• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ローソン、トッピングなしのクリスマスケーキ 2000円台

1701953960176


記事によると



・ローソンは7日、2023年のクリスマスケーキのラインアップを発表した

今年はイチゴや飾り付けのないホール型のショートケーキ「シンプルショートケーキ 6号」を初めて発売する

価格は税込み2490円

食品スーパーなどでフルーツやお菓子を購入し、自宅で自由にケーキを作り上げてもらう

・帝国データバンクによると、百貨店やスーパー、コンビニなどで販売される23年のクリスマスケーキ(ホール型の5号)の平均価格は4468円と、前年から325円上昇

・卵や砂糖などの原材料価格の高騰を背景に、2年間で500円以上上がったという

以下、全文を読む




おすすめケーキ | クリスマス|ローソン

シンプルショートケーキ 6号
自由にアレンジ♪たったひとつのオリジナルケーキを作って楽しもう!


https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/christmas/recommend.html

ダウンロード


photo_l13_03





この記事への反応



隠れコストカットもここまできたか

虚構新聞さんあたりが報じていそうなニュースが現実に...

寂しい…けどまあ自分でイチゴを別に買えば乗せ放題なのか

逆にこれを2500円で買うやつおるん?せめて1500円未満やろ。

これなら業務スーパーでホイップ買って
スポンジパン買って自分で作るわ
1000円でホイップ祭り


ワイ的にはこういうのでいい。いや、こういうのがいい。

直売所で果物買って盛り付ければ完璧やん?

製菓用のスポンジ買ってきて自分で生クリームたてて塗ってアレンジしたほうが安いなこれ。

普通にうまそうじゃね?

ピザ屋でもトマトソースだけのピザがメニューにあるけど、プレーンってどのくらい売れるんだろうね。
でも何気にこれは売れるんじゃないの。生クリーム好きは一定数いるし。









シンプルすぎるケーキ
一応スポンジにモモ挟んであるのか
















コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:32▼返信
ホワイトクリスマス…だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:32▼返信
くっそ高い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:32▼返信
民主の円高地獄を思えば半分の大きさでもいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:32▼返信
ありがとう自民党
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:33▼返信
たっかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:33▼返信
たっかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:33▼返信
いや6号って普通にデカいでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:33▼返信
ケーキ冷えちゃった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:34▼返信
子供たちとワイワイ飾り付けて楽しめます
あ、お前ら独身貴族(笑)だったかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:34▼返信
桃いらね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:34▼返信
別にいいと思うけど別の買いたくなる値段だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:34▼返信
ここから先は自分の手で完成させてくれ!
ってVジャンプの攻略本みたいなケーキだなぁ…
俺は大人しく26日に半額になった完成品のケーキ買うわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:35▼返信
喪中なんで
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:35▼返信
今年はレアチーズケーキでも作るかな 簡単だし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:35▼返信
正直イチゴそんな好きじゃないから有り
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:35▼返信
ホールならまあ仕方ないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:35▼返信
>>7
大きさじゃないんだよな…
普通にフルーツいっぱい乗って3000円とかだからくっそ高い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:35▼返信
いちごは自分でのせろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:36▼返信
自分の好きなもん乗せる用だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:36▼返信
>>9
こんな情弱ボッタクリ商品買って来る親とか子供が可哀想...
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:36▼返信
俺の好みじゃん
果物はいらんのよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:36▼返信
買わなきゃいけないならこれでいいや
そもそも食わないけども
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:37▼返信
なんものってないのはいいが中にピーチとかいらんのだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:38▼返信
カスタムとかアレンジとかが大好きな層に売れるんじゃないのかこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:38▼返信
ピーチいらねえ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:38▼返信
やべーな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:39▼返信
記念日ぐらいお気に入りのケーキ屋で買え
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:39▼返信
普通にトッピングされたのと値段変わらなくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:39▼返信
ピーチはビッチ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:40▼返信
これ一番高いケーキだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:41▼返信
中に苺も入ってないし高いやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:41▼返信
なんでこれに草生やしてんの?
家で子供や連れ合いとクリスマスケーキをデコろうって普通の事だろうけど?
あ、孤独民のバイトかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:41▼返信
スポンジと生クリーム買ってくれば500円程度で作れる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:41▼返信
イチゴ買うだけで+500円くらいじゃない?
砂糖のサンタとかチョコみたいなトッピング買ったらもっと高くなる
あとケーキデコる楽しみってクリームしぼるのがメインじゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:42▼返信
負け組ケーキ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:42▼返信
いちごアレルギーだったら最高じゃね
好きなフルーツのせれる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:42▼返信
>>17
記事に書いてあるじゃん
・帝国データバンクによると、百貨店やスーパー、コンビニなどで販売される23年のクリスマスケーキ(ホール型の5号)の平均価格は4468円と、前年から325円上昇
5号でこれなのに6号で3000円ってなによ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
素ケーキか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
ええやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
シャインマスカットどっさりのせたい!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
製菓コーナーとか結構いろんな素材があるけどスポンジにクリーム塗るのもおぼつかないだろうからこういうのだと乗せるだけで良いから見た目映えるケーキつくるならありかもしれんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
※20
まあ収入は人によるからなw
お前はこれがぼったくり価格に思える稼ぎなんだろうw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
フルーツとか正直いらないし、全部チョコで良いからもっと安くしろ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:43▼返信
これはこれでアリだと思うけどな

