうな
自分達もオタクだから日本のオタクの気持ちが良く分かる
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
まぁライブ型ゲームは今後PSも推すところだしな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
先見の明ありますね!
尊敬しちゃいます😃
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
原神が発表されたときから言われてたが?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
スイッチを見たら日本人が如何にお金がないかわかる
3000万台以上売れてるスイッチで1番売れてるのは240円のスイカゲームだからね
俺みたいにスイッチを買えない人だっている
俺が最近購入したゲームだって龍外伝やスパイダーマン2だからね
事前予約で購入してるのも
アバター、龍が如く8、FFⅦリバース、ドラゴンズドグマ2しか購入してない
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
金無いのはしょうがないと思うんだけど
何十億もかけてFGOモドキみたいなクソゲー作って爆死するのを止めて欲しいわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
まぁソシャゲが流行ろうが別にゲーム業界の脅威とかは全く思わんが
相変わらず日本の経営陣はバカが雁首並べてんなあ、とは思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
>>290
今後のアプデ前提で展開するために風呂敷を広げ続けてるから、分かりにくいのではなくはっきりしない点が多いからだと思われる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
>>140
1.5周年までは3桁順位だったのが、そこからジワジワユーザー増えてアクティブ4〜5倍になって順位も2桁常連になったから
成功した部類ではあるとは思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
で、出てくるのが基本無料のソシャゲしかねえのな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
ソシャゲはもう勝てんだろうなって思う
何が問題かって、日本の会社のフットワークが悪すぎる
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
まぁそれも中国の規制締め付けと経済が斜陽に入ってるからどうなるか
規制が無かったら飲み込まれてたかもな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
※291
逆だよ逆、中韓のソシャゲがクオリティ高すぎて勝負にならないから
日本はソシャゲから撤退中
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
そういやマリオのソシャゲ出たときに
任天堂信者は絶賛してソシャゲも制覇するみたいに言っていたのあれからどうなったの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
>>305
向こうは据え置きだとすぐ割られちゃって商売にならんらしい
だからこそ配信系のゲームで目立ってきてるんだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
そういやマリオのソシャゲ出たときに
任天堂信者は絶賛してソシャゲも制覇するみたいに言っていたのあれからどうなったの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
韓国ゲーはラグナロクオンラインとかパンヤとか十数年前から実績あるけど
中国ゲーは骨組みはパクリで後は札束でビンタされてるみたいで気持ち悪い

政治的にも中国企業は共産党員を幹部に据える事になってて習近平の意のままだしな・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
>>306
それな
フットワーク悪いし目先の利益が見えるものにしか金出さないし
最近だと見所あったのフロムくらいしかないわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
※302
世界的に見てもモバイルが主流だしもう少しグローバル展開はした方がいいね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
コンシューマは着実に進化してるし和ゲーは強い
ただ日本のソシャゲはまるで進化しない化石みたいなゲームしかないな
ある程度黒字なればいいや感が半端ないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
いやソシャゲ自体死に体だよな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
>>308
一通り話題になったのやってみたけど
全部ゴミ以下だったぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
本当に儲かる競争力の高い産業は、全部中国韓国にとられてるの笑えないな。
日本は技術力がなさすぎ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
日本にはユーザーがどんどん離れてグッズ課金でなんとか食い繋いでるFF14があるだろ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
ソシャゲって言ってるがそのソシャゲの原神がPSで3年連続で最高の賞を受賞してるんだが

どうしてここから目をそらすんだい?w

ちなみにソニーのSIEの副社長は中国人な
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
本当に「ゲーム」 の事を思うならガチャゲーなんて分野は捨てろと

まぁ根本的にギャンブル脳の日本人の性質が変わらん限りどうにもならんが
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
>>318
技術はあるんだよ
バカ経営者が資本と人員を投下しねーのが原因
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
>>316
むしろコンシューマの数倍の市場規模じゃねぇの
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
>>291
ソシャゲバブルで出てきたような会社は無理だな
決定権持ってる層が悪い意味でゲームに興味無いから
そういう会社は今真っ向勝負を諦めてNFTゲームとか作ってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
GOTY取ったら認めてやるよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
※312
ネトウヨジジイはゲームを語りたければ
もうちょっと最新の情報を仕入れてこいよwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
スマホゲームは手抜きゲーでも金を出す客がそこそこいるから、クオリティを上げる必要が無いのでは
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
日本のスマホゲーはウマ娘超えられてないしな
あれはゲーム性と運営はゴミだがグラとかライブは本当頑張ってる、もったいない
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
スイカゲーム国産って勘違いしてるやつ多いよな
アレ移植が日本なだけで中華ゲームだぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
中韓のゲームで有名なやつやってみると
作り手の情熱みたいなのヒシヒシ感じる時があるのが好きだわ
なんかオタクがこういうの遊びてぇって気持ちが伝わってくる
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
日本の企業はフロムぐらいの規模が限界なんだろうな
それ以上になると目先の金に釣られた亡者が群がってボロボロに食い荒らされるから
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
>>290
流行りがこっちより遅れてる上翻訳の問題もあるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
>>326
韓国ゲーは昔から実績があると話したから昔のゲーム出してるんだが日本語不自由な民族さんですか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:58▼返信
いうてね、確かに中国、韓国メーカーのソシャゲにはそのうち負けるだろうけど、
あれ作ってるの大体は日本人スタッフなのよね、色んなところから引き抜いてきた
大部分のユーザーはmihoyoだのなんだの見てもどこの国のメーカーとか調べないからね
社長だの上の方の役職は中国人だろうけど、下の方の現場スタッフは日本人よ大体ね
その部分すら中国人スタッフになってきた時こそ本当に日本のゲーム業界は負ける

要はスタッフの給料やらギャラをケチってるようだと日本のゲーム業界に先はない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:58▼返信
韓国のゲームで一番人気ってファイナルソードだろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
日本の貧乏臭いゲームなんてやる気起きねえもんなあwwwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
ソシャゲばかりだがね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
>>329
今年のゲームだと思ってるのもいるレベルなんだからしゃーない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
原神当てたころのホヨバなんて大資本でもなんでもない。資本力に負けたとかいうのは無能ソシャゲメーカーの言い訳。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
どのソシャゲも結局は強=札束になるからやる価値が全くないに等しい
遊んでる奴は病院行ってこい
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
まあそのうちソシャゲで稼いだ金で大手企業買収してIPもノウハウも持ってかれるだろうよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
まぁ中国自体が自身の成長産業潰して回ってるけどなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
スマホゲーは最近やってないわ。
虚無いからみんな飽きたもんだと思ってるけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
スターフィールドとかボロボロでしたけど??
今年の洋ゲーで金欠けたのってあとディアブロ4?後何があったっけ??
ディアブロ4は面白かったがそれ以外はあんまりって印象だったが
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
豚は見えない聞こえないでわからないふりしてるけどなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
※333
「昔は」実績があったんだよw
韓国のゲームの不振はずっと続いていて最近ようやく良くなってきたところ

347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
>>340
ユーザーがこういう感覚なのはいいんだけど
日本て作る人らもこういう感じでソシャゲに興味無い人ばっかりそうで
そういう環境な限りモバイルで配信するゲーム分野は大陸には勝てないんだろうなと思ってしまう
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
フロムとカプコンさえ生き残ってくれれば和ゲーなんてどうでもいいや
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
ソシャゲ市場、アクティブ共に右肩下がり
それに開発費の高騰や爆死率の高さを考えてもソシャゲへの依存度は下がっていくだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:01▼返信
次はアニメだな
日本のサブカル文化はもう終わりだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:01▼返信
>>344
スパイダーマン2は掛かってるんじゃね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:01▼返信
スイカゲームだのヴァンサバだの、無料ゲーが流行ってるのって
明確に日本が貧困してるって意味なんじゃないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:01▼返信
PS5なんか長らく原神専用機だったわ
初めてのPS5専用はHorizon Forbidden WestのDLC
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:01▼返信
>>349
粗製乱造スタイルの日本は生き残れないやろなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:02▼返信
ソシャゲはとっとと規制しろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:02▼返信
※334
お前の頭の悪い妄想はだれも求めてないぞw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:02▼返信
アホが進んで養分になってるんだからしゃーないw

ゲームがパクリだろうが何だろうが美少女が少し脱げば大歓喜するアホ共wwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:02▼返信
中国人が羨ましい...生まれる国を間違えたわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
昭和ジジイのソシャゲアレルギーすごいな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
※341
大体大手はすでに日本国内やアメリカなどが株持ってるので手出せませんw
金があるから買えるわけではないんすよねぇwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
日本も負けずに大資本でやり返せばよかっただけ実際やってるとこは勝ってるというか対抗できてるしなカプコンとか、ただ低スペックでいいミニゲームでいいこれでいいこれでいいてやるどこぞの陣営と
そこの信者のクソバカどものせいで日本国内の機運がだいぶ削がれたんは事実やけどほんま癌だわな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
でえじょうぶだ、日本には任天堂がある
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
>>357
ミホヨもなぜかそういうのが得意な日本が作らないでいてくれるから
そういうとこに入り込んでゲームが作れたってインタビューで言ってたからなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
※322
カプコンですらモバイルはお手上げで
恐らくグローバル展開させるモンハンの開発を中国企業に投げてるからねぇ
セガのペルソナも同様でもう自社開発すら諦めてる現状
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
>>358
今からでも間に合うぞ
中国行って来い
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
※359
楽しみたくても老眼だからね
悔しくてしょうがないんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
>>358
大陸はあらゆる娯楽が規制されまくってるけどね
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
※339
確かにホヨバは成り上がったタイプだわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:05▼返信
原神が3年連続でプレイステーション グランドアワード賞を受賞してるんですが

どうして?なんでPSで原神やってんの日本人は
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:05▼返信
ソシャゲだけ
コンシューマはまだまだ和ゲー洋ゲーが強い
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:05▼返信
>>362
スイカwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
>>364
ペルソナのソシャゲはよく出来てるように見えたけど
実際遊んだら詰まんなそうだなって思った
あれも中国にアトラスの技術が流出してるんだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
>>361
日本の大資本はCSメーカーなんだよ、そしてソシャゲはCSゲーの移植程度にしか考えてなかったから本気出してる向うに負けてる。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
>>367
規制がなければもっとエンタメ産業盛り上がるんだろうけど
今のままじゃね
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
PS5では原神が不動の一位だからな
もう中韓には太刀打ちできないのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
>>369
スマホで弓撃ちにくいから
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:07▼返信
そんなゲームやるくらいなら筋トレしてた方がマシ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:07▼返信
スマホゲームの時代は終わると思う
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:07▼返信
>>374
まあその辺はあちらの政治のせいだし…
もし規制とか解放したらあらゆる自治区が暴走して分裂するんじゃないの
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:07▼返信
いままでソシャゲやらなかったやつも原神スタレで価値観が変わったからな
日本に流れる金が大陸に渡ってるわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
>>375
中な
韓混ぜるな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
>>350
ちよっと前までは海外勢も日本丸パクリの中国アニメに拒絶反応してたけど今もう無いもんな、しっかり「アニメ=日本、中国」が世界で浸透し始めてるし
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
なんでもいいから日本でも3Dの良い感じなアクション系ソシャゲくれ
あとソウルライクって示し合わせたように暗い世界観ばっかりだから
東京を舞台にしたJKキャラメイクのソウル系のちゃんとした出来のヤツ作ってくれ
売れるぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
日本がこんな体たらくになった元凶は全てゾーンのせい
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:09▼返信
その大陸は経済ヤバいやん
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:10▼返信
>>25
子供の時にSFCやって俺もゲーム作るんだー(有名ゲームのスタッフとして)てのが今の日本のゲーム制作者。自ら生み出そうってやつらは居なくて人の手柄に群がって食ってる奴らばかりだからね。中国はパクりとは言え凄いもの作りたいってのがわかる。もう日本は海外に追いつけないよ。目を覚ましたメーカーはあるみたいだけど少し遅かった…
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:10▼返信
ソニーが情けないからSwitchが日本向けのオタクゲームも引き受けてやったのに
肝心のソニーは大陸に魂売ってるんだもんなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:10▼返信
>>382
俺の母ちゃんは韓国ドラマどころか今度は韓国漫画にもハマリはじめたわ
サブカル日本一強時代はまもなく終わるのかもしれない
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
※381
韓国産のソシャゲも勢いあるし
中国に負けないレベルのソシャゲも開発中なんだわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
極一部が成功してるだけだからな
打率なら日本のほうが遥かに上
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
>>375
SONY自身が中国ゲーに全力だからなww

