【2年前の業界人「これから大資本を活かしたゲームが大陸から来る。もうおしまいだ」⇒ 今年になってその答えがガンガン上陸してきているという話】
現在海外の圧倒的資本力により
日本国内のゲームが脅かされている
という業界人の嘆きが話題に
案件でも日本のスマホ案件の10倍の金額ポンと持ってくるのでマジでソシャゲは中国韓国強すぎる 資金力が違う https://t.co/oH12KgEimb
— ゆめの@fantia (@g6mo2) December 4, 2023
そしてアニメ業界人が語る現状でも
まったく同じ事が起きていた……
↓
海外資本のアニメ制作案件。
— おたろう (@otarou01) December 7, 2023
途中成果物含めアニメに関わる全ての版権利用をスタジオ側でも行使して良いとの事。
しかも許諾もロイアリティーも無しでOK。完成したアニメはアップロードして再生数を収益にしても良いし、勝手に原画集を作って売っても良いそうな。
日本側のスタッフ、驚愕。
海外資本のアニメ制作案件。
途中成果物含めアニメに関わる全ての版権利用をスタジオ側でも行使して良いとの事。
しかも許諾もロイアリティーも無しでOK。
完成したアニメはアップロードして再生数を収益にしても良いし、
勝手に原画集を作って売っても良いそうな。
日本側のスタッフ、驚愕。
日本だとアニメーターが自分の描いた絵すら権利元の許可取らないとSNSにもアップ出来ないのに、何という格差。
— おたろう (@otarou01) December 7, 2023
現場へのリスペクトと良いものを作りましょう!というモチベーションが感じられてこっちとしてもかなりテンションが上がった。
日本だとアニメーターが
自分の描いた絵すら権利元の許可取らないと
SNSにもアップ出来ないのに、何という格差。
現場へのリスペクトと良いものを作りましょう!という
モチベーションが感じられて
こっちとしてもかなりテンションが上がった。
別にお金儲けありきではないんですよ。
— おたろう (@otarou01) December 7, 2023
自分達が作ったものを自分達の意志で自由に扱えるというのがこんなにもワクワクするのかというのを知る切っ掛けになった。
どう転んでも「良いものを作ろう」っていう現場の力になるよ。
この記事への反応
・日本でもクリエイターに出来るだけ還元出来るようになると
良いんですけどね。
作り手って何で安くされてしまうのか。
・欧米諸国では、契約段階で想定し得るトラブルを検証し、
その対応を契約書に明記するらしい(だから論文よりも分厚くなる)けど、
そういう権利の管理をガッチリやっているからこそ可能な気が。
・日本の場合、漫画原作有の作品でそうされると
原作者はたまったものではないでしょう。
ただでさえ単行本が売れる位しかメリットが無いのに。
アメリカの場合、コミックの作り方が
プロダクション方式だから問題にならないだけでは
・アメリカとかは描き手をちゃんとリスペクトしていて
コミッションや二次創作も意図的に認めてますね。
日本とは正反対です。
・アメリカは古い作品を大事にする文化が根付いてますね。
日本にも古い作品はありますが、余りリスペクトをしてる様には感じない。
常に新しい作品を出しているから?アニメも工業製品も数は凄いからなあ。
マジで日本、ブラックなまま
アニメーターを使い潰してたら
海外に優秀なクリエイターをどんどん引き抜かれるし
資金力の差で業界全部が飲まれるんじゃないかって
危機感持ったほうがいいような…
アニメーターを使い潰してたら
海外に優秀なクリエイターをどんどん引き抜かれるし
資金力の差で業界全部が飲まれるんじゃないかって
危機感持ったほうがいいような…


あんなもんただのパフォーマンスに決まってんだろw
俺たちの忠実な下僕である自民党のイメージが悪くなれば仕事がしにくくなる
だからこっちから指示して出させたのw
俺たちは日本の奥の奥まで根を張ってる
俺たちが滅びるとしたら、それは日本が滅びるときだ
3回は見た
中国は今不動産、EVが大コケで倒産してる会社増えて不況だから
EVはインフラに原子力発電幾つ作るんだよレベルで環境に優しくないのバレたし電池交換が高すぎる
日本のアニメ・ゲーム産業なんて潰れちまえよw
日本企業が良くなる事は無いだろうな
古すぎる😂
驚異なのは一部のソシャゲ作ってる会社くらいじゃない?