今年は近所のケーキ屋さんがクリスマスに休むらしいので
早めに買って食べることにした、と俺の嫁さん談
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:44▼返信
いちごが好きじゃない俺にはわりとありかもしれん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:44▼返信
好きにアレンジできるんだから普通に良くね
まさかこのまま食べたりはせんやろし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:44▼返信
自分で作ったら1000円ちょいだから料理本見ながらやった方がいい
手作り誕生日ケーキにかかった値段
苺1パック    ・・・298円 生クリーム200ml ・・・328円
無塩バター20g  ・・・44円 卵2個       ・・・54円
(砂糖、薄力粉、牛乳は普通に家にあるし計算が面倒なので省きました)
合計 724円
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:44▼返信
メロンどっさりのせるぅ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:44▼返信
クリぼっちの皆さんこんばんは
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:45▼返信
なぜだか涙が止まらない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:45▼返信
>>46
高いって話だよヴァカめ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:45▼返信
こんな具なしケーキ入らんわ
チョコパイでも食え
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:46▼返信
このボッタクリを標準にするなよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:46▼返信
日本人が貧乏になった証拠
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:46▼返信
これ上にあるホイップすら余計だわ真っ白の土台だけにしろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:47▼返信
イチゴがないだけだしまぁいいんちゃう
デコレートするのもいい思い出になるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:47▼返信
スポンジに生クリーム塗りたくって2500円はボリすぎで草
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:47▼返信
ローソンのホイップクリームはガチでおいしいからこの価格で妥当
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:48▼返信
6号ケーキなら割りとこんなもんでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:48▼返信
>・今年はイチゴや飾り付けのないホール型のショートケーキ「シンプルショートケーキ 6号」を初めて発売する

