• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








伝わる人には伝わると思うんだけど、本当に仕事だけしに来ている人が集まってる職場って楽なんだよね。(仕事の大変さは勿論あるけども)
そこにお友達作りにとかコンプレックスまき散らす人とか仕事以外の承認欲求埋めようとするとか入ってくると一気に面倒になる。










この記事への反応



なお、職場は飲み仲間を作りに行くところだと信じて疑わないビジネスパーソンも要る模様。

激しく同意です。
仕事は学校じゃねーんだよ。っていつも心の中で思ってます。


分かる。馴れ合いはいらぬ。

全くその通りだと思います🍀。
けどね…何人かは絶対いるんだよな…自分の思想を押し付けるマウントオバケコンプレックスが…🍏。


ある程度の雑談はあったほうがいい気はする

家に帰りたくないからダラダラしている人がいると面倒ですね。

わー!めちゃくちゃ分かります!休憩時間が苦痛じゃない

わかります。距離感大事。

理解できる。集中して仕事に専念できる職場は大事だね。

人間関係掻き回すの好きな人本当一定数いる







必要以上に仲良くなろうとする人がいると後々揉めるイメージ







コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:33▼返信
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:35▼返信
逆にフレンドリーな職場にこういう奴が居ると空気悪くする気がする(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:35▼返信
>>1
立法機関に通報しました
4.投稿日:2023年12月06日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:39▼返信
働いたことない人がまた妄想言ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:41▼返信


 えっちな関係


7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
テレワでいいじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
こないだの飲み会の記事に続き、またコミュ障が絵に描いた餅をw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:42▼返信
注:Xにしか居場所がない人間たちの意見です
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
40代独身「仲良くなろうよおおおおおおおおお😭😭😭😭😭」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
仕事は楽しく!とか言ってくる奴が一番厄介
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
脱げば男と女だって爺ちゃん言ってた🫵🥴
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:43▼返信
仕事もできて人とコミュニケーションできる方がいいじゃん

中途半端な奴がコイツみたいな事言う
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
忘年会シーズンになるとこういう恨み言書くやつ多くなるけど
リアルでグループの輪に入れてないのが目に浮かぶわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けろよ
めんどくせえんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:44▼返信
老害「俺と飲み会行かない奴はコミュ障」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
俺が恋したら仕事以上に積極的だからww
すまんなお前ら🫵🥴
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
あと、こんなことをいちいちポストしない奴な。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
経験上、職場に子供連れてきちゃうやつはやばかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:45▼返信
Z「俺に気を遣って話しかけて来てくれない老害は無能」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
ビジネスライクってことだろ。
その方が効率良いからだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
>>1
みこちは違うぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
>>16
コミュ障は開き直ったほうが強いぞ🫵🥴
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:46▼返信
Z世代「構ってくれないのはそれはそれでイヤ!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
恋多き俺はどうしたらいいのさ🫵🥴
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
中年未婚のお前らはコミュ障

ごめん言いすぎた(´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:47▼返信
>>26
問題ない🫵🥴
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
これ真に受けるなよw
飲み会は悪とかも。
真に受けたバカをふるいにかけるブラフだから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
お前らDTはそもそも誘われないだろうけどな🫵🥴
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
人の粗さがししてマウント取ることしかしない奴、自分より下の奴叩いて偉くなった気してる奴
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:48▼返信
いつも思うんだけどさwwww
コミュ障で何が悪いって居直ればいいじゃんw
そっちの方がよっぽどお前ら生き易いぞ🫵🥴
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
>>27
弱男大丈夫❓🫵🥴
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
>>28
そうだよなwww
毎日飲み会はうぜぇけどよwww
たまに行くのは大好き🫵🥴
34.投稿日:2023年12月06日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
小企業ならある程度交流持ったほうがやりやすい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
ゴミ撒き散らしていくクズや言ったこと忘れるバカとかいるけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
まさにここで言われてるめんどくさそうなのがコメント欄で喚いてて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
>>32
コミュ障でも問題ないぞw
それすら言えない奴が辛いんだろ🫵🥴
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:50▼返信
職場で友達とまではいかなくても、仕事以外の話題の話し相手が1人や2人最低いないとキツい…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
プライベートまで侵略しようとすんな。給料だけ寄越せ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:51▼返信
>>37
な〜w
ふざけんなって感じだよなマジ🫵🥴
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
下っ端ならそれでいいけど何かを頼まなきゃいけない立場だと必ず馴れ合いは必要になる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:52▼返信
>>29
それは俺も思いつかなかったwwww
お前ひでぇな🫵🥴
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
「伝わる人には伝わると思うんだけど」