「China Hero Project」とか言ってw

日本のスタジオは閉鎖したくせにwやはりSONYは反日企業wwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
原神の話すると韓国っていうやついるがネトウヨなんだろうなw
原神の会社は完全な中国な
なんでネトウヨってすぐ韓国っていうんだろうなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
日本で大規模ステマやってるだけじゃん。それで情弱バカが騙されてるだけで
それが通用してるのも世界で日本だけ
情弱は世界世界だとステマのうわ言を鵜呑みにするからな。カルト宗教レベルとは言え騙される情弱が悪い
それも中韓にターゲットにされるの日本だけ。それくらい日本人はバカが多い
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
ガチャゲは搾取されるのが大好きな日本人気質にピッタリはまったな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
スタレ即死したし、ヒットしたと言えるの原神だけやんけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
逆に中国には原神以外何があるんだよ
日本はいろんなタイトルのゲーム出して世界大会もいくつもあるのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
>>390
日本て最近成功したソシャゲなんかあるっけか
アトリエのは売れてるのか
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
>>350
アニメももう食われてるよ
日本のアニメーターの給料と比べ物にならないくらい給料もらえるし
とにかく量を作って数うちゃ当たるの日本と違って確実にクオリティが高い物を作るから
日本とか電通が関わらないと大抵は深夜のクソアニメ止まりだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
中韓が強いのはステマとごり押し。
実体は無い
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
※373
一方で中国視点からすると自国はモバイルとPC市場のみで
CSは積極的にSIEが呼び込んでるからおまけでやってる状態なのよね
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
>>393
売上みたら世界規模で成功しとるけど
もうそろそろ現実見ようや
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
予算だけで勝負できるわけないだろ・・・
日本のCS向けのメーカーが海外だPCだと明後日の方向を向いてるうちに
中華メーカーは日本向けに作ってるからシェアを奪うことができたわけだ
日本のソシャゲは声優人気に依存するだけで中身空っぽだし予算をいいわけにするなよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
ソシャゲの面白さってどこにあるの?
FF14みたいな月額制の方が安心して遊べる気がする
PS5の買い切りゲーしか遊ばないから
ソシャゲの良さが全く理解できない
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
>>382
そらそうやろいつまで経っても変わらない投資しないし勉強もしないいくらオリジナルだからてずっとショボいもんを支持してくれる物好きは少ない
皆快適で豊かで便利で楽しいほうに流れてくそれがいくらオリジナルじゃなくて模倣のほうだとしてもな消費者からしたらそこまで関係ねえしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
※397
先日、サービスが開始された呪術はスタートに成功したし
割りと評判がいいらしいぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
>>387
オタクゲームって何?
ゲームって全部オタクがやるもんでしょ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
大陸製のゲームではあるんだけど中身が日本製なのはどうにかならんのかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
お前ら日本のゲーマーは叩くだけで日本のゲームが売れるように全く活動しない
叩くだけが楽しみな日本のゲーマーw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
ブルアカとメガニケも成功してるからな
これ作ってる開発者は日本のノベルゲー全盛期の作品に影響受けてるし日本の手柄と言ってもいいかもしれん
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
※403
年寄りには向いてないらしいから
理解できなくてもいいんじゃない?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
>>403
別に理解する必要もないしゲームなんてそんなもんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
なお和サード

「スイッチリードでスイッチマルチ!!」

救えないwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
※409
韓国の起源主張みたいのやめーやw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
ソシャゲばっかで草
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
>>405
IP頼りの新作かぁ・・・
うううううんんんn

まぁ楽しいならええか
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
元々ソシャゲに興味はないし加えてP2Wのゲームなんざ一生やらんよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
原神ってソシャと言うより大作RPGに課金要素があるって考えた方が良いんじゃね
1人で遊べるMMOみたいな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
ガチャやってる奴と壺買ってる奴の性質は大差無い
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
>>395
そうか?Storeだとウマとランキングを上下逆転を繰り返してて普通に遊ばれてる部類なんだけどな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
※408
国産ゲーを持ち上げるステマ活動しろってこと?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
※399
あと工作とスパイ活動
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:16▼返信
ブルアカはまじで日本の美少女ゲーム好きが作ってるんだろうなぁっていう
ある種の進化系を見せてくれた気分だったな
ああいうの海外に作れるとは思ってなかった
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:16▼返信
負け犬おじさん達の拠り所がこれかあ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:16▼返信
>>403
ソシャゲって要はストーリーがついたパチだし
金をかければ強いキャラが手に入って周りにマウントが取れる
自分のゲームセンスなんて必要ないから金をかければ誰でも楽しめるんだよね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:16▼返信
日本のソシャゲ界が長続きしないのはもっと前から分かりきってたことだし別に…
早期サ終を見越した超低予算のペラッペラのガチャクソゲーでいかにユーザーから金を搾り取るかという事しか頭にないんだもん
たっぷりと予算をかけて背水の陣で面白いゲームを作ってるとこに勝てないのは当たり前
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
日本は資本だけじゃなくて企画力もないだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
ソシャゲはZ世代のパチスロ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
ソシャゲなんてどうでもいいな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
※415
国産は既存IPに頼るしかないからしゃーない
いつものようにクソゲに仕立ててファンをガッカリさせなかっただけマシよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
セルランマウントという奴隷の鎖自慢大会
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
>>393
ブルアカなんかはちまにもこんな記事が出てたね

>【悲報】人気ソシャゲ『ブルーアーカイブ』、ステマ疑惑で炎上・・・

ステマが法律で規制する前の話だけど、あの規制法は実効性あるのかな・・昔から日本は煽られやすい国民性だしむこうからすればチョロい相手だろうな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
>>425
ここにいる昭和で止まっちゃってるオジさんたちみたいなのが居なくなった頃に
日本も面白いソシャゲ作れるようになっていくかもな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
◯最新の中華ソシャゲ『ゼンレスゾーンゼロ』、ガチで日本産ソシャゲを殺しに来てると話題に
電ファミニコゲーマー@denfaminicogame
UIが……UIがオシャレすぎる……
超期待タイトル『ゼンレスゾーンゼロ』を遊んでみたら、やっぱり作り込みがヤバかった
どうやら「ホヨバの美麗モデルにオシャレUIがついてきたら最強じゃない?」を、そのまま実行に移してしまったらしい。本当にやる奴がいるか!←同じUnity製のスイッチソフトは完全に死亡じゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
具体的にタイトルは挙げないのね
総ツッコミ食らっちゃうもんね
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
終わっていくなぁ日本
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
>>432
その頃には平成オジサンがのさばってるよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
>>9
外貨送金手段を
「覇権」とは言わない🤗w
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
アバズレが大人気?
一日のツイート数を検索してごらんなさい、悲惨だから
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
なんか日本のアプリゲームはもはやIPを借りないと話題にならない感ある
原作とか何もないものから初めてちゃんと広告も打ってるとか聞かない
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
ソシャゲ
これに関しては勝てないだろ
今後発売予定のソシャゲもクオリティ半端ない…
ワイがやりたいもの1つあるけどすげー出来
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
1年間のセールスランキング
1 ウマ娘 プリティーダービー
2 モンスターストライク
3 Fate/Grand Order
4 プロ野球スピリッツA
5 パズル&ドラゴンズ
6 原神
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
7 ドラゴンクエストウォーク
8 Pokémon GO
9 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
10 荒野行動
11 放置少女
12 パズルサバイバル
13 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
ソシャゲのこと言ってんの?
どうでもいいわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
14 あんさんぶるスターズ!!Music
15 ヘブンバーンズレッド
16 LINE:ディズニー ツムツム
17 ドラゴンクエストタクト
18 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
19 三国志 真戦
20 リネージュW
445.投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
よくソシャゲはオワコンって言うけどまだCSの何十倍も金が動いてるんだからオワコンじゃないだろ
単にピークアウトしたって話をソシャゲオワコンにしたい奴らが騒ぎ立ててるだけだわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
21 LINE ポコポコ
22 ONE PIECE バウンティラッシュ
23 マフィア・シティ
24 遊戯王 マスターデュエル
25 ホームスケイプ
26 ONE PIECE トレジャークルーズ
27 実況パワフルプロ野球
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
※424
そんな感じのソシャゲは最近じゃウマ娘くらいだぞ
対人煽りするソシャゲは人気出にくくなったし
自分のペースで遊ぶ人が増えた
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
>>436
このままスマホだとかの携帯端末が進化し続けて
コンシューマとかデスクトップPCが追いやられていく未来にはどんなゲームが待ってるんやろうな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
>>393
それな
でも結局は弱男がガチャで搾取されてるだけだしな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
28 アークナイツ
29 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
30 ブルーアーカイブ
31 日替わり内室
32 妖怪ウォッチ ぷにぷに
33 ガーデンスケイプ
34 グランブルーファンタジー
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
>>412
ほんま愚か中国ですらわかる理屈がわからない日本て悲しくなる、中国はちゃんと懸念ではゲームまともに動かんからマルチにしてもPCPS箱スマホねてやってるのにな「忖度は国を滅ぼす」先人の賢者の言葉はほんとうやね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
35 ディズニー ツイステッドワンダーランド
36 ドラゴンボール レジェンズ
37 Age of Origins
38 三國志 覇道
39 プリンセスコネクト!Re:Dive
40 勝利の女神:NIKKE
41 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:21▼返信
42 にゃんこ大戦争
43 トゥーンブラスト
44 ロードモバイル
45 七つの大罪 光と闇の交戦
46 おねがい社長!
47 Top War
48 アズールレーン
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:21▼返信
>>405
いわゆるアニメ原作のソシャゲてあんまり長期間ヒットのイメージはないな
サービス開始直後だけ少し盛り上がるだけ、みたいなね
呪術はなんか既にバランス壊れてるみたいだし
ドラゴンボールくらいかね、アニメソシャゲで長期間ヒットは、他にもあるだろうけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:21▼返信
49 FFBE幻影戦争
50 オリエント・アルカディア
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:21▼返信
原神とスターレイルはUnity製
方やスイッチのポケモンダイパリメイクもUnity製

どうしてこんなに差が出てんだろうね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:21▼返信
>>455
その手のゲームって人気キャラが死ぬほど着替えて別キャラとして頑張る印象しかねぇのがな
個人的にはあまり興味わかねぇ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
セルラン高いから面白いんだ!というソシャゲ脳よ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
>>436
平成おじさんも昭和おじさんと同じ考えって事?
割とソシャゲ黎明期のプレイヤー多いんだが
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後のサードソフト
「ドラゴンクエストモンスターズ3」
英国売り上げランキング40位以内にも入らず核爆死!
 なお何故か「Forspoken」が18位、
「FINAL FANTASY XVI」が37位とランクインwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
全部ガチャじゃん
しかも中国ゲーで需要の食い合いしてないか
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信


というステマ記事w


464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
> 2年ぐらい前に業界人が「これから大陸から大資本を活かしたゲームが来る。もうおしまいだ」って言ってるのを聞いて

その情報の出所どこよ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
中国の人気シェフが「卵チャーハン動画」を投稿して中国人が激怒、「二度とチャーハンは作りません」とシェフが謝罪 - GIGAZINE

>憲法より上位の存在である共産党の一党独裁が続く中国には、さまざまな文化的タブーや検閲事項が存在しており、例えば「くまのプーさん」が御法度となっていてプーさんが登場する映画も中国では上映できないことは有名です。10月から11月にかけての時期には、政治的な事情により中国の伝統料理である「卵チャーハン(蛋炒飯)」がデリケートな話題なっており、卵チャーハンの作り方を解説しただけの料理動画に飛び火する事態に発展したことが報じられました。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
崩壊スターレイルなんか約3ヶ月で750億円稼いでいるからね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
原神草のとこでめんどくさくなってやめたわ
キャラの話長すぎ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
でこれから2年後は中国自体がどうなっているか怪しくなってきているという
日本のゲーム業界や声優などはそれに巻き込まれて一度つぶれたほうが良くなりそうだが
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
>>462
それな、崩壊とかブルアカとかやってる連中は絶対同じ連中www
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
1年間のセールスランキング
1 ウマ娘 プリティーダービー
2 モンスターストライク
3 Fate/Grand Order
4 プロ野球スピリッツA
5 パズル&ドラゴンズ
6 原神
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
7 ドラゴンクエストウォーク
8 Pokémon GO
9 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
10 荒野行動
11 放置少女
12 パズルサバイバル
13 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
原神がヒットしたらスタレやゼンレスのようなハイクオリティなゲームがすぐ開発できるんだから
やっぱソシャゲは当てたらデカいんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
14 あんさんぶるスターズ!!Music
15 ヘブンバーンズレッド
16 LINE:ディズニー ツムツム
17 ドラゴンクエストタクト
18 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
19 三国志 真戦
20 リネージュW
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
21 LINE ポコポコ
22 ONE PIECE バウンティラッシュ
23 マフィア・シティ
24 遊戯王 マスターデュエル
25 ホームスケイプ
26 ONE PIECE トレジャークルーズ
27 実況パワフルプロ野球
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
28 アークナイツ
29 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
30 ブルーアーカイブ
31 日替わり内室
32 妖怪ウォッチ ぷにぷに
33 ガーデンスケイプ
34 グランブルーファンタジー
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
35 ディズニー ツイステッドワンダーランド
36 ドラゴンボール レジェンズ
37 Age of Origins
38 三國志 覇道
39 プリンセスコネクト!Re:Dive
40 勝利の女神:NIKKE
41 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
ソシャゲに関しちゃ特アが凄いというか日本人がどうしょうもなく阿呆なだけや
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
42 にゃんこ大戦争
43 トゥーンブラスト
44 ロードモバイル
45 七つの大罪 光と闇の交戦
46 おねがい社長!
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
47 Top War
48 アズールレーン
49 FFBE幻影戦争
50 オリエント・アルカディア
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
※30
3周遅れなので笑えない
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
結局ソシャゲはガチャ回してる時が一番楽しいってなるのがな
デジタルフィギュア鑑賞ぐらいにしか思ってないわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
※410
フリートライアルはあるけど完全に月額制のゲームなんて今どき「え?」ってなるよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
※466
スターレイルは絶対コケると予想してたんだよなぁ
正直、ホヨバ舐めてたわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
>>457
難しく考える必要ないだろ?いつものバンナムクォリティーなんだから
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
スマホって人間が生きていく上で必ず持ち歩くもの肌身離さず持つもの
この必ず持ち歩くものでゲームが出来る
そりゃ強いわなw