でも中国は全てにおいてカネにモノを言わせるからな
任天堂はね
ありません!
こういうのいつも具体的な作品出てこないよね
日本人は二次創作とかいう泥棒に金落としてばかりだからな
多分同一人物10年前くらいのニコ大百科ががあったがそれを見る限りアイタタタみたいな人だった
そら市場規模が違うから資金力は違うよ。ガンガン日本に投資してもらえばいいよ。
途切れた
札束で一撃よ
すみません、あなたのレスをどう読んでもバカはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
依頼側がお金出す意味ないじゃん
日本語のみとか制約があるのかな
単純に著作権に対する意識の違い
どう考えても資本だけの問題じゃないだろ
日本全体がサブカルをオタクと蔑み過ぎている
海外資本の進出は国を上げて喜ばなければならない
元ツイートの人「海外資本」としか言って無いように見えるけど
俺が生きてる間だけ良けりゃ良いのよ精神
世の中金がすべて
日本が自分自身を下げる振る舞いをしてるだけ
中国を叩くな
今やみずほ銀行カードより信用力ある
そんな事がアニメ業界で起きない保証は誰にも出来ねえから人材を大切にしろとあれほど
これからだよ
諸悪の根源でもある
中国韓国に敗北するが
「海外資本」とぼかした表現になっただけだなw
サブカルってオタクじゃね?
これからは中国でアニメを作っていく
負けてないけど
iPhoneに市場奪われた頃から何も変わらない日本
肝心の部分がゴミのままなんだ
実際働く環境は改善するらしいね
クリエイターとしては
その話ばっかじゃん
随分前からTGSとか中華ゲーばっかりや
完成したアニメはアップロードして再生数を収益にしても良いし、
勝手に原画集を作って売っても良いそうな。
金を出した人たちは、どうやって利益を得るのかね
ビジネスモデルとして成立してない
真摯に思う気持ちが大事だよね
やっと無駄だって気づいたのかな
もはや思想が中国人
肝心の商売がヘッタクソだからな
いいもの作れば昔ながらの売り方で無限に売れると未だに信じてる
日本の場合に同じことが当てはまるとは言い難い。
そういうポテンシャルあるはずなのに変な意識が根付いてる
みんなと同じこと出来て偉い!w
「原作者の権利なんて知らねえ、金多もらえて原作の著作権も無視できる海外案件最高!」って事?
倫理観マジで終わってんな
こないだも汚染水ガーって喚いて証明してくれたじゃん
ネトフリとか海外の配信会社は金を出して独占配信権は確保するけど作品自体の権利主張しない、作品は原作者や作った制作会社のものってだけやぞ
ゲームで言えばゲーパスやPS+で一定期間独占配信したらそのゲームはMSやソニーのもんなんかって言ったら違うだろうって当たり前の話でしかない
当然、グッズとか作ったりなにかするならその本来の権利者(原作者や製作委員会)の許諾が必要になってくる
個々が誰にも許可や確認と取らずになんでも好き勝手できるって話じゃねえよ
あいつらちゃぶ台返しも平気でやるからな
製作費も払いませんとかもあるやで
もう終わりだよあの国。。
ネトフリならともかく、今や経済ガタガタの中韓の資金力とか言われてもねそれどころじゃ無いだろw
永遠にガラパゴスコンテンツをおして、変化を嫌って守りに入って引きこもって
何もかも世界に通用しなくなってwwww
オタクはがん細胞
韓国人じゃあるまいしwアイツラ本当にお前同様、単純馬鹿だからw
中国はもはやそれどころではない。
知らんけど
向こうはまだ若いからそういうトラブルの経験がなく大雑把なだけで
日本も昔は自由だった気がするよ
知らんけど
海外にクリエイターぶっこぬかれて反省したら良いと思う
回収飲み込みが見えてこなければスッパリ切られる
原作の表現自体もそれに合わせていくようになるだろうね
中国韓国が覇権をとったら権利ガチガチやぞ
相手が逃げられない状況になってから色々言ってくるからね彼らは
これらを超える収益をだしたら
記事にしてくれよ
いくら日本下げしても結果としての評価は上がっていくんだよなw
任天堂信者におけるPSみたいなもんだよネz
おかしな誤解で炎上する流れなのでは……
大陸系軒並売上大幅マイナスなんホンマ草
『か、解散命令!?ムキ〜〜〜ッ!!何が何でも自民は統一の下僕じゃなきゃ困ンだよ!
