• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Facebookのお友達からこんなメッセージが。

ロシア、ブラゴヴェシチェンスク近郊の川で
日本語が刻まれたナイフが見つかったそうです。
検索しても意味がわかりません。何かわかりますか?

『ペルヴォホド』と刻まれているように見える














  


この記事への反応


   
帝政ロシア時代には、日本人街があったから。
どうなのでしょう?


ホの字が日本人ならあり得ない書き方しているから、
日本かぶれのロシア人が日本刀の真似をして
自分の名前か何かを彫った物を落としたのかな?


都市の位置からすると
 ①シベリア出兵の兵士
 ②満州国の人
 ③シベリア抑留された日本人
のどれかが落としたのかなぁ…

  
多分シベリア抑留者の日本人と
仲良くなったロシア人が名前を日本語で掘ってと頼んだのかもな
ホとかの書体が昭和初期の雰囲気だもん


厚みのせいか油?のせいか
状態も悪くないしそれなりに新しそう
ヴという文字が公式に使われ始めたのは1954年だからそれ以降の物の線が濃い
ペルホードやペレホードイを日本人が聞いたら
ペルヴオホドになってもおかしくはないけど、あの村って実在したのかな
ロシアに自信兄貴が居たら教えて欲しいゾ…




深い意味がありそうで
実は何の意味もなかった
ただのラクガキ説に一票


B0CPDB26G3
フロム・ソフトウェア(2024-03-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7









コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:31▼返信
2、3年もすれば自民と統一教会の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が政権とるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし破産する人だってバンバン出るよ?
でも自民党が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:33▼返信
日本は世界の恥
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:34▼返信
街のいたるところに落書きしてるあのマルイ風船みたいな文字なんなの?
全国どこにでも居るよなこれ書く奴
書いてるとこはみたことないという・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:35▼返信
この間男性器って書いたTシャツ着てた外人居たよ
流石に意味調べろよと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:35▼返信
日本語って何でこんなにダサいんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:35▼返信
作者名じゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:35▼返信
>>2
どん兵衛のCMに起用します♡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:36▼返信
任天堂は世界の恥
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:36▼返信
>>5
なんで使ってるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:36▼返信
なんか梵字刻むにしてもそこの位置には刻まねーんだ日本は
外国人が意味知らんが漢字をタトゥーしたのと同じ感覚だろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:37▼返信
これは・・・あの伝説のアレか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:37▼返信
ロシア人中二病患者の黒歴史だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:37▼返信
外人が自分の名前掘ったんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:37▼返信
近所のアニメ好き中学生が自作した奴だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:37▼返信
ベルくん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:38▼返信
シュエエアィサィwwwww
ターアィーサィ!!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:38▼返信



