• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Z世代の6割「一生独身でも気にならない」 ビッグローブ調査


1702089989464


記事によると



「Z世代」(1990年代後半~2010年前後生まれ)の6割は一生独身でも気にならない――。IT企業「ビッグローブ」が実施した結婚に関する意識調査で、そんな結果が出た。

・調査は9月12~14日、インターネット上で実施し、全国の18~69歳の男女1000人から回答を得た。回答結果は、Z世代の18~24歳▽25~29歳▽30代▽40代▽50代▽60代――の年代ごとに集計した。

・「結婚したいと思う(または結婚している)か」との質問に、「当てはまる」と答えたのは、Z世代52・6%▽25~29歳60・4%▽30代58・0%▽40代59・0%▽50代67・0%▽60代72・0%――だった。

一方、「一生独身でも気にならないか」の質問に、Z世代は60・6%が「気にならない」と回答。同様に回答した最多は25~29歳(62・0%)で、最も低かったのは60代(39・0%)だった。


以下、全文を読む

この記事への反応



20代のうちはそう感じるだろうけど、30歳すぎると不安が増幅する。自分が倒れたときに横に誰もいないと孤独死するし。

お金ないから結婚したくない
娯楽に溢れてるしする必要を感じない
結婚に対する向かい風が
台風レベルで吹いてるからこうもなる


自分にだけお金使えるから良いと思う!
けどねぇ、身近に人の温もりがあるという安心を感じられて、感じでもらえることもまた素敵なことだと思うのよね。
協力して生きている感じがして!


物価高い給料低いしデートするお金ないのに結婚なんてする気になれんよねー

Z世代じゃなくても気にならない人増えてるだろ。

若いうちは良いんだよ…
問題は年取ってからだよね


お金の問題が結構絡んでくるやろうなあ
子供もできたらいっぱい使うとこ出てくるし


あぁ…😭
こんな世の中だし…対人恐怖症とか増えてるし…。
独身の方が気が楽だって💦
結婚した娘も生活するのにギリギリだし。
そりゃそーなるよねぇ…って思う。


そうかぁ…(´・ω・`)
6割って結構多いね…(´・ω・`)


まあこれから考えも変わっていくのではないでしょうか。大変なことも多いですが、子供がいる人生も楽しいですよ。




金は無い、時間も無い、1人用の娯楽は無限にある、SNSで結婚へのネガティブイメージが蔓延る、SNSがキラキライケメン美女だらけで理想のハードルがクソ上がってる
そら結婚しなくていいやと思うわね




B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0CM37VR8F
藤本タツキ(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CGDM3VSW
WB Games(2023-12-01T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(759件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:42▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:42▼返信
俺も、死ぬまで不老で病気にもならないなら、ずっと一人で良いと思うよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:42▼返信
親族の圧力がなくなったからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:42▼返信
根なし草のおっさんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:42▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:42▼返信
へぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:43▼返信
また若いからそう言えるだけよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:43▼返信
30手前で気づくよ
独身の孤独さに
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:44▼返信
JSと結婚できるようにしろ💢
せめて性交渉できるようにしろ💢💢💢
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:44▼返信
>>2
介護目当てとか相手が可哀想
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:45▼返信
そりゃあその年なんて結婚しなくても学校行けば友達いるし
SNSやってりゃ趣味の友達もできるからそんなの考えんやろ
歳とってから後悔しても知らんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:45▼返信
一生独身でもいいが、子孫は作れ
日本が滅ぶか、中国に侵略される
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:45▼返信
「みんな結婚するから(仕方なく)しなきゃ」
この価値観が崩れたらあとは早いかもしれんね
「あの人も結婚しないしいいや」になってくる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:45▼返信
20代の頃はそう思ってた独身貴族の30前半だが段々不安になってくるわ

出先で同い年くらいのパパの家族連れ見ると劣等感あるし、趣味に費やすのもいつまで情熱続くのかなと
かといって40くらいで色々妥協して結婚するのも…と思うし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:47▼返信
>>10
介護とは限らんよ
独身男の寿命が極端に短い理由は不摂生と倒れた時など異変があった時に手遅れになりやすいから

妻に小言言われながらもある程度まともな飯を食い続けて家庭の枠に閉じこもってた方が長生きできる

介護はお互い様や
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:47▼返信
※10
介護する側になる可能性もあるんやで
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:47▼返信
そんなの20代まで何だよな
30代以降になると考え変わる人間が多い
で結婚できなかった奴は自殺する奴もいる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:48▼返信
一人っ子で甘やかされて育ってきたから自己中なのは当たり前。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:48▼返信
周りが段々結婚していって一緒に遊ぶことも減ったり、話題が子育てとかになると独身はつらそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:48▼返信
>>1
そら出来ない奴は強がってそういうやろ
Z世代なんて見栄だけで生きてる連中や
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:48▼返信
親が子供に金かけまくったせいで、自分にだけ金使いたいとか、節約も出来ないのわがままなのが量産されたんだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:49▼返信
ルッキズムが強いZ世代に結婚は厳しいだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:49▼返信
>>12
少子化対策としてレ◯プ許可証の発行をお願いします。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:49▼返信
この国はもう終わりだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:49▼返信
そんな事より投資しろよ。せめて最低でもNISA枠の1800万埋めろよ。
26.投稿日:2023年12月09日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:49▼返信
まるでやろうと思えばいつでも出来るかのような言い方だな
ニートの言い訳みたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:50▼返信
>>15
別に寿命短くても良くね?長生きするのが良いかどうかは人によるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:50▼返信
>>20
と言っても日本は半分未婚の時代やし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:50▼返信
40のワイが全然平気だから、孤独耐性あるかどうかだな
少子化はもう遅いから人工授精で子供作ればいいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:50▼返信
老人の未来を断つ
それが早死の秘訣だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:50▼返信
当たり前だろ

1人の方が遥かにコスパ良くて楽しいってあらゆるインフルエンサーや動画投稿者たちが証明してんだから

33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
インターネットがある限り結婚どころかリア友いなくても全然生きていける
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
結婚してる人が幸せにみえないのが大きい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
>>25
Z世代にそんな資金あるとお思いで?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
俺会社やめてあと3年以内に死ぬ予定だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
俺は30歳になる前にギリギリ結婚出来て子供いるけど

30代~40代になっても未だに独身で、いい歳こいて派遣やバイトやってるオッサン見ると

「ガチで人生終わってんなー」って優越感に浸れる 俺ですら結婚出来たのに独身の奴って・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
独身サイドの俺がいうのもなんだが若いうちだけやでそんな事言えるの
恐らく10年のうちにその中の8割は結婚してあとは独身に苦しみながら短い命を終える事になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
>>32
コスパは良くないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
6割のブサイクの負け惜しみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
>>34
一面しか見てないからでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
現代社会では孤独から来る寂寥感はどうしても消えんよ、ただ気にならない程度には薄れる
あと孤独を楽しめる気質を持ってないと思ったら婚活しとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
もう機械的に人間を製造したらいいがな
いい加減それくらい技術的に実現可能だろ
育成も国家レベルでやれば効率がいい
優秀な人間を生産していけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:51▼返信
>>37
バーカ消えろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:52▼返信
クリスマスまでに急いで恋人を作る事を年末調整と言うらしいけどお前ら恋人は?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:52▼返信
>>40
お前やん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:52▼返信
ネットでお前らとあーだこーだくだらない事言ってる方が楽しいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:52▼返信
>>44
効きすぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:52▼返信
>>45
ライトハンド
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:53▼返信
ここのコメ欄に限らず既婚者の負け惜しみみたいなグチと憎悪が渦巻いてるのが全ての証明だろ

51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:53▼返信
>>26
入るくらい小さいし皮も被ってるんでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:53▼返信
>>47
はちまフレンズは永遠だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:53▼返信
>>32
インフルエンサーや動画投稿者達はそう言いながら結婚していくけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:53▼返信
贅沢言わないから23歳Fカップ酒を飲まない声が綺麗な橋本環奈似の美女と結婚して養われたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:53▼返信
結婚しても楽しくない奴らもいるしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
>>37
終わってんのは既婚者子持ちがはちまでイキってることだと思う
全部嘘だと思うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
>>46
一瞬で釣られるブスw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
>>40
95割な
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
>>45
金で買うわ
後腐れなく関係解消出来るし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
コロナで婚期が遅れた人多そうだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
養子と結婚できるようにしてくれれば、養子とって結婚するわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
一人でめちゃくちゃ美味い物を食べるのと二人で少し美味しい物を食べるのは同じ美味しさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
原因論なのか目的論なのかの違い
結婚できないから結婚しないのか、結婚したくないから結婚しないのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
60代でも40%が結婚してなくても気にならないといってるんだから
特に弊害はないんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:54▼返信
産む人と働く人が分離された社会
真社会性を人類が身に着ける日が来たのだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:55▼返信
※45
とっくに既婚の氷河期ですわよ
長男は高校生だが、たぶん彼女はまだいないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:55▼返信
女子供の為にびた一文も金も時間も使いたくない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:55▼返信
既婚者の友人がとても辛そうだから結婚はいいわ
本当につまらなそうな顔してるんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:55▼返信
可愛いのに恋人もいない娘多いよね
もったいない
面倒くさいのかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:55▼返信
気にならないという弱々しい言い回し
お察しします
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
岸田「独身なんてもったいない、結婚すればそれに伴う色々な税金を納められますよ‼︎」
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
結婚しちゃった情弱がわめいてて草
独身貴族とか最高でしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
お前らには俺が、俺にはお前らがいる
お前らとの時間はプライスレスだぜ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
>>17
親子でも核家族化が進んで別々に住むようになった現在の世の中だしな
歳を取って夫婦同時に亡くなる事は稀だし必ずどちらか先に死ぬんだから結婚したから良かったとはならないと思うけどね
ただ葬式や病気になった時に子供や伴侶がいれば心強いってだけで気休めにすぎない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
※68
お前の彼女はお前と一緒にいてもつまらんのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
>>73
時は金なり
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
人を愛する勇気って20代までに養わないといけないからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
闇バイトで稼ぐかyoutubeで稼ぐか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
>>28
※2が不老・病気という論点だからそれに従って書き込みしただけやで
なんか物凄く都合悪い書き込みになっちゃったみたいでごめん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:56▼返信
うわあああああ!強がってるだけのハズなんだあああああ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:57▼返信
昨日も誰1人とも喋らないけど
幸せな1日だった

誰にも束縛されない時間は現代において至福の時。

もちろん炊事洗濯料理は1人で出来るのは必須だと思う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:57▼返信
経済的余裕無いのはもちろんだけど
余裕あっても独身でいたい人が今の時代は多い
昔と比べて趣味娯楽があまりにも多くなった
結婚して子供産まれたら自分の時間無くなるわけだから
夫婦お互い趣味に理解あるなら上手くやってけそうだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:57▼返信
別に良いと思うけど、子育てしない人には重課税すれば良いだけ
生物として子孫繁栄させないとか生まれてきた意味無いし
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:58▼返信
タイパもコスパも悪いのが結婚なんだけどな
Zの望むものとは対極にある
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:58▼返信
4割の勝ち組と6割の負け組
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:58▼返信
>>69
実感が無いのと今はネットですげえのが目に入るからなあ
どうしても比較するのはしゃーない
他人と比較しても仕方がないってのは若いうちは中々気が付かんもんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:58▼返信
今でしか生きて無い奴らがよく言う
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:58▼返信
>>58
950%
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:58▼返信
うまいこと洗脳されてんな
これすらも捏造かもしれんが
90.投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
肉体的に一番良い時期なのに
筋トレしてもあの頃には戻らないんやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
※64
結婚していない60代のうちの4割だろ
結婚してるのにその質問してたらおかしいし
つまり6割は気にしてるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
結婚とか言う古代の制度やめたら?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
ただでさえネットの雑音に振り回されるのに
家の中でも他人に気を使わないといけないのは苦痛

女は自己肯定感低い奴多いから人と居る方が幸せかもしれんが
男は1人の方が気楽、性欲みたす相手がいれば最高ってだけ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
ぼっちがどれぐらい悲惨で現実的でないか言ってもわかるわけがないのが若い時