それを日本はスマホはいらないガラケーが最強だと言って日本家電は死んだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
中華が金すごいのは認めるけどゲーム業界で覇権っていつとったんだ?
ソシャゲしかねぇのになにいってんだ?
毎度のことだけど妄想する暇あったら努力しろよ
んで面白いゲーム作ってくれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
ウマも日本だけで最初の年は1100憶くらい売り上げてたんだけどな・・・開発費とかグラ云々よりゲームとして根本的な所が日本のメーカーは下手糞だわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:26▼返信
>>477
何十億もかけてFGOモドキみたいなの作って
売れませんでしたみたいなことやってるメーカー見てると悲しくなってくる
せめてやっすい予算の10年前みたいなクオリティのクソゲならマシなんだが
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:26▼返信
自社買い工作まみれのソシャゲ売上とか何の参考にもならんしなぁ
中国メーカーにそんなにパワーあるなら据置ゲーに金かけるだろ
なぜそれをやらないか。工作できねぇからなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:26▼返信
>>481
ガチャでレア出た時の快感に付け込まれてるだけだよな
ボタン押したら餌が出てくる実験やらされてる猿みたいな感じ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:26▼返信
まぁ、正直スマホゲー自体飽きたけどな
パズドラ、モンスト、にゃんこ、原神、スターレイルやらもやったけどもう良いわ
今やってるの白猫とピクミンブルームだけ
課金しないとなんもできないゲームなんて願い下げですわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:26▼返信
大金を掛けないからとか言ってるけどさ
中小はそれで倒産してるよね
ソシャゲは色んな意味でギャンブルじゃね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:27▼返信
ほぼミホヨが主導だけど、ソシャゲってカテゴリじゃなく、CS級のタイトルをどのデバイスでもプレイできるようにしてワールド展開ってのが顕著になるだろうな
ミホヨ新作のゼンレスゾーンゼロのOBプレイしたが、あれは最早据え置きゲーだわ
買い切りじゃなくて、基本無料でキャラガチャ、このスタイルが一番稼ぎやすいのは間違いない
日本国j内だけの小さい市場だけ見てソシャゲを作ってるんじゃ太刀打ちできないのは当たり前
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:27▼返信
※486
据置ゲーだと自社買い工作できないから中華は参入できないのよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:27▼返信
サイゲはいつになったら原神クローン作るの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:27▼返信
>>492
なんでこれで売れると思ったのって出来だからなぁ
ただの自殺に近い
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
>>93
今の日本人は他国を見下して逆をやらないからね。良い部分はパクらないから手遅れになる。力もないのにプライドばかり高くて所詮パクりと言ってる間に抜かれていった
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
またこの手の記事だよ
はちまは中国持ち上げて日本を叩く記事ばっかり作ってるのがいる
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
原神が2023年のプレイステーションの最高の賞を受賞したんですが?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
>>495
サイゲの社長はウマ娘で儲けた金で競走馬買う事に夢中だからなぁwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
>>462
そうは言うけど原神とか無課金でも買切り型ゲーと遜色ないレベルで遊べるからな、課金圧は日本のアコギなソシャゲとは比較にならんくらい低い
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
>>439
それよな有名なマンガだかアニメだか使ってゴミが量産されて積み上がっていく光景はちょっとしたホラーやったな一方で原神とかてキャラクターIPとして見れば新規も新規
なんの歴史も認知度もないのにいきなりあれだけやれるんやもんなほんま根本からなにか道をを間違ってしまったとしか思えんわな日本はしかも相当昔に
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
1年間のセールスランキング
1 ウマ娘 プリティーダービー
2 モンスターストライク
3 Fate/Grand Order
4 プロ野球スピリッツA
5 パズル&ドラゴンズ
6 原神
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
7 ドラゴンクエストウォーク
8 Pokémon GO
9 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
10 荒野行動
11 放置少女
12 パズルサバイバル
13 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
※472
いうて崩壊3rdでも既に似たようなグラフィックになってないか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
14 あんさんぶるスターズ!!Music
15 ヘブンバーンズレッド
16 LINE:ディズニー ツムツム
17 ドラゴンクエストタクト
18 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
19 三国志 真戦
20 リネージュW
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
日本には開発費130億円以上のフォースポークンがあるから
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
>>499
おめでとうチャイニーズゴキw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
>>470
日本の圧勝やん。
やっぱ中韓はパクりとステマと工作スパイ活動だけだったか。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
コンテンツが成熟すれば資産投じた大作主義に傾いて行くのは自然な流れ
CSゲーは開発費かかり過ぎて終りだーとかアホが騒いでたけど結局ソシャゲもそうなってるワケで
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
このままじゃアニメ業界終わるよ→終わらない
このままじゃゲーム業界終わるよ→終わらない
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
>>495
リリンクに8年も掛かってステージ制に作り直すくらい技術力ないんだから当分先や
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
※507
やっぱ日本の柱はスクエニよ!
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
原神はガチャゲーといっても課金圧ほぼないパターンなんだよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
>>507
そしてソシャゲは粗製乱造してはサ終を繰り返して客から金を搾り取るスタイル
質より量が日本って感じになりつつある
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
※507
それ3万本ぐらいしか売れてないだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
任天堂が最後の砦
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:31▼返信
ガチャの天井が200とか300とかだとどうでもよくなる
そこまでしてほしくねーよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:31▼返信
バイトってガチで無能なんだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:31▼返信
>>438
暇人の集まりだろ?アズレンやってる人ってやたらと艦これ(とスタッフとユーザー)を目の敵にして自分達しか通じない造語でしか会話が成立してない限界集落もビックリの状況なのは先日流れて来て頭痛くなったww
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:31▼返信
日本の任天堂も1度くらい金かけた大作ゲー作って欲しいわ
522.投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
国産は集金ガチャ臭がすごいからな
ちゃんと楽しませようって気持ちにさせるかどうかが全然違う
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
>>514
課金圧なんでゼロだろ
星4キャラだけでストーリー進められるし、イベントも石だけなら取れるし
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
>>495
だからグラブルリリンクがそれじゃないの?
まあ開発始まったのはリリンクの方が先だろうから逆だろうけど
でもあまりに開発期間が長すぎた為に、原神フォロワーみたいになってしまったw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
今に始まった事じゃなくもう10年以上そんな感じだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
ガチャはガチャで底辺共の搾取マウント
CSはCSでゲハ豚共の妖怪大戦争

まぁオワってんな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:33▼返信
ソシャゲ叩きたいのにプレステで原神が一番売り上げ出してるっていうねw

格ゲーもそうじゃん、1年毎に調整して、1年毎に3-4キャラ追加してずっと遊ばせるのが普通になった

こういう時代なんよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:33▼返信
いつも同じようなこと言ってるけどその中国韓国のソシャゲはセルラン弱くなってるよな
弱くなってるから叩き記事を乱発してるのかもしれんけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
>>523
まじでこれ
なんか感じる情熱が違う
作ってるやつゲーム好きなんやろなーって思う事が多いわ
勿論日本のエルデンリングとか遊んでても感じられるけど和製ソシャゲだとほぼ無い
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
スマホゲームの国内収益ランキング
1 プロ野球スピリッツA
2 モンスターストライク
3 ドラゴンクエストウォーク
4 Fate Grand Order
5 荒野行動
6 崩壊:スターレイル
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
7 パズル&ドラゴンズ
8 ウマ娘 プリティーダービー
9 モンスターハンターNow
10 ドット勇者
11 ブルーアーカイブ
12 ロイヤルマッチ
13 原神
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
14 勝利の女神:NIKKE
15 Pokémon Sleep
16 メメントモリ
17 プロジェクトセカイ
18 パズル&サバイバル
19 ヘブンバーンズレッド
20 Pokémon GO
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
21 ONE PIECE トレジャークルーズ
22 eFootball 2024
23 七つの大罪 光と闇の交戦
24 eFootball ウイコレ
25 あんさんぶるスターズ!!Music
26 パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
27 ONE PIECE バウンティラッシュ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
28 LINE:ディズニー ツムツム
29 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
30 ガーデンスケイプ
31 妖怪ウォッチ ぷにぷに
32 信長の野望 覇道
33 ブルーロック Project: World Champion
34 レスレリアーナのアトリエ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
35 LINE ポコポコ
36 放置少女
37 ホームスケイプ
38 リバース:1999
39 信長の野望 出陣
40 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
41 アークナイツ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
42 ディズニー ツイステッドワンダーランド
43 Age of Origins
44 PUBG MOBILE
45 Toon Blast
46 ホワイトアウト・サバイバル
47 DUEL MASTERS PLAY’S
48 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
49 にゃんこ大戦争
50 三国志 覇道
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
※489
それはCS中心に物を考えすぎでなぁ
モバイルとPCのみの中国市場からすれば視界にも入らんレベルでしょうよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
ソシャゲランキングは単にスマホ課金だけ見てる
原神が今年もPSグランドアワード獲ったのをみても分かるようにCSとPCの収益は入ってない
国内だけとワールド展開の違いもある、勝負にすらなってないんよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:35▼返信
FF14がモグで詰まってツリーオブセイヴァーやってみたけどクソつまらんかった
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:35▼返信
フルボイスなんて
今どき暇人しか聞かねえんだから
要所要所でいいだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:35▼返信
原神もスターレイルもやってない。馬鹿とキモオタしかやんないだろああいうの
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:35▼返信
まぁ馬鹿どもからならいくらでも絞りとってどうぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:35▼返信
スターレイルとか出てきてるときに日本のメーカーはアトリエとかブルプロとか作ってんだからそりゃ差は歴然だよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:35▼返信
スマホゲーの話…?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:36▼返信
>>545
ブルプロの延期しまくりの挙句にPCオンリーは本当に無能オブ無能
あれで成功すると思ってんなら普通に開発陣がヤバすぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:36▼返信
日本産はゴリゴリの見え見えのP2Wかつひどいのやとここから先に進むのは有料みたいな身も蓋もないようなえげつないのばっかりでまさかチャイナのゲームの方がきちんと遊べるゲームゲームしとるやんみたいな時代がくるとは思わんかったわな慢心なのかなんなのかこれが堕落衰退てやつなんやねえ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:36▼返信
今中華製ゲームやソシャゲで盛り上がってるのはZ世代がメイン
それ以上の世代の日本人が単にソシャゲに飽きただけだと思うが

550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:36▼返信
来年はCSでも中韓の大作がいくつか控えているようだししばらくこの流れは続くんじゃないかな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:37▼返信
いつもの
中国に日本は負ける!シリーズ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:37▼返信
大資本っていうけど日本のソシャゲの場合、現状の資本を生かせず
クソゲーばかり作って即サ終して自滅しただけじゃねーか。
中、韓は成功して資本がどんどん拡大したから今があるんだろ。
ようは今の日本のゲームメーカーには無能な人材しかいないって事。
現にクズエニを筆頭に過去作頼みのゲームしか作れないゴミメーカーだらけだし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:37▼返信
※545
アトリエとブルプロはグラフィックなら負けてなかったんだけど
取り柄がそれだけだったからね……
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:37▼返信
なおGOTYを取るようなゲームは日本かアメリカしかない模様
馬鹿から搾り取るしか脳がないソシャゲ(笑)
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
※547
全プラットフォームで展開できる技術力もノウハウも無いからね
ちな、モバイル版はテンセントが権利取得してたよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
>>95
つっても既にそのせいで人材不足になってるから
面白い発想だとか練られたストーリーを作り出せる人も減ってる
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
>>93
ソシャゲに関しては日本側が金太郎飴みたいなゲームしか出せてないのがキツイ
それなりに頑張ってるウマ娘ですら既存ソシャゲのガワ変えだしな
ゼルダのパクリ言われてる原神だけどCSゲーパクれてるだけ全然マシ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
ただその割にソシャゲ全体が以前より活気が無いから特にって感じではある。
今人気のやつって要は他のゲーム課金してた人達が引っ越したんだろうし。
実際、ソシャゲ界隈は国産の勢いが無いけど家庭用は好調だしね。
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
日本のソシャゲ業界て驚く位無能よな
その上にケチ
だから後手後手で中韓に先を越されてる
どうしようもない
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
>>555
美味しいところだけちゃんと中国に持っていかれるの笑ってしまう
どうして日本はこうなった
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
※551
ソシャゲに関してはほぼ負確
来年でそうなソシャゲも中華系は面白そうなのが多いけど
国産は良ゲーの気配がまったくないんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
>>2
なんかあったっけ?って思ったらソシャゲの話だった
ある意味ひたすら時間かける系のネトゲ派生が得意なせいで完結型のゲームを作れないのが大陸系の問題点なんだろうな
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
>>452
和サードはパーだからwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
コピペかってくらい同じコメント書いてるのがコメント欄にいるけど記事作ってるやつがやってんのこれって?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:40▼返信
スターレイルはそこまで原神並にヒットしてるように見えないな、現実味がないだよね
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:40▼返信
※553
アトリエってグラいいか?
静止画だとマシに見えるだけで動いたらゴミじゃん
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:40▼返信
※554
CSの市場の話にも繋がるね
まぁ北米に依存しすぎなのはある
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:41▼返信
>>566
特別綺麗とは思わないけど
日本のにしては頑張ってると思う
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
スマホゲームの国内収益ランキング
1 プロ野球スピリッツA
2 モンスターストライク
3 ドラゴンクエストウォーク
4 Fate Grand Order
5 荒野行動
6 崩壊:スターレイル
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
ソシャゲ銭箱時代に傲慢でケチな日本が先行投資をするのを忘れて何も考えずにこれが続くと勘違いした結果です
日本人は単純に無能です
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
7 パズル&ドラゴンズ
8 ウマ娘 プリティーダービー
9 モンスターハンターNow
10 ドット勇者
11 ブルーアーカイブ
12 ロイヤルマッチ
13 原神
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
14 勝利の女神:NIKKE
15 Pokémon Sleep
16 メメントモリ
17 プロジェクトセカイ
18 パズル&サバイバル
19 ヘブンバーンズレッド
20 Pokémon GO
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
21 ONE PIECE トレジャークルーズ
22 eFootball 2024
23 七つの大罪 光と闇の交戦
24 eFootball ウイコレ
25 あんさんぶるスターズ!!Music
26 パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
27 ONE PIECE バウンティラッシュ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
28 LINE:ディズニー ツムツム
29 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
30 ガーデンスケイプ
31 妖怪ウォッチ ぷにぷに
32 信長の野望 覇道
33 ブルーロック Project: World Champion
34 レスレリアーナのアトリエ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
任天堂のゼルダやマリオとか声がほぼ入ってないからね