伝説の宝刀ペルヴォホドじゃん


 
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:38▼返信
ロシア人がカッコいいと思ったカタカナを並べただけか
日本人が発音全然聞き取れず言われた言葉を掘ってあげたか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:40▼返信
日本人じゃないのは確か。実にどうでもいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:40▼返信
日本人が掘ったモノでは無いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:40▼返信
>>5
北京語、ハングル語より遥かにマシだよ(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:42▼返信
ただの名前だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:42▼返信
今ごろ持ち主が枕に顔をうずめて足バタバタさせてることだろう・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:42▼返信
日本語を真似て彫っただけだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:43▼返信
ワイも中二病が彫ったに1票 
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:43▼返信
>>1
厨二病の黒歴史をイチイチ拾って晒さないでくれるかなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:43▼返信
ナイフとして使えんのかこれ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:44▼返信
昔は右から読むんじゃないの?
でも先端には刻まないしねー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:45▼返信
>>9
実は憧れてるからさwそして劣等感も感じてるんだろう。在日君らしいわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:45▼返信
昭和以前のカタカナに似た字体だけど、これを現代の感覚で否定してる人は頭が悪いね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:45▼返信
内容は知らんけれども
おい日本人、これに日本語彫ってくれよ~!→ええよ何彫る?→じゃあ○▽×(ロシア語)→
→…?(ボ?いやヴォ?か??) みたいな感じでカタカナ語にした時に手探りカタカナ語で彫ったんちゃうんかな
まあ大事なのはなんて彫られているかだけれど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:45▼返信
日本フリークの現地人が彫っただけでしょーね
日本人だって外国語で同じようなTシャツとか作ってるし似たような物でしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:47▼返信
>>26
イライライライラw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:47▼返信
①嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:47▼返信
日本語ってだけで誰が掘ったかもわからん物に意味を求める意味あるか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:47▼返信
>>30
お前が一番頭悪そうに見えるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:47▼返信
作 鈴木ムネオ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:49▼返信
りゅうおうを倒す時に使える
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:49▼返信
外人がカタカナをデザイン的に彫ったのだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:49▼返信
カタカナ表記は現代だとダセエ認識だから現地の人かあるいは昔のものが流れ着いたか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:50▼返信
魔術文字だな、これ
魔剣を制作した時、稀にあまりの切れ味に鞘ですら斬ってしまう、斬れすぎる魔剣が出来てしまうんだが、
これその類だと思う
魔術文字を刀身に刻むことで、その切れ味を落として実用に耐えうる物にまで敢えて落としてるんだよ
この文字、消すと真の刀身が現れて、たぶんビルですら両断しうる魔剣が出てくるよ
おススメはしないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:50▼返信
ヴォイニッチと同じだろ
意味ありげに書いてて何の意味も無いっていう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:51▼返信
大昔のロシアの中二病とか胸熱だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:52▼返信
日本人が刃物の刃先にカタカナを刻印するとは考えにくいな
おまけに字体が物凄い下手くそ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:52▼返信
外国人の彫った変な日本語タトゥーみたいなもんじゃね
水曜日とか保護者とか酸味とかみたいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:52▼返信
>深い意味がありそうで
実は何の意味もなかった
ただのラクガキ説に一票