実際の独身の中年や老人の暮らしを見せたら一気に目が覚めるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
子育て落ち着いてきたけど
ハッキリ言って大学くらいで結婚して子育てして20代のうちに30人くらい子供いた方が幸せだと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 13:59▼返信
そりゃ10~20代ならそうだろうよ
周りが結婚し始めたり子供産まれ始めたり老いを感じたりして段々と独りが辛くなっていくんだから
まぁ気付いた頃には遅いけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:00▼返信
40代すぎると不安になるよ、50過ぎると市を覚悟するよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:00▼返信
>>82
趣味娯楽云々で独身語る人は結婚した方がいいと思うわ
独身に耐えるというか適性持ってる人は何も無くても独りを選ぶ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:00▼返信
入院した時に身内以外の見舞いが無くても大丈夫なら、別に
セキュリティやコロナ禍の問題で、身内以外の見舞いは難しくなった
親はたいていの場合自分より早く亡くなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:00▼返信
後悔した時にはもう遅い
見た目も悲惨になり周りには誰もいなくなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:01▼返信
人の幸せを羨んでる暇があったら、自分の幸せを探しに行こうよ。
もちろん挑戦すれば失敗は多いだろうけど、ただ部屋の中で待っていても、永遠に幸せはやって来ない。
それだけは確実なんだからさ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:01▼返信
いつの世もこんなもんだろ
加齢とともに考えの浅さに気が付いていく
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
※82
子供が大きくなって俺はガンプラ復活したし
カミさんは手芸全般が趣味で、これもぼちぼち復活してる

お前の趣味は何? お前の彼女の趣味は何?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
>>98
市場
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
※69
恋人いないって言ってもそういう女はヤリまくりだよ
SNSとマチアプでいくらでも男漁りできる時代だし
だから結婚したくないんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
捨てるほど金をもってるなら独身ボッチでもなんの支障もなく生きていけるが
普通のリーマンじゃ気づいたときには遅いって状況になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
何でも他人のせいにするなよ
結婚したくなったら時遅し
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
古い人間とは価値観全く違うんやなぁ当たり前だけど

自分とは違うものを排斥しようとするのが人間だからコメ欄にこんだけ荒れた連中が多いんかな

それとも結婚して家庭持ってるけどあんま楽しくないし辛いんかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
ユニバース25って動物実験でも最終的には
一部の一夫多妻と大多数の毛づくろいする綺麗なネズミに別れる。

脱毛したり化粧する男が増えてるのは
生物進化の過程では当然の流れ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
そりゃ20代の頃はみんなそうだろw年取って草臥れて来たら意見変わるんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
結婚したら病気の時、倒れた時に安心は医療現場に関わっていない人間の思い込み

かわいそうに
刷り込まれているのだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:02▼返信
30代の独り身だけど貯金腐るほどあるから独り身でいいな
孤独とか全く感じないぞ金あったら
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:03▼返信
若くて親が元気なうちは何も思わないかもね
俺もそうだった
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:03▼返信
コスパもタイパも悪過ぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:03▼返信
キラキラ☆女子(37)「私の生き方は間違ってなかった!」
編集者「間違ってるって(笑)」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:03▼返信
行きつけのバーを見つけよう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:03▼返信
>>15
男は家事なんてしなくていいって風潮の中で生きて来た今の爺様世代とは違って
Z世代は自炊をこなし栄養バランスを考えた食生活で過ごせる男も多いから事情はかなり違ってくるね
倒れた時のことが心配なら今は警備会社の駆けつけサービスというものもある
頭が固くなると価値観のアップデートは難しいんだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
このコメ欄の最高齢ジジイだと思うが独身生活で困る事何も無いな
むしろ若い頃は焦りもあったが結婚適齢期を超えたら精神的に安定してる

一人でいると落ち着く、寂しく感じないオタク気質を持ってたら別に結婚しなくても大丈夫なんやないか
未婚で後悔してるのは孤独感に敏感な健常者かと
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
若い力だな

若さが産む一過性の力、すなわち若気の至り

ニュータイプみたいなもんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
>>98
全然平気だけどな
他人と話すのが最大の娯楽になったら死んだ方が楽かもな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
まあ職もなく金も無きゃ結婚なんてしようと思ってもできんやろ普通
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
個人主義の末路
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
金があればどうにでもなる
一番悲惨なのは金もない独身
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:04▼返信
筋トレして40超えても20代と大した体力変わらんから
老後は楽しみになってきた。

ユニバース25の実験ように
男は男だけで楽しみだす、結婚は生物進化のリスクとして回避するようになる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:05▼返信
ネットで陰キャの極論が流行るのは普通だよ
以前にはやった「会社の飲み会には参加しません」ドヤ顔勢とか悲惨な結果のやつ奴が多いし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:05▼返信
女の子はおじさんの所においで🤗
男はあっちへ行け😡
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:05▼返信
日本の離婚率は約35%前後 3組に1組離婚する
子供グレてよそ様に迷惑かけたり、最悪子供にブスっといかれてあの世行き
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:05▼返信
Z戦士
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:06▼返信
>>102
独身適性もってる奴は部屋の中から空眺めてるだけで1日幸せだったりするぞw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:06▼返信
なんやかんや言ってお前ら結婚したいんやなあ
DIOが言ってた安心のためか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:06▼返信
本来金が無いからこそ結婚して共同体作った方が生存に有利だったはずだが
戦争に勝つ為に親の義務を重くしまくった結果戦争せずに自壊しそうになっている本末転倒
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:06▼返信
老後があるのは
マッコウクジラとシャチと人間だけらしい

閉経した女性の話な

男は一生子供産める体だから人生楽しめばいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:07▼返信
気にはなると思うぞ
結婚できるかは別として
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:07▼返信
友達とゲームして遊んで30余年
楽しいから特に困らない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:07▼返信
Z世代ってww

俺達は第十三世代「叢雲」
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:07▼返信
>>115
むしろ両面で結婚より優れてるもの教えて欲しいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:08▼返信
※81
加齢で急にそれができなくなってびっくりした
突然来る、本当に突然、なんとなく飯くらい作って生きられるだろうと思っていたのが急にHPとスタミナ上限減ってできなくなる
毎日体のどこかが不調
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:08▼返信
30代になったら云々って話も
中学生に向かって高校生になったら楽だからってあやしてるのと同じニオイがするw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:08▼返信
言うてどの時代でも20代なんてそんなもんじゃね

まぁ地方のマイルドヤンキーとかは結婚早いけど幸せそうやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:09▼返信
まあ今のSNSの暴れっぷり見て若者に結婚に夢見ろってのは無理あると思うぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:10▼返信
※114
親の介護は誰にとっても大変だが
自分の子がいれば「順番だから」という精神的な支えができる

ここの独身貴族の皆様はどう乗り切るのやら
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:10▼返信
※130
40歳くらいまでやったな、それ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:10▼返信
Z世代って今何歳だ
四十過ぎて自分の加齢臭に気づいてからが本番だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:10▼返信
もう終わりだよ猫の国
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:10▼返信
頼むから結婚せずこのまま日本が
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:11▼返信
>>93
国が崩壊していいなら
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:11▼返信
結婚はいいけど子供はいらないな
まあ相手いないからどっちみち無理
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:11▼返信
「なんで私と結婚したの?」
「孤独死するのが嫌だから」

みたいなこと言ってる人がいる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:11▼返信
>>143
いやもっとやることあるだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:11▼返信
地球なくならんかなと思ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:12▼返信
>>143
え?40過ぎてから挑戦とか言ってんの?wwww
おっそwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:12▼返信
>>147
どう崩壊するんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:12▼返信
>>125
回復力が全然違うから
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:12▼返信
中年同士で遊んでても独身組と離婚組の余裕の違いはすごい感じるんだよな
会えてなくてもこどもいてるやつなんか俺はやることやった感がすげえ出てるよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:12▼返信
※149
お互い様でめでたしめでたし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:14▼返信
体力と回復力めっちゃ落ちるよな
50近くになってこんな突然変わるとは思わんかったぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:14▼返信
※131
何の理由もなくずっと一人がいいっていう人はほぼいないんだろうな
人生一人ぐらい好きな子とかできたことあるだろうし
自身に理由があって結婚できないって内心で理解してる人が大半だろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:15▼返信
婚姻制度廃止でええやろ。同性婚の問題も解決出来るし好きな奴と暮らすも一生一人も自由。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:15▼返信
既婚者の平日の昼間暇な主婦とかがTwitterで暴れ回ってるの見てるからってのもあるだろうな

具体的な表現は避けるがあれ見て結婚しようとは思わんだろ

161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:16▼返信
結婚以前に日本の未来に絶望的なイメージしかなくて、
個人によほど経済力や能力が無いと将来に希望を持てなくなってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:16▼返信
なによりもお金が大事、以上

まじでな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:17▼返信
※125
男は男だけで楽しむ→間違い
独身の男は独身の男だけでしか楽しむことが出来ない→正解

結婚して子供いる人間にとって独身中年男とつるむなんてリスクでしかないからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:17▼返信
結婚したとしても今は離婚率も昔より跳ね上がってるしなんとも言えんけどな。子供に世話してもらうにもガチャだし。それよりも施設とかの下調べしたほうが大事だろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:17▼返信
結婚しなければという空気が作れない国、政府の罪は重い
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:18▼返信
※160
お前の彼女は将来そうなりそうなの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:18▼返信
※128
稼げもしないが部屋から出ず世間に迷惑かけることもないお前のような奴もいるじゃないか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:18▼返信
>>165
結婚のネガキャンを放置し過ぎたのと、具体的に成果が出たわかりやすい少子化対策してないのがマズイ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:19▼返信
>>163
お前のは人生詰まんなそうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:19▼返信
将来のことなんか知ったこっちゃない政治家の老人達によってインフラも医療体制も崩壊していく日本
結婚はともかく子供を作ってもね……
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:20▼返信
※162
二人がバラバラで生計立てるより、結婚したほうが色々節約できる
だから相手がいれば結婚したほうがいい

相手がいれば(大事なことなので以下略
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:20▼返信
孤独死に関しては連絡無かったら見回るサービスがあるので死体を腐らせることは無いだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:20▼返信
※143
お前みたいなのに絡まれないから1人最高
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:22▼返信
孤独死が嫌なだけならシェアハウスみたいに住んで助け合えばいいじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:23▼返信
>>171
実際それを理由に結婚して経済的なメリットより他人といることに耐えられなくなって別れる例もあるからなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:23▼返信
単身者向けの福祉構造にしてから考えないと大変なことになるよ?
そこらへんサボりながら独身で十分(普通に)生きていけると考えるのは危険です?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:24▼返信
※172
独身税作ってそういうのに充てるといいなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:24▼返信
今の時代若けりゃ若いほど独身でいたいと思うだろうよ
ネットに依存するほど結婚なんかしたくなくなる、娯楽が山程あるからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:25▼返信
>>29
日本だけじゃないぞ、日本はむしろまだ持ちこたえてる方
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:25▼返信
昔と違って今は優秀な選ばれし者しか
結婚して子供が作れない時代になってしまったからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:25▼返信
自分の彼女よりも、ネットの弱男の意見に寄り添ってるようなアホではそら結婚に向いてないよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:25▼返信
結婚しないと孤独死と言うけれど今や50〜70代向けの女性向け生活誌やムックなんて、
出てくるインフルエンサーは離婚したおひとり様ばかりよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:26▼返信
>>175
つまり結婚は意味があるし、相手選びも大事
肝心なとこでどちらかを手抜くから…手遅れになる前に頑張れー急げー
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:26▼返信
はちまで一生過ごすわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:27▼返信
旦那は早く死ねと思ってる奥さん多いんだってさ
ここの幼稚なレス見てりゃ男が空回りしてるのが分かるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:27▼返信
離婚率上がりまくりだからな、まじで
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:28▼返信
>>182
「ばかり」という言葉のマジック
その手の人は離婚前にきっちり段取り踏んでそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:28▼返信
若い頃は結婚なんてしなくても・・・・と、思うし、 30を過ぎるとやっぱり孤独は・・・ と思うけど

ただ昨今の世情を考えると、 40過ぎてから子供抱えて育てていく事のしんどさを考えると
やっぱりもうええわ、、、、 てなるよね

パートナーがいればいいだけなら、 別に結婚考える必要ないしね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:28▼返信
逆に30過ぎると気にならんよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:28▼返信
結局「歳を取るごとに孤独感が強くなる」なんてのも個人の感想でしかないからな。全くなんとも思ってない人は「なんとも思ってません」なんて発言すらしないからそんな一個人の感想に怯える必要はない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:28▼返信
>>158
いろんなところに刺さってそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:29▼返信
日本はこれから移民が頑張ってくれるから大丈夫
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:29▼返信
>>184
いつまでも あると思うな はちま起稿
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:29▼返信
仕事から帰ってきた時にご飯の匂いするのいいぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:29▼返信
男も退職金は自分だけで使いたい人間が多そうだからな
嫁は邪魔で離婚したいだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:29▼返信
少子化のせいで年金負担が増えて、逆にもらえる額は減ってる
年金システム自体に問題があることは言うまでもないが、実状としてバンバン結婚してバンバン子ども作って一人前になるまで育ててくれないと困るんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:29▼返信
ネットサービスの栄枯盛衰
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:30▼返信
未だに専業主婦なイメージで語るエアプ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:30▼返信
>>194
たまには良い匂いのするご飯を用意してあげなさい
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:30▼返信
若いからだろ
40過ぎたら誰も相手してくれないぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:30▼返信
部屋一つ借りるのも家族持ちか根無草かで対応全く違うんよな
法律上家族がいるってやっぱり信用が違う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:31▼返信
>>194
それが配偶者だとは断定できない
高齢の親との同居という可能性もある
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:32▼返信
>>1
結婚している人に、全てのお金を自分自身につかって笑ってやりたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:32▼返信
※192
無理