この言葉に何の意味があるこか考えないいつものアホ松www
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
社会人1年目かな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
伝わる人には伝わると思うんだけど(キリィ wwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
>>19
子連れはマジで使い物にならん。
他で穴埋めする訳でもなく平気で自分の業務を周りに押し付けやがる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:53▼返信
チー牛らしい考えだな
だから出世しない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
ちょっと言ってる意味が分からないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
>>37
それだけこのポストが少数てことでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
チー牛チー牛🫵🥴
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:54▼返信
小泉「伝わる人には伝わるんです!」wwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
刑務所かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
バイトならそれでいいかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
>>52
セクシーですね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:55▼返信
人間関係が苦手な人だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
>>30
悲しいとき〜!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
社不過ぎてどの仕事も務まらない
転職回数は両手両足で足りるくらい、懲戒解雇歴アリ、会社クビになった回数7回、どこにいってもトラブル起こして職場の輪を乱してしまうからナマポ貰って引きこもりたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:56▼返信
奴隷志願者か
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
「伝わる人には伝わる」という考えがもうやっかい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
>>58
そういうのも該当すると思うぞ🫵🥴
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:57▼返信
>>60
それは言えてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:58▼返信
>>38
弱男の言い訳だなw🫵🥴
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:58▼返信
でもさwwww
職場にコミュ障がいたとしてさwww
コミュ障として接するからさwwww
それはそれで楽しいんだけどな🫵🥴
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 16:59▼返信
例え職場でも、意識しなくても友達って自然と出来ちゃうものじゃね?

投稿主がインキャなのはなんとなく伝わった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
ブサメンキモオタ弱者男性は間違っても若い女が多い職場には行くなよ地獄見るぞw
壁作られてヨゴレもん扱いされるからな
逆にオバちゃんが多いとこだと30代くらいまでなら仲良くしてくれるからオススメ(ホテルの客室清掃とか)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:00▼返信
アットホームな職場よりノットホームな職場
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:02▼返信
コミュ障が困る質問www
帰ったらいつもなにしてんの?ってやつww
アレさwwwww
別にこのコミュ障帰って何もしてないんだろうなぁクスクスという意ではないからなww
俺はゲームって言うやつは以後ゲームの話題振るしww
女探しっていうやつは飲みに誘うよww
つまり何でもいいしどうでもいいよ🫵🥴
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
そんな奴はライン作業に行け
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
慣れ合いたいのは老人だけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:03▼返信
>>63
それを居直れば問題ないって言ってるんだよ🫵🥴
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
家に居場所がないんだろうね
会社の人間に頼るなよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:04▼返信
それもこれも飲みニュケーション万歳!とか寝言をほざく財務省が悪い
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:05▼返信
どんだけお前ら職場嫌いやねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
てかさwwww
大昔から酒飲めないとか葬式とかさwwww
あるわけじゃんwwww
別に最近湧いた事象でもあるまいし馬鹿かよ🫵🥴
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:06▼返信
どのグループにつくみたいな感覚の人がいるとマジで厄介だな
面白がってそういうやつを盛り立てる連中って割といるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
勤務時間の8割くらいを旦那が使えない自慢と姑舅がダルい自慢に費やしてるオハバンコンビが職場に居るんだが、どうすれば辞めさせられるか誰か教えてくれ。
その二人のせいで派遣や外国人が入って一月後には逃げ出すレベルまで環境終わってて常に人不足なんだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
>>76
とりあえずはちまでは俺に付いて損はしねぇぞ🫵🥴
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:08▼返信
>>71
まさに弱男の発想🫵🥴
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:09▼返信
>>73
コミュニケーションも飲み会も悪くないわwwww
そもそも参加は自由さ🫵🥴
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:10▼返信
短期のバイトはどこもこんな感じだった
古参が居るような職場だと仕事以外の話が多くてコミュ障にはつらかろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:10▼返信
本来参加は自由なのにさwww
強迫観念に迫られて気にし過ぎるからってwwww
別にコミュも飲み会も無くならないぞ🫵🥴
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:11▼返信
他所で友達作れよ
老害は会社に依存し過ぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
国会は辛そうやなw
仕事せずカネだけ拾いに来てるw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
アットホームな和気藹々とした職場ですってところはジジイの自然にかますパワハラがすさまじかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
>>83
でもお前友達いないじゃん🫵🥴
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:12▼返信
>>79
いやwww
弱男が居直れないから居直った方が楽だぞとwww
言ってるんだよね〜🫵🥴
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
>>10
だったらてめぇが飲み代と飯代出せよジジイww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
>>85
お前の能力に問題あったんだよ🫵🥴
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
ヒマな職場にはそういう人多い。ヒマじゃない職場にいるそういう人は大抵仕事出来ない。
だいたい20代のうちに辞めてっちゃうんじゃないかな。こんなつまんないことをポストしてるこいつも仕事出来ないんだろうな。

