「中途半端な大学行くくらいなら高卒で働いて後で大学行けばいいんだ」とおっしゃってる方に「あ、私それ実際にやってみたら死ぬかと思いましたよ」と反応すると、いやそんな現実の話はしていない……みたいな態度取られることが結構あるけど納得いかないです。
— YAMADA Masayuki (@yymmdd) December 7, 2023
「中途半端な大学行くくらいなら高卒で働いて
後で大学行けばいいんだ」とおっしゃってる方に
「あ、私それ実際にやってみたら死ぬかと思いましたよ」と反応すると、
いやそんな現実の話はしていない……みたいな態度取られることが
結構あるけど納得いかないです。
徹底的にひとごとのようで、本当に笑っちゃいます。
— YAMADA Masayuki (@yymmdd) December 7, 2023
仕事しながらの勉強の
ヤバいくらいのキツさを考えると、
中途半端で良いから大学出て働くほうがマシです
(大卒での足切りは未だにあるだけに
仕事しながらの勉強のヤバいくらいのキツさを考えると、中途半端で良いから大学出て働くほうがマシです(大卒での足切りは未だにあるだけに
— moltoke◆Rumia1p (@moltoke_Rumia1p) December 7, 2023
この記事への反応
・仰ってるご意見は完全に同意で。
一旦働いてから、また学業に戻るのは本当に困難なことで。
学業もね、学んで即換金できるような学びと、そうでない学びと、あるじゃない?
ねえ?あるよね?
(察して。語彙力の限界。)
・一行目言っていいのは自分でやったことある人だけよなって思ってる
あと中途半端だろうとなんだろうと大学に行くことが無駄にはならんと思うタイプなので
Fランなら行かない方がまし、は「そうかな??」と思う🤔
・「中途半端な大学行くくらいなら高卒で働けばいい」は事実その通りだと思うけど、一度社会人になってから大学に通うとなると大変だから
簡単に言うなよとは思いますね……
・高卒で自衛隊に入隊して頑張って、
今はパートで頑張っている身としては、
Fランク大学でも卒業したら大卒だし、
高卒だと募集の書類を送っても、面接すらしてもらえない事が多々あるので、
やっぱり大学にいけるんならFランクでも行った方がエエんよな。
・社会人になってから社会人やりながら
大学や大学院行かれる方って結構いますよね。
私も大卒だけど社会人になってからさらに大学行ったタイプ。
私は生きてますし同じタイプの友達や知人も生きてますよ。
・経験者です。
「企業就職後、必要な科目があれば大学で履修する」が1番効率良い。
在学中からビジネス交流が盛んで、今もその繋がりは仕事に役立っている。
・日本の企業は自社に入社した時の学歴が、
その企業にいる限りずっと「有効」であり、
その会社で働きながら大学や大学院の学歴を取得したとしても「無効」だというのは、
派遣先の正社員の学歴とそこでのステイタスアップの具合を見て思いました。
というかはっきりとそう人事関係者は言っていました。
業務上、社員の学歴と職歴を見る事があった故の経験ですが。
そもそも「新卒・一括採用」という日本独特の雇用慣行があるので、
「どんな大学」でも「大学は大学」なのが現実ではないかと思います。
しかし、「現実の話はしていない」として話す事、コミュニケーションにおいて、
相手に対して失礼な事だと思います。
このプランで実際に成功してるのは
18歳でストレートに大学に行っても良いとこ行けた
エリートだと思う
経済的事情が許すなら
大学行って大卒資格取ってから
就職したほうがええで
18歳でストレートに大学に行っても良いとこ行けた
エリートだと思う
経済的事情が許すなら
大学行って大卒資格取ってから
就職したほうがええで


代わりにこうやってはちま除いてるような俺は最低ランクの給料です
年齢が無条件でベットできる平等なものだから
違う山に登った方が幸せになるだろ
働きながら勉強は辛いよ…
訂正
卒業率
アベガーのパヨクで ジャニーズなんて潰れてしまえのツイートにイイね!した日大出身の親父(笑)
>中途半端で良いから大学出て働くほうがマシです
ねえよアホ
働きながら資格取ってるのなんてゴマンといるし
本当にそんなに違いがあると思い難いがな
大学に行く意味ない可能性があるのは、大学行けばどうにかなるんじゃね?とかぼんやり思ってるタイプ
そんな奴でも生き残るための護送船団サラリーマンだろう
一番遅い奴に合わせるし図体は大きいから外のちょっと出来るやつくらいは踏みつぶされる
何の役に立つか知らんけど
無理だよ
リモートなら出来るけど
市区役所県庁高卒公務員合格→定時制or通信制大学入学→大学卒業→大卒で公務員採用試験合格
これで何のデメリットもないで
金も大してかからない最強ルートだけどあんまり知られてない
初任給…
誰でも入れるFランで保証されるのは親の財力だけ
むしろFランとかそのあたりが入るような企業こそちょっとした学歴が重要だしな
はちまでS欄の書き込みを見られるなんて
なんて光栄なことか
文系エリートのやべーことやべーこと
それ出来るの優秀なやつだから
普通は家でサボるよ
こんな頭悪い発想だからFランにいくんやろなぁ
の間違いなのでは?