不法入国をホイホイできる国でもないし
マトモな、つまり出稼ぎ労働者は中国がかっさらう

日本人は、人口が減ったスカスカな状態で暮らしていくしかない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:32▼返信
結婚してないと孤独死www
その理論だと仮に先に旅立たれたら結局孤独死になるけど?
子供はお前らが嫌ってるこどおじ以外は県外に行ったりで疎遠だろうしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:32▼返信
50歳過ぎると結婚したくなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:32▼返信
今からじゃ80歳になっても住宅ローンの返済に追われて早朝出勤だぞ?
出来ると思うか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:32▼返信
>>201
うんそう信用は大切
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:33▼返信
>>206
同窓会への参加欠かさずに!
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:33▼返信
>>207
賃貸でいいじゃん
結婚してたら年取っても割と借りやすいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:34▼返信
※205
孤独死てのは物理的な距離の問題じゃないよ
弱男にはわからんだろうけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:34▼返信
多少の経済的メリットより対人関係のストレスが上回るZ世代は多そうだな
子供作ると経済的メリットどころか逆に苦しくなるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:34▼返信
政府が少子化促進推奨してるくらいだしそんなもんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:35▼返信
大丈夫だよ、いずれ日本は人がいなくなる訳だし、 一人者のチヨンガーばかりになるから
それはそれで、住むところに困らなくなる筈だよ、そんな人間ばかりになるんだから、賃貸で貸す方も
選り好みしてられないだろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:35▼返信
×気にならない
〇諦めている

40代以上なんか聞くまでも無いだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:35▼返信
持ち家も大事なんじゃないかな
ジジババ相手には貸す方も躊躇すんでしょ孤独死されたらめんどくさいし
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:37▼返信
>>216
もう人口分布的に貸す方もそんなこと言ってられなくなるのは専門家も認めてる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:37▼返信
独身女性の平均寿命 87歳
独身男性の平均寿命 66歳
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:37▼返信
独身四十代の孤独は凄まじい。
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:37▼返信
孤独死がなんだって言うんだ?産まれてくる時も死ぬ時も一人だぜ?結婚したからと言って夫婦が同時に死ぬ事は稀だし子供がいても孤独死からは免れない
ただお前だけに訪れる死をお前だけが死に逝く様を家族が見てるだけ
死に逝く者の気休めにしか過ぎない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:37▼返信
家族持ちの奴らは、
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:37▼返信
趣味の集まりに行っても、
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:38▼返信
なんのために生きてるんだ?
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:38▼返信
なんのために生きてるんだ?
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:38▼返信
現実は、男は7割、女は8割は一度は結婚している
6割のうちどれだけが手のひら返しするだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:39▼返信
世の中が対人に敬遠気味なのって
些細なことであーだこーだ難癖つける世の中になったからだよね
疲れるし怖いもん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:39▼返信
>>220
孤独死する前にどれだけ人に迷惑かけるか考えろよ

孤独死しても構わないと思ってる独身中年男性に部屋を貸す大家なんて居ないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:40▼返信
年々離婚者が急増してる現実
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:40▼返信
>>212
それは経済的メリットを軽視してるような気がするよ
余程貯め込んでおかないと社会に静かに押しつぶされる
金なくてもなんとかなるといっても、それは底辺でということ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:40▼返信

子孫も残せず世代途切れ
人口減って終わりやろ


231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:40▼返信
>>218
長生きしたところで老いて思いのままに動けなくなって行くんだから早く死んだ方がマシ
死は救い
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:41▼返信
>>216
持ち家も年寄り一人暮らしだとこれから危険だぞ、 狛江の事件みたいな事がそこら中で
起こってもこれからは不思議ではない

ちょっと小金持ってる独り者のジジイがあそこに住んでるとなったら、どんな闇バイト軍団に
狙われるか判らないと俺は思っている
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:41▼返信
>>217
条件の悪いところにしか案内されないとかありそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:41▼返信
>>225
今40過ぎて独身の男たちは当時からあった独身でも楽しければそれでいいみたいな風潮に流されて何もしなかった愚か者だけだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:41▼返信
>>224
答え見えてるじゃん
婚活しろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:41▼返信
幸せな人間はネットで愚痴ったり承認欲求を満たしたりしないから
若い頃からネットに接する時間が長かった世代ほどネガティブなイメージを溜め込むのは仕方ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:42▼返信
さっさと結婚したほうがいいと思うけどなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:42▼返信
>>228
本当の意味で経済が回復してゆき将来の不安が和らげば、単身者の増加はむしろ減ると思うんだけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:42▼返信
>>231
現実には独身男は不摂生が原因で40過ぎたあたりで体悪くして思いのままに動けなくなってるに決まってるだろ
逆に結婚してる男性は70になっても元気だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:42▼返信
いやいや、気にしろよーーー!!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
孤独を感じない俺寂しくならない、という人間なんて極ごく一部しかいない。
孤独を感じないよ、と言い張っている連中の大多数はその他大勢と同じで
孤独を感じるようになるよ
若いうちから言ってる人間は200%なるよ。
逆に四十越えて感じてないなら人間として欠陥品の証拠やで
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
>>233
近い将来の独身老人の多さと空き家の数からそんなことは無いんだなあ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
>>237
ほんとにねえ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
※165
結婚しなければという空気なら政府が作るまでもなく感じてるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
>>211
しょうもない煽りの為に今日も屁理屈頑張ってるね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
>>241
自己紹介ありがとう
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:43▼返信
相手にされないのを強がって「結婚なんてできなくてもいい」って言い張ってたら
周囲に結婚しないやつだと額面通り取られて女友達もいなくなり紹介してくれる人もいなくなった
親も何も言わなくなり見合い相手の世話もしてくれない
ほんと日本って終わってるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:44▼返信
※231
じゃあ早く君も救われなきゃね、実行しようよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:44▼返信
 
 
今ここで結婚しろとか連呼してる奴が幸せに見えるか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:44▼返信
>>240
気にしない(って言わなきゃやってらんねーわ)

だから大丈夫だぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:44▼返信
※237
俺は平均あたりで結婚したけど、それでも若い夫婦を見てたら正直羨ましいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:44▼返信
筋トレして、落書きして、アマプラみて

適当にバイトして

1日が終わる

結構充実してるなと人生に感謝しながら眠りにつく
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:45▼返信
※246
うん、俺も寂しく感じてるから後悔してる。
すくなくともそれを認められる程度の知能があるだけ君よりはマシかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:45▼返信
>>228
離婚率は2001年0.23%→2022年0.15%と減ってます
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:45▼返信
>>242
一生賃貸で独身のままの時点で負け組の人生なんだよお前
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:46▼返信
俺は30歳になる前にギリギリ結婚出来て子供いるけど

30代~40代になっても未だに独身で、いい歳こいて派遣やバイトやってるオッサン見ると

「ガチで人生終わってんなーw」って優越感に浸れる 俺ですら結婚出来たのに独身の奴って・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:46▼返信
若いうちに子供作ってある程度育って自分が40歳くらいになったら離婚して以降は独身
これが本当の独身貴族
未婚の独身は貴族なんかじゃない、ただ何もしてこなかったやつだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:46▼返信
中国人は妊娠したら日本に来てナマポらしいね…
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:46▼返信
>>237
マジでこれ
日本は将来確実に独身税を導入する
とにかく結婚したい・してる人間を優遇するつもりだから未婚にデメリットしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:46▼返信
自分は寂しくさ感じてないってアンケ協力してる人間で
本当にそう感じてない人はほぼいないと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:46▼返信
例えば同年代の友人が奥さんいて子供いて幸せそうに戸建て住んでて
そこに遊びに行ったときに何も思わない独身ならもう精神壊れてんのよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:47▼返信
>>242
今結婚してペアローン組めばどれだけ生涯賃金浮くか計算したことも無い人生なんだろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:47▼返信
ネットで人間の嫌なところが見えすぎた
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:47▼返信
他のことを差し置いてでも少子化対策しなきゃいけないのに、何もしてないって凄い国だよね、マジで
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:47▼返信
一番悲惨なのは離婚してる奴らだろ

どんな理由があるか知らんが社会的な評価は落ちるよ他人とうまくやってけないわけだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:48▼返信
結婚は美男美女と金持ちだけがすりゃ良いよ。
俺みたいな底辺労働者が結婚とか不幸にしかならん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:48▼返信
ワイ的には、一生DTでも気にならない高みへ来いよ、と♪
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:48▼返信
まぁ、孤独を感じないから結婚しない、恋愛に興味ないから結婚しない
メリットよりデメリットしかないから結婚しない

結婚「しない」じゃなくて「できない」のが現実なんだが。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:48▼返信
>>263
お前は性善説で生きてきたんだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:48▼返信
この世で最も価値無き存在 氷河期世代独身男性
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:48▼返信
そらまだ若いからな
若いうちから歳食った後の事を真剣に考えられる有能は少ないし、大抵は手遅れになってから現実と直面し精神崩壊する
フェミニストやジョーカーおじさんのようにな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:49▼返信
※228
離婚はな
結婚しないとできないんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:49▼返信
>>261
幸せそうな家庭ならそうだけど、 幸せそうじゃない家庭もそれなりに多くあるからなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:49▼返信
>>263
結婚したらネットなんかやらなくなる
籠もってるアホの集まりだしなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:49▼返信
結婚もしたくないし子供も絶対いらないって言ってた女友達がいてかれこれ20年以上の付き合いあるけど40歳になった時に「子供っていいな」ってSNSで呟き始めたの見て「あーあ言わんこっちゃない」って思ってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:49▼返信
※270
その生きてる価値ない人間もいないと
お前みたいななにもかも知ってるつもりのアホも生まれてないんだが
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:50▼返信
>>256
またコピペかよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:50▼返信
>>265
働いたことないニートが転職する奴は悲惨だと言ってるようなもん

とりあえず働けよ
とりあえず結婚しろよ

話はそれからだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:50▼返信
独身でいいと言ってるやつは大体女から寄ってくるの待つチキン
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:50▼返信
将来への希望が持てる世の中なら多分結婚や子育てを前向きに検討する人間も増えると思うわ

頑張ったら頑張っただけ搾取される社会を次世代に繋ごうと努力する人間はそれによって利益を得られる政治家等の極一部の貴族だけだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:51▼返信
※278
いや、望んでもできないから理由つけて否定してるだけだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:52▼返信
>>259
独身税を導入したブルガリアはどうなりましたか…?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:52▼返信
>>270
生きてる意味はないかもしれないけど、 だからといってじゃあ死んじゃおうって、中々決断できる事でもないぞw
人間の生き死にをただの効率性だけでは決定できないよ 生きてる意味はないかもしれないけど
それでも、ダラダラと生きてしまうのが人情というもの
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:52▼返信
何を言ってもしゃあない
結婚子育てに負担がでかすぎるんだから今の貧困化著しい庶民が回避するのは当然だろう
そこで富裕層がマウント取っても響かんよ
なんでパンがないならケーキ食べないのとか言われて納得する奴などいないということ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:52▼返信
>>125
むしろ体力が幸福の根源と考えるお前みたいな人間こそ結婚しないと人生詰むんだぞ
独身男性と既婚男性の生活習慣病発症リスクの差はエグいぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:53▼返信
結婚が現実的になると今いる部屋からの引っ越し、生活習慣の激変を思い「めんどくせえ」っておもっちゃう
別れた時にホッとするのも事実
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:53▼返信
>>275
女はそうだよなぁ母性本能ってものがあるし
男のように自由に駆け回って楽しいってアホにもなれんから
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:53▼返信
ガチで滅びに向かってて笑えない
子供が増えなきゃ今の生活は維持できないぞ
国そのものが貧しくなるわけだからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:53▼返信
>>268
出来ないって絶対言わないよな
プライドだけ無駄に高い
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:53▼返信
機動戦士Z世代

〜君は時の涙を見る〜
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
※265
一度でも女に選ばれた男は次また選ばれるのも早いよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
コメントの伸びがいいから結構みんな気にしてるというのがわかるね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
>>279
事実陳列罪
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
>>282
ハンガリーと間違えてるんだろうけど、向こうは若い世代にも税を課してしまったから失敗した
日本の案は40代以上、つまりこれから結婚しても子供作らない独身にだけ税を課すから問題ない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
相手がいないとできません