君等は課金してるの?無料だからって無料で運営は出来ないからね
しかも電気代等は高騰してるから余計に課金しないと
君等が遊んでるソシャゲがサ終になってからじゃ遅い
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
35 LINE ポコポコ
36 放置少女
37 ホームスケイプ
38 リバース:1999
39 信長の野望 出陣
40 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
41 アークナイツ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
42 ディズニー ツイステッドワンダーランド
43 Age of Origins
44 PUBG MOBILE
45 Toon Blast
46 ホワイトアウト・サバイバル
47 DUEL MASTERS PLAY’S
48 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
49 にゃんこ大戦争
50 三国志 覇道
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
>>565
スターレイルは思ったよりは程度にヒットしてて
原神が思ったよりは程度に落ちてる
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
ソシャゲはやり方すら知らん(AppStoreってのを押して色々するんだろうな程度の知識)ぐらいどうでもいいので和サードはさっさと手を引いてくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
本日のチャイナ上げ記事wwwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:42▼返信
ガチャに関しちゃ国産はマジで目先の利益しか見えてないのが多いから残当、そら信用無くすわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:43▼返信
日本発で人気なソシャゲってIPに寄生したのしかないよな
モンストみたいな特殊な例を除いて
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:43▼返信
>>550
あの孫悟空のやつとかすげえわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:43▼返信
>>580
やり方自体は普通のアプリと一緒だろ…いくらなんでもそれはお前がiPhone使えてないだけよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:43▼返信
中華ソシャゲは完全に日本の影響に染まり切ってて、もう日本人にも見分けが付かなくなったな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:44▼返信
スイッチやろっと
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
>>495
作る必要なくね?w
何のために作るの???
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
日本のソシャゲブームは「任天堂の倒し方知ってます(ガチャ)」から始まってるからな

集金の手段としか考えて無いw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
>>530
作ってるスタッフの熱意ってプレイしてたらわかるよね。最近ほんと面白いゲーム少なくなった
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
パルワールド?少し楽しみ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
日本のソシャゲ運営って基本的に上からでサイコで無能で良い所ない
上に媚びへつらうだけの日本人の本質がよく表れてる
だから信用なくしたんだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
>>588
どうせ作れないから理由を考える必要もない
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
進出してきてるの結局ソシャゲだけでコンシューマーは全然じゃん

まぁでも日本のやり方じゃソシャゲでは勝てないのは事実だろうな
日本のソシャゲはいかにコスパ良く作るかしか考えてないし
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
>>586
中華のは日本だけ集金の仕様変えてたり
日本先行でやってるのすらあるからソシャゲに金落とす国がどこかちゃんと知ってるわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:45▼返信
ソシャゲってそんなにクオリティ高いかぁ?
表示されるイラストに騙されてね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:46▼返信
>>586
中韓ソシャゲはタップのレスポンスやUIなど判別しやすい部分は多いよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:46▼返信
>>579
原神はここへ来て結構問題噴出してきてるからな
忖度大好き害悪まとめさんはそういうの記事にしなくて中々実情拡散しないけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:46▼返信
※580
自社開発を諦めた一方で中国企業に開発投げるのが日本の大手メーカーの流れ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:46▼返信
なんのことかと思ったらガチャガチャソシャゲの話か…
提供する側も消費者も勝手にやってくれよ
パチの代替品なんだから中韓強いに決まってるさ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:47▼返信
>>595
コスパ良くというより
基本的には金をガバッと集めて駄目なら終わりって感じで
楽しんでもらおうとかそういう意気込みはほぼ無い気がする
ウマ娘とかは違うが
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:47▼返信
※582
ファンのコンテンツ愛をすぐ金に替えたがる商売スタイルは
傍から見てもキツい
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:47▼返信
>>601
パツンコって日本が一番の得意分野では
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:47▼返信
>>597
それはそうだけどコンシューマも思った以上に進化してねーのよ特に和製…
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:48▼返信
そもそも日本のゲーム会社は殆どがCSメーカー
ソシャゲは片手間程度
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:48▼返信
>>525
当初のオープンワールドで出せればそうだったけど作り直して別物になったから違うぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:48▼返信
ブルプロのCS版配信時期が決まったのに全く話題にならんな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:48▼返信
FGOで嬉ションしてるやべーのが沢山いるからな
ゲームつまらん上にクソグラ、クソ運営なのに
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:48▼返信
>>579
お互いに客層食い合ってるからな
ガチソシャゲーマー以外は両立出来ない
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
>>606
億の金かけて爆死してるけどな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
普通に中華同士がやり合うだけだから問題ないわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
アニメで思い出したけど
キャプテン翼のアニメのクオリティがヤバすぎて日本が死んでるのが良く分かるよ
日本の技術力はアニメすら無理なんだと嘆きたくなった
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
>>597
お前ら美麗な美少女グラ大好きじゃんw
だから日本のPS5は原神に飲まれてるんだぞw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
>>583
それとかパズドラとかはたしかにキャラ資産0からようやったとは思うがどっちもゲーム本体はミニゲームやからななので原神なんかとは比べようもないほど低い所にいる奴らやし
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
結局さ、この国カルトじゃん
ゲーム会社にも上層部にカルトが潜入し舵取りし始めて搾取優先に切り替えたんだろ
カルトみたいな思考で制作していれば、つまらんゲームになるのは当たり前だろ

上級企業は桜の○でカルト国家に支配されているという根本的なこと忘れるなよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:50▼返信
日本下げ記事はソースがなすぎだわ
中国が韓国がの無理矢理上げるのばっかりだしコメント欄にいるやつも嘘だらけ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:50▼返信
>>608
どうせ延期だろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:50▼返信
日本のソシャゲはIP頼り一辺倒だから焼き畑農業みたいなもん
オリジナルもパズドラ,モンスト,FGOも当てた後の二の矢が全く出てこない一発屋
サイゲは頑張ってたが、ウマ出した後にCSに力入れ始めたけど開発力なくて難産
まぁ、ミホヨの開発力が異常なだけで比較するべきじゃないけど
見通し明るいソシャゲメーカーなんて国内には無いでしょ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:50▼返信
※606
10億以上かけたゲームが爆死連発してるんだよなぁ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:50▼返信
コンシューマーがーっていうけどそれ以上に儲かるソシャゲで海外に負けてるのやばない?
頭悪すぎない?
膨大な金が海外に流れてんだけど
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
>>583
完全にゼロからヒットしたウマ娘には期待したんだけどね
肝心のゲーム性があれだったのが残念
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
>>595
中国のソシャゲはガチャで入手できるものはゲーム内で入手できるようにしなければいけない法律があるからな
日本のソシャゲは無規制で搾り取ることしか考えてないゲームばかりだから流行らん
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
>>621
でも日本にはフロムが居るから
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
>>542
ほんとそれ。むしろ自分がテキスト読んだら次に飛ばしたいのに全てのシーンをフルボイスで一字一句最後まで丁寧に演じるから2回目やろうとか思えなくなる。自分のペースでやらせろよって思う
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
海外ソシャゲは石無料配布が国産と比べると多いから嬉しい
まあやらないからイメージなんだけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
※607
コナミが小島絡みで人材をバーゲンセールした時に拾いまくってればあるいは

628.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
アジア圏でしか流行らないガチャゲーの話してるんか?
そりゃ大陸から新しい●●ライク的な新しい境地を開いてくるならって感じだけど、全くそんなことも無くオタクから搾取するビジネスに特化しただけでゲーム性で特に目を引くもの何て何もないんだが
でもたしかにオタクマーケティングと日本風の研究は凄いと思う
日本のメーカーもあれくらい調査、研究はしてほしいが恐らく興味ないから、やらないだろな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:52▼返信
でも馬鹿は「原神なんてもう誰もやってないんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」って自分に言い聞かせてるぞw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:52▼返信
>>614
日本は美男美女大好きだろ
男は若い女に貢ぎ、女はホストに貢ぐ
この洗脳のし易さwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:52▼返信
>>618
23年冬だから24年6月くらいだな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:52▼返信
結局は原神にPS5市場食われてるわけだし、「ソシャゲの話なんてw」なんて言ってるとCSゲーも駆逐されるぞ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:53▼返信
>>626
国産が全部渋いわけでも海外が全部気前がいいわけでもないけど
基本はそのイメージで間違ってない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:53▼返信
えっとなになに?
中国経済、バブル崩壊おしまいだ。?
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:53▼返信
※630
日本人って世界で一番外見至上主義だよな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
ちゃんと金かけてゲーム性もよく練って頭使って運営すればアホ程儲かるボーナスタイムに
無能で自堕落で思考停止でケチな日本はその千載一遇のチャンスをドブに捨てたよね
資本が無いというよりケチで無能なだけだよねw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
>>625
いや、それだけ作品やキャラに魅力がなく、のめり込む人が少ないだけじゃん
逆にフルボイスでないと満足しないユーザばかりの作品もあるんだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
※634
10年以上前から言われ続けているので
あと10年は安泰だよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
資本云々より手抜きソシャゲでいい思いしてる間に技術力抜かれただけじゃないの?
とはいえ中華とか洋ゲーとか全然やりたいとも思わんけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
紙芝居ゲートとか同人に毛が生えたのみたいなのは資本力と人海戦術で負けるのでは?
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
ガンガン来てるって話なのにタイトルあげれないし原神原神言ってるだけでそれも以前のような強さはないし
他の記事もそうだけど原神言いたいだけのやつが記事作っては暴れてるだけだよね
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:55▼返信
宣伝が凄いのと衰退ポ〇ノ論にハマっただけだよ
ソシャゲ売り上げ上位は今でも国産ゲーが強い
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:55▼返信
>>614
原神って別にグラが良いわけじゃないんだよな
国産のRPGでもっとグラに力入ってるのは全然あるのに
最近で丁度いい美少女アニメ感が出せてるのはまじで原神くらいだと思う
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:55▼返信
全然 おまえエアプだろ 支那朝鮮のゲームなんて全く遊ばないんだけどwww
645.投稿日:2023年12月06日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:56▼返信
>>632
んなもん駆逐なんて永遠に来ないぞ
棲み分けするだけだし、中華が他ジャンル開拓できるとは思わん
出来るなら世界的なGTA風作ったり、格ゲー作ったり、ゾンビゲー、狩ゲーとか作っとるやろ
ただ弱者向けに特化してるだけだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:56▼返信
せめて国内はガチャやる限りは引き継ぎ選択確定天井くらいはつけろないと覇権レベルはもう無理やろな

国内でとりあえず売れるなら今までもいいのだろうけど財布の中身も有限だし遊ばせてくれるコンテンツにそりゃいくよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:57▼返信
なおソシャゲというゴミ市場でしか通用しない模様
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:58▼返信
MMO全盛期でも同じ事言ってたよなこの手の
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:58▼返信
単なるガチャゲーじゃん
GOTYの一つも取れないし

大体北朝鮮と変わらないような中国にガンガン課金する日本人が平和ボケすぎる
日本の金をながしておいて「日本は貧しくなった~生活が苦しい~」とかばっかじゃねぇのwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
ほんとこことや〇おんは中華上げしまくるよな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
日本人て努力家って何故か言われるけど
実際は平和ボケで怠け者で保守的で決断力が無くてケチなんだよ
それが国産ソシャゲのオワコン化によく表れてる
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
中韓のソシャゲで知ってるのは原神、ウマ娘、モンスト、パズドラ以外は知らん
最近だとスイカゲームが流行ってるのは知ってる
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
ソシャゲは中国系が人気だね
ソシャゲ系の日本のゲームメーカーはきついかなと
絵柄もグラもゲーム内容も上で課金も緩いて日本のソシャゲメーカー勝ち目あるん?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
日本でソシャゲ無視できて品質の高いメーカーって任天堂、カプコン、フロム位だろ
スクエニは新作のモンスターズ3のクソクォリティにフルプライス+システム切り売りDLC商法かますし
CSだけで食っていけないとこまで落ち込んでる
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
※648
お前恥ずかしいぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:59▼返信
コジプロ、カプ、フロムゲーに匹敵するガチャゲーじゃない中華ゲーでてきたら起こして
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:00▼返信
中国のお家芸はパクりとステマと工作スパイ活動ですね。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:00▼返信
アニメも薬屋の絵がどうのの記事のあとに過去の中国アニメの記事再放送して日本は終わりとかやってたし
そういうのばっかやってんの気持ち悪いよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:00▼返信
その大資本&儲かった金で買収でもされた方が
ケチくさいソフトやハードを作る体質が治るんとちゃうかなとはよう思う
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:00▼返信
中華ゲーやってて思うのは金の掛け方が明らかに違うんだよな
グラフィック、ビジュアルじゃあもう逆立ちしても勝てないから
シナリオとか中身で勝負するしかなくなってる
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
スタレも原神ももう漫画アプリ以下だからどうしようもないやん
ソシャゲ自体が終わったよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
無能な日本企業に好きなIPに寄生するのやめてほしいな
害虫かなんかかな
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
大層なゲームかと思えば有象無象のソシャゲという
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
で一生しょうもないガチャゲー消費して終わるのか?
ろくに買い切りでヒット出ないな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
>>653
馬は違うやろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:01▼返信
下らん無料ゲー大量に持ってきてもヒットなんかせんよ
そういうのに群がるのはSNS共有したいガキのキョロで、そういう奴は一強に行くから全部は当たらん
ついでに金もないニートが無料で飛び回って遊ぶから人数だけは多いように見えるがそいつら金ださんからな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:02▼返信
中韓が10連チケ配りまくってるところに10連6,000円です!wだもんな
そりゃ出来云々以前に客も逃げるわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:02▼返信
>>661
金かけても売り上げが漫画アプリ以下じゃ意味ないやん
しかもcsにはグラ勝てないし
いいとこ一つもない
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:02▼返信
>>437
あいつらが作ってる物ってゲームと言えるのか?どれもこれも下半身に訴えかけたゲームだろ😅w
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:03▼返信
モンストとウマ娘ですら海外では空気
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:03▼返信
ガチャで弱男搾取してる間はともかく
本格的にCSでブランド作り出したら本物だわ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:03▼返信
>>668
原神とかはそんなもんないし、韓国ゲーは乞食ばっかで課金しなくなったじゃん
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:04▼返信
なんだソシャゲかよと言うがソシャゲのほうが経済規模がずっと大きい
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:04▼返信
まぁことガチャガチャゲーに関しちゃ日本は作ってる奴もやってる奴もアホしかおらんし存分にイキってええぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:04▼返信
>>672
サイゲだけだけどなcs作ってんの
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:04▼返信
※655
完全に終わってるのはDQチームなんよ
DQⅪ以降何にも結果を残してない
DQⅢRも開発期間が長すぎて赤字だと思うよ
海外じゃ売れないクオリティだしさ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:04▼返信
日本のバブルの時に、アキラあたりのアニメが滅茶苦茶お金をかけて作っていたみたいな感じ