頭が弱い子のためにある学校やないんやで
理由は大学出てないと人間扱いされないから
猿回しこねくり回し
年収200万で出世しないし、一生年下からこき使われて何が楽しい人生なのかねw
働きながら国立医学部再受験とかはマジ地獄
ほとんどのやつが再受験やっても私立の医学部に逃げる
中卒やFランの底辺バカ高卒の低学歴で無職とか、完璧に人生詰んでるゴミクズでしょ
中途半端なら大学行ったほうがいい。優秀なら高校中退でも大学中退でも行ける。
派遣のタイミングがあったから年齢は30超えてたけど
「今日は平日の金曜日」なんだけど、お前ら仕事は??
って言うと↑↑俺は夜勤だとかリモートワークだの、すぐ大ウソつく引きこもり無職おじさん達
よっぽどの大学じゃない限り勉強メインのバイト浪人生がぎりぎりよ
専門学校をもっと拡大したような
一応中退でも単位は残ってるらしいし駄目ならそれでいいんでない?自分も最近はそんな感じでのんきにやってる。
勉強なんてまったくしたくない子どもなんていっぱいいるんだから大学無償かなんて愚の骨頂って言ってた
馬鹿でなんでも大学は出とけみたいな、こういう考えを改めるために大卒しか評価しない、稼げない社会を改めるとおっしょっていた
大学行けなかったようなバカが高卒で働きながら勉強するわけねえだろ
Fランは行く必要ないけど
問題を先送りにする奴にできるはずがない。
結局そいつ自身のやる気と時間の使い方が悪かったら先でも後でも変わらんよ
4年大学行くだけで4000万
かろうじて大卒の人と、高卒の人だと 一生あくまで高卒扱いになる
でも高卒ダッシュで職歴は早くから付くから
それで大きく差をつけられるなら高卒が良いよ
でも才能無いとやっぱそういうアクロバティックな人生ムズいんだけど
ただ、先に仕事をして何が必要かを確かめてから、必要な勉強をする方が合理的でしょ
学費の問題もあるしな。
まあ日本では偏見がスゴイからとりあえず大卒になる方が良いのかもだけど
最強は高校中に電験合格で大企業か電力会社だろ。まあ新聞乗るレベルの資格だけども。
自営しかする気がないとか、明確に働くスタイルが決まってるなら行かんでもいい
高校から働いたほうが良いよ。仕事は早く身につくし、体力も有る。金も稼げるアホの文系大学行くより手に職つけてしっかり新NISAを埋めてしまえばもう負けない。
文系大学なんてなんの役にも立たないぞ。
高卒は地獄だ
4年大学いくのにかかる学費・生活費 と 高卒で4年働いた間に稼ぐ収入を±差し引けよ
4000万じゃないだろ
職業訓練学校かな。
将来は詐欺師w
成功すればな
大卒ニートとかわんさかいるぞ
この時間にPCでコメントする無職の頭の悪さ
大卒からのユーチューバー待ったナシ
今は大学なんて珍しくもない。
結局使えるか使えないかだけだよ。
金がなくてどうしても行きたい大学に入れないとかならありだけど、今の成績じゃ無理だからが理由なら働きながらは無理だろうな。
でも奨学金という名の借金をしてまで行く必要はないよ
それで就職した後に返済で苦しむとかマヌケすぎるわ
まあ優秀な人は返済不要の奨学金貰えるんだろうけどさ
働いてても生活費かかるだろ馬鹿
高卒で地獄とか言ってる奴ってずっとそんな言い訳して生きてんの?
他は高卒と同じような待遇と条件の会社で働いてる 人によってはバイトしてるだろ
こういう糞みたいな価値観が社会にはびこってるのも学校屋の利権だろ
中央値の意味わかる?
学生の仕事はまず勉強だとしても、遊ぶことも同じくらい大事なんだよ
大学はそのボーナスステージ
あ、わてはFラン文系卒の既婚どす
東大出ばかり集めてやってる事は
何も知らない親子を騙して数字は水増し、イメージ戦略しか無いのが任天堂。
結局エリートズラって詐欺師にしかならない
高卒イライラで草
それ、元々大卒しか眼中にない医者とか弁護士が押し上げて、逆に大卒が眼中にない人間が引き下げてるだけで
同じ人間が高卒から大卒に変えたら+4000万にはならないと思うけどな
ごめんごめん高卒生活費忘れてたけど 生活費だけやん
4000万円て額も正確じゃない馬鹿数字よね
投資で余裕で勝てる。
まじで無職って中央値の意味わかってないのな
ヒント:中央値
(奴隷)派遣屋見てりゃ分かるけど「余った時間であなたの夢を叶える」とかおべんちゃら吐きながら、実際はいかに長時間低賃金で使い潰すかしか考えてねーんだもん
スタートが高卒扱いなら尚更
例えば年収中央値400万
これに医師がーとか関係ある?