>・価格は税込み2490円


イチゴとかゴチャゴチャしてるの嫌いだから、俺はコレでいいわ チョコレートケーキ版も欲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:48▼返信
飾りのフルーツ付け足せるコンセプトは良いんちゃうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
>>49
黙れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
ロールケーキにでもしとけ
幾分安いぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
>>47
いちご安すぎるだろ
今日庶民価格のスーパーで698円だった
作ったら安いのは同意だけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
中心は食紅で丸を書いて、日の丸ケーキとか言い出す日が近い
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
これはアリ
自作ケーキってしょうもないスポンジと自作クリームでヨレヨレになりがちだからベースだけあると頼もしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
普通にケーキ屋にいちごトッピング抜きで元の値段で頼んだ方がまだ安い
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:49▼返信
今年の予定もホワイトですねって言われてるみたいで腹立つ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:50▼返信
キャラデコするなら意外と良さそうな気も
かと言ってフィギュアとか乗せられんしなあ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:51▼返信
でも毎年度ケーキ余りまくって破棄されるより、高くなって買われない方がいいかも。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:51▼返信
説明にある通り自分で好きなようにトッピングする人向けだろ
こういうのって子供と盛り付けしたりするのに需要あるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:51▼返信
くりぼっちのわいは
ヤマザキの苺ショート2個入りのやつだは毎年🥹
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:51▼返信
おすすめはホイップクリームにいちごどーんだ スポンジなんか要らぬ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:51▼返信
しかもモモって
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:52▼返信
もしかして:クリスマスケーキ 二人用
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:52▼返信
ケーキ作りの基本的なこともできないけどこれにフルーツや製菓材料乗せるだけでオリジナルのケーキ作れるって思ったら結構面白そうだけどなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:53▼返信
昔の倍くらいになってね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:53▼返信
日本の衰退を感じる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:53▼返信
※71
弱男の貧弱な発想ではそれが思い浮かばない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:53▼返信
>>64
無塩バターも20gって量り売りかよって設定だしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:53▼返信
>>72
ホール食いしろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:54▼返信
2000円なら良かったのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:54▼返信
>>68
怒りのクリスマスケーキたち
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:54▼返信
>>47
スーパーでホールケーキ買ったほうがよくね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:54▼返信
パイ投げにも使えそう…重いかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:55▼返信
>>71
そういうやつは最初から作らないと意味ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:55▼返信
>>82
卵高いからなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:55▼返信
ホイップとスポンジ買ってきて適当に自分でやるだけなら1000円以下で済むぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:55▼返信
6号って今年は5000円近くしない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:56▼返信
ワイぐらいになると、ふいんきだけを楽しんで何もしなくても楽しめるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:56▼返信
明らかに貧乏人用だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:56▼返信
自分の好きなようにトッピングしようぜっていうケーキだろ?
全然あり寄りのありだと思うで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:56▼返信
間の桃もいらねぇのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:56▼返信
クリスマスにケーキを食べるという刷り込み、やめてもらっていいですか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:56▼返信
クリスマスにローソンケーキにこんなん乗せてみました~って感じに
SNSでバズるのまで見据えての企画でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:57▼返信
※88
済むかも知れんけど市販のホイップとスポンジってたかが知れてるっつーか
ぶっちゃけ美味くないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:57▼返信
こんな貧相なコンビニケーキなんか買ってくる家庭に生まれなくて良かったw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:57▼返信
中がショボい…
いくら上を綺麗にトッピングしたところでカットした時ガッカリするよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:58▼返信
>>88
素材買ってきても綺麗にできる自信がねぇな…
ここまでお膳立てしてくれたら後は乗せるだけってのが良いんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:58▼返信
これでも2400円なんだ
セコマなら2000円でトッピングあるで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:59▼返信
※47
食材の値段使った分しか計算してなくない?
こんなに安く買えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:59▼返信
買うバカ見たい!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:59▼返信
これで安いならわかるけど結構高いw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:00▼返信
中年童貞には関係ない記事やで
それで黙っていられないのが弱男という人種だが
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:00▼返信
桃が高いんじゃないの?
生クリームだけにしたら?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:00▼返信
同じローソンでこれの上にイチゴ6個並べたやつが4110円だからプレーンのに好きなの乗せた方がいいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:00▼返信
毎年高島屋の5千円のケーキ丸食いしてるワイが通りますよ^^
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:01▼返信
そういやケーキ予約しないとなぁ
こどおじで両親と食べるやつだけど…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:03▼返信
いちご無しで出されたら冷めるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:04▼返信
需要はあると思うがさすがに高すぎんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:05▼返信
普通にケーキ買って追いフルーツした方が良さそうw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:05▼返信
>>108
大事にするんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:06▼返信
>>107
それはマウントにならないのでは…
鎌倉のケーキ屋の15cmのクリスマスケーキ
一番高めな価格がホール1つで8000円台くらいだったわよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:06▼返信
なんかこれ買ったら色々と情けなくなるな
しかも2500円やろ?プレーンで中身ピーチ缶詰なのにぼり過ぎやろ
まあ買わないし、買う人の勝手だけれど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:06▼返信
推しでチョコプレート作って祝えるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:06▼返信
子供の頃に親がこのケーキ買ってきたら悲しい気持ちになりそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:08▼返信
今の相場考えたら安いやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:08▼返信
なんで中ピーチやねん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:08▼返信
結局普通に買った方が安くなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:09▼返信
>>114
何故そのまま食べる前提なんよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:09▼返信
いや、これ子供とかと装飾用でこのまま食べる話じゃないやろ
食べるやつもいるだろうけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:09▼返信
>>107
お買い物上手マウントやめてw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:10▼返信
※60
チョコいいね