いま中国の不動産バブルが終了して、これから中国のすべての分野で金回りが悪くなる上に
特に中国サブカル業界は冷や飯食わされてる部類なので、この辺りが金をかけた額としては
頂点になると思う
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:05▼返信
大陸からマイクラとかGTAとかみたいなタイトル来てるんか?
あるなら教えてほしいが、まさか原神、スタレとか言わないよな?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:05▼返信
任天堂も宮本死んだらどうすんだよ・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:06▼返信
美少女物ですかw
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:06▼返信
どうあっても中韓に負けは絶対に認めないジジイが発狂してると聞いて
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:06▼返信
スタレが1年目でダメになるとは思わなかったな正直
原神の足引っ張って終わった
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:07▼返信
>>671
ウマは世界観のベース自体がローカル過ぎてなw海外で日本の競馬のことなんて余程の競馬ファンじゃないと知らんわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:07▼返信
>>677
DQはそろそろ終わりじゃろ
堀井さんも引退するだろうし
後はどう畳むかだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:08▼返信
国産ソシャゲはウォーク系だけ流行るんじゃね
他は正直中韓に勝てるとかないと思う
すぐサ終する企業もあるし課金しないと何も出来ないのも国産の特徴
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:08▼返信
>>671
中国で大人気らしいで
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:08▼返信
ソシャゲという美味しい市場で先行投資に失敗した日本はマジでアホだよな
原神レベルならその気になれば日本でも作れただろうに
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:09▼返信
CSとソシャゲって区切り方はそのうち過去のものになる
ミホヨがその概念を壊しに来てる
ゼンレスゾーンゼロはまじでヤバイ、OBの状態であの出来はちょっと頭おかしいレベル
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:10▼返信
ゼンレスよりプロジェクトムゲンの方が期待できる、と個人的には
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:10▼返信
最初から当てる気で全力でやってるのと当たればいいなぁとコスト削減して出してるのとで雲泥の差ではある
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:11▼返信
※689
そらぼろ儲けしたんだからそこから設備投資を繰り返せば品質は向上するでしょうよ
むしろ品質向上に無頓着だった国内企業の方が異常なんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:11▼返信
>>641
Xで言ってる嘘松くんが具体例あげれてないからしゃーない
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:12▼返信
>>688
10年かけて作ったブルプロさん…
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:12▼返信
韓国は割とオリジナリティ入れるけど、中華系は割と日本風のゲームの雰囲気入れるの上手いんやわ。
あいつら何気に愛情持ってオマージュしてくるから強敵やぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:13▼返信
>>491
わかる。PS5買ってからはコンシュマーゲーに回帰してる原神もあるけどやってないから知らん
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:13▼返信
アリスソフトの魅力あるキャラの多さとスルメゲーはソシャゲと相性いいと思うんだけどなあ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:13▼返信
フェイト新作ソシャゲ出すなら海外に作ってもらえれば皆幸せになると思う
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:15▼返信
※688
見た目だけなら真似できるけど、戦闘システムの元素反応、あれの真似は無理
CSのRPGを比較してもあのレベルは無い
システムの表面をかじるだけでもプレイできるが、突き詰めるととんでもなく緻密なのが分かる
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:15▼返信
ステマ規制から新手のステマかよってくらいこの手の記事作ってるよな
やってることが悪意ありすぎだわ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:16▼返信
中華でも何でもいいからメカゲー出してくれよ
現状フロム頼りだから出して欲しい
売り上げ?そんなもん知らねーよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:16▼返信
国産ガチャガチャに関してはFGOやサイゲの一部の中毒者アテにした重課金スタイルの成功例からまったく抜け出せてないな

今はもう大陸産みたく幅広くのユーザーから少額集める薄利多売方式なのに
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:16▼返信
2年前にこれから上陸するゲームっつってんのに原神、アークナイツ、ブルアカ、アズレンあげてるアホは何なんだ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:16▼返信
モバイル市場を甘く見たメーカーから死んでくよ
どの道この先も主流だし
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
ポケモン、ゼルダはまあいいとして、マリオ、ピクミン、ワリオが無双???
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
結局は弱者男性向けに日本風で極限まで資本投入しただけだよな
たしかに凄いが日本の有名なメーカーはそういうの興味なさそう
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
とにかくステマがうざい
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
まあがんばれ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
課金させるだけならまだしもスパイウエア入れて個人情報まで狙って来るアプリとか入れたくないわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
好きなスパロボやFFや龍が如くがソシャゲで遊べるようになったら認める
クオリティはPS5基準で
課金要素無しで買い切りと同じように無料で遊べるようにしてほしい
完全無料で遊べるようにならない限りは買い切りでいいや
課金して遊ぶなら普通にCSゲー買う方がストレスないし
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:21▼返信
むしろ2年前の方より締め付け激しくなってんじゃん
どこの業界だよマジで
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:21▼返信
アトリエとかほんと時流を読めてない馬鹿はない
もう重課金ガチャブルーオーシャンじゃねーんだぞと
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:21▼返信
※703
X民なんだからそらアホしかおらんよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:21▼返信
大手和サードは”PSに金をかけた大作を作りスマホは手抜き”をやり続けてPSでも微妙な売上しか出来なかった
スマホで大儲けしていたサイゲですらPSに金をかけてスマホは手抜きだった
和サードはなぜかPSで金をかけてスマホは手抜きという固定観念に囚われ続けた。不思議でならない
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:22▼返信
金かけたから面白いか?言われてもそれは無いよなあ
その辺りはバンナムとスクエニが代表的だし
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:23▼返信
※694
個人的にゲーム自体はよかったよ
廃課金制度をバンダイにしては多少緩和してたしただエンドコンテンツ関係が絞ってりゃ時間稼げるでしょ?な糞思想は変わなかったのがまずかった
廃ですらゲロはくようなレベルでライトがこれやらなくてもいいやと一斉撤退したのがこけた理由だと思う
というかバンダイさんはコンシューマーの対人ないナンバリングでもこういうのやってコンテンツにとどめ刺すのが多すぎなんだわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:23▼返信
※706
アニメ好きな人に刺さる大作を作ってそれが受けたんだろ
レッドオーシャンのなかに航路を見つけたようなもんだから
これからも先行者利益を得続けるだろうさ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:23▼返信
>>702
ブラウザゲーだが、前は艦これがそれだったんだけどな
課金圧はほぼ無くユーザーを増やす事で開発費5000万のゲームで年間数十億を売り上げた
アズレンもそうだが中国ゲーはそこから学んだんじゃないかな
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:25▼返信
civの眠たくなるウンチクフルボイスは助かるけど
どーでもいいRPGのフルボイスはきちいわw
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:25▼返信
で、その世界のゲーマーが垂涎のヤバイIPってなんなんや?
具体的な話が一向に無いんだが
今年のTGAで発表くるんか?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:25▼返信
>>701
バンナムからシンギュラリティってロボゲー出るやろ。続報全然無いけど、、、
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:26▼返信
ソシャゲはチート使ったら秒でアホらしくなって辞めた。金払って無限に数値上げる作業って気付いた
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:27▼返信
2年前のゲームが急にヒットした事になる任天堂界隈
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:27▼返信
バンナムのブルプロ見るとめっちゃ儲かってても無能な人材しかいないんだなって思うね
その程度なんだよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:28▼返信
他所の国は知らんが日本ってガチャのあるもんは
終わりそうな空気あるのに
大陸ゲーってCSは一切息してないんだが
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:28▼返信
ソシャゲはやらんけど、西遊記のアクションゲームは結構期待してるんで、そろそろ発売日とか決めて欲しいわ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:29▼返信
>>714
予算が決まってるのよ
任天堂向けは移植ばかりの一番手抜きだけどな
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:29▼返信
でもソシャゲだけだしなあ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:29▼返信
原神とかスターレイルってカロリー高めだからソシャゲとして遊ぶにはちょっとしんどいんだよな
PCとかで遊ぶならいいと思うけど
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:30▼返信
PSグランドアワード3年連測で獲ったミホヨが答えでしょ、高品質かつ課金型が一番稼げる
買い切り型で成功してるカプコン、フロムみたいなとこはともかく
CS,ソシャゲで中途半端なことしてるスクエニはミホヨ型に舵切っても驚かない
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:30▼返信
黒神話悟空もお金かかってそうだもんな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:33▼返信
何故か発狂する豚
そんなんだから業界最下位の雑魚なんだよw
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:34▼返信
スマホゲームの国内収益ランキング
1 プロ野球スピリッツA
2 モンスターストライク
3 ドラゴンクエストウォーク
4 Fate Grand Order
5 荒野行動
6 崩壊:スターレイル
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:34▼返信
7 パズル&ドラゴンズ
8 ウマ娘 プリティーダービー
9 モンスターハンターNow
10 ドット勇者
11 ブルーアーカイブ
12 ロイヤルマッチ
13 原神
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:34▼返信
14 勝利の女神:NIKKE
15 Pokémon Sleep
16 メメントモリ
17 プロジェクトセカイ
18 パズル&サバイバル
19 ヘブンバーンズレッド
20 Pokémon GO
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:34▼返信
21 ONE PIECE トレジャークルーズ
22 eFootball 2024
23 七つの大罪 光と闇の交戦
24 eFootball ウイコレ
25 あんさんぶるスターズ!!Music
26 パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
27 ONE PIECE バウンティラッシュ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:34▼返信
28 LINE:ディズニー ツムツム
29 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
30 ガーデンスケイプ
31 妖怪ウォッチ ぷにぷに
32 信長の野望 覇道
33 ブルーロック Project: World Champion
34 レスレリアーナのアトリエ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:35▼返信
35 LINE ポコポコ
36 放置少女
37 ホームスケイプ
38 リバース:1999
39 信長の野望 出陣
40 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
41 アークナイツ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:35▼返信
42 ディズニー ツイステッドワンダーランド
43 Age of Origins
44 PUBG MOBILE
45 Toon Blast
46 ホワイトアウト・サバイバル
47 DUEL MASTERS PLAY’S
48 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:35▼返信
49 にゃんこ大戦争
50 三国志 覇道
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:35▼返信
>>709
中華アプリはそもそも裏で何をやってるのか分からないのはどうもホントらしいね
742.投稿日:2023年12月06日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:37▼返信
てか実例出せよ
今年の中華製ってプロスピやモンストに
勝てない雑魚しか思い当たらんのだが
何がおしまいにしてくれるんだ?
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:38▼返信
>>743
おしまいになってクレクレやろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:39▼返信
工口系のソシャゲ以外に大陸産のゲームってあんの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:39▼返信
>>613
何でわざわざキャプテン翼を出すのか意味不明
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:39▼返信
お前ら中国韓国嫌いなくせになんで原神やブルアカやってるの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:39▼返信
ゴミッチのスペックが低すぎて原神は出なかったけど次世代機なら出ると思う
ホグワーツやバットマンみたいな産廃状態で無理やり出したらそっちの方が悪質でしょ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:40▼返信
GTA6記事のあとに中韓ソシャゲどや!言われてもなぁ・・・
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:40▼返信
一応PSにも出とるが、所詮スマホが根城のゲームばかりだし、お好きにどうぞのワイCS民
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:41▼返信
中国ゲーム企業から発注受けて日本でリリースされてない某大作の一部に絡んだが、やはり「予算は正義」なんだよね。金をかければちゃんとかけたなりの出来にはなる。特に分業すべきことが分業できることでのメリットは大きい。
やたらと「日本での」売り上げを挙げてる人もいるが、中国企業は基本的に世界展開を考えていて主にアジアを市場としてるので日本や欧米だけのランキングを見ても実態はわからないよ。自分の関わったゲームも香港と台湾での人気作だ。それでも原神など日本で大ヒットを飛ばすんだから侮っちゃいけないのは間違いない。
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:41▼返信
あいつら無料ゲームばかりでフルプライスのゲーム作れないよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:41▼返信