まず中央値勉強しよっか
高卒で会社に入って実務経験積んだ方がいいんじゃねえの?
ぶっちゃけ余程の専門分野でもない限り大学に行かなくても十分だぞ?
だから平均ではなくわざわざ中央値にしてるんでしょ
あと、ゴミみたいな専門学校もマジで金の無駄
それぞれの母集団の元々の能力の差が大きいからあまり意味のない比較だと思う
仕事しながら難関資格取りましたみたいな話たまに聞くけど
仕事して資格の勉強までしてたら、いつ寝ていつゲームすりゃ良いんだよ。
無理無理
成功者の話だけ聞いてもしょうがないし
脱落者の話だけ聞いてもしょうがない
おれ大卒だよ、学部卒業しないととれない医療系の国家資格も持ってるし
でも稼げないから大学って無駄じゃんって結論に至ってるわけで
国家資格とれるがくぶでもこれなんだから一般学部のアレなんとこなんて本当にいく意味あるのかって思うわ
まあこんなコメントでいったっておまえの高卒認定と一緒で何の意味もなさないんだけど
わいは高卒では体験できない遊びのために大学へ行ってた感じ
女と遊ぶことに目覚めて、嫁が居ても子どもが居ても他の女性ばかり追いかけてる日々
一夫多妻制ならいいのに
俺が言ってる話しは中央値関係ねーよ。
中央値は極端な事例のノイズを排除するって話しだが、多数の医者とか弁護士は一般事例だ。
スマホで動画見るだけで単位取れるからな。
試験も論文でなく選択問題で簡単だし。
AI使えば簡単に試験を通れるし。
貧乏で大学へ行けないというならまだしも、親が出してくれるならちゃんと先に大学へ行くべき
これが1番労力も要らないコスパ最強ルート
寝る時間は削らずゲームとかをしないんだぞ。おかげで浦島太郎だよ(´・ω・`)
そんなの女と遊ぶ奴は高校でも遊んでるよね
文系は大学ってレベルじゃない。カルチャースクール。レポート大量に書かされるだけ。
屁理屈上手くなるだけ。
理系だけが大学レベル。
高卒かFランで迷ってるような奴は多分高卒の方がマシなとこ就職できるよ
大卒で括れば、どうしたってFランは最底辺だし
まず大学に行く必要があるかを考えようよ
ガイジじゃないんだからさぁ
無職ってここまで頭悪いんか
中央値ってのはデータを大きさ順に並べたときに真ん中にある値のこと
医者や弁護士はその真ん中にくるの?
なんすか一般事例って笑笑
大卒と高卒は、元々の母集団が違うって話しであって、中央値で解決できる話しではありません。
語尾に句点つける時点ではちまで有名な無職おじさんってのがわかって草
問題なのは学部。仕事と関係する学部じゃないと意味ない。
ゴミみたいな専門学校もマジで金の無駄 高卒や専門卒は底辺職のゴミみたいな仕事にしか就けないし
お前のたった1サンプルがそうだったからって全体のことかのように話すなよw
よかったねこれがネットで
リアルでこんな馬鹿みたいなこといってたら引かれるで
医者とか弁護士は特殊事例じゃなくてたくさん居るだろ
まあごめん。
そこじゃなくて、元々の母集団が違うから効果わからないって反論の方が正しかったわ
頭悪そうだから通じ無さそうだけど
だから外人入れないと労働者足りない様になってんじゃ
クソ官僚の地位向上維持のためだけに有るのが学歴社会。こんな物信じてる奴らは完全に洗脳されてるマヌケ。
大学なんて理系ですら1年目は一般教科、2年でも半分程度は一般教科。4年は就職活動と卒論。実質2年位しか専門課程は無いので殆ど意味など無い金と年を取るだけ。ド素人のクソ官僚の糧になるだけ。それが現実だ。後、少子化の原因は行き過ぎた無駄な教育で子供一人当たりのコストが掛かりすぎるからだっていい加減分かれよ。中国が落ちぶれるのも恐らくインドも先進国入り出来ずに萎んでいくのはこういう事よ。一人っ子政策とか不動産バブルが無くても必ず少子化になり、老人が増えて日本と同じそれより厳しい状況になるだろう。
ただその日暮らしの日銭稼いでるだけじゃ相手にされないに決まってるやん
だから高卒なんだよ…
恵まれた一部の人間はいいよな、そうやって蔑んで生きられるんだから
弱男なら人生つまらんと思うw
中央値をなんでも補正してくれる魔法のように考えてるお前の方が恥ずかしいけどな
「高卒のバカは工場の底辺ライン作業へ」
「大卒の高学歴は、本社勤めのデスクワークへ」って求人の画像が、今でも検索すると出てくるよな
高卒で新卒だと成績優秀なら高校のコネで地元の大企業に入れる。
大学は教育機関でなく研究機関だから、就職のコネはない。
サークル入って自分でコネ作るしかない。
そうやって大学行かずに自営で年1000万近く稼いでますが死ぬ場面なんてなかったよ無能じゃないから
特薦もとれない馬鹿貧乏が奨学金で行くくらいなら就職する方がましだな
数分前の自分の発言すら忘れる鶏?