91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
仕事以外にリソース使いたくないわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
>>72
居場所どこにもないもんなww🫵🥴
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:13▼返信
コミュ障なのにネットでは同意求めて群れたがってるのがまさに人間って感じやな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
>>93
素質あるよ🫵🥴
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
>>86
友達いるかもしれんだろ🫵🥴
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:14▼返信
新人よりもむしろ無趣味や自宅に居場所が無い上役の人に多い・・・仕事場をプライベードの居場所にしないで欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:15▼返信
>>87
弱男を言い訳にして逃げ回るアホww🫵🥴
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:16▼返信
>>96
いやいやw🫵🥴
居場所無いお前に言われてもw🫵🥴
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
>>81
コミュ障大変だなw🫵🥴
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
ただよwwww
カルーアミルクしか頼まない奴はよwwww
俺の絶対的な偏見から認めねぇ🫵🥴
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
>>80
ならば拒否して財務省に酒税は納めない自由を行使させて貰おう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:17▼返信
>>91
無職なのに?🫵🥴
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
>>98
ちげぇよwww
顔は最後に一個だよwww
それがコメントのオチになる🫵🥴
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
これ前にあった「いい人だけで国を作りたいなー」と一緒で無理な気が
要はその人個人にとってどれだけ都合がいいかが基準になるので
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
>>96
「横の繋がりも大事だから」って飲み会やりたがる奴が居るが、大体は酒の勢いを借りて下の人間にマウント取ったりサンドバッグにするのが目的な無趣味で家に居場所が無い奴だったりする
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:18▼返信
仕事だけの付き合い良いよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
>>104
まずお前は働けよ🫵🥴
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
>>106
仕事もできないのに?🫵🥴
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:19▼返信
>>107
働いてるかもしれねぇだろw
そんなこと言うな🫵🥴
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
>>70
どうしたジジイ?🫵🥴
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
>>108
仕事出来たらどうすんだよwww
そういうことじゃねぇだろwww
本質を見ろよ🫵🥴
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
なんかこの自演連投は覚えがあるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:20▼返信
>>105
繋がりも保てない無能なのに?🫵🥴
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:21▼返信
>>112
自演乙🫵🥴
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
>>77
頭叩いてやれよ🫵🥴
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
>>112
自演連投じゃなくて絵文字連投だろ🫵🥴
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:22▼返信
>>90
素質あるよ🫵🥴
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
俺が2倍ってことはだよwwww
俺はまた最強に近付いたってことじゃね🫵🥴
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
>>84
カネすら生み出さないお前はなにしてんの?🫵🥴
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:23▼返信
同感やな。
金にもならない仕事増やすなと言いたい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
>>118
連投やめろよww🫵🥴
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
あれオレ出世組全滅して欲しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:24▼返信
俺こそが最強wwwww
俺中心に世界が回っている🫵🥴
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
>>120
素質あるよ🫵🥴
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信