そんなん俺は認めないッッッ!!』まで読んだ
若者って泣き言しか言わないねw
ダサダサ過ぎない?
いつもの中国スゲーだから
「海外資本」って設定にしたのかw
内容的に変わらんけど
10倍の金がポンと出てきて凄いなー余裕あるんだなーって感想になるのがすげえ知能低くて辛い
外出のやり方で10倍の投資されたというならそれだけの速度と成果を期待されてるって意味しかなくてプレッシャーの塊なんだが
まああっちは著作権?何それだからわからんでもないが
あの業界連中を貧乏のどん底に突き落とさないと駄目だわ
『いつまで経ってもメディアフランチャイズ売上で、日本様の足元にも及ばないッ!悔しいですッッッッ!!』まで読んだ。
投げ込まれて来る球を打ち返してるだけだよw
10倍なんかあり得ない
そもそもよースターって共産党に7割献上してんでしょ?
金なんかそんなないよ
だったら独立してイラストレーターなり漫画家なりになればええやん
てめーのオリジナルだったら誰も文句言わねーよ
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
シェア上位の海外企業(開発)とそうでもない日本企業(開発)比べて何してるの?
普通読者モデルがパリコレショーモデルと給料同じだとは思わんだろ
日本のトップ企業と日本のそれ以外の企業では何も思わないのに?
干ャンコロならいま経済が絶賛崩壊中だよ?
カネなんか無いよ??w w w
単純に著作権への意識が中韓は低過ぎて原作者蔑ろにしてるだけって見方も出来る
逆に日本は中間が変な権利行使し過ぎて現場に権利が行ってないのが問題
その金ももうない
ワンチャン有るとしたら、再び激安国になれば需要は見込めるかも知れんが、ギンペーのスパイ法案がある限り無理だろうね。
安く買うだけならあるかもねw
記事のタイトルも内容からより大げさにして煽り叩きしてるし
表現の規制が厳しいとかのオチか?
孫請けなら分からなくもないが、直請けでも。
自社制作、自社ブランドということにしたいからね
次はそいつらにカネ貸していた銀行がヤヴァいらしいぞ。もう終わりだよあの国。
中国は不良債権踏み倒すことしか全員考えてないからな。
こうしてる間にもドンドン夢が広がるわw
今まで有能な人材を安く買い叩いてたんだから少しは痛い目見た方がいいよ
12月だけど
まずあと10年生き残ってみせろや
言ってるこいつが何も理解してないアホなだけやぞ
単に配信側は制作側のプロモーションに口を出さない、制作側の判断で宣伝やグッズ作っていいってだけなのに
それを違法コピー無許可グッズ販売オールOKなんだと勘違いしてるだけなんだよ
匿名アカの言う事を真にうけるなよ
日本の客の金払いがいいからわざわざ日本風のソシャゲ作ってんだよ
制作側の話だって事も理解できんのか
その一撃はどこにあるん?
メディアフランチャイズ売上で世界有数の上位国だぞ?
コンテンツ別では世界第一位も世界第二位も日本様だしな。w
アホかな?
クオリティも格差が出てくるやろな
金もらったら後はどうでもいいし
どうせ権利もないなら
できればもう依頼も受けたくないやろし
んでお前がガタガタなことと論題に何の関係があるんだ?
また論点ずらしか?
まぁ、CンKス未開国が先に滅ぶだろうな。
もう経済が崩壊中の敗け確国なんだがな。。
んで何一つヒットしない、までがセット
でもプルートゥのアニメはネットフリックスじゃなかったけ?
四季があるから…
電ファミニコゲーマー@denfaminicogame
UIが……UIがオシャレすぎる……
超期待タイトル『ゼンレスゾーンゼロ』を遊んでみたら、やっぱり作り込みがヤバかった
どうやら「ホヨバの美麗モデルにオシャレUIがついてきたら最強じゃない?」を、そのまま実行に移してしまったらしい。本当にやる奴がいるか!