好きなフルーツでデコれるからこれは子供も喜びそう
自分でスポンジとクリーム買ってすれば安上がりだけどこんなにキレイにできないしね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:10▼返信
>>104
娘(人形)と食べるやで🧸💫
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:11▼返信
※119
せやかてケーキは贅沢の象徴やし

今の日本のクリスマスに於いては非弱男の象徴でもあるがw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:13▼返信
フルーツアレルギー配慮かと思ったらしっかり桃アレルギー排斥しててワロタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:13▼返信
>>1
こんなもん買う奴いねぇだろ
消費者馬鹿にし過ぎだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:14▼返信
>>71
フルーツやチョコスプレーとか用意して自由にトッピングしていいよって言ったら、小さい子果てしなく喜ぶよね。プロの作ったキレイなケーキを切って出すより圧倒的に喜ぶ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:14▼返信
この中の桃って中国産なんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:14▼返信
高くね?
つーか桃中途半端に入れんなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:15▼返信
子供は喜ぶやろな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:18▼返信
生クリームとスポンジと桃缶買って家族でデコったほうが中国輸入桃とホイップクリームのより美味しくて楽しいと思う。当日は生クリームは売り切れてるんだろうけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:19▼返信
>>21
それならスイスロールに生クリームぬってbûche de Noëlで良くね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:20▼返信
子供は喜ぶ!!

弱男こどおじはキレる…w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:21▼返信
1200円やろこんなもん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:22▼返信
>>40
旬は過ぎてるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:22▼返信
やっぱピーチ要らねえよな
これ買うより、スーパーでカステラ買ってクリームつけて食ってた方がいいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:23▼返信
>>42
物を知らない人は価値もわからない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:23▼返信
子供は喜ぶ!とか自分に言い聞かせてこれ買うの?
子供かわいそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:24▼返信
>>43
板チョコでいいじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:24▼返信
※134
弱男じゃないならもうとっくに寝てるだろ普通
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:25▼返信
中段には何が入ってるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:26▼返信
フルーツ嫌いだからちょうどいいわ
これだけ食う
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:27▼返信
>>47
全体的に激安過ぎて買い物自分出してないのバレバレ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:28▼返信
※141
既婚だけど、日付変わる前に寝ることは少ないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:30▼返信
Xmasシーズンのケーキって
おいしくない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:31▼返信
案件記事を書いてあったんだけど今日子ちゃんはお子様がの日によるががーちゃんがおかん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:31▼返信
ピーチって用は缶詰のモモだろ?
イチゴも生のフルーツも使ってないなら、チョット割り高かなーって感じ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:31▼返信
うまそう
ホイップを吸いたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:32▼返信
※145
既婚者がこんなサイト見るかよ
お前はDTだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:33▼返信
※129
ケーキそのものが
中国で大量に作って冷凍して
なんてことも・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:33▼返信
原価に比べてぼりすぎや
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:33▼返信
※150
んなことで俺を弾けると思わんほうがええぞ

俺はフェミと同じくらい弱男を嫌ってるんでな
あと任天堂も嫌い
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:33▼返信
食いたいけど間の桃いらんわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:34▼返信
こっから自作するならもうスポンジと生クリーム買ってくればええやん
すげえ安く済むだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:34▼返信
桃じゃなくてアプリコットジャムにして欲しいんじゃよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:35▼返信
これ買うなら TOPSのチョコレートケーキのがましやで
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:38▼返信
※153
弱男はお前だろ?
子供は喜ぶ!とか書いてたろ
任天堂が正しくそれやん
お前頭大丈夫か?妄想も大概にせえや
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:39▼返信
コストカットというより自分で好きにトッピングしたい人向けじゃね?