俺はいたからした
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
>>268
だから結婚できる奴らだけがすれば良いやん。
諦めてる奴にわざわ追撃せんでも淘汰されて消えていくんだから。
戯言くらい許したれよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:54▼返信
裕福な人が産んだらいい
搾取され続ける底辺には生き辛いわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:55▼返信
結婚した大人を見て育って、それに特に憧れる事とか、楽しそうな事は無いもんなぁ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:55▼返信
>>287
幸福度で見ると独身で幸福度が上がるのが女性で不幸になるのが男性なんだけどな
日本限定の現象らしいが
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:55▼返信
>>292
大半が既婚者のグチと説教と独身者への見下しやぞ

家庭持ってて幸せですってコメントで溢れれば少しは結婚する気になるやつも増えるんだろうけど現実はそうじゃないらしい
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
俺が稼いだ金だからと言う奴は結婚しない方がいいね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
>>292
富裕層がマウント取る話題だからなー
結局一般人の可処分所得が激減している今の時代に結婚なんて高嶺の花なんだよな
それを若い世代ほど理解している
そこに富裕層がマウント取った正論()を吹聴しても響かない
これは経済政策と国家運営の失敗の話だから
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
岸田「よし、俺らの終活までは安泰だな」
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
>>291
再婚率って結構高いんだよな
統計的には一人の男が離婚して新しい女と結婚して…っていうの繰り返してる実質一夫多妻制
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
※279
このご時世セクハラ扱いされるかもしれないから
気軽に声かけれなくなったよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
結婚しないヤツをバカにするのはけっこうだが、 それで困るのはおまえ等の子供や孫たちの時代なんだって
事を忘れるなよ、 マウント取ってるつもりだろうが、自分たちに跳ね返ってくるんだぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
民間の力では無理、政官上げてこの問題に取り組まないと。

そもそもこうしたのは、他ならぬ官僚なんだよ、
この国は官僚が実質支配している、官僚は団塊世代の団塊ジュニアが子供を持つのを恐れた、それでジュニア達が子供を持てないように不景気にしたのは有名よ、

つまりZが希望を持てない世の中にしたのは、この国の腐敗した官僚機構ということになる。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:56▼返信
>>288
共に滅びよう。愚かで不完全で脆く弱い人類
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:57▼返信
20歳で俺を売んた親が、今の俺の年の頃には俺はもう高校出てたんだよなあ
今の俺に同じことできるか?と考えたら多分できない
親ってすごい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:57▼返信
今のジジババが作った世界
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:57▼返信
>>294
何もかも知ったかぶりで草
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:57▼返信
>>249
見えるかどうかは知らんが、実際幸せだからな
うちの子どもはまだ1歳にも満たないが、あの笑顔を向けられた時の破壊力はマジでヤバイ
我が子には、幸せが、ぎゅーっと凝縮されている、そんな気分になる
今の時代、誰に対しても、面と向かって「結婚しろ」とは言えないが、周りの独身の人たちの多くに、そんな幸せを体験して欲しいと思ってるよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:57▼返信
>>304
ただし、イケメンに限る。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:58▼返信
>>179
他所よりマシとかいう逃げ口上は見飽きた聞き飽きた
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:58▼返信
こういう本音と建て前を問うようなアンケートって意味無いよな
表面上気にしない、彼氏彼女なんて一生いらない、って言い張っても
とんでもない好みの相手と付き合うチャンスが訪れたら結局流されちゃうんだからさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:58▼返信
>>312
休日にはちまの掲示板でそんな寒いコメントしてるお前が子持ち既婚なわけねえだろ
統合失調症かなんかか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:59▼返信
だからこう言えばいいんだよ、 結婚はしなくてもいいけど パートナーは欲しい! ってw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:59▼返信
女の子の方から「あなたと結婚したい」って言われたら「したくない」と言ってる男の多分8割くらいは結婚しそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:59▼返信
>>249
今の生活を絶対壊したくないから
過去行きまくってた風.俗を我慢するぐらいには幸せ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 14:59▼返信
ま〜た記事読まずにタイトルだけ見て議論ごっこしてるバカが沸いてるよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
>>5
年寄りの未来こそ絶たれてろよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
>>118
その君自身はそういう栄養バランス考えた自炊生活送ってるんか?
最後の一文の煽りで頑張って煽ろうと努力してるし何が何でも否定したい意欲は認める
でもたかだかこれからの20年30年で、独身男と既婚男の20年近い寿命差がなくなるとは到底考えられないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
※315
誰だって異性を好きになることくらいあるだろうしねえ

俺が惚れた人は俺の嫁さんになって、今スマホいじっとる(´・ω・`)
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
※203
金があるなら済む家くらい買っとけよ
借家なら畳のシミになった時のために家主に迷惑料くらい残しとけよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
今はね。

でもまぁそういう考えの男と女が年取っていざ結婚したいと思ったらそういう考えの人同士でくっつけばいいんと違うか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
若年層の年収の中央値
そしてかつてと比べ物にならない負担増
いくら賃金上げても可処分所得が増えない地獄の国
そして昭和と違って衰退が確定的な状況
こんな未来もくそもない国で結婚?子育て?
産むならアメリカで産め
金はかかるが国籍が手に入るからさっさと日本を捨てられる
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信


少子化はデマだしな 気にしなくてもいいよ別に
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
>>8
そうか?
金さえあれば人と接したくない、隠居したい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:00▼返信
今年から再来年が最大のターニングポイントだと思う
人口増加政策に舵を切らないとこの先子育て政策なんかやっても焼石に水になると思う
20年後、あの時👓じゃなかったら日本は浮上出来たのにとか言われてそうな気がする
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:02▼返信
>>317
まぁ、ある程度の年齢でパートナーできたら結婚したくなるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:02▼返信
>>12
岸田文雄みたいなクソバカが総理出来るような国の未来なんて知るか
つか、滅ぶ前に寿命で逝ってるだろ
ここのコメント欄の年齢層だと
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:02▼返信
こいつらは一生傍に親が居て、死ぬまで自分で箸をもって飯が食えて自分の足で便所に行って用が足せると本気で思ってるアホなだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:02▼返信
※327
俺らの世代より一人っ子が増えてるのは確かだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:03▼返信
職場の主婦とかも大半はバツイチや離婚者だった。よほど相性良くないと同じ家に居るとイライラしてる奴多いと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:03▼返信



            独身は親の介護、病気、死で人生詰みます


336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:03▼返信



            独身は親の介護、病気、死で人生詰みます

 
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:03▼返信
婆さんも母ちゃんも離婚してるからなぁ。
幸せな家庭を間近で見ていないからチャンスが来ても一歩踏み出せなかったなぁ。
もう俺には結婚は出来ないと諦めたよ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:03▼返信
>>329
庶民に金を貫流する政策を何か月もかけてもできないのに
自分らの給料は爆速で増量した挙句裏金問題でガタガタ
こんな政治やってる国で今年の婚姻数と出生数は大きく去年を下回る
もう反転はしない
なお物価高対策を全くしなかった結果景気(インフレと賃上げの好循環())に黄信号がともっている
来年春闘が怪しくなってきた
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:04▼返信
>>18
一人っ子じゃなくても、自己中なヤツは自己中だぞ
兄弟姉妹が居るほうが気遣いが出来るとか幻想水滸伝
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:04▼返信
少子化とか言う一方的な情報信じてる奴居ないよな普通
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:04▼返信
>>332
自分でトイレにも行けず、飯も食えなくなったら死んだも同然だし人生に喜びもクソも無くなって消化試合やってるゾンビみたいなもんだよ

そんな時のこと俺は考えたくないね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:04▼返信
一生独りでいるなら老後に人としての最低限の生活が送れなくなる前に自害をお薦めする
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:05▼返信
結婚とかいうデバフ考えたやつマジ無能
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:05▼返信
老けだした30代独身のこどおじおばさんの惨め生活も悲惨だぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:05▼返信
>>21
節約なんて貧しい国の発想
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:06▼返信
>>314
勝手に飽きてろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:06▼返信
後から自分苦しむのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:06▼返信
>>53
20年後に同じこと言えるんですかぁ(ケラケラ)
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:06▼返信
>>203
でも俺たち給料低いし不細工だし何か哀れだよな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:06▼返信
>>340
昔みたいに5人兄弟姉妹とかみたことないいや3人すらも。ほとんど一人っ子か2人がほとんど現実逃避してもそれが事実
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:07▼返信
>>41
一面見て幸せそうに見えないなら、その印象で終わるんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:07▼返信
日本の社会保障さん、ガチで終わる
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:07▼返信
少子化は嘘だからなあ・・・国民も気付いてるよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:07▼返信
>>36
私も
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:07▼返信
孤独死なんて相手に先立たれたらおのずとそうなる
核家族で親族が近場にいないなんて珍しくもない
孤独死を脅しにできる時代など平成に入る前には終わっている
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:07▼返信
親が泣いてるよ
孫も見れないで死んでいくんだから…

しかも家計が途絶える
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:08▼返信
※342
中年未婚男の自殺は少なくない
貴族のはずなのにw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:08▼返信
>>37
派遣やバイトの月88時間労働でサザエさんみたいな邸宅を持てるくらいでないと日本は良くならないよ(ケラケラ)
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
そんな事言われてもピンとこないやろなー
どこまで気づかず、そして耐えれるかは個人差ありそうやけどな
わいは36であかんかったわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
仕事して一人で金なしってどんな生活してんだよ
何なら女と家賃半分にした方がいいだろ
そいで肉体関係だけでいいだろ
一緒に遊んだりするからもめるんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
>>356
「家系」が途絶える方がマシ
自分の「家計」が途絶えるよりな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
>>328
お前30なっても金ないだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
派遣バイトやってるヤツって、何で低収入を憂いながらずっと派遣バイトやってんの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
>>38
結婚してないことより、お金が無いのが辛い
あと介護させられるような弱り方す家族抱えるくらいなら独身のがマシ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:09▼返信
ちまきのお初は俺が守護る
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:10▼返信
家系なんぞ知ったことかいな

と、思ってたわ
独身の頃の俺は
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:11▼返信
>>50
そうやって楯突くから結婚しなくて良い派が増える
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:12▼返信
>>67
少なくも女側はアンタみたいなの対象外だから安心しなよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:12▼返信
>>357
離婚歴も無く子供も居ないとなると生き甲斐が無くなってくるからなぁ。
実際、俺も明日死んでも構わないって思う様になってきたし。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:12▼返信
少子化とか言う一方的に出された情報なんて信じられないなあwwwなんか嘘くせえわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:14▼返信
>>350
子供3人いたら全て学費タダなら絶対3人作るわ
子供の将来なんぞ知ったこっちゃないけど
我が身のみの将来性を考えても3人子供いた方が安心感ある
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:14▼返信
※337
結婚できないのを親の離婚のせいにするなよ
しょうがない奴だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:14▼返信
>>316
言われてみると、確かに、休日だとはちまでコメしてる余裕はなかなか無いな
今は自分が体調不良で休ませてもらってる
まあ、こんな寒いコメントをするような奴でも子持ち既婚にはなれるんだと、肯定的に捉えて欲しいけどね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:14▼返信
>>71
木村隆二を止めた漁師は余計なことをした
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:15▼返信
>>346
飽きた、秋田、明田
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:15▼返信
>>372

>>337みたいなのは
親は親、自分は自分、という真の意味の自立が出来てない証拠なのよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:15▼返信
少子化とか信じてる奴・・・まさかいないよなあ・・・?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:15▼返信
結婚は一生に絡むことだから真剣に考えるのは当然なんだけど異性と付き合ったことすらないやつって生きてて惨めにならないの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:16▼返信
ノロケのサイトもあるが、無産男女にとっては眩しすぎて覗けない
そして不幸な結婚のネタがあると、救いとばかりに飛びつく

コンプレックス抱えて生きていくのは大変だw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:16▼返信
>>342
ネットで普段からくだらない煽り合いしてると感覚が麻痺していってドヤ顔でそんな恥ずかしい書き込みするようになっちゃうんだね
381.投稿日:2023年12月09日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:16▼返信
>>19
俺の周りで言えば一緒に遊べなくて辛いって言ってるのは既婚者側だな
言われてみれば当たり前なんだけど家族って友達の代わりにならんのよな
嫁や子供連れて居酒屋や旅行先でバカ騒ぎするわけにもいかんだろうしなのに結婚できるのはそういうの大好きな社交的な奴らっていうのジレンマよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:17▼返信
後悔するって言ってるやつは結局昭和の価値観の残滓なんよな