ムリ目過ぎる精神勝利ww
どこかの並行世界で実現すると良いなwww
もう2023年だっつぅのに、世界的ヒットコンテンツが1個も産まれないのが、ムリな証拠
いつもご苦労な事だな。
これ海外って誤魔化してるけど中国の話で、しかも話してる本人もなんか色々勘違いしてるという
奪われて当然やろ。
勿論日本も問題だらけだが、どっちが良いか選べって言われても即断は出来まい
背伸びしすぎた結果があれ。
架空通貨しか無くてそれも取り合い状態ってか。
映像化にことごとく失敗した作品だったな
実際流行ってるのはみんな日本製
才能無いカス揃いだからよwwww
この伝説の逸話が20世紀なんでね、今も昔も変わりませんよ
そんなゼニはもうシナには無い
なろうとかラノベはアニメ化するな
いや日本の中抜き大好きやりがい搾取系事業者が舵取り続ける方が危機的状況じゃね?そいつらに任せてたら未来永劫給料も社会的ステータスも上がらんのだぞ?黒船大歓迎すべきだろ
「ライオン・キング」「アトランティス 失われた帝国」とか
日本のアニメを丸パクリしたのに
お咎めなしで金稼いでるからな
韓国にはキムチがあるから・・・
あ、キムチは中国由来かw
統一や左翼経由でお金吸われてるからか?
著作権がずるずるの国のシステムみて良いって何バカなこといってんの?
一時的な景気のよさにひかれてどうすんだよアホ
アニメ業界をどのぐらいみてんだよほんの一部だろ
テンセント、ビリビリ、ネットイースとかしょっちゅう出てくるぞ
中国なんかは軍内部に日本アニメオタクがいたことがあってな、アニメを産み出す原本である日本人種を擁護するよーな思考、思想が生まれていたコトにビビり散らかしよったコトがあんのよ。で貿易や観光みたいな移民による横流し経済てのは、物質的な資源へ関する地盤が無いワケよ。採ったら無くなるてゆー幼稚園レベルの単純な思考すら持ててないだろ。発電すりゃその電気自体が何を消費させて成り立たせてんのか知りもせずエコとか言ってる知能水準にあるだろ。あまつさえ水素ときたわ(笑)
大抵の人間は資源サイクルに関する知識も技術も危機意識も無いな。でその上っつらで横滑りしとるだけの単純な販売て行動ん中だけでもその全体ん7割以上の根を二次、アニメやゲームや漫画が握るコトなんの。ソレが今現在の現実なる。アニメさえ握れば世界の大半の経済を握れるてワケよ。国ぐるみで軍事費当ててアニメ文化を根刮ぎ丸ごと狙っとるのよ。現実を直視したまい現在侵攻中なんよ。戦争て火器でやるのは最終フェーズだからな。人間が暴力に出るパターンにはどのよーなモンがある。一つは悪事を誤魔化したり隠したりする為に行う。言語で制圧できないなら武力で奪いに掛かるのが人間の基本行動だな熊の件もあるなアレも証拠だ。証拠隠滅や黙らせる為にも使うよな消したりしよるな(笑)
今移民外来種雑種の人種に媚びた人間多いからな、財布奪われてる真っ最中ゆー状況なのに抵抗力無いだろ人間。キムチャン媚びな企業ばっかだし(笑)
マジで関係ない話
話がフワフワで理解できない
ディズニーの作品なんか厳しいイメージしかないから違和感しかないわ
黒字やろ
別に映画だけじゃないからな
映像分野も映画が個々に大コケしてるけど配信とかもろもろトータルで見たら黒字
アホやwww
このステマ野郎👎
需要と供給もんからんのか
何年も前から業界人がそんな事言ってるわりには一向に乗っ取られないね
中華ソシャゲも韓国ソシャゲも日本を圧倒してるし
日本側のスタッフ、驚愕
レアケースすぎて驚愕
アニメアップロードなんて普通許可しない
してたら独占に大金払ってる所ブチギレるわ
単純にそれで儲けようと思ってないからってだけの話だよなぁそれ…
(金あるから趣味で作ってる)
あと著作権意識が緩いってだけのような
それを凄い!とか言ってるのはちょっとどうかしてると思う
スタジオが提供する労働力は資本に含めないから、スタジオには固定額の契約金以外の利益が発生しない。
スタジオが権利を行使しようとすると、労働力だけでなくお金も先に支払わないといけない。
外国のやり方のほうが現場のやる気を引き出すのに向いていて、上手だと思う。
日本側が搾取されてる訳ではないだろ
中国韓国は見本品はちゃんとしたのを持ってくるが量産品はダメダメだから
油断しちゃだめw
それだけの話だと思うけど
他の国の事情は知らないけど、日本は中抜きが酷すぎるのは間違いない
やりがい搾取ブラック企業とか日本人が世界で一番日本人のこと粗末に扱ってるんだよ
ごく一部はちゃんとした物を出してくるし、それが脅威なんだよ
なんで原作者無視するの?