バカ特有の思考放棄きた
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:53▼返信
持ち主のハンドルネームやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:54▼返信
>>36
はいはい賢い賢いでちゅねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:54▼返信
普通に考えてロシア語を日本語で読んだ感じじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:54▼返信
大好きなのはヒマワリのタネ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:56▼返信
残念な刺青と同じ理屈じゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:02▼返信
日本人に現地の人間が俺の名前は日本語でどう描くんだ?って聞いてカタカナで教えたのがそれってだけでしょw
自分のナイフに彫ったんでしょw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:02▼返信
意味わからん屁理屈につなげて「北海道はロシア領」ってイチャモンつけるための捏造じゃねーのか?
くだらんことに関わらんでいいから北海道の防衛強化しとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:02▼返信
持ち主は間違いなく 中二病 だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:03▼返信
戦前だと右から読むんじゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:04▼返信
川で見つかったわりには錆びてもいないし、最近のモノでは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:04▼返信
日本被れのロシア人が彫ったもんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:05▼返信
恥ずかしい英語Tシャツレベルの
勘違い日本語とかじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:09▼返信
川で見つかったにしては状態よすぎない?
削ったりした部分からもっと錆びるだろ
古いものじゃなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:10▼返信
ハングルの方がかっこいいのに何で日本語で彫ったんだよ美的センスないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:10▼返信
どーでもいいクソ記事
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:17▼返信
外人の入れ墨のようだ
日本人が掘ったとは思えない
ロシア人が日本語を見様見真似で掘ったのでは
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:19▼返信
ヴなんて言葉があるから最近じゃ無いのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:22▼返信
やらせ定期
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:25▼返信
日本人もしくはロシア人が、独学か抑留されていた日本人鍛冶師に学んでか素人鍛冶をして、初めてまともな刃物を作れたので「最初の一振り」の意味でカタカナで刻んだ、というのはどうだろう?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:27▼返信
知るかバカ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:30▼返信
>>1
やっぱ自民なんかよりも保守党だよな(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:30▼返信
バルシェ肉買ったべか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:32▼返信
遊び半分の中二心で適当に刻んだだけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:38▼返信
>>67
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:40▼返信
ロシア人が耳で覚えた日本語を適当に彫ったんじゃないか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:46▼返信
自作自演
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:46▼返信
数年後に有名ゲームの中に「聖剣ペルヴォホド」が出現するフラグ!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:51▼返信
日本流の刃じゃないし向こうのもんやろ
日本かぶれが適当に彫ったに1票
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:02▼返信
>>67
でも保守党って金メダル噛りおじさんいるじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:18▼返信
知ってるわ
集めると財宝の在処を示すアレだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:24▼返信
単純に人の名前では?
アイヌの人の名前なのか、ロシア人の名前を口頭で聞いてそう聞こえたからそう掘った的な
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:26▼返信
知ってるわ
集めると財宝の在処を示すアレだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:26▼返信
現地人が日本語よく分からず適当に文字列挙して彫ったんじゃね
向こうでタトゥー彫ってる人とかとかにもよくいるじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:29▼返信
ワイも被れ外人の仕業としか思えん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:45▼返信
適当に彫った感が凄い
たぶん日本語じゃないやつ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:48▼返信
「嫁有作」を思い出したのは俺だけでいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:01▼返信
まず文字が外人が日本語を真似た字 で、日本でヴって昔からある使い方だっけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:03▼返信
>>5
パッと見で意味が分かるからだろ
意味が分からん外国人が文字Tシャツ買ったりカッコいい物として彫ったりすることもあるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:22▼返信
ペルヴォホドさんにプレゼントされたナイフってだけでしょ多分
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:34▼返信
う〜ん、日本のサブカル好きのロシア人が掘ったんじゃない?
シベリア抑留だの日本人街だのだとロマンあるけど。。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:51▼返信
ペルボノドなら知ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:59▼返信
戦前なら、左から右ではなくて、右から左に読むんじゃないか?
何か川にあったにしては綺麗すぎるし、最近のものだと思う。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 18:10▼返信
ロシア語の何かを日本語で掘っただけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 18:40▼返信
これは日本人の作成物じゃないな
こんな子供の落書きみたいな下手な文字掘られてたら恥ずかしくて使えない
91.投稿日:2023年12月08日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 19:06▼返信
久々にロマンを感じる面白い物を見させてもらった
ありがとう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 19:29▼返信
気にしないこと。岸辺露伴が言ってた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 20:34▼返信
管理人さん結構ロマンの無いつまんない人間だったんですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 20:39▼返信
per vold でググったらノルウェー語で「暴力による」と出て来た
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 22:27▼返信
>>33
いや普通に人名掘っただけだから
多分ベルフォード系の名前
日本人に自分の名前をなんて書くか聞いた外国人が自分で作ったか作ってもらったかしただけ
普通に外で暮らしたら「日本語でなんて書くの?」は遭遇しまくる質問
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 22:27▼返信
ペルヴォホドのナイフそんなところにあったのか
たしかもう一本あって2回攻撃だったよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 22:29▼返信
>>96
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 22:46▼返信
こういうの好き
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 23:08▼返信
いや、普通に日本語だと何かかっこよくね?とロシア人が適当にカタカナを掘っただけだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 00:52▼返信
文字のバランスやハネなんかが、日本人の書き方じゃない。
見よう見まねで外国人が書いたソレ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 03:31▼返信
そもそも刃に文字入れんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 04:01▼返信
厨二病のロシア人が彫ったんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 08:38▼返信
前に幻影旅団言って暴れてたロシア人がいたし
日本とベンズナイフにかぶれたロシア人が作ったんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 09:18▼返信
ああこれはね「ペルヴォホド」って書かれてるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 16:31▼返信
おおかた日本語をよく知らない現地人がネットの見真似でそれっぽい文字を集めて彫り込んだ、くらいが関の山だろ

直近のコメント数ランキング

traq