日本の中小メーカーは戦意喪失で縮こまってるな

754.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:42▼返信
>>730
炎上してたじゃんそれ
疑惑出て
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:42▼返信
>>752
作らないだけだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:42▼返信
>>617
ただのxでの(真偽不明な)発言なのに
それが正しいという前提でのコメントが多い
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:42▼返信
※727
和サードではPSの予算は多くてスマホの予算は少ないと決まっているということ?
それを決めた人が間違えていたということ?
どうしてPSに肩入れしてしまったんだろうね
ヒットした場合はスマホの方が儲かるのに
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:42▼返信
終わりとか言ってるのは視野と選択肢の狭いアホ豚だけで
まともなゲーマーは遊ぶゲームが増えただけっていう
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:43▼返信

いち早く動いたSIEはやはり先見の明があったが、まあ国内メーカーの人からしたら複雑よな

760.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:43▼返信
>>755
任天堂から出せないとかじゃねえの?
パクリとか原因で
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:43▼返信
ガチャ禁止したら誰もやらなくなるだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:43▼返信
資金出す奴がすぐ結果求めるからな日本は
んなちゃっちゃと作って大金稼げるなら誰だってするっちゅうねん
出来ねえから時間かけるってのにそれを理解してない
まあかと言って時間かけすぎるとプループロトコルみたいな何年前だよってゲームになっちゃうんだが
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:44▼返信
FF16とか宝塚公演決まってたのに、例のいじめ自殺事件でご破算になりそうだな
しかもやると決まってた宙組だし
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:44▼返信
>>757
頭悪くて草
会社は博打ぶつところだと思ってるの?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:44▼返信
>>757
スマホはもはや安くはない、運営維持費込でマイナスになることも多い
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:44▼返信
パクリの天ぷらゲーしか作れない連中になんで怯えてんの?w
コイツ中で中共のステマしてるだけだろ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:44▼返信
>>753
それNゾーンで縮んでるだけでは
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:45▼返信
いや、別にそんなもん何もなくね?
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:46▼返信
そっすねw
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:46▼返信
とりあえず任天堂が出遅れてて草
って話だろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:46▼返信
>>763
この話題とは関係ないけどな
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:46▼返信
>>703
project mugenやらブレイカーズとかまだまだ大作が控えてるからな向こうは
アークナイツエンドフィールドが楽しみ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:47▼返信
投資家モドキが期待して賭けてたっぽい
ゲーマーが思うように動いてくれなくてめっちゃイラついてたw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:47▼返信
>>754
ソースは?
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:47▼返信
>>764
漫画やドラマの見過ぎよな
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:48▼返信
>>760
いや任天堂ハードで出すのはどこも無理だろ
0fpsバットマンやオープンワールドからエリア制になったホグワーツみたいになるぞ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:49▼返信
>>767
うんそういうこと、もはやアジアで細々とお賃金稼げればいいやって思ってる

売れてるかは微妙だけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:49▼返信
※751
原神は未だにPCとPS売り上げの合算出してないからねぇ
ソシャゲ部分だけでも日本は全体売り上げの25%以下ってとこも目に入らないらしい
それで国内だとパズドラやモンスト以下だろって・・・鎖国中の人かなって思うわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:50▼返信
輸入ゲーム1分あたりに税金はかけられないだろうか
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:50▼返信
コンパイルとか日本一もソシャゲ向きよな
真面目にやれば天下取れそうだが
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:52▼返信
原神やブルアカは良い意味でオタクが情熱持って作ってんだろうなってのが伝わってくるから信頼される
和ゲーソシャゲはユーザーを金ヅルとしか見てなくて低予算・手抜きで誤魔化そうとしたり、超強力な新キャラで課金を狙い過ぎて急激なインフレを起こし収拾つかなくなる
だから逆転される
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:53▼返信
>>747
中韓も日本の商品とかコンテンツ好きやし、そんなの声がでかい一部だけだろ

783.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:54▼返信
箱陣営は原神の企画持ち込まれたとき蹴ったんだよな
オタク向けアニメルックゲームなんて売れるわけがねえって
ソニーはちゃんと保護して技術支援もしてて流石だわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:55▼返信

いち早くPS5に持ってきたソニーはやっぱ数年作を見てたか

そら日本の中小から不貞腐れられるわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:56▼返信
日本のゲーム、CSは全部おっさん向けの何十年前のタイトルの続編とリメイクばっかだもの
そりゃ先細るわ。それも進化系じゃなく懐古という名の手抜き多いし
根本的に新しい部分1つ入れた、1つ変えたからアプデ、改革した(つもり)という乞食戦法もうやめたらどうか
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:57▼返信
>>776
原神にSwitchマークついてたの忘れたのかよ
787.投稿日:2023年12月06日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:58▼返信
やってることはバンナム商法でP2Wだけどほぼオフゲーだから課金強要のクソゲーとはならないし
遊んだことないからわからんけどきっとキャラやストーリーも良くできてるんだろ
こういう系統のゲーム自体が少ないからマネ使用にもできないしやったもん勝ちというかできたもん勝ちというか
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:58▼返信
>>770
任天堂はポケモンgoで上半期トップ10入りだぞ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:59▼返信
>>784
スイッチングハブの任天堂は何をしたんだよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:59▼返信
※770
任天堂は自社のハードに自社のIP出すだけで生きていける特異な存在
ぶっちゃけハード止めて全デバイスにソフト供給した方が短期的に儲かると思うけど
低スペックハードだとクォリティ競争に巻き込まれないからソフト開発費も抑えられるし
このままの路線が正解かもしれん
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:59▼返信
二年前じゃ原神リリースしてだいぶ経ってからだし誰でも言えるだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:00▼返信
>>781
信頼されてねえだろ
だからスタレは失速だし
原神もディシアでやらかしたりして漫画アプリ以下じゃん
韓国での件みればブルもやばいし
アニメーター解雇で労基とかの問題でてる
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:01▼返信
>>747
やってないから漫画アプリ以下なんやろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:02▼返信
>>774
調べればトップにでるじゃん記事になって
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:03▼返信
何故か新規タイトルじゃなくて既存のばっかりで話すX民とはちま民の頭の悪さ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:03▼返信
>>386
実際、有名シリーズに参加できただけで満足しちゃってるの多い
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:04▼返信
中国のゲーム企業の社屋とか見るといかに巨大な企業か分かるよ。企業の敷地が池や森を含む公園みたいになってるところもあれば、大都市中心部の複数のビル群がそのまま1社だけの所有物だったりするところもある。超巨大なコングロマリットの主要部所の一つがゲーム部門って感じ。
それでいて社員たちは皆高報酬で、しかも転職や引き抜きも活発だから社員の一人一人が人脈持って働くフリーランスみたいなところもある。日本の都心一等地とはいえビルの複数フロア借りるのが精一杯な日本のゲーム企業とは規模感や人材の意識感が全然違う。

まあつまるところ、日本も頑張れ!!と切に思う。
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:04▼返信
欧州の単なる金の無駄遣い的な破綻した開発体制で作られるAAAと違ってキッチリとビジネスで考えられてるから強いわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:04▼返信
>>798
それでドラゴンボールに勝てないとか
終わりだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:04▼返信
>>60
そういった意味でのゲーム好きだよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:05▼返信
※793
原神のソシャゲ枠でのセールスで日本の占める割合は25%以下だ
これ聞いて何が言いたいか分からないなら・・・うん、まぁがんばれ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:05▼返信
世間に浸透したものがなにもないからスレ民だけの世界なんだよな結局
そもそもゲームはヲタがやるもんだし
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:05▼返信
ゼルダのパクリでしかないはずだった原神が業界トップですまんなw
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:05▼返信
>>386
パクりパクりって言われ続けてたからな本気のやつは本気度が違う
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:06▼返信
>>802
原神の売り上げソースって全部他社からの記事やん
明細みしてよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:07▼返信
>>785
あのリメイク&軸編ラッシュ、たかがゲームなのに衰退国家のコンテンツって感じがするよな
新しい物が作れない・売れない・何がウケてたのか分かってない・独りよがりで望まれない新要素
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:07▼返信
ドラゴンボールとポケモンに一生勝てないんだろうな中国はもう
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:08▼返信
日本代表ソニーの勝ちw
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:09▼返信
なんと言われようと中韓ゲームはやらん。
ステマとスパイ工作には乗らない。
個人情報抜かれるし
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:09▼返信
SIEの利益とかめちゃショボいしな
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:10▼返信
>>793
原神はフリーナ追加で最高売上&回復力を持て余してた不遇キャラ大量救済してるぞ
もちろんディシアも
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:11▼返信
>>809
PSキッズの星はどうした?
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:12▼返信
>>812
最高売り上げソースも決算じゃないし、失速がひどすぎて瞬間でしかないってまとめられまくってるよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:12▼返信
PSグランドアワードを3年連測で受賞した原神で答え出ただろ
高品質でキャラガチャ、ワールド展開これが一番稼げる
CS機だスマホゲーとか枠を取っ払ったら市場がくそデカイよ、そら売れるわ
それを体現したのがミホヨ
816.投稿日:2023年12月06日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:13▼返信
>>812
それはキャラが救済されたとは言わないよ
引かなきゃいけないんだから
普通はアプデで直すんだよ
お疲れ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:13▼返信
>>815
疑惑でて炎上してたじゃん
原神 goty 疑惑で検索しな
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:13▼返信
>>787
そりゃ日本産コンテンツが面白かった時代を知ってる連中が作ってるからな
今の日本はなろう系に制圧されてクリエイティビティが明らかに後退した
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:14▼返信
シナチ.ョン最下位堂死亡w
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:14▼返信
※764
安っぽいスマホゲーを連発しては外してるメーカーは博打みたいだよね
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:14▼返信
>>800
そのドラゴンボールとやらを超える完全新作を日本も作れてないけどな。
また中国のゲームは基本的に中華圏展開であってリリースに日本が含まれてないことも多いよ。なので日本での状況ばかりを見て語ること自体に無理がある。加えてアメリカ企業のゲームだと思ってたら実は中国企業の開発だったなんてのもけっこうある。
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:14▼返信
大陸系ってなんか世界滅んで取り戻すってのが多いよな
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:15▼返信
ブルアカは宣伝費かけてるけど低予算ゲーだよ
スタッフロール見りゃわけるけど開発にかかってる人数は中華とかに比べると段違いに少ない
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:15▼返信
※815
権威とかに弱そう
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:15▼返信
>>800
今の日本ではドラゴンボールのような大ヒットコンテンツはもう生み出せないだろうな
ガンダムやエヴァ的なコンテンツも出ないだろう
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:16▼返信
でも日本だって
バビロンズフォール(終了済)やブループロトコル、
レスレリアーナのアトリエなどを出しているから。
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:17▼返信
>>818
炎上してたんだー!!
アホか
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:17▼返信
利益⅓ニーはテンセントに売却されるのは確定だからな
PSは中国の物になるから、やはり次世代Switch投入で日本vs中華やな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:18▼返信
※818
疑惑ってw
Sonyがアワード訂正とかなんかIRでコメントだしましたか?
まぁゴシップ記事の方が大衆の興味引くのは分かるけど大本営のソニーより信用しちゃうのはヤバイよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:20▼返信
国産なんてもうFANZAとオートバトル系のゲームしかやってねぇな
戦闘なんてオートでおkで済むやつじゃないと仕事で遊び時間が無い身じゃ全然楽しめんくなった。
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:21▼返信
アークナイツや原神、ブルアカは昔のライトノベル的想像力のもう一つの進化系みたいに思える
境界線上のホライズンとか成田良吾作品とか甲田学人作品とか幅広かったのに、今は軽く薄く浅いなろう系ばっかで進化が途切れてしまったからな
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:21▼返信
※825
PSグランドアワードってのは年間売上TOP3に授与されるんだ
売り上げ指標を重視しないって、それどこのボランティア?
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:22▼返信
>>818
任天堂 スポンサー 忖度って出てきたが