30年前の価値観で30年後を語るなって
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:17▼返信
俺は他人を大切に出来ない人間って自分で理解してるし子供にも手挙げると思うからそういうのから遠ざけてるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:18▼返信
国民の金を好き勝手に使う政治家が牛耳る日本で子供作りたくないわな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:18▼返信
>>374
大津事件で津田三蔵からニコライ2世の命を救った2人の人力車夫は、日露戦争が起こるとロシアのスパイを疑われて失意の晩年を過ごした
これから日本に政変が起こって木村神社が出来る未来があるかもな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:19▼返信
※383
昭和どころか、サルが人間になるより前からある価値観だ

たかが日本の数十年ではヒビも入らないよ
思い上がるな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:19▼返信
強がるなよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:19▼返信
>>378
惨めであろうがなかろうが自分で選んだんやから別にええやん
他人がどうこう言うことでもないやろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:20▼返信
少子化は嘘だって国民にばれちゃったしな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:20▼返信
>>83
はぁ?
月88時間労働でもサザエさんみたいな邸宅を持てるくらいの賃金を出せるようになってから結婚とかほざけ、クソ日本
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:20▼返信
>>174
助け合いとか、人とのかかわり拒否してぼっち人生選んだやつが集まったとこで助け合うわけないだろ、同じように老化していくやつらとそもそもシェアハウスなんて成り立たないし無理矢理住んでもそれぞれ不干渉
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:20▼返信
結婚はしてよかったよ
子供いないうちは穏やかに過ごせる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:20▼返信
>>387
サルにそんな価値観はないやろ
サルが少子化を憂いてると思ってるなら末期症状まではよ精神科に行けや
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:21▼返信
>>17
結婚して離婚する奴も多いしなんなら自殺どころか家族と殺し合い始める奴もいるよいるだけなら
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:21▼返信
>>95
独身なことより、お金が無いことのが辛いんですが
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:22▼返信
SNSでキラキラしたものを見過ぎで理想が上がりすぎてんだろ
あんな承認欲求の塊のような、芸能人気取りの切り抜きスタンダードするほうがおかしいわ
外に出て街歩いたり、職場見渡して見ろよ、どこにあのレベルの人間がたくさんいるんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:22▼返信
>>96
30人とかサッカーチームでも作りたいの?
それともファイアーエムブレムごっこ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:22▼返信
>>387
例えばニホンザルやボノボは生息域や群によって多少割合は変わるが大半の個体が両性愛的行動を取るんやが、LGBTはサルが人間になるより前からある価値観てことか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:23▼返信
結婚することにメリットがある状態にしないとダメだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:23▼返信
ニワトリが先か

俺は独身だったら、今ほど稼いでないと(仕事がんばれてないと)思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:23▼返信
>>397
結婚諦めてるやつはキラキラとは逆方向に突っ走った結果やろ
理想は高くない、自己評価が異様に低いから結婚を諦めるんや
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:23▼返信
>>390
出生数、8年連続最小へ…
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
お前らの周りで親まで含めて、
「結婚した方がいいな」って思える夫婦いる?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
>>370
でもお前は子供いないし童貞やん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
>>382
もう別の形の幸せを掴んでるので、高みから羨ましがってるだけだぞ
既婚者の言う「独身て〇〇だからいいよな、俺なんてさ…」は言葉通り真に受けてはいけない
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
>>383
結婚イージーモードだった団塊、バブル世代とは別もんだし。ほとんどの奴ブサイクでもお見合いとかで結婚できたし
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
>>400
独身は寿命短いよ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
独身で金貯めて老後は施設に入ればいいやって言ってるやつが理解できない
他人との生活がめんどくさくて独身を貫いたやつが
施設で年下の介護師にあれこれやられて生きる生活ができるわけがない
孤独死一直線だよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:24▼返信
>>342
そのコメントがもう痛々しくて・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
弱男「一生独身でも気にならない」
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
>>408
やめたれwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
>>113
一緒に住まわせてくれ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
>>375
つまんね
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
>>371
まずは嫁を探せよ童貞
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
>>399
横だけどトランス化と同性愛行為は違うだろ
後者は日本や古代ギリシャでも昔からあるし
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:25▼返信
>>322
煽り大好きな人間ほど他人の煽りは見逃さないし許せないのおもろい
自分がされて嫌なことを他人にガンガンやっていくタイプかな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:26▼返信
※403それって一方的に出されてる情報じゃん?俺は信じないけど?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:26▼返信
>>400
節税出来るぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:26▼返信
>>376
格好つけて「真の意味の自立」なんて言ってる自体が痛々しいわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:27▼返信
>>397
だからアメリカのゲームはブスばかりなの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:27▼返信
※383
後悔ってほどももんじゃないよ
ぼんやりした虚しさの中で生きて死ぬだけだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:27▼返信
>>390
どういうこと?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:28▼返信
施設言うても、独身小梨では保証人探すのに苦労しそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:28▼返信
しゃーない!
世の女性たちは弱男と結婚するぐらいなら、ホストに夢見て立ちんぼしてる方が幸せだもんなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:28▼返信
>>414
お前を楽しませる義務も法律も憲法も無いんですけどぉ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:28▼返信
>>318
ガチで1人が好きなやつもいるだろ。
俺がそう。
どんな美人だろうと一緒にいるのが苦痛。
たぶん何かの精神障害があると思ってる。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:28▼返信
相手の浮気問題とか子供が寿司屋でしょうゆ舐めたとかそういう問題さえ起きる保証がなければ結婚はしたほうが幸せだと思うよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:28▼返信
>>420
お前がそう思うのでしたら、それで
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:29▼返信
>>425
そら弱男の相手するくらいなら死を選ぶわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:29▼返信
他人が怖い
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:29▼返信
子供を作るメリットは老後の介護だからな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:29▼返信
本当に少子化しているなら世の中は待機児童で溢れてたりしないからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:30▼返信
いやぁわしも数年前までそう思ってたで。
でも結婚して子供できたら一人の方がよかったとは思えんわ。
そりゃ自分の時間はないし、いろいろと制約は多いけど。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:30▼返信
お前ら女を好きになったことないのか
独身でも童貞でも片想いくらいは経験しとるやろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:30▼返信
※421
ルッキズムって本来は人間を見た目で判断するなって運動なので
日本でもブサイクほど賛同しなくちゃいけない
なのに日本ではブサイクほどルッキズムに反対して見た目至上主義を支えてる謎
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:31▼返信
この世は全て互いの利用価値で成り立ってる

これを否定する奴はよほどピュアか利用したい側かのどっちか
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:31▼返信
SNSで人間の醜い精神性を垣間見れちゃうから他人と深く付き合えなくなるんだよ。未婚既婚でマウント、子無し子有りでマウント、賃貸持家でマウント、そういう終わりの無い背比べから目を背けた方が気楽なの
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:31▼返信
大体インターネットでごく稀なレアケースが誰にでも起きるかのような大きい存在になってたり
本来関わるはずもない上澄み層の一部を見て自分もと夢を見るようになったのが原因の一つ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:31▼返信
>>418
世の中の情報ほぼすべて勝手に出されてるだけやぞ
見たものしか信じないなら海外旅行したことない奴は、日本列島以外の島や大陸やそこに生きる人々の存在を信じないのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:32▼返信
>>436
差別されてるから差別しても良いの精神
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:32▼返信
>>430
しょーもな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:33▼返信
>>408
はやく死ぬことが悪いことじゃない。このクソみたいな世界から解放されたって奴もいるだろうし
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:33▼返信
※438
背比べを観察するヒマがあるなら彼女とデートでもしてきたら?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:33▼返信
>>405
でも俺以外の男は女とヤリまくって子供産ませてるから少子化はやっぱ嘘だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:33▼返信
>>432
放置気味にして早死にしてもらうしかないケースが増えるだろうなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:34▼返信
>>444
ネトゲの嫁となら毎日デートしとるわナメンナ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:35▼返信
>>432
そんな不憫な子供を作りたくない
1番の幸せは産まれないことや
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:35▼返信
>>442
逆の立場になってみいや弱男の相手する苦痛と死の苦痛、どっちがマシやねん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:35▼返信
若い内は~年を取ったら~
↑子供を道具として見ている毒親に育てられたらそりゃ反面教師にして作りたくなくなるわな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:35▼返信
こんな歴史上最悪の状態の日本で子育てとかしたくないやん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:35▼返信
>>417
唐突に煽り大好きという設定が創造されてびっくり
その前提がないと主張が成立しないとか特殊な事情でもあるのかな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:36▼返信
世の中の6割以上が弱男に弱女なのにそれをネット知識ではじいてたらそりゃ大多数が結婚できんよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:37▼返信
いや別にいいんだけどね
無責任な甘ったれしかいないな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:37▼返信
>>429
でも真の意味で自立してる人がこんな場末のまとめサイトに来るわけないし・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:37▼返信
>>177
なーにが独身税だよ
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらいの賃金を払えるような社会にしてからほざけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:37▼返信
今はネットが発達したおかげで独身でも
気を紛らわせることができるようになった
昭和以前の頃だったら独身だと地獄だろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:37▼返信
>>444
まとめサイトにいる君がそれを言う?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:38▼返信
女は男をATM扱いでそれ以上でもそれ以下でもなく
男は女を無料ダッチ扱いでそれ以上でもそれ下でもなく
もうほんと軽ーく考えていいんだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:38▼返信
>>450
確かにな
まあ税金だけ納めてくれればええかな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:38▼返信
>>196
違うよ
自民党に投票するような70以上のバカ年寄りどもと岸田文雄含めた自民党議員がさっさと鬼籍に入れば良いだけ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:39▼返信
>>395
思い描いた妄想世界
病気だよ、ネットやめろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:39▼返信
>>455
親子の自立の話と、どっかのゲームサイト見るのはまるで関係ないけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:39▼返信
>>443
お前のせいで家系が途絶える
親が周りから白い目で見られてるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:39▼返信
>>448
で、他人のガキの税金に養ってもらう無産老人ばっかになるんやな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:40▼返信
実際そう思ってる人は多いんだろうけど、大半は若いうちだけだからな。
みんなそうだと思って安心してると大変なことになるぞ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:40▼返信
>>454
子供作っても無責任なやつはいるし、むしろ安易に不幸を再生産しないだけ偉いわ俺
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:41▼返信
※457
もうすぐ年が明けて親族が訪ねてくるだろうけど、独身貴族の諸君はどんな挨拶するんやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:41▼返信
>>259
独身税とかバカほざくまえに
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらいの賃金を払えるような社会にしろよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:42▼返信
>>248
先に譲るよ(ワラ)
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:42▼返信
老害「強がってるだけでしょ」
若者「はよ死ねや」
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:43▼返信
そりゃ一人が老人二人支えなきゃいけないとかそんな世代が誰かと生きるなんて考えねえだろうしむしろ若いうちにある程度遊んだらさっさと死のうと思ってるんじゃね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:44▼返信
>>274
偏見
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:44▼返信
>>469
お前が起業して法人を大きくして、従業員に邸宅持てるような賃金払ってやれ
お前の真似をする人間が増えれば社会は変わる

社会を嘆く暇があるなら、お前がどうにかしろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:45▼返信
>>203
じゃあ、結婚してるオレは
あの人笑ってるね、良い事あったんだろうねって家族とチラ見するわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:45▼返信
負の遺産しか残さなかった昭和世代が全員死んだら考え方も変わるんじゃね?
昭和生まれはさっさと死ぬことが国の未来のためだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:45▼返信
独身税は有りうるやろな