自分でオリジナルで作れよ
元々日本はクリエイター軽視してんだから、海外に追い越されていくのは当然だと思うけどね。
アニメーターなんて昼ごろ来て音楽聴きながらチンタラ仕事だからね
埼玉の奥地に住んでるし、進行が地獄だよ
一般国民の生活に悪影響が出るレベルで支援しろってか?
中韓が本格的にだめになったらどうなるかわからないから今のうちに公金チューチューできる環境を作れってことかな?
そんなのやったところで特に中国との仕事をしていた連中は制裁なりの対象になりかねんが
海外には商社の中抜きが無いからな
在日には関係ないから
別に日本産じゃなくてもいいよなw
脅威アホか
再生数を収益にしても良いし、勝手に原画集を作って売っても良いと言う
会社名とその作品って何か教えてw
嫌なら海外資本でやれよ
特に問題ねぇよ
日本スゴイじゃなくて中韓も同じようにブラックってことね
悔しそうw
お隣の国や海外が良いなら、さっさと出てけよ
超アドバンテージがあります
あいつらは卑怯者です
合同で作ると言っても
外人は利益の9割を自分のものにして
赤字が出たらすべて日本に押し付ける条件じゃないと契約しないから
合同で作るメリットは日本に全くない
そんなもんいくらでも負けてくれww
そりゃ国外に脱出する奴増えるわ
半分に減らせば上手く回る
日本の人気作の大半は漫画原作だから難しいな、多分現実的じゃない
最初だけ甘い餌ぶら下げてゆるくして懐柔していくんだろうなあ
まあ少なくともアメリカではないあそこは権利が日本以上にガチガチだし
制作費は潤沢に出すが出来上がった物の権利や
儲けの一部を制作スタジオが受け取る契約を交わす事はほぼない
良いことばかりじゃないのよ
日本人アニメーターの9.9割は外国語できないぞ
世の中の悪人甘く見すぎ
まあ、先を見据えられない現代人にはお似合いな思考だとは思う
実際には老害が見据えた先にゴミみたいに居座ってる事もあってどっちもどっちだけどな
それでうまくいくならその形態を真似してよりよい待遇にすればいいだけでしょ?
外国が10倍出して回収できるなら日本だって同じような形態で回収したら?
SNSにアップうんぬんだって外国は勝手にやってるわけじゃなく
それは版権元の許可を最初から取ってるって意味だし
同じように版権元に許可を取ってやる待遇にすればいい
ローゼン閣下とか呼ばれてた裏金のあいつとかマジでゴミ
どこの国の案件だよ
嘘松っぽいわ
あっちはパトロン形式だから最初に良いこと言って金出して、駄目なら切るんだよ
アニメなんてそれこそ文化的に馴染むまで好きなやつがやる日本方式じゃないとパトロンが来るまで成長出来なかったジャンルだろ
こんな閉じたオワコン劣島で物づくりしても未來はないよ
あれだけ複製品が氾濫しているお国なんだから
それで「日本とは違う。自由だ」とか言われましても・・・
じゃあ出てけよ
日本のパブリッシャーとかプロディーサーが困るだけ?