835.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:23▼返信
何の事だろう
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:25▼返信
>>781
いやほんとその辺の情熱とかリスペクトそして優秀さを中韓から感じて日本産から一切感じれなかったんは悲しみよな中韓からは
Googleとかに努めてて自分のブースに日本のマンガアニメの人形飾ってるようなああいいうギークオタクエリートが作ってんやろなて臭いビンビンに感じたもの
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:26▼返信
原神にせよスターレイルにせよ、金はかけているだろうなとは思うけど
面白いかと言われれば普通止まりなんだけどな。
実際みんながやっているから自分もやっているって人の方が多いだろうし
それなりの出来+口コミの効果スゲーって感じ。飛びぬけて面白いわけではない。
あとはメーカーの信頼度を高めているのでここから出るゲームなら外れは無いって
意識を持たれているのも強いね。昔のスクウェアみたいな状態じゃないの?
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:27▼返信
>>833
だから明細見せろって
どこの会社も決算だしてるだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:27▼返信
>>837
漫画アプリ以下だからそもそも売れてないよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:28▼返信
>>8
ゴミハードSwitchのせいで
国内の開発力が壊滅的に腐ったからな
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:31▼返信
>>839
漫画アプリって年うん百億の売り上げだからそれと比較するのはなぁ
購買前提のサービスだし
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:32▼返信
※836
リスペクトあったらモーションぶっこ抜きとか丸パクリとかしないと思うんだけども。
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:32▼返信
せめて買い切りゲームで天下取ってから言ってくれよ
ガチャで集金する装置におまけでゲームついてるだけのソシャゲはつまらんのよ
原神も物量凄いけどゲームとしては面白くない
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:36▼返信
2年前どころの話じゃねーだろ
ほんと呑気なJAPANだわ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:38▼返信
ソシャゲな話やね
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:44▼返信
原神以外雑魚じゃん
はい論破w
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:45▼返信
クレカ情報抜かれるとかモーションぶっこ抜きとかいうデマ久々に聞いた
やっぱゲハって時間止まったような生活してるような奴多いんだな
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
スマホゲームの国内収益ランキング
1 プロ野球スピリッツA
2 モンスターストライク
3 ドラゴンクエストウォーク
4 Fate Grand Order
5 荒野行動
6 崩壊:スターレイル
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
7 パズル&ドラゴンズ
8 ウマ娘 プリティーダービー
9 モンスターハンターNow
10 ドット勇者
11 ブルーアーカイブ
12 ロイヤルマッチ
13 原神
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
14 勝利の女神:NIKKE
15 Pokémon Sleep
16 メメントモリ
17 プロジェクトセカイ
18 パズル&サバイバル
19 ヘブンバーンズレッド
20 Pokémon GO
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
21 ONE PIECE トレジャークルーズ
22 eFootball 2024
23 七つの大罪 光と闇の交戦
24 eFootball ウイコレ
25 あんさんぶるスターズ!!Music
26 パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
27 ONE PIECE バウンティラッシュ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
28 LINE:ディズニー ツムツム
29 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
30 ガーデンスケイプ
31 妖怪ウォッチ ぷにぷに
32 信長の野望 覇道
33 ブルーロック Project: World Champion
34 レスレリアーナのアトリエ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
35 LINE ポコポコ
36 放置少女
37 ホームスケイプ
38 リバース:1999
39 信長の野望 出陣
40 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
41 アークナイツ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
42 ディズニー ツイステッドワンダーランド
43 Age of Origins
44 PUBG MOBILE
45 Toon Blast
46 ホワイトアウト・サバイバル
47 DUEL MASTERS PLAY’S
48 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
49 にゃんこ大戦争
50 三国志 覇道
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:50▼返信
CS機に日本のメーカーが開発したような大陸半島産の買い切りゲームが多くなったらいよいよって感じになるかな
ソシャゲはガチャありきなのでゲームとしては見ていない
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:50▼返信
ソシャゲは毎日プレイさせるのが目的なんだからゲーム性薄くて当然
それ以外の付加価値が大陸産は優れてる、って言いたいんちゃう?
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:58▼返信
強い時期に技術革新ではなく利益を貪った所為だろ
技術で置いていくことをせずに低予算で利益を出そうとするような真似を繰り返してたら他が伸びるのは当然
ゲームに限った話ではないからなぁ……
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:59▼返信
ゲームというかソシャゲだろ
原神だのスターレイルとかいきなり馴染み0の中国要素ぶちこんできて「?」ってなったりするし
ローカライズもキャラの言動など中国志向すぎて日本人だとはあ?ってなる場面多々あるけど
正直ストーリーとかあまり読まないやつも多そう
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:01▼返信
これも全部任天堂が悪い
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:03▼返信
キャラといいPVといい、日本人向けではあるよな。
ただ中身の面白さは伴ってない。原神とかもガワだけで、くっそつまらないし。
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:05▼返信
ゴキステなんかすり寄ってるもんな
和の心を大事にしているのはニンテンドー飲み
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:07▼返信
ゴキステは原神などにすり寄って醜いものだ
和ゲーの心はニンテンドーにしかない
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:08▼返信
ゴキステは原神などに賞をあたえていい気になっている
ゴキステをこらしめるべき
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:09▼返信
本当に質も伴ってるなら今頃中華ゲーム会社IPだらけだったろうな
ソシャゲの枠に留まってコンソールで席取れてない時点でお察し
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:10▼返信
じわじわ中国に侵食されて、はちま民も気が気でないだろうね(笑)
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:14▼返信
スマホ以下のハブッチには関係ない記事やな🐵
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:14▼返信
チョニーハードは侵食されている
マリオゼルダは中華には作れないし
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:14▼返信
ソシャゲの課金額
1位ウマ娘
2位ニッケ
3位ブルアカ

結構やばいんよね
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:15▼返信
ゴキステは中華頼みよな
ニンテンドーが和ゲーを牽引する
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:15▼返信
結局パクりだけどな
話題のMUGENもそうだし最近中国凄いの記事多いけど何かあるのか
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:16▼返信
>>870
現実は新作ハブッチで10年前の移植ばかりという
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:17▼返信
日本のゲームを牽引するのはニンテンドースイッチとなったな
ゴキステは原神などしかない
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:17▼返信
時代はPS5とスマホ
PS5のGTA6楽しみ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:17▼返信
>>873
中国語ないと売れない任天堂界隈
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:18▼返信
スイッチゲーか中華韓国ゲーの二択になっているな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:19▼返信
原神もGTA6もFF7Rもスパイダーマン2もPS5だけ
PS5とスマホ以外いらない
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:19▼返信
>>876
モンスターズ3買ってないんだろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:19▼返信
ネトウヨがめっちゃ発狂してるってことは
中華ソシャゲが優勢ってのは動かしがたい事実なのか
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:19▼返信
CSに中華超大作来たら起こして
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:20▼返信
生成AIで日本式の2次絵も簡単に作れる様になったしなぁ。
もうダメやね。
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:21▼返信
ソシャゲはどうでもいいや
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:23▼返信
投入する金額で負けて技術界隈はほとんどが敗北したわけで
また繰り返すんでしょうね
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:24▼返信
かなり前から世界で戦えてない日本の中小なんて欧米のインディー未満だっての
知らないのは本人たちだけ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:25▼返信
PSに付いていったサードは国内とグローバルで成功
任側に行った奴らは技術力も低下ソフトも爆死
レベル5もPSに助けを求めてるくらいにスイッチ市場は売れない
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:25▼返信
漫画も韓国はいち早くスマホに対応したウェブトゥーンを支配してるし
中国も着実に技術や日本風の絵柄とか吸収して
日本の漫画や絵で育った世代が続々と現れてきてるから
漫画やアニメは日本とか思ってるとヤバイだろうな
アニメなんか資金力で有能な人材引き抜きされていったら日本はスカッスカになる
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:27▼返信
言うてもソシャゲぐらいじゃね?
課金頼りのゲームなんて流行りすたりが激しいから、一度に大量のゲームが流行る訳でもないし
むしろソシャゲだからと安易に集金出来ると舐めてた日本の開発がまともにゲーム作り直す時期に来たってだけでしょ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:32▼返信
課金圧高すぎるんよ日本のスマホゲームは。プレイヤーが定着するまでは赤字覚悟で配れや
日課も大陸ソシャゲはスキップできて続けやすい。
ガチャはどっちもどっちだが
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:32▼返信
なんで中国の金をかけたゲームとやらを警戒してんの?
経済力一位のアメリカはゲームに金をかけてないから警戒に値しないの?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:33▼返信
どんなに豪華な作りだったとしても、スマホソシャゲガチャありってだけでやる気なくす
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:34▼返信
崩壊ジャパンゲーム
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:34▼返信
>>840
そら原神も逃げるわ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:35▼返信
>>889
白人が作るゲームは見てる方向が違うよね
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:35▼返信
>>816
おっさんよりおばさんや
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:36▼返信
ソシャゲをゲームだと思ってるゲーマーおるんか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:40▼返信
>>1
タイトルを挙げてから言えよな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:42▼返信
※888
課金圧と言われるけど月額2000円ぐらい出せば問題なく楽しめる奴もあると
ソシャゲオタは言ってたが
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:42▼返信
>>826
あんたみたいな人間が増えればね
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:43▼返信
言うほどでもなくね? せいぜいブルアカがコミケでは勢いづいてるだけで肝心のゲームは誰がやってんの?状態から改善もしてないし、原神も何か落ち着いてきちゃってるしでガンガン上陸と言う割にはおっさんしかやってないやんw
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:44▼返信
ここで話題にならない無名スマホゲーでも
めちゃくちゃ金かけてそうなの普通にあるからな
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:45▼返信
原神未満の旧時代なソシャゲは死屍累々だね
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:47▼返信
>>810
妄想じゃなく、中国はネットに印象操作をする工作員がいるのはホントらしいねえ
フェイスブックで大量のニセアカウントを消したらしいし、大手だけでなく、あちこちに、ここのコメント欄にいても全く不思議じゃないわけで、ここはアカウントも必要ないですし
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:49▼返信
いつもの日本下げだから2年間のタイトルもないし実際のセールとかも言わない
この手の記事作っては同じようなのがコメント欄で煽りまくる
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:49▼返信
>>866
考え方によっては、中国が日本に浸食されているとも言える
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:51▼返信
>>879
ネトウヨの定義は?
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:52▼返信
ゴキゲーは終焉を迎えつつあるわな
スマホとスイッチがあれば十分と言う
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:53▼返信
ゴキゲーって不人気作しかないもんな
マリオゼルダ原神というのが衆目の一致するところた
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:53▼返信
>>881
ダメなのは君みたいな人間
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:53▼返信
ゴキゲーが終わりつつあるから原神が受賞する
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:56▼返信
>>886
それもずっと前から言われ続けてるが
中国崩壊論のように、何故かそうはなってない
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:58▼返信
>>891
崩壊してほしい人らしい
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:58▼返信
日本はモンストFGOウマ娘だもんな
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:59▼返信
とりあえずガチャ一回300円10連3000円ってやり始めた戦犯誰だよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:59▼返信
ゴキブリだけ現実が見えてないわな
ゴキステは完全にオワコンだ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:59▼返信
そもそもソシャゲとかやってる時点でどうでもいい
ゲームそのものの発展には繋がんねぇよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:59▼返信
>>893
ポリコレに汚染されすぎててね
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:00▼返信
和ゲーはスイッチマルチとポリコレで勝手に自爆してるだけ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:00▼返信
>>903
ヤフーニュースでもそうでしょうけど
PV稼ぎにはこの手の話題がいいんでしょうね
工作員も沢山やってくるし
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:03▼返信
中華は創作制限が厳しすぎるから世界はまだ取れんぞ
これからはわからないけど
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:05▼返信
賞貰ってスターレイルは5回回せる程の石、NIKKEは10連
モンストは石1個だからな、もう無理やろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:05▼返信
>>822
日本の前に中国はその「ドラゴンボール」が1つも出せてない(デスノートでもいいが)
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:07▼返信
ごごごgガチャ5回!!!!!
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:07▼返信
国内は任天堂以外全滅だろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:08▼返信
でもミホヨのガチャって70連までレア出ないんでしょ?
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:16▼返信
馬鹿と情弱が中韓ゲーに課金してるだけだしなー
JRが中国マンセーしてコロナ初期からそっち系の広告バンバンしたしな(その絵だけ見て日本のゲームと思ってる馬鹿とか)搾取される馬鹿はしょうがないとしか
昔ストーカーされたかで個人情報気をつけてるって女性が中国ゲーやってて大爆笑したわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:17▼返信
何のゲームの話をしてるんだか全然わからん
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:18▼返信
まぁ今や本土の方もアレなんだけどな
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:19▼返信
気づくのおっそww
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:21▼返信
配信者には突然石が降ってくるしな
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:22▼返信
まずソシャゲというものを国として禁止したほうがいい
ほぼ全ての国民にとって害悪
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:27▼返信
金の主戦場は既にVTuberになっている
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:33▼返信
>>557
そもそも原神がゼルダのパクリだと言われるのが意味分からん
全然違うやん
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:33▼返信
そのわりには話題になってる大ヒット作が無いぞ
具体的にどのタイトルだよ
またいつもの中国のビッグマウス
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:34▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後のサードソフト
「ドラゴンクエストモンスターズ3」
英国売り上げランキング40位以内にも入らず核爆死!
 なお何故か「Forspoken」が18位、
「FINAL FANTASY XVI」が37位と再ランクインwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:35▼返信
※932
フィールドブッコ抜き モーションデータブッコ抜き
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:36▼返信
大陸ソシャゲで跳ねそうなのはプロジェクトムゲンくらいだろうな
あれはPS公式でもプロモーションしてるし映像のクオリティはかなり高い