この国は若者と独身が投票にいかないから
ソースは独身の頃の俺や同級生
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:45▼返信
>>473
そんな暇なくなる
相手いなくやること無いから籠もるんだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:46▼返信
>>288
自民党に入れるような今の70以上のバカ年寄りと岸田文雄含めた自民党議員が、とっとと鬼籍に入れば解決するんやで
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:46▼返信
>>474
起業して成功すると、なんでこんなに税金払わなきゃならねえんだに変わるよ。
金持になるにはそれだけの苦労をするし、責任だって重いからな。
従業員や税金に取られてばかりじゃ割に合わないって考えるようになる。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:46▼返信
※468
ネカフェにいけばOKw
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:47▼返信
>>303
木村隆二を止めた漁師は本当に余計なことを…
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:47▼返信
>>476
30代後半まで結構死ぬじゃねーか。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:47▼返信
いつの時代も無能は貧しく有能や小狡い奴は金持ちなんだから政治のせいとか言っても何も変わらんよ
ハッキリ言って9割は自業自得
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:48▼返信
>>435
無いよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:49▼返信
>>335
放置気味にして早死にするケースが増えるだけだから
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:49▼返信
>>463
知らんがな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:49▼返信
>>485
異常やね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:50▼返信
あのさ、そもそも孤独死って、そんなに恐怖なのか?マスコミが勝手に盛り上がっただけに過ぎないのに、結婚は60歳すぎるとストレスが溜まる。コメントにあった、30歳過ぎれば寂しくなるって、誰が考えた?
趣味があれば、そんなに寂しくはない。ゲームをやれば、時間が過ぎる。漫画を読めば時間が過ぎる。アニメを観れば時間が過ぎる。こうして60歳になるが、幸せだと思うと体験談によめよ。つーか、孤独死って、何を意味を指す?
それってさ、昭和だけだろ。あの時代は何もねーじゃん。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:50▼返信
>>371
全て学費タダなら大学も含まれるだろ
むしろ将来を考えてる
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:51▼返信
>>344
岸田文雄みたいな馬鹿が服着てるような既婚者が総理してる現実のが悲惨だわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:52▼返信
>>488
異常な家庭で育ってきたからな、人間不信を拗らせてる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:52▼返信
>>353
各地の廃校とか見てこいやボケ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:53▼返信
子供を産むのは完全な親の身勝手な自己満
振り回される子供の身を考えてから産めよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:53▼返信
>>480
だから、税金払いたくないなら
お前が起業して人件費爆上げして節税すりゃいいじゃん
純利ばっか気にしてるからそうなるんだろ
月88時間稼働で従業員が家買える社会にしたいんだよね君
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:53▼返信
>>369
生き甲斐ねえ
貧しい国日本にそんなもん有りません
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:54▼返信
>>487
知らんのに何故絡んだ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:55▼返信
自分もそうだったから分かるけど二十代のうちは本気でそう思うし平気なんだよ
でも三十、四十ってなっていくにつれて段々孤独に耐えられなくなっていくんよな
身内が亡くなったり友達と会えなくなったりして世の中との繋がりが減り出すと嫌でも意識させられるんだわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:55▼返信
>>363
履歴書出しただけで簡単に正社員雇用になれれば解決するよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:55▼返信
※425
そういうことなんだろう
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:55▼返信
※493
給食の貧相化 教員不足 大学爆増

は?なんだって?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:55▼返信
>>366
そうかぁ?
分家なんで家系なんぞどーでもいい
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:56▼返信
>>68
子供いるからだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:56▼返信
>>445
東京都の小学校すらプールとか維持出来ずに撤去してるのに少子化じゃありませーん!とか現実見ろや
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:58▼返信
>>372
親の離婚がなくても結婚してないアンタには解らないんでしょうねえ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:59▼返信
まあ結婚しても何も変わらないし

子供のために生きてる様なもんだよ

ガキ作らないで共働きがベスト

507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:59▼返信
>>499
コンビニバイトじゃないんだから
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 15:59▼返信
年取ったら困るという風潮ってあほくさいわ
これだけ技術が進んだ世の中かつ老人贔屓の日本社会で困ることなんかほとんどないだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:01▼返信
>>498
今の時代いくらでも自分にあったコミュニティに所属できるのに何を言ってんだか
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:02▼返信
>>484
なーにが自業自得だ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:03▼返信
少子化問題に1番必要なのは結婚してないと行けないと言う同調圧力だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:04▼返信
>>498
孤独より裏切られて不利益を被る方が怖い
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:04▼返信
※494
中高生ならともかく大人がそういうこと他で言うなよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:04▼返信
結婚しても孤独な奴は山ほど居るが
やっぱ生活の安定が重要よな
壺政権と竹中抜きがすっかり破壊しちゃったけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:06▼返信
少子化はデマだったし別に結婚しなくてもいいよ 政府もやる気ないってことはそういう事なんだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:06▼返信
>>357
存在価値ないからなぁ仕方ない
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:06▼返信
ハゲたら死ぬのと同じ
その時になって後悔してもハゲてもハゲ晒して行きてかなきゃいけない
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:06▼返信
結婚出来るやつはそう言いながら結婚するから

悲惨なのはその言葉に油断して何もしなかった弱男
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:07▼返信
家族に俺なんかの介護をさせたくないから一生独身で良いってとこもある
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:07▼返信
まあ制度が不具合だらけで今あれこれ変えていってる状況だけど
これから少しましになってくるとは思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:07▼返信
>>515
日本人口が減ってるってのも嘘だしな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:08▼返信
>>517
植毛の時代やで
でもメンテナンスいるらしいな
毎月通わないといけないみたい
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:08▼返信
>>509
1人の方が楽だからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:09▼返信
本当はクラスの半分くらいはOKラインなのが自然なはずなのに
情報社会のせいで上位10%くらいしかOKラインじゃないのが問題
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:09▼返信
ようは親が良い家庭像をみせられなかった
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:09▼返信
誰にも迷惑掛けたくないから独りでひっそりと死にたい
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:09▼返信
親の影響もあるな
仲が良い結婚したいと思うかも
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:10▼返信
>>521
また適当言ってるわバイトは
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:10▼返信
>>522
詳しく知らないけど髪に括り付けるとかじゃないの?凄い金かかりそう
金持ちじゃなきゃ無理じゃないのソレ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:10▼返信
年取ったらってコメントが散見されるけどそれ通用しないよ
単純に寂しさとかじゃなくて今のℤ世代が言いたいのは相手がいらないって事
寂しさ何て関係ないんだとそう言ってた
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:11▼返信
結婚はしたくないけどセ.フ.レは欲しいな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:12▼返信
Z世代を叩いてるお前

これ見てるお前、結婚して子供何人いるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Z世代の親は40代です、お前らですwwwwwwwwwwwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:12▼返信
>>452
皮肉も立派な煽りだって理解してます?
その文章も始めから終わりまで煽りだし
※79の後半も煽りだし
自覚無いのならびっくり
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:12▼返信
>>518
職場で既婚者探す方が楽なくらい独身多いからな
少子化は確実に進んでるよ地元の中学俺の時9クラスまであったのに今4クラスと聞いてワロタ終わりやん
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:12▼返信
>>432
素直に疑問なんだが拡大家族の時代ならそれもわかるんだが今の核家族、単身世代が進行中の時代でどういう介護を想像してるんだろうか
お前は自分の家に親呼んで一緒に暮らす予定があるのか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:12▼返信
>>529
40代ならAGI治療でまだ間に合う可能性高し
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:13▼返信
しゃーないわ
モテない男はモテない女を選ばないし 逆もしかり
昔は周りが無理やりくっつけていたし
子作りだってその気もないのにハメたら出来るから仕方なく育ててただけ(笑)
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:13▼返信
今独身の50代60代でもネットがあるから寂しくないし時間潰せてるからそういう時代なんだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:14▼返信
>>532
こいつは何がしたいんだろうな相手を間違えてるで
そもそも今の40代ですら独身多いのに既婚者より
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:14▼返信
社会のせい
貧困のせい
親のせい←New!

独身の言い訳が多彩になってきてるなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:15▼返信
>>539
それを正当化してる時点で人生から逃げてる
そして日本が少子高齢化の原因
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:16▼返信
そもそも少子化とか本当なのか信じられないなあw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:17▼返信
今の日本は3人に1人が65歳以上の高齢者
若者は必死に働いて稼いだお金をほとんど税金で取られる、その税金で高齢者を生かしてる日本
ほんと馬鹿げてるよ、頑張って働いて税金払って年寄を養ってる

若者がなんでと自分じゃなくて年寄りのために税金払ってんだよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:19▼返信
好きな女が好きだと言ってくれたから結婚して子供もできた
少子化も日本の人口増加もどうでもいいよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:20▼返信
>>542
都会は常に地方から人が流入して来るから感じられないだけ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:20▼返信
結婚は人生の墓場ってネットで運動してた時期があったよな
中国ロシアのスパイがが誘導してたんだろうな
見事に日本は少子化になりましたよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:21▼返信
現役世代でパパの家事子育て料理率先してやる人
急激に多くなっているから
あとは制度の不具合をなおしていく
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:21▼返信
俺の勤務先は俺含め既婚ばっかりだが
弱男だらけの会社とかあるんけ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:22▼返信
マスゴミゴリ押し見栄え重視のルッキズムが日本を滅ぼす
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:23▼返信
Z世代の結婚を叩いてるお前らは当然みんな結婚して子供いるんだよな?

そうじゃないとおかしいぜ、自分が結婚もしてない子供もいないのに若者を叩いてるジジィ達
マジで日本終わるわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:24▼返信
※545地方だけど人なんて溢れかえってるよ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:25▼返信
(´・ω・`)岸田政権の数少ない成果
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:25▼返信
>>540
それに比べていつになったら子供に介護されて幸せみたいな体験談は増えるんだろうな
どういうわけか子供が大きくなるにつれ既婚者は揃って黙り込んでしまう
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:27▼返信
独身でも金さえあれば全く問題ないよな
病院併設の看取りまでしてくれる高級老人ホーム入ればいいだけだし
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:27▼返信
出生数どんどん下がってる絶望感最高やで
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:27▼返信
※550
俺は妻子持ちの氷河期だから発言を続けてもいいかな?

一部の弱男が、はちまには既婚者がいない事にしたがってるけどねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:28▼返信
※555 70万人も生まれてるなら実質7.0以上じゃんまだ余裕だろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:29▼返信
>>553
子供に介護されて幸せな人なんていないんじゃね
いないのに体験談もクソも
老人ホーム入って~Fin~でしょ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:29▼返信
わざわざ高い金と労力と時間使って女の為に生きるより
好きに生きて自分が満足できる女でシコった方が効率良いからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:29▼返信
自衛隊がマジで危機的状況
自民党は防衛費を増やしてるがその肝心の防衛費で買った武器や兵器を使う自衛隊員が全く入ってこない
親のつかせたくない職業のトップ3に自衛隊www

ただでさえきつい仕事を嫌がるのに誰が自衛隊なんて入るの?
お前ら自衛隊入れよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:30▼返信
>>559
「女の為に生きる」とか言ってる時点で、既婚者に対しての妄想が過ぎる
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:31▼返信
>>507
それくらいの荒療治が必要ってこと
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:32▼返信
>>557
加速してるから来年は60万代確実やぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:32▼返信
※559
馬鹿だな
女もお前のために生きてくれるのに
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:32▼返信
家庭に関してはネガティブな印象しか無いから、正直持ちたいとは思わない。
自分が親とか、寧ろ子供の方が可哀想やわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:32▼返信
※563 まだ6.0もあるじゃん他国じゃ1.0行かないんだろ余裕余裕www
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:32▼返信
※560
いやそのハナシをするとだな
兵役制度があるのに世界最低の出生率0.7という国があって・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:32▼返信
>>449
知らんがな
他人依存の弱女が身内に居て女が嫌な男の気持ちも考えろや
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:33▼返信
>>561
そうだよな、既婚者はそんな事意識しなくても寄ってくるもんな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:33▼返信
>>557
脳天気やね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:33▼返信
先進国日本、凄いいい国ですね
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:34▼返信
>>478
偏見パート2
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:35▼返信
Z世代の先輩であるお前らが結婚はしない方がいいってずっとネットでいいちらしてんだもん
当然下の世代は見習うよ、こうやって日本の少子化はもう限界に来てます
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:35▼返信
このまま高齢者に金食われてじわじわ数減って消滅するんだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:36▼返信
>>564
成功者はそうかも知れないけど、そこまで行く労力使うより一人の方が楽だよねって話なんだけど
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:36▼返信
※573 悲観し過ぎだろそもそも前提が間違ってる少子化なんて信じる奴はいない
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:39▼返信
>>575
さも自分を失敗者みたいに卑下する必要は無いぞ
哀れだぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:39▼返信
>>21
自分にお金を使いたくて独身の何がわがままなのか全く理解できない
貧乏なのに結婚して子供作ってまともな教育をさせてあげられず、親子で苦しい思いを我慢しながらストレス過多の生活を選ぶのが偉いの?バカなのかなって思うけどね
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:40▼返信
政治がどうこうしてどうにかなる問題じゃないわな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:40▼返信
気になるのは保育園の不具合
半強制なのは虐待チェックや給食の栄養確保でいいんだけど
冬に簡単にクラスター起きて仕事にならなかったり
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:40▼返信
>>477
投票?
70以上の選挙権無しにしてからモノ言いな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:41▼返信
面白いのがZ世代を叩いてるお前らが仕事もせずずっとネットで叩いてるゲハ民っていうねw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:42▼返信
将来面倒みてくれる介護士も消えるだろうしみんな諦めてるわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:42▼返信
金がないしなどうしもうないんじゃ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:42▼返信
>>545
その都会ですら小学校とか一学年クラス一桁
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:43▼返信
>>578
例が貧乏人しか出てこない時点で
環境が知れて切なくなるから、もう語るのお止めなさい
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:43▼返信
今の50代も20代の時はそう思っていた定期
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:43▼返信
>>577
実際俺は失敗作だからな
哀れまれてもなんとも思わない
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:43▼返信
>短大生、30年間で84%減少 少子化進展、閉鎖相次ぎ経営苦境