>>155
手間と安さどちらを取るか好きな方を選べばいい話
クリーム塗るの大変だからトッピングだけしたい人はこういう方がええやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:42▼返信
生クリームがクソ高いんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:43▼返信
シンプルイズベスト

これがわからない奴の多いこと
最近旨いものを食ってないのでこれ買ってもいいな(`・ω・´)
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:44▼返信
こんなのスーパーでスポンジケーキとホイップ買ってホイップたっぷり塗っても半額以下だぞww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:45▼返信
もうさ、角砂糖舐めてガマンするレベルまで落ちるのも時間の問題だよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:46▼返信
>>162
スーパーのスポンジケーキって食感が嫌い
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:47▼返信
これ結構アリじゃない?
お前らがターゲットの商品じゃないってだけだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:51▼返信
※163
角砂糖は高級品だよ

角砂糖の画像をみて
口の中が甘く感じるように訓練するレベル
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:51▼返信
>>163
いくら最悪の事態を想定しなければならないからと言っても、正直はそれは考えたくないよね・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:52▼返信
むしろこれが理想のケーキやろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:52▼返信
※165
ケーキ好きな弱男なら自分でこさえてもええんちゃう?
中年にもなれば寂しいとか恥とかの感覚も薄れてるだろうし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:52▼返信
※89
そろそろドルで考える癖をつけないとスタグフレーションから逃げ遅れるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:54▼返信
お前ら6号のケーキの相場わかってないだろwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:55▼返信
これをボリすぎとか言ってるアホなやつらはケーキ屋で6号のケーキを見てこいwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:56▼返信
>>108
事前予約ならアイスケーキが良いかと。人気店の予約品は作り置きでスポンジがパサパサらしい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:57▼返信
>>171
普通に相場の半額ぐらいだよなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:58▼返信
デスマフィン作って炎上した人
クリスマスケーキは自作するのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:59▼返信
おかず1種の弁当で味占めて調子に乗ったなこれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:59▼返信
※173
クリスマスシーズンにスポンジケーキは食べたいとは思わない
アイスケーキ一択だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:01▼返信
>>146
何だかんだ売れるので、作り置きメッチャしてるらしいですからね・・・・・・
でも数と種類はしっかり準備しているから、ラインナップ自体は良いというね・・・・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:01▼返信
ガチでこういうの買える層は手作りするだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:02▼返信
こんなもん外人に見られたら円安が加速しちまうだろ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:04▼返信
断面図が侘びしすぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:05▼返信

残飯ケーキ出すのはべつにどーでもいいけど2500とかバカじゃねーの
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:05▼返信
ピーチがたかいんやろきっと・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:05▼返信
むしろアリだろ
フルーツ盛りもデコもキャラもいけて普通に流行ると思うよ