『元々大卒しか眼中にない医者とか弁護士が押し上げて、逆に大卒が眼中にない人間が引き下げてるだけで
同じ人間が高卒から大卒に変えたら+4000万にはならないと思うけどな』
自分で60の発言に対して押し上げてるって発言してますよね
母集団云々反駁に関係なくね?自分の発言に正当性がないとわかるや否や相手を扇動し出すのは負けを認めてる証拠だよーん🥴
パン専門学校生 「私たちはどっち・・・?」
いやいやいやいや
おれのお仕事はネットでもマスコミでもコンビニより多いからもう稼げないよね、かわいそうにって言われていますのでw
古代中国で何度もあった国の崩壊は今で言う学歴社会の大元、科挙制度により生まれた宦官とその下の官僚による腐敗が原因だ。
それを真似てるんだから官僚の望む方向へ向かうのなら亡国まっしぐらってことよ。
利権と金と保身だけの詐欺師文系バカクソ左翼が力を持つと必ずそうなる。
まともに漢字の読み書きも出来ない障害者っぽい人でビックリしたわ・・契約打ち切りでクビにしたけど
独学で取れる資格とは金銭的な負担も全く違うだろ
無職に質問36協定の適用条項3つは?
あ、無職だからわからないかごめんごめん🙏
なにアホなこと言ってんだ
専門卒はコッチ^^
>「高卒のバカは工場の底辺ライン作業へ」
中央値は極端な事例のノイズを排除する
とかいうわけのわからん俺ルールだしてるお前が一番恥ずかしいよ
志高く、社会を良くしようという気持ちがあるだろうから
働きながらでも別に苦ではないだろうけどね
良い職に就きたいとか
なんとなく格好がつくとか動機が不純だと無理じゃない?
工場は定時で終わりからホワイトだろ。
室内だから空調利いてるし。
ザブングルもとってたぞ
バブル終わってからの日本自体がゴミって認めなよ
月88時間労働でサザエさんみたいは邸宅を持てない国は政治家全員切腹して
まあ6割ムキになる(笑)
なんの仕事していくら稼いでんの?
寿司職人なら中卒でもいけるらしいな
わい 宅建合格するも
何十年と使わずまま人生終わりそう
さすがに言いすぎだ
別に大企業にこだわらなければ、地元の中小企業なんて高卒からでも働けるところばっかだぞ
むしろ頭でっかちなだけで何の社会経験もない大卒のほうが人間扱いされないよ
高卒が作った単純なパン
無職のお前をもつ母ちゃんが一番恥ずかしいぞ
この時間に書き込みながら無職煽りは草
せめて行政書士とか社労士とかにしろよ
宅建とっても不動産屋に就職できなければ宝の持ち腐れだぞ
低レベルな大学行くくらいなら働いた方がずっといいってのはよく耳にするし実際その通りだと思うけど
マジモンの障害者なら障害者雇用枠くらいあるだろうが
そうで無ければ本人の自己責任の問題よ
やっぱバカだから話し通じないか
大雑把に言えば、
大学進学組は高校偏差値50以上の上位勢、
高卒就職組は高校偏差値50以下の下位勢。
今、偏差値40の高卒就職組のA君を、無理やり大卒にさせても、偏差値40の大卒にしかならない。
高校偏差値50以上の大卒と同じ年収に本当になりますか?ならないよね?って話し。
え、まじで無職なの笑笑
商社のITインフラがテレワーク中に無職煽っちゃってごめんごめん🙏
普通高校出て楽に働けるわけはないわな
不動産投資に生かすつもりだろうか
Fランでもゼミの教授がツテで地元の就職先を紹介してくれることも多々あるし、ツテが無かったとしても、
過去の卒業生が採用された企業などは現役生も採用されやすいし、面接や学力試験の練習もしてくれるし、
就職予備校としては今でも優秀
まぁ、東京本社の大企業とかその大学のランクより上の企業を狙う場合は難しいが・・・
社会人になって仕事しながら勉強するわけねーだろっていう
話が通じないんじゃなくてキミの話が下手なだけ
大卒と高卒では生涯賃金の中央値で4000万の差がある
4年大学行くだけで4000万
それに対してキミは医師、弁護士が押し上げてると言った
中央値に対して医師や弁護士関係ある?ないよね?