いつまでも大学生ノリが抜けない奴が多いんやろね日本人は。

留学生とか見てると遊び呆けてる日本人とつるまずに真面目な留学生同士で真面目に課題・研究してるしな。

日本人は真面目なフリして仕事してるフリしてる奴ばっかだから仕方ないねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:25▼返信
仕事しに来てる奴はいいけど
言われた事だけしかやらないタイプの仕事しに来てるタイプは邪魔
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:26▼返信
スマホじゃなくてPCブラウザから見てるからだろうけど、文字化け連投されてんの最高に草
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:27▼返信
>>125
少しでも縛るとすぐ弱音吐くよな🫵🥴
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:27▼返信
>>126
言われたこともできないじゃんお前🫵🥴
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:28▼返信
>>127
何焦ってんだよ🫵🥴
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
※126 ずいぶん上等な仕事してんだな、こちとら余計な仕事されるより余程ましな事が多々ある
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
>>126
他人見てないで仕事しろよ
きっとお前、言われてないことやって後で誰かが処理するのに困るタイプの無能だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:29▼返信
>>131
下等な仕事しかしてないもんなお前🫵🥴
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
コメ稼ぎのバイトってこんなんかな、もしくは貢ぎ系サポ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:30▼返信
考えが古いのばっかwww
俺みたいに意識改革しろよ🫵🥴
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:31▼返信
残念なおもちゃ扱い
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:32▼返信
>>134
なにビビってんだよ🫵🥴
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:33▼返信
他人との距離感がつかめない奴がいると全部壊れそうやんこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:33▼返信
>>2
仕事だけ〜がどの程度か分からんけど、必要最低限のコミュニケーションも取れない集団は楽かもしれんけど、ゴミには違いないよね
そして、その状態が良いとか、それを目指す奴って、、、と思ったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:34▼返信
>>138
素質あるよ🫵🥴
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:38▼返信
>>101
酒税を修めない自由なんかあるわけないじゃんwwww
飲み会に参加するかしないは自由だよねって言ってるの🫵🥴
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
自他境界が曖昧な人が乱してるというのは分かる。人生をめちゃくちゃにされるくらい迷惑な人がいるからな

ゆるい繋がりでいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
職場に友達が一人もいないのは正直しんどいと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:39▼返信
人と関わりたくないコミュ障は内職でもやってろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:40▼返信
>>144
それな🫵🥴
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:48▼返信
飲み会しだすやつとかね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:49▼返信
可愛い子がいないとやる気でないんだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:51▼返信
>>147
モテないのに?🫵🥴
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
>>78
🫵🥴←こいつキモい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:54▼返信
職場の同僚は家族や友達じゃない、って奴やな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:57▼返信
あと、仕事できない奴も追加な。
全員が仕事できる仕事が早い奴だと、ホント気が楽。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:57▼返信
これに関しては良し悪しだろうな、どちらを望むかは人に依るし
仕事だけする会社とそうでない会社両方あって選べる社会こそが真に望ましいと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:58▼返信
あー…確かに楽なんだけど
この手の職場は潰れにくいけど衰退しやすい
あと働いててもあんまりスキルが身に付かんから転職で苦労するぞ
一時の腰かけとしては最高だけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 17:58▼返信
>>143
お前だけやろ。
職場に友達を求めてる時点でお察し
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:00▼返信
絵文字連投の奴きっしょ
暇人ニートかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:03▼返信
まあそうやねというか今更何言ってんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:05▼返信
結局、自分も適正な距離感が図れないコミュ障なのを他人のせいにしてるだけやん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:06▼返信
友だち作りにって随分言い方が悪いけど
仕事が円滑に進められる程度にはコミュニケーション取っておきたいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:07▼返信
うちの上司はとてもビジネスライクなので質問しようとするとコンサル料を払えと言って来るよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:08▼返信
恋人探して欲しくないなら話かけてくんなよ
化粧も無駄だ