ここでネガコメ多いのは普段からホールケーキみんなで食うみたいな機会が無いんだろうなって思うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:06▼返信
労(働は)損
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:06▼返信
※179
クリームを均等に塗れない層向けじゃない?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:06▼返信
こんなみすぼらしいケーキ見られたらまた外人に笑われちゃうよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:10▼返信
>>187
海外のケーキってシンプルなの多いんだよね
まぁ知らんのだろうがw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:10▼返信
※3
円高は逆に安くなるだろがよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:11▼返信
てめぇでデコれや的なのは以前から売ってたと思うけど高いな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:11▼返信
来年はスポンジだけ販売されそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:15▼返信
ピーチが入らない。どうせ中国産の缶詰だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:17▼返信
こんなん買うやつおるん?
スーパーでスポンジ台とクリーム買って塗るだけやぞ。3分の1のお値段でできるぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:21▼返信
>>188
ググったけどコレが1番ショボいわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:24▼返信
なんというか時短とかおいしさなら最初からケーキ屋選ぶし作るの楽しむなら最初から作らね?
中途半端で買う奴いんのかこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:29▼返信
>>194
横だけど海外のクリスマスケーキ(?)ってイタリアのパネットーネとかドイツのシュトーレンとかクッソ地味なやつばっかりだぞ
ブッシュドノエルが1番マシまである
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:33▼返信
意外と需要ありそうな気がするけど
一から全部つくるとクソ面倒くさいけど上の飾りつけだけ自由にできるのならかなり楽にオリジナルケーキにできるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:34▼返信
日本まじで終わってんな・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:36▼返信
>>196
シュトーレン食った事ねーだろお前
見た目は地味だけど中はドライフルーツとかぎっしりで
こんなスポンジケーキにクリームぬっただけの代物と全然ちゃうぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:39▼返信
これでいいって奴ほんとに買うのか?
この内容でこの値段かぁ・・・ならこっち買うわつって他の買うんじゃねぇだろうな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:40▼返信
>>199
地味って自分で認めてるのになんでゴールずらすんや
レスバしたいだけなら最初からそう言え
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:40▼返信
はい、こういう貧乏な国になったのも
ネットで文句言うだけ満足するコメ欄のゴミたちのせいです
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:41▼返信
言うて一般的なのはこれにいちご乗ってるだけやからな、それで大体いちご代上乗せくらいの価格やろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:43▼返信
どうせ片親ケーキとか言われるんだ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:49▼返信
自分たちでデコレーションとか子供ウケ良さそうでええやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:54▼返信
一回回って普通にうまそう。
そんな噛みつくほどでもなくね?味次第ではあるが。ワイみたいな苺の酸味が苦手な人からしたらありありのありよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:56▼返信
>>203
苺1パック買ってきて乗っけて3000円ちょいなら、クリスマスケーキとしては安いくらいだな
これにもうちょいフルーツプラスしたシンプルなやつでもクリスマス価格で高いんだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:58▼返信
半額しか狙わんわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:59▼返信
>>206
わかる
自分でトッピングしたほうがいいし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:03▼返信
別にシンプルでもいいけど高すぎだろアホか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:04▼返信
飾り付けされるよりそのまま出される方が多いだろうなこれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:07▼返信
>>193
そのセット売ってるもんな
飾り付けしてどうこうの層は殆どそっち行く
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:12▼返信
ぶっちゃけイチゴ無くてもおいしいけど
その値段なら自分で焼いた方が良くないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:38▼返信
1500円にしろとは思わないけど
税込み1990円ならという声が多そう
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:40▼返信
クリーム塗るのが下手でも
イチゴとかをのせることはできる
という人向けだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:51▼返信
ホイップクリームを使うのなら材料費200円で泡立てから
焼いている間にホイップと片付けまで入れても1時間半で
出来るし自分で作ったら?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:52▼返信
安倍のせいで物価高
庶民は遂にケーキの上に乗せるいちごすら抜かれる始末
なお自民はパー券で裏金抜きまくり^ー^
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:53▼返信
自分でデコれってことじゃねーの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:54▼返信
ケーキとか5000くらいのでいいやろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:57▼返信
12月のケーキの殆どが美味しくないのだから
無理して食べる必要はない
家族で子供に強請られてとかはありだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:57▼返信
独身者ばかりになってクリスマスもクルシミマスになってるから選択の余地を与えてるだけだぞ
コストコケーキもいいお値段するからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:59▼返信
クリスマスで集金活動するのは基本だし
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:02▼返信
「女の年齢=クリスマスケーキ」理論に
シンプルショートケーキ 6号が追加されるのかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:12▼返信
2000円以上で売るのなら安いホイップクリームでは無く
生クリームを使えよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:13▼返信
まあ一定の需要はあるのかなあ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:14▼返信
>>221
そもそもケーキ別にいらないんだけどなあ
安けりゃ買うけどさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:24▼返信
イベントくらい金払えよ、中途半端は惨めなだけだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:28▼返信
高いねぇ、消費税込みで1800円くらいやろ😞
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:54▼返信
好きな果物乗せろってコト?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 03:57▼返信
※229キムチ乗せるニダ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:07▼返信
桃いれんなや不味いんだよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:11▼返信
>>201
ずらしてねーだろw
こんなクリーム塗ってるだけの見た目も中身も安っぽいケーキとは全然違うんだから
実際シュトーレンはそこそこの値段するんだよw
材料も制作工程も手間かかってるからな
お前がシュトーレンの事を見た目だけで判断して
一緒くたにしただけだろボケがよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:15▼返信
クリスマスに予定の無いボッチのお前らが明石家サンタ見ながら食べるもんじゃん😆
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:17▼返信
こういうのは少なくとも20年以上前にはもうあったぞ
スポンジケーキとクリームを買ってきてきれいに塗るのはハードルが高いけど、それでも自分でトッピングしたい層向けの商品だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:23▼返信
日本すごい
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:26▼返信
待ってたのはコレだよ!!!!!!!!!!!!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:29▼返信
ピーチを
入れるな!!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:41▼返信
もうチャーハン用白飯売れよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:48▼返信
クソ高
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 04:50▼返信
トッピング無しでも安くないという地獄
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 05:10▼返信
こういう商品で一番重要なのは安さ