はい以上
つまり大学行かなくても勉強出来る奴はなんとかなるということ?→>>177
いまアメリカや東南アジアで日本人の寿司職人需要すごいらしいな
気に入られて指名で金持ちの自宅パーティで握ったりすると報酬2000万円とからしい
大学に入るお金か頭脳が無いからですね
でも大学行っても岸田文雄みたいなバカメガネが総理してる国だから絶望的な世の中
うんワイ無職やで
不動産で収入あるから働かなくていいのよねw
大学行っても馬鹿の岸田文雄と息子は打ち首獄門で
みな結婚して社会人やってますよ
氷河期だから新卒の時はそれなりに苦労したけどねw
てか君自身間違いだったって流石に理解してるでしょ
無理あるって反論に🥴
論破されてんのに醜く食い下がってて草
中央値だって、上位の人間が増えれば押し上げられるだろ。アホ
それ起業して経営者になった稀なパターンの金額だろ
Fランがなければこうやってネットのいがみあいもないわけだし
少子化の日本にもう不要なFランとかいらんのよ
大学無償化の甘い汁すすって日本人だけじゃ足りないからたくさん外人も入学させるんでしょ
それ、地元の中学や高校がやっても同じじゃない?
本当に就職予備校だけしかやらんのなら解体して構わんわ
思い込み激しいな
おかしいなら指摘しろ。できないってのはお前が間違ってるからだ
へーどうだったの?
死ぬかと思いましたよ笑
これが自然な会話の流れ。
聞いてもないのに唐突な自分語りをやめろって意味で聞いてないよって言われてるのを理解してない。
青色申告の期末収支押印は何箇所?
高卒や中卒でも人生成功のチャンスがあるっていういい例だと思うけどね
別に大卒なんかに拘らなくてもいいんだよ
なぜ諦めてしまったんだ。自分も20代は派遣やアルバイトしかしてなかったけど今じゃ独占国家資格持ちで通信大通って働いてるぞ。
中学や高校にまともなツテはないやろ
その糞大学や糞学部で身に着けたものといえば 手に職系専門学校以下ってのがイラっとするな
あの文章読んで要約じゃなく会話の内容そのまま書いてると思うってガイジやろ
はいはい、自己紹介かな、転生して頑張ってね
リゼロとか、このすばとか、本好きの下剋上みたいに
理不尽な目にあっても立ち直れる図太さが必要な運命背負ったり、現実より神や現地人にロクデナシばかりで胃痛必死だったり、転生した肉体の体力低すぎなうえ不衛生極まりない世界観に耐えられなきゃ積む所に転生したら悲惨だけど
Fランは廃校にして高卒のほうがマシな世の中にしないと
は?可愛い子には旅をさせよってことわざも知らないのか?
学生時代に苦労を知らない人間は、大人になって碌な人生を送らないわ
たとえ大学に通えなくても、不貞腐れずにコツコツ働き堅実な人生を送れば、いつかは大成するって相場で決まってんだよ
大抵の低学歴の人は起業が出来ないから難しい
やればできるのに知識が無さ過ぎて選択肢に入ってない
お前は、お前の子供を良い大学へ進学させたげて
うちは俺がFラン、嫁さんは高卒
子もそこまで賢くなさそうだから無理だわ
いちいちそんなもん覚えてる方が異常やろ
無職は平均と中央値の違いがわからないらしい
データや集合の代表値の一つで、順位が中央である値
1.2.3.3.3.5
1.2.3.3.3.10
上の中央値は?
別に中学や高校が当てにならなくても中卒高卒対象の就活フェアに行けばいいだろ
そこで企業の担当者や就活アドバイザーとコネを作るんだよ
大卒に比べて中卒高卒就活者が少ない分、競争率もさして厳しくは無いだろ
そんなもんねーよばーーかwww
とりあえずお前が無職で頭が悪いってのはわかったからそれでいいや
可哀想な人生やな笑笑
下地かない奴が後からあゝしておけばと仮定の話を繰り返すのは同情を引きたいだけだ
ちゃんと勉強出来る機会を捕えて放さなかった奴だけが上に行く
そこからはもう本人の努力次第だろ
これから社長になる人間が、会社の作り方まで誰かから手取り足取り教えてもらわなきゃならねーのか?
いつまで学生気分なんだよって話だわ
上位の人間が増えようが一番値が多い数値が中央値なんだから変わらんやろ..