161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:10▼返信
なにいってんの?もめごとが仕事のなかで一番おもしろいのにwwwばかじゃね?何しに仕事してんだよカスw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:10▼返信
これ全員仕事出来る前提だろ
仕事出来ない奴は会社が切って良いなら良いんやないの。
ジョブ型憧れてるバカ多いけどお前凡人やで?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:14▼返信
>>3
休日の過ごし方ならまだしも、性遍歴まで聞いてくるやつは本当に勘弁してほしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:14▼返信
今はもう辞めたけど、昔いた同僚はただでさえ声でかいのに雑談しまくるわ仕事中デカい鼻歌歌うわでめちゃくちゃイライラしながら仕事してたわ

165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:16▼返信
>>162
なんかそういうデータあるんすか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:16▼返信
>>13
そういう評価でもいいから、仕事だけでいいねん。プライベートを詮索されたり干渉されたりしたくないねん。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:17▼返信
これはマジでそう
ただこれは仕事量が詰まってて成り立つ
そういう集まりでも暇になると人間関係でもめ事が生まれてくる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:18▼返信
実は効率悪いことに気付かないから生産性下がったりするけどね。
おしゃべりし過ぎても下がるから中庸ってホント大事。
私語厳禁の雰囲気出してた頃は新人けっこ辞めてかなり損した。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
手を止めてする長いお喋りは本当にダメだね
このタイプが幅利かせている職場はマジで生産性が死んでる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:20▼返信
トラブル仕掛けて火のないところに煙を立てる輩が嫉妬に狂ってうじゃうじゃ寄ってくるから本当面倒
仕事以外の話一切しなくなったけどかなり快適、人間は簡単に裏切るけどスキルと金は裏切らない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:21▼返信
※158
コミュ一切NGじゃないんよ
そういう仕事の一環のコミュニケーションは歓迎なんだけど
仕事一切関係話題や社内の根も葉もない噂話ばっかり振りまいてる奴とかがね…
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:24▼返信
人に迷惑を掛ける、不愉快な気持ちにさせる、不幸にさせる、孤立させる
こういう基地外行動をして心から喜ぶ奴が本当にいるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:24▼返信
ここのコメ欄で仕事できる前提やら生産性下がるやらスキル身につかないとか必死に下げてて笑う。
本人が気持ちに云々の話なのに検討違いも甚だしいwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:30▼返信
Xって言えよジジイライター
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:31▼返信
このおっさん自身が承認欲求自己顕示欲権化って自虐ネタ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:33▼返信
海外とか
何かある度に立食会やってるのにな
日本人はコミュ障すぎ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:34▼返信
会話するのは頭使うからな
バカには辛いだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:36▼返信
定型的な仕事は楽やろな。定型的じゃない仕事は作業の押し付け合いになると思う。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:38▼返信
> ある程度の雑談はあったほうがいい気はする
てか、多少は雑談できるくらいのチームワークがないと仕事はうまくいかないと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:40▼返信
立食会は仕事時間中にはやらないからな
日本人はバカすぎだから貧困国にまで後退してるんだよカスw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:40▼返信
ある程度の人間関係無いときつい
営業同士で客の奪い合いしたり後輩いじめとかギスギスしたのありまくるし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:41▼返信
>>181
会社のコンプラが機能してないだけじゃん
クソ会社なんて辞めた方がいいぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:43▼返信
アフター5ダメかー
転勤が多い仕事なんだけれど、行った先で元上司部下同僚と会った時、どちらからともなく飲みに行く
実は相手嫌がってるのかな、だとしたら寂しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:47▼返信
>>183
キニスンナ
本当に嫌なら2回目か3回目ぐらいから断る
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 18:51▼返信
今度誘った時に
俺のこと・・・好き?って聞いて確かめてみればいいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:01▼返信
仕事以外の話してくるやつがウザイわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:05▼返信
毎日、天気とワイドショーと他人の悪口しかしないジジババども
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:07▼返信
ふぅ・・・
言われたことしかやれないヤツは会社組織にはイラネーんだわ
いちいち全部指示せなあかん無能なら外注に出したほうが安いんだわ
黙って作業だけしてりゃいいと思ってるコミュ障な理系ダケじゃ仕事は回らないんだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:09▼返信
この手の「俺は違う!俺だけは他の奴らとは違う!」って量産型選民思考こそ職場の害悪だから要らない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:10▼返信
※188
ふぅ...だわだわだわwwwwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:12▼返信
だーわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわッ!!!