ゼンレスゾーンゼロは原神やスタレほど跳ねないと思うけど、かなり技術の進歩は感じた
ヒットストップの気持ちよさとかアクションゲームの作りの本格さが日本のメーカーと比べてもこれより確実に上と言えるのはカプコンとフロムくらいしかないくらいまでちゃんとしてる
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:39▼返信
「中国の大資本」って、さすがに日本の資本力舐めすぎやろw
そもそも日本企業は超低金利でいくらでも調達できるんだから原神みたいなゲーム作ろうと思えばいくらでも作れるよ
ただ金かけたらかけた分だけいいゲームにできる能力が日本人クリエイターにはない
だから作れない
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:39▼返信
今日軌跡のソシャゲやってみたけどしょぼすぎて笑った
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:41▼返信
家庭用ゲーム機ソフトとかとっくに終わってんのにいつまでもメインだと思ってる老害は馬鹿なの
任天堂がいなかったら国内は完全に終わってるジャンルだぞ
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:46▼返信
>>939
どこの世界線の話だよ
覇権のGTAやれないからってイライラすんなよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:47▼返信
>>936
あれムゲンって中国語でもムゲンって発音なのかな
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:49▼返信
任天堂ソフトだけで踏みとどまってる感があるだけ後は数年に一度フロムが出して数十万
他はもう数万売れれば御の字って死んでる市場
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:04▼返信
>>942
どこの世界線の話だよ
豚は覇権のGTAやれないからってイライラすんなよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:08▼返信
国産ソシャゲが消えて無くなる良いチャンスじゃないか
全部無くなれ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:16▼返信
税金まともに払ってないから、その辺を何とかすりゃいいんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:16▼返信
あーそういうことね完全に理解した
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:18▼返信
>>111
自分は下水道よりも酷い所に居るだろ?
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:20▼返信
でもソシャゲな時点で糞だろ
あんな課金のやつなんか買う気起きないから
買いきりの出してこいや
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:20▼返信
なんでソシャゲの話で豚が発狂してるんや
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:22▼返信
今の日本のゲーム業界ってかなりイケイケ感強いんだけどな。
なんかスマホゲーに閉じた奴らとの温度感が凄い。
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:26▼返信
ソシャゲは貧困の象徴
そしてヘルジャパンは圧倒的に貧困層がマジョリティ、そういう事だ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:30▼返信
ぶっちゃけインディーズも国産でいいのなんてほぼ無い
953.投稿日:2023年12月06日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:49▼返信
原神とかガワまねてるだけで中身スカスカだけどな
なろう以下のストーリーしかない
というそもストーリーとして成り立ってないレベル
設定をつなぎ合わせてるだけだし
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:02▼返信
大資本ったってそういう大作は既に欧米から来てるし、今さらって感じだな
原神とか崩壊とか最近はあるけど、あれもJRPGっぽい作風だし、アジア圏っつーか日本狙いだよな
そんな大金掛けてもしょうがないと思うけど
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:02▼返信
SIEが原神等のソシャゲを受け入れまくってるからCS厨が焦ってるって段階だな
根っこはPC文化vs CS文化
まぁ侵食はさらに進むだろうね
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:06▼返信
ゲームまったくやってなかったが、
ソシャゲは中国に負けたって聞いて原神やってみたよ。
すげえ面白いわ。課金額1万円以下だけどサ終まで続けたい。
なお原神以外のゲームをやる気はない。
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:07▼返信
いうて大資本ゲーって和ゲーより打率が低くないか
着実に当ててるのホヨバースだけやん
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:07▼返信
>>956
SIEが血迷ってCS機の売り方を忘れちゃってるのよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:12▼返信
エーテルゲイザーやリバース1999が爆死して
スイカゲームが大ヒットしてる年に何言ってんだ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:15▼返信
最近中華で当てたゲームっていえばドット勇者やしな
大資本()
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:17▼返信
大資本ゲームがガンガン来てるのは嘘じゃ無いだろ
ガンガン爆死してるってだけで
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:18▼返信
※959
テンセントと動きが似てるんで取り込めるもんは取り込もうって感じだね
F2Pやガチャ嫌いはもう逃げられない形にはなる
その不満をソシャゲが〜なんて言って誤魔化しつつも見て見ぬ振りできない段階になっちゃった、と
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:21▼返信
今年はCS好調・スマゲ不調だったろ
明らかに
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:23▼返信
豪華な新作ソシャゲが次々に死んで
「このクオリティでも死ぬのか…!」と戦慄すら感じる年だった
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:26▼返信
>>1
中韓ソシャゲにお布施とか無いわ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:29▼返信
>>925
日本人は平和ボケ
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:29▼返信
今年で当たった豪華スマゲってスタレだけでは
それもホームランってほどじゃ無いしな
今年は低予算の放置ゲーが強かった
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:30▼返信
特亜ソシャゲに馬鹿みたいに課金する馬鹿日本人
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:36▼返信
結局、自国の市場が強いか弱いかって話に収束する
国内CS市場で飯を食えなくなった日本は
これからも攻め込まれる流れなのは変わらんだろうよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:36▼返信
全然関係ないが 3,4年前?ぐらいに「これvita2じゃね?」っていうソニーの特許情報が出てたけど
あれほぼそのまま現在PSポータルになってんのよな PS5用に思い付きで作ったハードじゃないんだな
って事をさっき気づいた
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:38▼返信
凄けりゃメタスコア96はいくだろ
凄けりゃね
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:41▼返信
今はバイオ・モンハン・エルデンリング・ゼルダと
和ゲーは1000万本、2000万本級に売れるんだよな
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:42▼返信
※970
最近の中華ゲーはホヨバース以外ほぼ全滅やし
放置で良いんじゃね
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:43▼返信
だって声優にもイラストレーターにも金ケチって払わないじゃん そりゃちゃんと金払い良いところに人集まるでしょ今更何言ってるんだか もう日本は過去作リメイクだけで飯食ってろよ笑 あぐらかいtr座ってたツケが回ってきただけやん
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:44▼返信
今年はソシャゲ絶不調で終わりの始まりとまで言われたのに
記事主が業界知らなさすぎで草
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:47▼返信
中国製の高グラフィックって1種類のアニメ絵しか無いから
もう既に飽きられてるんよな
日本製だとアニメ調でもメーカーごとに絵柄ぜんぜん違うのだが
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:49▼返信
大体、中国って日本や海外のゲームの中国進出を制限してて窓口を小さくしてる不平等商売だからな
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:53▼返信
中国は流行り物にドバーッとたかって作りすぎて自滅して解散までがテンプレ
電気自動車が一足先にそれやって倒産しまくり
ソシャゲメーカーが今年に黄色信号ついた
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:54▼返信
フォトリアルに力を入れるべきが大正解だったのが良くわかったのがGTA6のトレーラーでしょ
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:58▼返信
※980
色々作るのが正解だと思うわ
原神は明らかに「アニメだから」成功した
でも後追いの幻塔は「アニメだから」失敗した
サイバーパンクみたいなフォトリアルならバカ売れしてたかもよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:04▼返信
>>677
ウォークが位置ゲーのトップになってるからスクエニ的にやめれないでしょ何だかんだ稼げるから
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44▼返信
>>924
90やぞ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44▼返信
世界観を上手く作れるゲームならアニメでもリアルでも良いわけだが日本の企業はちんけな漫画みたいな話しか作れないんで
フォトリアルは合わない
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:48▼返信
そもそも昔から日本のゲームなんて大した事なく、加えて大した成長もしていない
他が時代に乗ってしっかり成長し続けているだけ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:13▼返信
言うても中国にすごいゲームないじゃん
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:18▼返信
>>985
昔から今に至るまで最新のハードに最新のタイトル出して
GOTYにノミネートされ続けてるのは日本のゲームやん
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:24▼返信
>>976
サイゲなんてウマでボロ儲けしてるはずなのに虫の息になってるもんな

ソシャゲが流行りだした時にCSが落ちていったのと同様に
CSがすごい勢いで盛り上がり初めた結果、ソシャゲ全体で終焉に向かってる
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:34▼返信
>>959
CS機の売り方ってサードにソフト出して貰う事じゃないの?w
SONYはそれができてるから業界一位なわけで・・・w
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:43▼返信
新規で話題になったのニケぐらいじゃね?
ブルアカはヨースターやしもう次で3周年だっけ?
スタレはホヨバやし
原神出てからも別に何も変わってないと思うわ
次出るモーションスパイダーマンからパクってるやつとかはどうなるかわからんけど

ボイスに関してはブラウザゲーのグラブルが昔からイベントフルボイスやってる時点でコストケチってるだけだろうと
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:29▼返信
※988
サイゲでふと思ったけどProject Awakeningはいつ出るんだ?って感じ
発表当初は気になっていたけど全然音沙汰ないし、PS4世代からPS5世代に移行して更に全体の表現力が上がったから今更出ても話題性がなさそう
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:29▼返信
貧困国日本で金かけれるメーカーがある訳ないだろwww
海外がどんだけ経済成長してると思ってんだよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:52▼返信
課金ゲーとかやらないから
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:24▼返信
※78
だから課金圧が強いだけだろって話
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:49▼返信
そっかースイカゲームってそんなに予算かかってたんだ(棒)
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:53▼返信
たとえば?
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:16▼返信
>>991
そもそもグラブルリリンクの後って言ってたからまぁ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:04▼返信
そもそも「日本が世界に誇るコンテンツ」とか言ってる政治家とかビジネスマン()の意識高い奴らは知らないんだろうけど、そんなのもうとっく昔の話だよな ガンガン日本の作品を見てる人たちが大人になってるんだし。
日本は資本をケチるし、きつい労働を強いるし、それでもアニメとかにスタッフが集まってたのは
もはやアニメ愛以外のなんでも無いんだよな んで、そのアニメさえくだらない なろうとかが増えたから
海外の単価がいい仕事があればそっちに移動するよな
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:06▼返信
もっと胴元、上流の話になれば、ソシャゲの予算なんて、海外と日本じゃ10倍どころか下手すりゃ100倍
違う予算で開発してるからな。しかもすでに開発ノウハウがあるからどんどん生み出してくる
さらに生成AIもどんどん開発してるから、そういうバックヤードの技術力でも日本は取り残されていく

勝ち筋なんてもうないよ。なーんにも取り柄のない、敗戦島国大日本www
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:18▼返信
素敵やん
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:19▼返信
見た目リッチだけど中身ゴミなゲーム出されたところでなぁ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:32▼返信
結局隣国が泥棒国家だからね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:52▼返信
まあ日本で生まれた文化が他の国に浸透して
もっと面白い物が作られるのはしゃーないのでは
俺ら一般人はもっと面白い作品をプレイしたいだけだ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:40▼返信
来てはいるけど全然じゃん
結局日本げーの方が日本で売上良いし
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:17▼返信
何かあったけ?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:38▼返信
でも原神もスターレイルも国産のレスレリアーナのアトリエが倒したらしいじゃん
CSもまだまだ国産(というか任天堂)が強い
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:03▼返信
逆に中国人がアメコミ側にならなかったのは消費者としてOKデス
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:05▼返信
>>911
ソシャゲなんかそれでよい
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:25▼返信
>>原神、スターレイル 、アークナイツ、ブルアカ、アズレン、ニケ

一応触ってはみたんだけど、全く続かんかったわw
俺の感性がやっぱり日本人だとわかって安心してる
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:56▼返信
>>990
ブルアカってパズドラやグラブルに負けないくらい年中炎上してるのになw
誰も知らないっていうのはそういう事
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 11:23▼返信
日本のゲーム会社は経営者が楽して儲けることしかしないチャレンジも投資もしなくなった
従業員はゲーム作りへの情熱がなくただ仕事としてやる世代しかいなくなった

これがすべてです (退役直前の現役クリエーター談)
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 11:55▼返信
ソシャゲにお金使ってる人もまだいるんだな、理解できない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:43▼返信
他のどこでもない韓国に負けてるんじゃん
韓国って変態ゲー作るのはうまい
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:47▼返信
実際資本で殴ってるのって原神くらいじゃね?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 13:17▼返信
日本企業でゴミゲーでも投資しまくってるのはブシロードくらい
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 13:25▼返信
んでその答えってやつが原神w
相当ゲームやってないだろw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 13:28▼返信
ってソシャゲの話かよw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:16▼返信
昔はお金無くてもアイデアで世界を席巻したけど今の世代は言い訳するから救いようがない
マインクラフトが日本から出なかった理由も納得だよね
今で言うヴァンサバとかスイカゲームもそうだね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:45▼返信
共産党がなんとかしてくれる
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:16▼返信
>>33
過去の記事見てもまとめサイトはソシャゲで中韓のごり押しばかりしてる
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:55▼返信
大資本(バブル崩壊中かつ発展途上国)
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:06▼返信
>「これから大陸から大資本を活かしたゲームが来る。もうおしまいだ」
 
この先見の明のあるお言葉……もしや伝説の
 
『任天堂の倒し方知ってる?』御大なのでは?!
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:55▼返信
散々中韓企業のゲームのステマに加担してきたまとめサイトが
この手の事を他人事の様にとりあげる白々しさよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:26▼返信
もう終わりって言われるものは大抵終わってないし、終わりが近づいてるわけでもない
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:18▼返信
・まー、ただ、日本で爆発的ヒットしたのがスイカゲームっていうのも割と本邦らしいよな。

あれ中華ゲーのパクリだから結局は大陸のゲーム凄いになるんだよなあ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:09▼返信
たまに限界集落のゲームwikiに中華ゲー上げの荒らししても未だに信じないおじさんが多い模様
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:14▼返信
ソシャゲだけじゃん
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:24▼返信
ゲーム全体からしたら
ソシャゲの市場規模なんてザコすぎ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:47▼返信
ソシャゲを全然やらないから、まったく実感がわかないなあ。
そもそもガチャ課金してるゲームってやらない俺からするとみんな似たり寄ったりなことしてるなあと。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:22▼返信
スターレイルは軌跡シリーズに影響受けたらしいけど
余裕で本家超えだからなあ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:47▼返信
巨大資本に頼ったゲーム開発は中~長期的に観ると業界を停滞・失速させるのは
海外のAAAゲーム乱発後の現在の状況を見ると明らかなので
ゲーマーの端くれの自分からするとどうにも出来ないが業界のガンでしかないという印象
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:17▼返信
どこの世界の話や??
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 08:23▼返信
ソシャゲはもう好きにしてくれたらいいよ
問題は日本はコンソールのゲームもソシャゲしか作ったことないスタッフ集めて制作してる感じのゲームばっかになってきてること
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 10:49▼返信
今日TGAっていうゲーム業界の一大イベントが始まってるけど
「大陸から大資本を活かしたゲームが来た答え」なんて微塵も感じられないんだけど
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 10:54▼返信
>>1020
普段平気でソニーも任天堂もスクエニも叩いてるところも
原神やブルプロやらを叩かないからなw

アズレンが出てきたときの艦これ叩きに比べたら露骨じゃなくなってきたが
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 19:27▼返信
ブルアカはボイス少ないしそんな大資本のゲームじゃない

直近のコメント数ランキング

traq