大学で勉強する気ないなら、そういうルートもあるってだけかな
ならそんなもん覚えてない=わからんって回答に何も違和感ないやろw
あとから行けるなら最初から行けるだろ話だもんな。
いや実際はあるが?カマかけてまんまと引っかかるの草
起業って下手すりゃ大企業に就職するよりもよっぽど簡単なのにね
今なら資本金1円で株式会社も設立できるんだろ?
流石に苦しいかと...
学部によっては6割学費を国が補填してくれるので無茶苦茶楽になるけどね。
論破されてんのに醜く食い下がってて草
まんまブーメランってこと自覚してるでしょ🥴
こんなコト言ってるから金が無いとか言って子供が増えないのに
中央値の定義から間違ってて草。中央値は、降順に並べたときの真ん中の数値だぞ
上位の人間が増えれば押し上げられる
それは平均な
それなのにいつまでも価値があるかのように扱ってる日本が異常
うん、だからそんなもん覚えてないってw
税理士が作った書類に言われた通り判押すだけなのに中身なんて知らんってw
ただそういう人はトップの公立高校出てて、本当に家庭の事情で進学しなかっただけだからな
学生達に先入観と加齢臭撒き散らす絵面
間違ってるも何もUMIN SQUAREサービスからの引用なんですが何か間違いが?🥴
そもそもわいITインフラのエンジニアやで
PythonやCGI使ってプログラム書いてんだから無職のお前の一億倍中央値理解してるぞ🥴
んで大学に住まわせて介護もすりゃいい
大学進学の条件に結婚を課すほうがいいw
上位が増えようが真ん中の値かわらんって自分で自白して草
そして多分半分ぐらいは勉強してないだろ
最初からレベル低い企業に入るとずっとそのままか、似たような企業しか入れないぞ
それ上位増えたら真ん中の数値かわるんすか?w
4年間平日ほぼ毎日やらないと単位的にギリって書いてあってそりゃキツイと思ったわw
働きながら大学行ってるような人間だらけの変わった職場に就職しない限り、流されて終わる
二足のわらじを履く、周囲と違うことをやるという二重に大変なことをやらなければならない
どこだよそれ
確率低すぎw都会住みならまだアリだけど
田舎は無理
↑こんな無職みんなほっとけ
なに言っても自分の間違いを認められない可哀想な無職なわけよ
リアルでもネットでも嫌われ者の可哀想なやつ
中卒や高卒が早く結婚して子供を産んでくれた方がよほどこの国の将来の為だわ
年一しか出さない書類の押印箇所の名前や数覚えてる方が異常やぞ
もうおとなしくwebをそっと閉じて2度とはちま来ないで
試験勉強が趣味で楽しいなら大丈夫だ
違うならやれる時にやった方がいい
目の下にクマが出来て染みついて元の顔に戻るのに10年ぐらいかかった。
ある程度常識と責任を持ってて目標とかないなら高校でアルバイト→正社員が一番早い。
死にかけながら働いてた俺ですら正社員ならん?って言われたしな。
田舎だからこそ大手の就職口があるんですが?
工場とか、発電所とか、石油コンビナートとか、鉄道やバスの交通機関とか
ためしにトヨタに行ってみろ
お前が無職って現実はこれからも一生変わらないよ
発言するたびにボロをだし論破される人久々にみたわ
大学進学率って50%ちょいなの知ってる?
大卒よりいい求人少なくて、大卒と人数変わらないから競争率超高いよ
Fランだろうが大卒という履歴の有無で働ける場所が全然変わる
まさにそれ
ちなみに私は 親も嫁も子どもも友人も&お前らも 更にお金も健康も
人生SRで最高な日々を送ってる
普通に旧帝大受かるレベルの高卒が1割弱いる中で、ヤンキーあがりの土方のような低知能が6割くらいいるのも高卒
他は金銭や家庭事情の問題で大学行けなかったり、専門学校や専門職(呉服の染物など)
が3割
だったはず
ちなみに俺の友人の田中敏夫君は家業の梨農園継ぐために東工大第5類を蹴っていた
あんたすげえよ
頑張った分、しっかり報われてくれ
平均も中央値も正規分布に従ってないとなんの意味もない数字だよな
今日寝る前に無職バレしたこと、中央値の意味を理解できてなかったこと、はちま民に論破されたこと思い出して『あーっ!!』ってなるんやろな笑笑
高卒から採用するところは、高校のランクや成績や取得資格などを見てて慣れてるから、十把一絡げになんかそもそも見てない
大卒 高専 高卒 中卒
ってあって 学校のランク(賢さ)とかはまったく関係ない
大学院卒とかドクターコースとかあるけどそこは省く
だから働き始める時からいうと生涯賃金に学歴がすべて影響する(今の日本の賃金制度だと)
結局自分の間違いを反論できずに逃亡
あわれ笑笑
そうやって学校や社会からも逃げ出してきたんやろな
経験者は語るw
高校も良かったけど、大学の時も自由で楽しかったなー
可能なら、あの学生(ジャンプ黄金)時代に戻りたい
byアラフィフ爺
海外留学してMBAとって卒業したけどそんな無茶でもない
0時に寝て3時に起きて勉強して8時に出勤して22時まで働いただけ
現実を知らない高卒目線の意見だね
それもジョブ型の賃金制度に変わって学歴による格差が是正されるチャンスだろうが