だわッッッ!!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:12▼返信
>>188
なんか勘違いしてねえか?
指示待ち人間になりたいとかじゃなくて仕事以外の要素なるべく排除したいってことなんだが。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:13▼返信
>>188
いきなり抜いてて草
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:14▼返信
>>192
だーわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわだわッ!!!

だわッッッ!!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:14▼返信
>>13
お前みたいなやつだよwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:15▼返信
だわだわおじさん頭悪くて好き
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:19▼返信
>>169
おれの元同僚がまさにそれだわ。
しかも無駄に普段の声量がデカい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:20▼返信
>>177
無駄なお喋りに頭使うバカがなんか言ってますね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:23▼返信
そら中年の独身のプライベートなんて貧弱な時間潰ししかないだろうから、話題として振られても困るやろな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:24▼返信
言葉通りに受け取るならその会社は替えが効きそうな業務しかしてなさそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:25▼返信
輪に入れないやつが言いそうな事
飲み会とか拒否りまくった末、誘われなくなってそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:31▼返信
>>200
替えがきくってめっちゃ大事だろ。
非常事態に強いやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:35▼返信
>>201
誘われない方が良い
飲み会とか特に酒が入ってハラスメントだらけで恐ろしくて仕方がない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:35▼返信
>>11
これは分かるw
楽しいかどうかはこっちが決めんねん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:37▼返信
お前がそうだとしても周りは違うけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:38▼返信
仕事しに来ているだけの人でも自分ができるのだから他の人もできないとおかしいよね?
みたいな人がいても崩壊するわ。仕事だけしに来ているというなら
全部の仕事を全員で当たるぐらいの感覚であってくれないと駄目じゃないの?
自分の仕事だけして終わりなんて舐め腐ったこと言えんぞ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:45▼返信
あ~えっと・・・これは、仕事だけしに来てる仕事出来ない人の意見だわ
なんで仕事出来る人達が人間関係をある程度構築して良好にするかを考えたらわかると思うけど
仕事ってどうしたってトラブルや不測の事態または理不尽な局面を全て排除する事は不可能なのでそういう事態に備えようと考えられる人ほど仕事だけしに来てる人間にはならないのよ
仕事だけしに来てる人はそういう人達の下支えの上で仕事させて貰えてるだけなの
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:49▼返信
お金ほしくない自分の楽しみのためだけに仕事しに来てる老後のおばさんはほんとに困る
仕事やる気ないし雑談で他の職員に迷惑かけるし
今の若い世代の基準に合わせられないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:52▼返信
こんなこと言う奴に限って、仕事のコミュニケーションもできないのが殆どだよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:02▼返信
要ははたらけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:31▼返信
意味が分からんが本当に仕事だけをしに来ていない人が混じってる職場なんてあんのか?
そんなの飼ってて成り立つ程度の仕事って何やねん
バイト?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:33▼返信
日本の生産性が先進国で最も低いのはこういうとこだと思うわ。