中途半端な価格じゃ売れないよ
桃なんか入れてんのアホだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 05:24▼返信
スイスロールにホイップクリーム盛ればいい
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 05:40▼返信
うわぁ...とうとうここまでコストカットきたか
ってか値段高すぎな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:03▼返信
良いねコレ
子供と一緒にケーキ作るの楽しそうじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:05▼返信
ショートケーキにモモ入れてるの嫌いなのよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:17▼返信
誰向けだよ
これなら自分で作るだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:20▼返信
>>232
>>こんなみすぼらしいケーキ見られたらまた外人に笑われちゃうよ
みすぼらしいって外見が貧相って意味だからな
最初から外見が地味って話をしてるのに材料がーとか製作工程がーとか完全なゴールずらしでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:25▼返信
めっちゃお得じゃんイチゴ乗せ放題
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:51▼返信
>>23
多分ピーチの在庫処分やな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:57▼返信
スポンジ千円で売ってるからそれでいいやんけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:58▼返信
中にフルーツ挟むのやめようぜ、切りづらいし美味くない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:58▼返信
これいいよ!なんで今までなかったんだろ?作るにしろ上手にクリーム濡れないしさ。これ買ってきて好きなフルーツも買ってきてオリジナルクリスマスケーキ作りゃいいんだよね!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:14▼返信
>>139
お好みのフルーツや飾りを別途買う前提でしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:19▼返信
中のもももいらんかったな
好きなフルーツだけ乗せたい重要はあるある
自分で作ってもクリームキレイに塗れないんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:24▼返信
6号って18cmしかないやんけ
高すぎんか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:25▼返信
たっかw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:32▼返信
>>193
ノルマだから売れなきゃバイトや社員が買う事になるかや
必ず売れてしまう商品なんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:46▼返信
スポンジもいらないからローソンの生クリーム売って欲しい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:46▼返信
モモが要らんだろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 07:55▼返信
スポンジと生クリームを買ってきて自分で作っても、見た目が同じだけで違う料理になるからなぁ
スポンジを作る上での粉の粒子の大きさとか、動物性か植物性か、脂肪分の多さ、泡立てすぎない工夫とか
安値の量販店だとしてもケーキとしてプロが仕立ててくれた物の方が断然良い
中にピーチが入ってるみたいだけど、無しにしてちょっとでも値下げしてくれた方が嬉しかったかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 08:05▼返信
>>1
切り分けやすくて、切ってからデコレーションすればええやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 08:06▼返信
>>9
マリオに夢見てるオッサンの、妄想そのものだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 08:44▼返信
これでいい
ケーキのいちごっていくら甘くてもクリームと食べると酸っぱく感じるから好きじゃない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 09:01▼返信
インフレ関係なく欲しかった人はいるんじゃないか
生クリームって意外と作るのも盛るのも難しくて不器用な人にはスポンジだけ買ってデコるのは辛い
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 09:08▼返信
「デコレーション好きだから手作りしたいけど土台作るのめんどくせえ」って人用だなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 09:12▼返信
>>252
お前みたいなズレてる奴が一番害悪
高いって話してんの分かる?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 09:28▼返信
自分で自由にデコれるんでしょええやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 11:59▼返信
1000円あれば買えるやつやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:01▼返信
シャトレーゼで買えばこれより安くて美味いぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:32▼返信
不味い飾りつけが多くてうざいと思ってた俺的にアリだが気持ち1800円でしょ 高い
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:57▼返信
一日待てば激安なのにな🎂
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:03▼返信
このケーキが1000円でも
食べたいとは思わない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 19:25▼返信
オリジナルデコできるからええやん。
陰キャの価値観ってヤバいんだな(笑)
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 08:14▼返信
普通にスポンジケーキと生クリームとフルーツ缶を買った方がマシ

直近のコメント数ランキング

traq