早死にしそう
そのレスが物語ってるね
資格とるのきついよ。
中には、指定した単位の履修が必須のもあるし。
エンジニア目指すなら、高卒でも高専でないきつい。
別に企業に就職するという進路だけではあるまい
芸に自信があるなら芸能の道を行くもよし、職人や大工、板前の親方に頭を下げて丁稚奉公から始めるもよし
それに50%といっても中卒は中卒、高卒は高卒で進路コースは違うんだから実際それぞれの競争人口は少ないだろ
データの中から何を得たいかにより使い分けるんだから無意味とはいえんやろ
高卒は知らないかもだけどマーチって世の中的には高学歴扱いなんすよ
何を得たいかよりも何を誤魔化したいかや何がしたいのかわかって無く使われてることのが多く見かけるので可能性として高い
中途半端な大学ではない大学入学への受験勉強とか無理無理
無収入期間があるのは、精神的にかなりくると思う
若い頃みんなができた勉強があなたはその頃怠惰でできなかったんやろ?ですがね
怠惰ではなくて、勉強やっても難しすぎて挫折する奴は結構いる
あれは努力ではどうにもならん
勉強なんてするな
害悪にしかならん
マジで周りが行くとか、適当な目的意識で大学行くほうがやる気出なくて後悔すると思う
働いて目的意識出てから大学行った方がいいタイプもおるぞ
●●フィルムとか1600人くらい試験受けに来ててアホらしい
試験突破して面談まで漕ぎ着いてもまだ40人もいた
うむ
童貞は結婚の記事でしゃべらないようにしてほしいw
仕事は腐るほどある
中途半端な大学行くなら会社で資格取って昇給したほうがいい
勉強が出来る無能が医者になると患者を殺すことになる
ちゃんと身の丈にあったことをしろ
まぁ、仕事は選ばなければ腐るほどあるよな
スキルもなければ当然求人もない
職業高校なら資格取れるし求人もバッチリある
おとなしく予備校通うなり浪人して勉強しろよ
社会に出る前にやっておくべきことを後回しにしたって役に立たんのよ。
仕事は選んでも腐るほどあるレベルや
学びたいだけなら働きながら放送大学で良いやんか
予備校も浪人もしなくていい
そもそも勉強に不向きなんだから普通に働いた方がいい
話のスタートはまずはそこからだろwww
ゲーム開発に学歴なんかいらんよな、ただ法務部は東大法学部卒レベルでないと務まらないだろうが
って話が皆無なの草wwww
通信制は入るのはFランだか、卒業はFランレベルでは普通に難しいというパラドックスが
学歴はいらないが知識はいる
学歴ないやつはそれがないから学歴がない
以上
できないやつの発想であり、言い訳www
偏差値50からはちま民よりは高学歴だろ
はちまに来ている時点で底辺だから諦めろ
学歴かさ増ししてるから底辺職である運転手や土方が足りなくなってる原因になってる
ホワイトカラーじゃ通用しない知恵遅れを量産したところで生産性は上がらない
学歴を盛れば幸せな社会をつくれるとは限らないのだよ
そもそも学校に行くのも新卒カードを有効に使うため
自営業やフリーランスに近い仕事の形態は全体からするとマイノリティ
意外とFラン通学生よりはまともな講義やっているから侮れない
意外とFラン通学制よりはまともな講義やっているから侮れない
高校でちょっと勉強するだけで中途半端じゃない大学くらい簡単に合格できるんだからw
ま、はちまに来てる時点で人生上手くいっていないのだなって
Fランでもいいから行っとけ
借金(奨学生)とかしないといけないならアキラメロン
受験できないか、途中で弾かれるかの違いに高い金払ったり借金したりする価値が本当にあるかって事なのに。
普通は色んな意味で選択肢に入らない
失敗者の恨み節に用はないってこと
借金に見合った収入は得られない。
勉強が苦手な人は高卒で就職して手に職をつけたほうがよい。
これは強いw
いまどきの根性なしなら高卒で十分やろ
タレントや肉体労働なら関係ないけど
お前らがまともだと思う職業には大卒じゃないと行けない
信じれば救われる系宗教と一緒
今は専門学校出ないと相手にもされんわ
何の専門技術も得られない文系大学行くより良いと思うわ。
文系大学卒業してもできることは営業だの事務だのだろ。
営業向きでええやん
コミュ力を磨けるならそれは十分な価値
なんぼ良い大学出てても生涯童貞ではハナシにならんわけで
倍率キツいけど何なら偏差値65とかいるけど
規模の大きいとこ入れば高卒にしては凄くいい
でも働きながら大学は意味わからん
鳶職人とかなら越えるけど
大学行った方がいいよ
ゴミみたいな専門学校もマジで金の無駄 高卒や専門卒は底辺職のゴミみたいな仕事にしか就けないし
お前の読解力の無さを見ていると、Fランに行っても理解力は上がらないんだと理解したわw
どこでもいいから浪人も留年もせずにストレートで卒業する方が有利なんだよね。
学校の名前では選ばない。
中途半端かどうかはの判断は大学行ってからの自分自身の行動
大学は無料じゃない
新卒時で大学名で足切り喰らわない程度だな
河合偏差値で55くらいか
fラン行くような大学生が定年まで勤められるのかな?