日本は外様のクリエイターには二束三文しか払わないからな
それを全てだと勘違いしてる蛙が鳴いてるだけ
信頼はなく中長期的には保証されないし、かなり乱暴な商売する
ようは技術とって金払わなくなる
悔しいけど衰退劣等国だからしょうがないか
金持ったらブイブイ言わすよそりゃ
何言ってんだか
日本を危機的状況に追い込む
作品とやらがでてこない不思議w
あっという間に逆転されて今は完全に上下いれかわってしまったよ
日本を危機的状況に追い込む
作品とやらがでてこない不思議w
売上に対し、純利益が高すぎる、単純に課金の設定が高くしてるからね
韓国が日本を下請けにつかっているの?
技術を軽視してるだとかそういう話じゃない
余ってるから安いってだけ
昔中国の製品が安かったのに、今はどんどん値上してて、中国なしに安い製品が作れないからね
そして今度は中国自ら日本にもっと安くした中国製品を売り始めた
最初は中国の製品が使うやつがバカとか言われるけど、今では安いから使わないと生きていけない連中も出てるし
それをアニメやゲームといったエンターテインメント業界にも影響に出たって感じ
海外はちゃんとクリエイターを大事にしていて、日本はそうじゃないってだけの話なのでは
そら海外に負けるのは当然でしょ・・・
海外のゲームスタジオが何百億のAAAタイトルを出して最先端行ってるフリしながら力尽きていったのに似ている
元請や中間に入る企業による中抜きが酷くて、実際に仕事をこなす請負や派遣に回る額が、、、
ブラックなんて当たり前で未来への投資みたいなもんやろ
ってかその話何十年前から出てて未だ中国下請けやんけわら
海外は開発や設備に投資して世界で勝負する製品を作るが
日本は保守に走って開発も設備投資に金を使わず
「安心の日本製」で誤魔化して国内の需要を食い合って先細りしていくだけ
コンシューマは日本トップだわ
金ってのは出し渋ってギリギリ出来ないくらいのラインで下にやらせないとダメなんだよ
現場に金払うくらいなら中間に支払う日本の美しさを見習ってほしい
作品名は?
圧倒的資本がどうとかいう戯言はどこいった?w
あくまで稼げてるのは経営・営業職のおかげって
スタンスの国だから昔は人口も増えててそれでも替わりはいくらでもは居たんだろうけど
これからの労働人口減少時代でもそれやってたら先細りが目に見えるね。
この記事に疑問を持たず鵜呑みにした時点で知能低い
全然関係ない話なのに「同じ事が起こってる」だぞ?
危機的状況?
韓国人並みの妄想ですねw
TV業界も広告業界も右肩下がりでどうしようもない
自分らの生活レベル下げるなんてプライドが許さないだろうし
そろそろ粉飾決算がバレたなんてニュースが出だすんじゃないかなぁ
「海外から案件が来た」以外の共通点ないしな・・・
アメリカは逆に資本に縛られすぎて自由に作ることが出来なくなってしまってる。
日本は単純に資本作りに問題があるだけで、それさえ確保できれば更にもっと伸びる。
中国はゲーム業界への補助金を打ち切ってゲーム規制法も出しただろ
もう中国に衰退業界への資本も経済的な余裕も無いよ
TVや広告業界で今後起きんだろうな、きっと
ゲハ戦争できる程度には日本のゲーム市場は平和だわな
今まさに「正反対の事」が起きてるわけだが・・・
不良債権化しないはずの会社を不良債権にしたのが銀行がやらかした貸し渋り。
面白くもない寒流ドラマやなろうアニメを大量に垂れ流してるのが今のTV業界。
きっとそれで採算取れてるからやってんだろな
TV局だとか制作委員会通すより利益出してんじゃねーの、あれ
もうTV局要らねーな
さらには日本と違って作家に付加価値がないから、名無しでも絵が上手けりゃ誰でも勝負出来る
いや、「90年代末」だからその後の山一や富士銀みたいな金融会社の倒産やら銀行の統廃合の事よ
>絵が上手けりゃ誰でも勝負出来る
無い無いw
展開やキャラクター描写がゴミだったら絵が上手くてもゴミだわ
アニメ業界だけ圧倒的資本で安泰なのか?
それだったらもうとっくに起きてないか?