FAXガーでもデジタル化ガーとかでもなく単純に職場での公私のメリハリがないとこだわ。
職場での人間関係に割かれるプライオリティが大きすぎる。

生産性の高い欧米じゃ日本みたいに飲み会文化なんてないし最低限の社交辞令が出来れば十分だろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:35▼返信
>>65
友達を作ってはいけないじゃなくて相手が友達かどうかでアウトプット変わる奴がいると厄介って話だろ
仕事なんて要件、役割、能力、状況でやるべき人ややるべき事が機械的に決まるはずなのに仲が良い悪いで結果を恣意的に変更しようとするブラックボックスが混ざると死ぬ程複雑で面倒になる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:37▼返信
で、生産性が高いはずのお前らは何で結婚してないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:44▼返信
業種によるだろとしか…
AIでもできるようなクソしょーもない事務職から公安職みたいなバディ前提の仕事まであるから一概には言えない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:46▼返信
>>206
それはただの社会不適合者だな。
勝手に起業でもして一人でやってくれって思うわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 20:48▼返信
>>207
多分、総合職じゃなくて一般職なんだろう。言われた通り入力するだけで不測の事態なんて起きないし責任も仕事に対する姿勢も軽いから根本的に立ち位置が違う。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:01▼返信
>>4
職場の女を食い散らかすの楽しすぎてやめられないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:06▼返信
お前も同類じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:07▼返信
通信会社は毎日が「プライベート覗き合いコミュニケーション」
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:07▼返信
パワハラやセクハラをコミュニケーションだと勘違いしてるオッサンに多いんだよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:08▼返信
オッサンがいない職場は快適
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:26▼返信
チームワークなさそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 21:48▼返信
人が生きるプロセスの中で極端に偏ると弊害が起きるもんだと思うよ。仕事だけの関係って楽かもしれないけど、単なる偏りなんだよなぇ。それだけじゃいけないって思う人が増えた時、また変わるもんだよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:11▼返信
>>223
ノルマ達成できるだけのチームワークがあれば十分
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:15▼返信
やりがい搾取にみんな気づいてると楽
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:16▼返信
本当だ
みんな仕事だけってすごい健全そう
無駄な派閥とかいじめとかセクハラもなさそうだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:17▼返信
趣味友とか飲み友とか職場外にいるし、職場内にも気の合う奴とは定期的に飲みに行くな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:18▼返信
飲み会という名のクソ上司の独演会だしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:22▼返信
>>2
働かないおじさん結構いるぞ。喫煙室にずっといるw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:27▼返信
>>188
ツイ主そんなこと一言も行ってないのに…恥ずかしい奴w
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:58▼返信
適度なコミュニケーションは必要だけどね

各々が必要最低限のコミュニケーションに絞ってしまうと会社は機能不全に陥ることも多い
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:02▼返信
必要最低限のコミュニケーションに絞ってきたここの弱男連中は
人生のあちこちで機能不全を起こしてそうだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:16▼返信
少し違うけど全員仲悪いとイジメも起きないのよね
中学時代の部活が時間外の付き合いを一切しないタイプの人間しか居なかったから微妙に空気悪かったけど
仲間ハズレとかも一切無かったから居心地はそんなに悪くなかったよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:51▼返信
つまり飲み会は不要
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:55▼返信
職種による
単純作業ならいいんじゃない
企画、営業は人間関係必要やろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:00▼返信
周りの温度感次第だろうなぁ
俺もワーカーホリックだから飲み会とかは一切興味ないけど
ちょっとしたことで休むやつとか20時で帰るやつとか見るとイラっとくるからなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:41▼返信
これはわかる
みんなが同じ目標持ってることは大事
他人にマウント取ることが目的みたいなゴミが混じるととたんに活力がなくなる
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:10▼返信
SNSなんて大体が承認欲求強いのにリアルで満たされない奴がやるわけだろ?
リアルで承認欲求を満たさないんじゃなく満たせない奴が職場で友達作りとかが上手い人を妬んでこんな思考になったんやろな
彼女が欲しいのにできない奴が作らないだけと虚勢を張り女を目の敵にし出すのと一緒や
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:46▼返信
>>14
だな
ネットに不満とコンプレックスを撒き散らす前に
己を見つめ直したほうがいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:17▼返信
責任問題になった時のこと考えてから物言え
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:07▼返信
俺も仕事だけしたいけど糞上司がコミュニケーションを図るよう言ってくるうぜ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:49▼返信
俺も弱男だから気持ちは理解できる
最初はまともなのに徒党を組んだ途端、仲の良し悪しに関係なく舐めた態度しだす奴が多くてうんざりする。

直近のコメント数ランキング

traq