ローソン、トッピングなしのクリスマスケーキ 2000円台
記事によると
・ローソンは7日、2023年のクリスマスケーキのラインアップを発表した
・今年はイチゴや飾り付けのないホール型のショートケーキ「シンプルショートケーキ 6号」を初めて発売する
・価格は税込み2490円
・食品スーパーなどでフルーツやお菓子を購入し、自宅で自由にケーキを作り上げてもらう
・帝国データバンクによると、百貨店やスーパー、コンビニなどで販売される23年のクリスマスケーキ(ホール型の5号)の平均価格は4468円と、前年から325円上昇
・卵や砂糖などの原材料価格の高騰を背景に、2年間で500円以上上がったという
以下、全文を読む
おすすめケーキ | クリスマス|ローソン
シンプルショートケーキ 6号
自由にアレンジ♪たったひとつのオリジナルケーキを作って楽しもう!
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/christmas/recommend.html


この記事への反応
・隠れコストカットもここまできたか
・虚構新聞さんあたりが報じていそうなニュースが現実に...
・寂しい…けどまあ自分でイチゴを別に買えば乗せ放題なのか
・逆にこれを2500円で買うやつおるん?せめて1500円未満やろ。
・これなら業務スーパーでホイップ買って
スポンジパン買って自分で作るわ
1000円でホイップ祭り
・ワイ的にはこういうのでいい。いや、こういうのがいい。
・直売所で果物買って盛り付ければ完璧やん?
・製菓用のスポンジ買ってきて自分で生クリームたてて塗ってアレンジしたほうが安いなこれ。
・普通にうまそうじゃね?
・ピザ屋でもトマトソースだけのピザがメニューにあるけど、プレーンってどのくらい売れるんだろうね。
でも何気にこれは売れるんじゃないの。生クリーム好きは一定数いるし。
シンプルすぎるケーキ
一応スポンジにモモ挟んであるのか
一応スポンジにモモ挟んであるのか


あ、お前ら独身貴族(笑)だったかw
ってVジャンプの攻略本みたいなケーキだなぁ…
俺は大人しく26日に半額になった完成品のケーキ買うわw
大きさじゃないんだよな…
普通にフルーツいっぱい乗って3000円とかだからくっそ高い
こんな情弱ボッタクリ商品買って来る親とか子供が可哀想...
果物はいらんのよ
そもそも食わないけども
家で子供や連れ合いとクリスマスケーキをデコろうって普通の事だろうけど?
あ、孤独民のバイトかw
砂糖のサンタとかチョコみたいなトッピング買ったらもっと高くなる
あとケーキデコる楽しみってクリームしぼるのがメインじゃないの?
好きなフルーツのせれる
記事に書いてあるじゃん
・帝国データバンクによると、百貨店やスーパー、コンビニなどで販売される23年のクリスマスケーキ(ホール型の5号)の平均価格は4468円と、前年から325円上昇
5号でこれなのに6号で3000円ってなによ
まあ収入は人によるからなw
お前はこれがぼったくり価格に思える稼ぎなんだろうw
今年は近所のケーキ屋さんがクリスマスに休むらしいので
早めに買って食べることにした、と俺の嫁さん談
まさかこのまま食べたりはせんやろし
手作り誕生日ケーキにかかった値段
苺1パック ・・・298円 生クリーム200ml ・・・328円
無塩バター20g ・・・44円 卵2個 ・・・54円
(砂糖、薄力粉、牛乳は普通に家にあるし計算が面倒なので省きました)
合計 724円
高いって話だよヴァカめ
チョコパイでも食え
デコレートするのもいい思い出になるし
>・価格は税込み2490円
イチゴとかゴチャゴチャしてるの嫌いだから、俺はコレでいいわ チョコレートケーキ版も欲しい
黙れ
幾分安いぞ
いちご安すぎるだろ
今日庶民価格のスーパーで698円だった
作ったら安いのは同意だけど
自作ケーキってしょうもないスポンジと自作クリームでヨレヨレになりがちだからベースだけあると頼もしい
かと言ってフィギュアとか乗せられんしなあ…
こういうのって子供と盛り付けしたりするのに需要あるぞ
ヤマザキの苺ショート2個入りのやつだは毎年🥹
弱男の貧弱な発想ではそれが思い浮かばない
無塩バターも20gって量り売りかよって設定だしな
ホール食いしろよ
怒りのクリスマスケーキたち
スーパーでホールケーキ買ったほうがよくね?