なにこれw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:44▼返信
>>556
見栄はらなくて良いから
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:44▼返信
たまに家族連れを見ると発作が起きるくらいだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:45▼返信
>>582
仕事はしてますよ
辞める予定だけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:46▼返信
日本だけじゃなくて世界でこうなってるし消滅期に入ったんだろ
絶滅と復興を繰り返してきた地球の定めよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:46▼返信
>>588
自覚あるならそれでいいけど
普通の人の足引っ張るのは控えなね
世の大半の人は成功しているので
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:47▼返信
>>404
見た事無いんだよなぁ。
家庭内別居とかガチの別居とか仮面夫婦なら身内に居るけれど…
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:48▼返信
誘いを受けてお時間を与えて頂いてありがとうございます
それではいつどこに行きましょうか、だろ?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:48▼返信
俺は30歳になる前にギリギリ結婚出来て子供いるけど

30代~40代になっても未だに独身で、いい歳こいて派遣やバイトやってるオッサン見ると

「ガチで人生終わってんなーw」って優越感に浸れる 俺ですら結婚出来たのに独身の奴って・・
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:49▼返信
老後のために介護士の給料は最低倍にしとけよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:49▼返信
>>585
まじで?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:52▼返信
>>594
失敗してる人間は生きてるだけで足引っ張ってるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:53▼返信
※593
俺は既婚のガノタだが、スペースコロニーは計画すら見られそうにないなあw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:54▼返信
そうだな
結婚ってコスパ悪いからな
自分の金は自分の好きなように使いたい
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:54▼返信
>>495
俺は全然したくないぞ。
仕事は使用人に丸投げして悠々自適に生きられる上級者としての生活を手に入れたい。
労働者達は薄給で馬車馬のように働けばいい。
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:55▼返信
政府とメディアがクソすぎる国ヘルジャパン
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:55▼返信
>>598
君その介護の仕事できる?
他人だよ?血が繋がってないじいさんばあさんのう◯この処理をする、お尻を吹く、わがままも聞く
出来る?
これが日本の底辺の仕事介護
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:56▼返信
>>597
きっと派遣やバイト達は公園で寝泊まりしてる人をみて同じことを思ってる。
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:56▼返信
人の温もり?協力して生活する?
馬鹿馬鹿しい
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:57▼返信
>>603
発言内容が真逆になっとるやんけ
まぁ適当に言ってんなら別にいいけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:58▼返信
まあ性教育の禁止と非正規問題が大きかった
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:58▼返信
※604
現代日本だけの話でもないのよ
お前がまだ結婚のチャンスのある年齢なら、もうちょっと勉強してきたほうがいい
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 16:59▼返信
Z世代にとってセッ〇スはバーチャル世界にあるものなんや。
FC2でもいい。
快楽は右手で得ればそれでいい。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:00▼返信
>>609
非正規がなかったら無かったで、人生完全終了の人間がいっぱいいたけどな
功罪があるわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:00▼返信
※597
後先考えずに結婚してギリギリで生活してるお前みたいなののせいで結婚しないほうがいいかなってなってるんだぞ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:05▼返信
>>597
匿名掲示板でこんな書き込みしてる親父とか子供も碌なもんじゃないだろうな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:06▼返信
こんなんだから女性はホストに貢ぐんだぁ!!
てかぁ?(笑)
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:08▼返信
>>614
親ガチャ外れたわ、とかグッチってそうであるw
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:10▼返信
そもそも少子化が本当か疑わしいしどうでもいいんじゃね?
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:12▼返信
>>593
破壊による再生をはじめよう
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:12▼返信
結婚って美味しいの?
50手前の非正規独身には想像すらできん。
5080老老介始まりそうですが、金もなければ時間もないんで詰んでますなぁ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:13▼返信
はちまが応援団してる自民党が無能政権してるせいなのに他人事かよ!
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:14▼返信
>>619
それは人によると思う。実際、離婚してるやつもいるだろ。
ただ、バツイチには一定の格が与えられるが、生涯独身はただの変人扱いされるのが今の日本。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:15▼返信
※619
ここじゃなくてお前の同級生にでも訊けよw
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:16▼返信
気になろうがなるまいがどうせ一生独身確定なので
気にするだけ無駄ってだけでは?
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:16▼返信
ネトウヨってどうして少子高齢化を打開しようとしないの?w
マジで不思議

ネトウヨって実は日本の癌なのでは?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:20▼返信
>>290
大きな星がついたりきえたりしている彗星かな?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:24▼返信
Z世代って基本的に想像力が欠如しているからね
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:25▼返信
そういう運命だったと諦めてるわw
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:26▼返信
※624
ネトウヨだけど妻子持ちやで

なお俺のオフクロは俺以上の反共保守
俺の子の誕生日が、今の天皇陛下と同じになって喜んでたくらいにw

お前の親御さんは左寄りなん?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:26▼返信
>>376
身近で結婚の成功例を見た事が無いしなぁ。
まぁ、無敵の人みたいにならずにそのうち孤独死するから許してくれよ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:31▼返信
若い時にはそう思うんだけどね
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:35▼返信
>>435
童貞じゃないし付き合ってた時もあったよ。
2009年の大量リストラされた時に別れたけど。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:40▼返信
少子化はデマだったし好きに生きた方が良い
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:43▼返信
文明は人を殺すってやつだな
便利や娯楽・やることを増やした結果、生物としての本能がなくなる
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:44▼返信
>>631
愛は無かったんやな。
哀が芽生えたわ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:49▼返信
いんじゃね、もう
緩やかに終われや、人類
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:49▼返信
フェミさんが言ってたけど女は性欲皆無らしいし男は性欲処理コンテンツが充実してるからもういいんじゃね?って思ったわwinwinじゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:52▼返信
大体若い時だけ~とか介護してくれる人が~みたいな事言ってる爺思想家出て来るけど
もうそんな時代じゃないよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:53▼返信
終末の時計の針が零になるその日までせいぜいあらがえ弱き人間
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:55▼返信
>>509
他人のコミュニティと家族っていうコミュニティはまったく違うもんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:58▼返信
>>489
死という物を間近に感じるようになると怖くなるよ
そうなるまでは他人事
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 17:59▼返信
>>637
40,50代で離婚も珍しくないしな。
爺世代なんて余裕こきまくって家族を雑に扱ってたから、定年で離婚を経験して子も孫も寄り付かなくなってる奴らが大発生中だろうに。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:02▼返信
>>68
たぶんお前といるのがつまらないんだと思う
皮肉もあるけど俺含め独身を選ぶ人ってそういう人じゃないかな
根本的に1人の方が圧倒的に楽しくて誰かと話したり遊んだりするのを楽しく感じづらい
づらいってのがミソで楽しい瞬間もあるし友人を大事に思ってないわけではないんだけどね
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:06▼返信
結婚できないのを結婚しないことにしたい方々の言い訳会場はこちらです
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
>>643
こういう奴絶対現れるんだよな
すべての人類が結婚に憧れてるとか思ってんのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:09▼返信
ここで「結婚しなきゃダメだぞ!後悔するぞ!」とか言ってる人達ってもちろん既婚者なんだよね?
まさか独身でそんなコメントしてないよね?お前がさっさと結婚しろよwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:11▼返信
若いうちはいいが歳とってから〜って言うけど周りの中高年大体夫婦生活に問題抱えて四苦八苦してるからまったくそう思えない
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:12▼返信
>>644
ほな黙って淘汰されてもろて
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:13▼返信
結婚しないと歳とってから後悔する系のこと言ってる既婚者は自分がそう思いたいんだろうなと思ってる
独身でそれ言ってるのはただのキチガイ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
>>647
結婚してもしなくても死ぬけどどしたん?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:14▼返信
※643
そもそも
独身貴族っぷりを謳ってる弱男たちも、どこまで本気か怪しいわ

プロレスを楽しむ場所なんよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:15▼返信
>>648
そら手遅れになってから婚活してる連中のせいやな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
※645
来年結婚するよ
お前は今まで女と付き合ったこともないのにでかい口叩くんだなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:17▼返信
そもそも絶対に結婚しなきゃダメみたいな風潮になったのは明治時代の後半くらいから
それ以前はそこまで結婚は絶対ではなかった(貴族とか武士とか上級国民は結婚してたけど)
それが元に戻ってきたってだけの話 みんな大袈裟にかんがえすぎだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:21▼返信
>>653
今は避妊しなくて子供できてポイの時代じゃねえし
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:21▼返信
女の子と付き合う←は?羨ましい…リア充爆発しろ!
独身←は?なんで結婚しないんだよ?絶対に結婚しろ!許さん!

これが本当に不思議 なんで恋人と付き合ってたら妬まれるのに結婚は違うんだろう?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:25▼返信
※647
未練タラタラで黙っていられないのが弱男という生き物なんですよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
お前らは生まれる国を間違えたな
海外じゃ俺みたいに結婚しなくても子供作るの珍しくないんだっけ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:29▼返信
手軽にカネをもらえるのが闇バイト強盗
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:30▼返信
>>653
昔の結婚は相続させる家や仕事とセットだったから、固めの杯でもって夫婦が一緒であることを誓わせる必要あっただけだしな。
そういうのが無い男女なんて、一緒に住もうが子を残そうが残さなかろうが別にどうでもいい扱いだし。
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:32▼返信
結婚して月の小遣い3万円でやりくりしてる先輩いるからな……
ほぼ弁当だけどたまに昼食代もそこから出すし
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:34▼返信
年取ったら一人じゃ不安ってそれもう愛情とかちゃうやん
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:44▼返信
>>612
世の中がこうまで悲観的になるなら完全終了していた方が良かった人も居そう。
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:46▼返信
あー 早く氏にてー
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:49▼返信
まぁ孤独感が無いってのは割と精神的には大事
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:52▼返信
>>649
まあ拗らせて呪物化しないなら同じやな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:54▼返信
>>464
もう祖父母も両親も鬼籍だ。
白い目で見られるのは俺だけだからどうでもいいよ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:55▼返信
>>634
愛なんて幻想だよ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:55▼返信
孤独死は賃貸物件を事故物件にしちゃいそうでそこだけが怖い
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:56▼返信
>>270
産まれてしまった以上生きるしか無いじゃない。
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:58▼返信
流石にそのアンケートはバカ過ぎるだろ
全世代が20代の頃はそう思ってたと思うぞ…
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 18:58▼返信
>>356
泣く親はもうこの世に居ない。
家系は俺で終わりさ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:04▼返信
移民外来種雑種が自生している種の周りで繁殖するに伴い、その文化、善悪の違いや言語ん定義の違いからあらゆる物事、思考、判断、認識にズレや混乱が起こり、永きに亘り知能水準が低下する。移民外来種雑種を完全に排除し自生した生物で埋めるまでその現象は継続する。

こゆのは生物学や物理学でも数学言語学法学でも勝手に知れるモンだし、生物学にある神学、心学については別に勉強せんでも地頭が良ければ勝手に知れる範囲なる。

で、この知能水準についての知識て単語はモラル、倫理、道徳、善悪の判断の基準のことを指す。学力や一般知識や回転についての知能を指すワケじゃないので、その辺りを認識できる才能は必要となる(笑)
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:04▼返信
※668
その前に、高齢独身には保証人のなり手がおらん
業者を挟むことになるから、そこが定期的に様子を調べるんちゃうかな

賃貸住宅よりも入院のほうが問題だけどね
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:16▼返信
正直セクスだけできたらいい、結婚はどうでもいい
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:18▼返信
こういうのは若者に聞いても意味ないんよ。
今婚活に苦労してる世代も、人生経験の浅い内は若さの万能感みたいなもんで、
みんなこういう気持ちでいた
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:26▼返信
孤独死はつらいぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:26▼返信
家畜 産業廃棄物の無産

賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”
 無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:26▼返信
30独身クソオバという産業廃棄物


自殺しろマジ無産キモチワルイ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:28▼返信
でも結婚が人生の幸せみたいな幻想を抱いてる女はまだまだ多いと思うけどな
男はだいぶ減った気はするけど
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:28▼返信
3、40代で言ってたらただのやっかみ、付き合う人も居なく
モテもしないブサイクの開き直り
681.ネロ投稿日:2023年12月09日 19:30▼返信