高卒ですら離職率高いというのに。
推薦でも裏口でも入っちまえばなんとでもなるそうだぞ
F欄英文科卒の氷河期だが、若い頃に転職したわゴメンな
でも前の職場は給料もイマイチだったし、あのままいたら俺は今でも独身だったかもしれん
夜学行けるだろ
前の中野通群長は生徒卒業した後夜学に通ってA幹部からFOC合格だぞ
甘えんな
それで、アラサー新卒おじさんどうするの?
国立並みに安いし、トヨタグループに就職出来るよ
上位層は「大学」のままで下位層は事実上の「就職予備学校」にでも改変すりゃいいのに
(余程の大企業とか地方でも最大手の一流企業でもない限り、大学名での差別はまずないから。Fランでも大卒であることはに違いなし。マジで)
ワイは平凡な高卒やが普通に周りの大卒と同等かそれ以上の給料もろてるぞ
何の業種?
通信制は特に続かないよ
結局のところ、自分で考えることができる人間はどういう経歴であろうと活躍できる
言われたことしかできない、自分で考えられないようなやつはどんな大学出ていようが、ゴミオブザゴミ
ただ、マイノリティー万歳とか何か自分はスゲーって思ってる連中が4割近くいるのでオレは大体採用しない
大学なんて簡単だと思ってるんだろうな
そういうのは面接で判断しろよ
現場は言われたことだけやるやつで十分だぞ
本当の勉強(笑)みたいなこと言うやつの方が変にプライド高くて
雑用やりたがらなかったりして扱いにくい
学歴がないと劣等感抱えることになるのでやはり学歴は重要 と言いたいわけだな
何年も資格取れなかった人周りに何人かいたし、金貯めて、仕事やめて、缶詰した人とかもいたよ。
それよりもやりたいこともないのにとりあえず大学行こうとする方がよくないと思うし、だったら高卒で働き始めてしまった方がいいと思う
やりたいことに学位や資格が必要なら大学か専門学校に行けばいい
とりあえずやることが見つからず親の支援が受けられるのならFラン大学でも行っとけ
もしかしたら、やりたいことが見つかるかもしれんし、友人関係から意外なコネが得られるかもしれない
勉強苦手な子はそうだよね
技術を身につける系の仕事の方に進んだ方がへんなブラック会社行くより待遇ももらえる額もいいから
へんなブラックなら大卒でさえあればいいってところが多いね
ホワイト企業ならどこの大学かは重要なんだよ、知らないかもしれないけどホワイト企業は就職後に取らないといけない資格というのがいくつかあるところがほとんどなんだよねーその資格取ってくれないと困るから資格取れる可能性の高い偏差値高い大学の子を欲しがるんだよ
だから、たいして勉強できるわけでもない子は技術を身につける系の仕事に行った方が待遇も給与もいいんだけどね・・
それな
勉強できない子は技術身につける系の仕事の方が待遇も給与もいい
休みがしっかり欲しいなら、田舎の方に行ったらいいよ祝日は休みが当たり前だから
学歴に限らない
ネットなんて無職が、弱男が、それぞれドヤ顔で講釈垂れてるんだから
時間も体力も財力も何もかも無駄
勉強出来ない代わりに何かしら一芸くらい出来るでしょ
それでさっさと稼いだ方がいいよ
世の中には25までに結果出さないといけない仕事なんか山ほどあるから
が、学歴コンプこじらせて後から大学だとか言うのは論外
大企業入ってるならまだしも中堅レベルすら入れないなら笑うけど
どんないい大学に行ったとしても。
なんか偏屈な考え方持ってるから、採用して失敗したらメッチャ責められる地雷化する。
実体験は説得力ありますね
Fラン扱いは偏差値40未満からや
偏差値は50が基準だからね
通信制は入学自体はFランだが、Fランの実力では卒業難しいから入学者の卒業率が低いんだよな