そういうやつは最初から作らないと意味ない
卵高いからなぁ…
全然あり寄りのありだと思うで
SNSでバズるのまで見据えての企画でしょ
済むかも知れんけど市販のホイップとスポンジってたかが知れてるっつーか
ぶっちゃけ美味くないからな
いくら上を綺麗にトッピングしたところでカットした時ガッカリするよね
素材買ってきても綺麗にできる自信がねぇな…
ここまでお膳立てしてくれたら後は乗せるだけってのが良いんじゃね
セコマなら2000円でトッピングあるで
食材の値段使った分しか計算してなくない?
こんなに安く買えない
それで黙っていられないのが弱男という人種だが
生クリームだけにしたら?
こどおじで両親と食べるやつだけど…
大事にするんやで
それはマウントにならないのでは…
鎌倉のケーキ屋の15cmのクリスマスケーキ
一番高めな価格がホール1つで8000円台くらいだったわよ
しかも2500円やろ?プレーンで中身ピーチ缶詰なのにぼり過ぎやろ
まあ買わないし、買う人の勝手だけれど
何故そのまま食べる前提なんよw
食べるやつもいるだろうけど
お買い物上手マウントやめてw
チョコいいね
好きなフルーツでデコれるからこれは子供も喜びそう
自分でスポンジとクリーム買ってすれば安上がりだけどこんなにキレイにできないしね
娘(人形)と食べるやで🧸💫
せやかてケーキは贅沢の象徴やし
今の日本のクリスマスに於いては非弱男の象徴でもあるがw
こんなもん買う奴いねぇだろ
消費者馬鹿にし過ぎだわ
フルーツやチョコスプレーとか用意して自由にトッピングしていいよって言ったら、小さい子果てしなく喜ぶよね。プロの作ったキレイなケーキを切って出すより圧倒的に喜ぶ。
つーか桃中途半端に入れんなよ
それならスイスロールに生クリームぬってbûche de Noëlで良くね
弱男こどおじはキレる…w
旬は過ぎてるよ
これ買うより、スーパーでカステラ買ってクリームつけて食ってた方がいいわ
物を知らない人は価値もわからない
子供かわいそう
板チョコでいいじゃん
弱男じゃないならもうとっくに寝てるだろ普通
これだけ食う
全体的に激安過ぎて買い物自分出してないのバレバレ
既婚だけど、日付変わる前に寝ることは少ないな
おいしくない
イチゴも生のフルーツも使ってないなら、チョット割り高かなーって感じ
ホイップを吸いたい
既婚者がこんなサイト見るかよ
お前はDTだろ
ケーキそのものが
中国で大量に作って冷凍して
なんてことも・・・
んなことで俺を弾けると思わんほうがええぞ
俺はフェミと同じくらい弱男を嫌ってるんでな
あと任天堂も嫌い
すげえ安く済むだろ
弱男はお前だろ?
子供は喜ぶ!とか書いてたろ
任天堂が正しくそれやん
お前頭大丈夫か?妄想も大概にせえや
>>155
手間と安さどちらを取るか好きな方を選べばいい話
クリーム塗るの大変だからトッピングだけしたい人はこういう方がええやろ
これがわからない奴の多いこと
最近旨いものを食ってないのでこれ買ってもいいな(`・ω・´)
スーパーのスポンジケーキって食感が嫌い
お前らがターゲットの商品じゃないってだけだよ
角砂糖は高級品だよ
角砂糖の画像をみて
口の中が甘く感じるように訓練するレベル
いくら最悪の事態を想定しなければならないからと言っても、正直はそれは考えたくないよね・・・
ケーキ好きな弱男なら自分でこさえてもええんちゃう?
中年にもなれば寂しいとか恥とかの感覚も薄れてるだろうし
そろそろドルで考える癖をつけないとスタグフレーションから逃げ遅れるぞ
事前予約ならアイスケーキが良いかと。人気店の予約品は作り置きでスポンジがパサパサらしい。
普通に相場の半額ぐらいだよなぁ
クリスマスケーキは自作するのかな
クリスマスシーズンにスポンジケーキは食べたいとは思わない
アイスケーキ一択だな
何だかんだ売れるので、作り置きメッチャしてるらしいですからね・・・・・・
でも数と種類はしっかり準備しているから、ラインナップ自体は良いというね・・・・・・
残飯ケーキ出すのはべつにどーでもいいけど2500とかバカじゃねーの
フルーツ盛りもデコもキャラもいけて普通に流行ると思うよ
ここでネガコメ多いのは普段からホールケーキみんなで食うみたいな機会が無いんだろうなって思うわ
クリームを均等に塗れない層向けじゃない?