90年代生まれはゆとりやろ
いちいち名前変えるな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:31▼返信
※679
お前の感想はともかく
中年未婚男の自殺が多いんだから、夢破れてるのはオッサンのほうだとしか
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:32▼返信
日本崩壊かな。中国の属国だろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:33▼返信
20代はそら周りに仲間いっぱいだもの気にならんよ
それが30後半にもなったら何だかんだ周りは結婚するし、独身同士でも所得格差が大きく現れてくる頃で昔のようにはいかなくなる
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:38▼返信
>>674
セクースなんて実際そんな大したもんじゃないし、40代になればやる気からして失せるぞ。
女にとっては愛情の確認的な位置付けだったりで面倒だったりするし。
結婚したら毎日やろうって言われて、うげって態度に出ちゃったことあったわ。別れたぜ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:53▼返信
今が楽しいから定職にはつかない!っていってるフリーターと同じやな。30代40代で果たして「楽しい」は続くかな?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:54▼返信
30代から既婚者が増えてきて焦りだすよ、という意見があるけど
今の30代はそうだけど
未来の30代は独身仲間が多いままの可能性もあるよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:56▼返信
日本はなぜか男女平等といいつつも
男が女を守るものっていう風潮がぬけないせいで
女が楽するのを助長している
そら男は結婚したいとは思わんよな
女は結婚がゴールで男はそこから寿命削って数十年重圧受け続けるんだし
どう考えても割に合わんよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:58▼返信
>>687
あるけど女には子供という明確な期限もあるからね
結婚しなくてもポコポコ産む世の中になってればいいけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:02▼返信
30代になったら焦るとよく言われてるけど言うほど焦る要素が無い
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:08▼返信
コメ数が明らかに多い所ではちまの客層が分かっちゃうのでやめてくれw
非リア終身独身で心から良いと思ってるならわざわざ反論しないんだよw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:09▼返信
>>690
男はな
女は子供
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:10▼返信
デメリットしかないんだから当然
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:16▼返信
歳とったけど気にならないよ 昔とは環境が全く違う
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:21▼返信
30後半だが本当に女とかいらない。セックルなら若くてホスピタリティー研修しているワーカーとやればいい。選び放題だし
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:22▼返信
年齢上がるとみんな結婚したくなると思ってるおじいちゃんたち
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:26▼返信
ま、所得別の婚姻率が現実を物語ってるのよね
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:47▼返信
20代後半から30過ぎるとよっぽど金あるか容姿良くないと異性と付き合うの難しいし。娯楽とか趣味も年齢によって変わってだんだん周りと年齢差感じて虚しくなるだけだよ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:56▼返信
別に結婚していても孤独死はするでしょう
家で何かあった時にいつも側にいるわけじゃないでしょ普通
家から出かけないでずっと側に付いて居ると言うなら別だが。
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 20:59▼返信
日本に未来はないなあ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:01▼返信
結婚したいとは思わんけど独身に対して国の対応は冷たいと感じるわ
家建ててるけど若者夫婦、または子供がいる夫婦じゃないと補助金が全く下りんし
100万程度でも予算がカツカツになってくる外構計画まで進んでくると結構デカい
少子高齢化の事もあるから分からんこともないが社会を支える働き盛りの独身世帯にメリットない政策ばっかりで萎える
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:04▼返信
じゃあ独身税で
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:08▼返信
とりあえず3人子育てしたら大学無料になって
老後安定する可能性だね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:22▼返信
独身の果ての孤独死はこれから日常茶飯事の光景になりそう
自分が死んでも残される女房や子供の心配をする必要がないのが唯一の救いか

自分はこの世界で生きるのに向いてなかった、だから子孫を残せず滅ぶと考えれば妥当な結末
悲しいけれどこれも自然淘汰というものなのだろう
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:23▼返信
>>637
時代が変わったら介護のことや老後のことは考えなくてヨシ!とはならんけどな
上手くそれまでに社会に迷惑かけずに消えてくれるならまだしも
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:26▼返信
>>701
そりゃそうだろとしか
独身と子持ち若夫婦で同じ対応とかそっちの方が頭おかしい
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:52▼返信
結婚歴あっても伴侶に先立たれたり離婚したり、子供と離れて暮らしてたりで孤独死はあるんよな

逆に一生独り身で家族に費やすべきだったカネを使って介護付き老人ホームに入れば老後も安泰
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:55▼返信
>>702
経済的理由で結婚できない層の生活がますます逼迫して結婚どころか恋愛すらもままならなくなる
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:56▼返信
みんなが一生独身で子供がいなくなったら誰がお前らの老後の面倒見るの?
誰かが働いて税金収めないとお前らの年金の財源もないぞ?

足腰が弱って頭がボケても入る介護施設も貰える年金もない
本当にそんな生活を望んでるのか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 21:59▼返信
>>703
そもそも大学行かせる前提の奴らは自己責任だろ
育てられないなら産むなよ
俺は子供の金くらい稼いでるけどな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:03▼返信
日本だけじゃない定期
アメリカなんかもコロナのせいもあってめっちゃ個人主義になったし
それでも道歩けばカップルは目につくけど全体で言えばそう多くはない
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:06▼返信
結局働いてる人にだけ恩恵ありゃいいので、社会保険料減税してくれれば楽なんですけどねー
家庭持ちも恩恵あるしね
生活保護とか全く納税の生産性が無いところを手厚くしても意味がない
生活保護の子って生活保護になっとかんと親の生活保護取り消されるしな。こんなんに金出す法案はクソ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:17▼返信
今の社会のままではそうなる
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:19▼返信
少子化は若者自身のこの考えが原因。

老害のせいしてるけどそれは違うことがこれでも証明された。
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:19▼返信
昔のフリーター問題と一緒や。定職につかず夢追い人が自由でかっこいいと言われてたけど、結局は普通に就職が一番だった。その時々で新しい生き方が提唱されるけど、やっぱり普通に押しつぶされるのがオチ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:25▼返信
氷河期世代の独身一人の孤独死めちゃ増えそう
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:26▼返信
金とか時間とかが本当に理由か?(´・ω・`)

ワイはシンプルに結婚相手が居ないから結婚してない(できない)(´・ω・`)
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 22:53▼返信
気にしなくていいけど

独身税は
払えよ?

対人社会不適応者。恋愛経験もないんだろ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:00▼返信
※716
俺も氷河期だが、独身の中には今の時点でもう消息不明な奴がいる
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:06▼返信
>>718
やだよー!ナマポウマー!
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:09▼返信
>>709
そのうちいまの老人がプリウスミサイルで俺の事ヤッてくれるからヘーキヘーキ!
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:28▼返信
まあ子供いたらいたで
平日は手取り増やすために残業or早々に仕事切り上げて家事育児の手伝い、
土日も朝から嫁子供に叩き起こされ家族サービス、
食事は子供優先で好きなもの食べることも叶わずゆっくり寝ることも出来ず、
家や車のローン、保険代、子供の積立、自由に使える金なんてバイトしてる高校生の方が遥かに多い
そんな生活続けてると孤独の方がマシかもって月イチくらいは思う
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:30▼返信
少子化は嘘だからな 好きに生きたら良い
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:31▼返信
上の世代も何割かは似たようなこと言ってた
でも実際は周りが結婚し出すと焦り始めるし
結婚しない人は変人扱いになっていく
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 23:57▼返信
若い時はいいが、だんだん老けて体力も見た目も劣化して周りの異性に全く相手されないからホストやキャバにはまって金なくして後悔するだよな。
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:01▼返信
倒れた時に~とか孤独死が~とか独身ならどうでも良いだろ

妻子持ちならそらまだ死ねんと思うだろうけどさ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:02▼返信
Zじゃないけど周りも皆同じ事言ってる
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:06▼返信
>>695
ホモになれ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:09▼返信
でもお前らそこら辺にいるカップルはセク◯スしてるのに自分は一生独身とか悲しいだろ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:22▼返信
てかいい歳して結婚経験無い奴や恋人居ない奴ってほとんどコミュニケーション苦手とか一人でしか楽しめない趣味とか好きで周りと感覚ズレてるだよな。
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:41▼返信
てか、結婚したらしたで地獄だからよほど結婚願望がある奴以外は独身でいいと思ってるんじゃない?
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:41▼返信
「周りと感覚ズレてるだよ」
尚、その周りというのが50%の模様
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:46▼返信
周りと感覚ズレてるとかまるで9割結婚してるかの様に語ってんのがズレてると気付け
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 00:58▼返信
16歳過ぎてガチ童貞ってここにどれくらいいるの?
やっぱ8割くらい?
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 02:56▼返信
>>312
皮肉な事にこのアンケートのように結婚して子供が小さいうちはみなそう言うのよ
そして「そこまでは」幸せなんだろうなってのは独身もみんなわかってる
嫁は老けてセックレスや更年期生涯で不安定、子供は父親の事など見向きもしなくなり学費だけが毎年のしかかってくるようになってからが本番や
お前は語るにはまだ早い
そこ抜けてまだ幸せと言えたなら戻って存分に語ってくれ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 04:13▼返信
Z世代じゃそうだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 04:15▼返信
>>735
まあそういうことよな
その辺の路地や公園でキャッキャ言ってる子供はかわいいけど
そのうち「お父さんと洗濯物別にして」とか言われても幸せって言えるかっていうとな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 04:18▼返信
歳とったら―とか言うてる人いるが、
歳とるほどに他人とはいれなくなるんだよ。
他人に合わせる生活でストレス死する。
多少の話し相手なんて これからAIでいいってなっていくだろうよ。
自分の都合のいいように相手してくれるだろうしな。
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 07:14▼返信
ほっときゃいいだろ
そのうち人工授精人工子宮の工場で子供生産して人口維持するようになるんじゃね
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 08:02▼返信
学生時代に家事育児料理できる優しい旦那さんつかまえて
育休子育て3人大学無料の孫まで安定に
制度バージョンアップしました
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 08:03▼返信
子供には金がかかるが、結婚には金がかからない
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 08:07▼返信
金があればっていっても、それは捨てる程の金であって介護士以外にも信頼できる補佐役まで雇える金があるやつのことだけであって、介護士だけしか雇えないぎりぎりの金なら、ボケてしまった自分は介護士に虐待されててもほっとかれても気づかれずに定期的に仕事してない介護士に金を抜かれてるだけの貯金箱になるだけ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 08:21▼返信
現在確認されている不具合
あずけながら働くと頻繁に休むことになって職場に迷惑かける不具合
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 08:43▼返信
女は負債
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:10▼返信
SNSにいる30代後半や40代の(もちろん全員ではないが),今更婚活しようかななんて言ってる賞味期限切れを分かってない人たちが沢山いる。大人になると寂しい思いが増える。10代20代で適切な恋愛をするために行動しておけ。相手を大切にするんだ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:04▼返信
日本はそのうち消滅しそうだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:35▼返信
今アラフォーだけど、マジで周りの友達が独身&離婚ばっかだから気にならんぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:36▼返信
安心しろ。俺がAIパートナーと生身の人間より良い体験ができるようにしてやる
10年ほどかかるかもしれんが
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:37▼返信
>>171
失敗組だが一回はしてみた方が良いと思う
向いていなきゃ昔よりもリセットしやすい
ただ子供に関しては慎重に
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:35▼返信
これだけ個人主義が横行すればそうなるよね
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 13:00▼返信
>20代のうちはそう感じるだろうけど、30歳すぎると不安が増幅する。自分が倒れたときに横に誰もいないと孤独死するし。

こんな10代のうちから判る事を、その時にならないと気付かないような想像力の足りない無能人間は、結婚しても生存能力不足で苦労するからそもそも需要が無いと思うの
この問題の根本はそんな気分の問題レベルじゃなくて、もう機能的に結婚が不要になりつつあるところ
恋愛脳で勘違いしてる人多いけど、結婚も「仕事」なのよ
でも他の仕事と同じように、技術が発展して不要な仕事になってしまったのよね、これが問題
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 14:58▼返信
向き不向きはあるだろうね
常に誰かといたい、繋がっていたい人はした方が幸せになれる気がする
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 15:02▼返信
下級が結婚して子供作っても上級と老人の奴隷になるだけだしな。
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 16:17▼返信
実家暮らしかどうかも統計に入れて欲しいな 両親と平和に暮らしてるならそりゃ独身でも構わないと思うだろうし
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 16:58▼返信
従兄弟の姉ちゃんが大学進学諦めて働きまくって下の弟と妹の学費を稼いでたし
若いうちに結婚して今度は自分の娘達の学費の為に働きまくって学費を稼いでだし
現在旦那は大嫌いで離婚したいが娘達は最高に可愛い!って幸せそうにしてるの見てマジで偉いなって思った
他人にばかり金使ってて自分の人生ほとんど生きてねえんだわ
これこそ真の大人やぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 16:59▼返信
>>709
年金の仕組みもう変わってるじゃねーか
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:54▼返信
結婚はマジモンのクソだぞ
離婚して独身に戻ったけど独身生活の方が自由で楽しすぎる
もう二度と結婚しない
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 12:47▼返信
>>15
実は独身男性の寿命って既婚者と数年くらいしか変わらないらしいよ、計算方法が特殊だったらしい
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:05▼返信
>>54

こういうのってもう思いつく限り気持ち悪い事
書いたりして、男女対立を強める為に動いてるフェミか工作員だろw

直近のコメント数ランキング

traq