スクエニもコエテクもバンナムもセガサミーも全部統合会社だぞ
おっと自己レス
TV業界って話だったな
いや、俺が言ってる業界はTV業界やら広告業界の事よ
ゲーム業界はそもそもその辺の金払いは良いだろ
うん、そうそう
同人アニメでしたというオチ?
ここにコメントしている人たちが
「ぐぬぬ」とリアクションすればいいのか?
うさんくさい海外資本のアニメ制作案件
というネタだけで
ここまで盛り上がるの?
韓国資本に→あっ、ガセネタかスパイの工作かな。?
ってなる
海外IPに信者レベルのファンが全然いないからできるだけの話。
商習慣の違いを見落としてたり相手側もこのジャンルのルールができてなかったりするだけじゃないか
ロクな仕事もしないで暴利をむさぼり続けられると思ってんのかね
版権?そんなのありました?と最後に言われそう
日本市場で商売する日本企業と対応が違うのは当たり前や
向こうのほうが解剖学詳しすぎる
待遇のいい海外でいいアニメ作ってくれ
アニメなんかよりもっと奴隷が必要が業界がありますよね?www
糞日本ざまぁあああw
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
キモオタク産業がどうなろうが知ったこっちゃない
アイツ等自分達がピンチであればあるほど虚勢を張りたがる。
弱み見せたら4ぬんか?もしくは相手を蔑むのがデフォ。
中国が特に弱り目に祟り目だから嬉しくて仕方がないわwww
もっと自分達は凄いですってアピールしてくれ。
その分弱ってるってことがわかるからw
日本の既得権益業界は全部そうなればいい
最終的には国政もそうなる
それはない。
こういう記事に騙される経営者ってのは少なからずいるが、本当に騙されるからタチが悪い。
実際に中国人と働いたことあるが、アイツ等やれない事すら「できる」って言うんだぜ?
んで、実際はできない・やれないのに言ったからには既にやったつもりでいる。
やった「つもり」だぞ?結果ゼロでも「自分はやった」と主張するんだ。どんだけ使えないんだよ。
マジで中国人今すぐ爆ぜろ。4ね。滅亡しろ。
お前は本当に絵が描けないんだなw
昔は宗教系アニメの仕事は喜んで受けていたな
資本が有るから動画マンでも単価が高くて人気案件だった
米市場から外され、格下アジアに無駄に投資し技術を盗まれ、消費人口が多い世代の内需
に頼りガラパゴス化して市場経済が弱くなったところでハゲタカに食われるだろうね
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるんだなぁ
中国いがいでこの条件で仕事出来るなら、自分は条件の良いほうで仕事するかな
昔のアニメはとっくの昔に償却し終わってるからやぞw
とっくに読み終わった漫画をメルカリでいらんので100円で売りますってやってるのと変わらん
やれないことも出来ると言うのは転職市場では常識
金は日本以上で出すところはあるだろうが
こんな著作権を無視する非常識な条件を許容する国は少なくとも欧米には存在しないぞw
ウィキより
トンスルは、人糞を使った朝鮮半島の薬用酒。韓方薬。かつては人糞を乾燥させ粉末を「ヤインゴン, 」、それを煎じたものを「ヤインゴンス, 」と呼んでいた。 李氏朝鮮の医書である『東医宝鑑』は、鳥肉や獣肉で食中毒になった時は人糞汁、 毒キノコ中毒には人糞一升、重病者に人糞を食べさせることが秘宝とされていた。
それは中国人に限った話ではないような気がw
個人的に興味があるのはこのあたりの大陸文化がアニメに出ることかな…脚本家や監督が大陸視点で書くから、日本文化に上記みたいなのをねじこんでくるやつ。例としては水星の魔女の便所飯。韓国がそもそも台所に便器ある。水星の魔女は韓国かはわからんが、作画は上海だったはず。
まあ共産主義つくったマルクスが悪魔崇拝=同性愛って視点でやってるんで、そういうのもアニメに出る。
そういやAmazonが日本に来るって時も似た様な議論は起こってたっけ
嫌な方の予想って割とよく当たってるよね
パクリや模倣が横行して大問題になってんじゃねーか
なんの為にキッチリ権利を管理してるか理解してねぇのか?