海外のケーキってシンプルなの多いんだよね
まぁ知らんのだろうがw
円高は逆に安くなるだろがよ
スーパーでスポンジ台とクリーム買って塗るだけやぞ。3分の1のお値段でできるぞ。
ググったけどコレが1番ショボいわ
中途半端で買う奴いんのかこれ
横だけど海外のクリスマスケーキ(?)ってイタリアのパネットーネとかドイツのシュトーレンとかクッソ地味なやつばっかりだぞ
ブッシュドノエルが1番マシまである
一から全部つくるとクソ面倒くさいけど上の飾りつけだけ自由にできるのならかなり楽にオリジナルケーキにできるし
シュトーレン食った事ねーだろお前
見た目は地味だけど中はドライフルーツとかぎっしりで
こんなスポンジケーキにクリームぬっただけの代物と全然ちゃうぞ
この内容でこの値段かぁ・・・ならこっち買うわつって他の買うんじゃねぇだろうな?
地味って自分で認めてるのになんでゴールずらすんや
レスバしたいだけなら最初からそう言え
ネットで文句言うだけ満足するコメ欄のゴミたちのせいです
そんな噛みつくほどでもなくね?味次第ではあるが。ワイみたいな苺の酸味が苦手な人からしたらありありのありよ。
苺1パック買ってきて乗っけて3000円ちょいなら、クリスマスケーキとしては安いくらいだな
これにもうちょいフルーツプラスしたシンプルなやつでもクリスマス価格で高いんだから
わかる
自分でトッピングしたほうがいいし
そのセット売ってるもんな
飾り付けしてどうこうの層は殆どそっち行く
その値段なら自分で焼いた方が良くないか
税込み1990円ならという声が多そう
イチゴとかをのせることはできる
という人向けだな
焼いている間にホイップと片付けまで入れても1時間半で
出来るし自分で作ったら?
庶民は遂にケーキの上に乗せるいちごすら抜かれる始末
なお自民はパー券で裏金抜きまくり^ー^
無理して食べる必要はない
家族で子供に強請られてとかはありだけど
コストコケーキもいいお値段するからな
シンプルショートケーキ 6号が追加されるのかw
生クリームを使えよな
そもそもケーキ別にいらないんだけどなあ
安けりゃ買うけどさ
ずらしてねーだろw
こんなクリーム塗ってるだけの見た目も中身も安っぽいケーキとは全然違うんだから
実際シュトーレンはそこそこの値段するんだよw
材料も制作工程も手間かかってるからな
お前がシュトーレンの事を見た目だけで判断して
一緒くたにしただけだろボケがよ
スポンジケーキとクリームを買ってきてきれいに塗るのはハードルが高いけど、それでも自分でトッピングしたい層向けの商品だ
入れるな!!!
中途半端な価格じゃ売れないよ
桃なんか入れてんのアホだろ
ってか値段高すぎな
子供と一緒にケーキ作るの楽しそうじゃん
これなら自分で作るだろ
>>こんなみすぼらしいケーキ見られたらまた外人に笑われちゃうよ
みすぼらしいって外見が貧相って意味だからな
最初から外見が地味って話をしてるのに材料がーとか製作工程がーとか完全なゴールずらしでしょ
多分ピーチの在庫処分やな
お好みのフルーツや飾りを別途買う前提でしょ
好きなフルーツだけ乗せたい重要はあるある
自分で作ってもクリームキレイに塗れないんだよな
高すぎんか?
ノルマだから売れなきゃバイトや社員が買う事になるかや
必ず売れてしまう商品なんだ
スポンジを作る上での粉の粒子の大きさとか、動物性か植物性か、脂肪分の多さ、泡立てすぎない工夫とか
安値の量販店だとしてもケーキとしてプロが仕立ててくれた物の方が断然良い
中にピーチが入ってるみたいだけど、無しにしてちょっとでも値下げしてくれた方が嬉しかったかな
切り分けやすくて、切ってからデコレーションすればええやん
マリオに夢見てるオッサンの、妄想そのものだよw
ケーキのいちごっていくら甘くてもクリームと食べると酸っぱく感じるから好きじゃない
生クリームって意外と作るのも盛るのも難しくて不器用な人にはスポンジだけ買ってデコるのは辛い
お前みたいなズレてる奴が一番害悪
高いって話してんの分かる?
食べたいとは思わない
陰キャの価値観ってヤバいんだな(笑)