それに対抗して日本勢を集めて中韓製にして独占しノウハウを奪ってポイ捨てといういつもの通りのパターン
これらを配慮した作品が未来の娯楽
日本のサブカルが停滞してる理由に金の問題は当然あるがそれだけじゃない
変にメジャーになったことで社会の目が厳しくなりクリエイター達の自由が奪われ、才能のある人が寄り付かなくなってる。オタクが一般化してサブカルが金になると寄って来た連中は自分達では1枚の絵も描けない、音楽も作れない連中ばかり。
そりゃ金もあって好きにさせてくれる海外資本の方に行くよね。
有能は原資ノウハウを盗む
思うにネットで漏洩されない生成AIの動画サンプルとしてラフ、線画からキャラ、
カメラの動かし方まで多様で膨大なデータをパクり、さらにネットに自ら拡散させ
おかわりすることが目的なんじゃないか
2期を曇天の薄暗い世界に妙な男オリキャラ出して作品滅茶苦茶にされたんだっけな
せっかくアニメ話題になったのに、2期のせいで原作人気も落ちたし悲惨過ぎる
しかも許諾もロイアリティーも無しでOK。
完成したアニメはアップロードして再生数を収益にしても良いし、
勝手に原画集を作って売っても良いそうな
↑
それはそれで問題孕んでそうだな、パクリ横行してる中華らしいこと
その次の段階。より現実的な話しと結果報告がない。
こうやって騙していくんだろうね。
多くの日本人が作り手に対して「そんな仕事」と下に見てるからで
その考え方が社会的な常識と思ってるからだよ
そのくせアニメだマンガだと表に出てきた結果だけ掬い取って喜んでる
作品っていつできるの?
作品名がないから
妄想じゃない?
甘いのは最初だけで、取り込んで収穫段階に入れば利益を守るために渋くなるよ
天国などない
上澄みが〜とかじゃなく全体的な雰囲気がそうなってきてる
何度外資の「メリットしかないからコレだけあれば十分」に騙されるつもりなんだろう
それほぼ外資独占になった途端に締め付け厳しくなったり使い物にならなくなって嘆く日本人だよね
金が全てだからこそ言ってることが通るとは思わないのよ
これいいよって言われてるけど正式に許諾もらってるんだよな?
口約束だったらこえーけど
中抜きバカじゃっっっっっっっっっっっpの末路
ばーーーーーーーーーーーーーーか
トップ30の中で日本のゲーム企業10社がらんくいん
なので巨大資本とは中国、米国のことだと考えていい
>アメリカでは年間の違法薬物消費金額が1460億ドル
>違法大○520億ドル、ヘロイン430億ドル、メタンフェタミン270億ドル、コカイン240億ドル
ゲームは薬物市場の半分未満
ニッチなジャンルに資本が集まることはないからオタクは勘違いしている
同じアニメというジャンルでもオタクの好きなコンテンツと本当に収益性が高いコンテンツは異なる
その収益性が高いコンテンツというのはオタクが馬鹿にするポケモンなど子供から永遠に稼げるコンテンツだ
そもそもアニメって漫画や小説の原作人気が大半だからな
原作やれる人は日本でも稼いでるから海外に行く必要性がない
アニメ業界が稼げないのは自らの人気IPを所持していないからだろう
商業的に稼げないのにやりたいから成立しているアニメが無数に存在しているんだろう
本来なら稼げる作品だけに絞って投資する筈が誰が見てるかも分からないラノベ原作のアニメまで作る
アニメを作ることが目的になっている人たちが多いからそうなる
それをやりがい搾取というのは間違いで共犯でしかないだろうな
本当に価値があって稼げることに投資してるからでは?
景気のいい話というか普通の商業が成立しているという話では?
日本のアニメはそこら辺を無視してアニメを作ることが目的になっている面がある
それで数を出しても粗製乱造で自らの価値を落としているとも気付かずに
ゲーム企業で収益トップは中国のテンセント、2番目は日本のソニー、そしてゲームキャラクターとして最も有名なのはニンテンドーのマリオ
ゲームは超大国アメリカ、得にエンタメで無類の強さを発揮するアメリカ文化の中では相対的に弱い分野
その他にも同じアジアでは台湾、香港、シンガポールも上位に位置する企業を所有している分野