• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
『スイカゲーム』アプリだけでなくグッズも非公式のものが出回りまくっている模様


関連記事
スマホゲームの売上ランキング、上位が窃盗されたスイカだらけになってしまう







みなさまから遂に出たんですね!!とご連絡をいただくクレーンゲームの景品ですが、スイカゲームとは全く関係のないものですのでご注意ください⚠️

うーん、フルーツはみんなのものですが、これはちょっと…雲のキャラクターの「ポッピィー」や、「シンカのわ」はやりすぎだと思うんですよね…☹️☹️☹️










この記事への反応



クレーンゲームで公式じゃないグッズ出すとかあるんですか!?
どういう経緯で景品になってるのか気になります🙀🙀


ゲーセンが取り扱うのは何故なのか

「似たような景品」は昔からあるけど、これはちょっと意匠的にアウトなような…

ええええええ!?!!?
スイカゲームさんのだと思って獲得🍉しちゃいました、、、
なんか悲しい(´;ω;`)


自分が知ってるゲーセンにも置いてあったわこれ(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

ニ、ニセモノ?バチもんかー

かわいいフルーツとしか書いてないのでセーフ?🤔




鬼滅グッズのパチモンが死ぬほど出てたのと同じ流れか
ゲーセン側も何も考えず入れてるんだろうか・・・


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4









B0CP3LZF98
龍幸伸(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:01▼返信
チソポゲーム
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:01▼返信
この業界ではよくあること
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:02▼返信
パクリゲーだがパクられるのは許さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:02▼返信
このゲーム自体パクリみたいなもんだし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:03▼返信
業者「乗るしかねぇ!このビッグウェーブに!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:04▼返信

公式の判断が遅すぎる

7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:04▼返信
この国のパクリ文化やばすぎんだろ・・・
本とモラルがない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:04▼返信
まじかよ任天堂最低だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:05▼返信
訴えるやつがいないから無法地帯になってるだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:05▼返信
ワールドダウンタウンのスクニーの回みたいになっとる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:05▼返信
黒人
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:07▼返信
日本は情弱だからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:07▼返信
(´・ω・`)任天堂に対する背徳行為
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:07▼返信
フルーツに権利を主張できないからしゃーない
どこかの漫画は唐草模様の権利を主張して負けてたけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:08▼返信
クルド人はよく働きます
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:08▼返信
悪質業者の中華臭がやべぇな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:09▼返信
ただの果物のイラストに顔つけただけやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:09▼返信
ゲーセンとかも分かってて低価格な偽物仕入れてるやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:09▼返信
スイカゲームって書いてないからセーフなんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:09▼返信
元からクレーンゲームの景品なんて違法中華しかいないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:10▼返信
販売してる店も随時訴えて行きますってやってったら面白いね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:11▼返信
>>17
くっ付いたらフルーツが変わるという仕組みは本家が考えた仕様だしあのデザインも本家によるもの
中華とはいえ「顔をつけただけー」なんていうイチャモンは通用しない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:11▼返信
まんまるいものがキャッチャーでは取れないと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:13▼返信
スイカのおもちゃに自分で顔を落書きすれば安く済みそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:13▼返信
(*>ᴗ・*)ゞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:13▼返信
また中国だろww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:14▼返信
FF9のオズマも一緒に混ぜろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:15▼返信
>>22
LINEがフルーツ落としてくっ付けたら変わるやつを前から出してるけど
よくあるコンセプトなんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:15▼返信
カンペキにNゾーン案件
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:15▼返信
ただのスイカのぬいぐるみだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:16▼返信
元が中華ゲーのパクリなんだからいいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:16▼返信
スイカにパクリもくそもねーだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:16▼返信
ゲーセンは昔から犯罪者支援景品多すぎなんだよ。 設定は糞だけどセガ店舗とかはそこら辺しっかりしてるわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:16▼返信
公式でグッズ出せばかなり儲かるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:16▼返信
ゲーセン側も共犯だから潰せ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:17▼返信
流行りの物は基本パチモンが出る
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:18▼返信
元々プロジェクターに入ってたおまけのゲームなんでしょ?
すごいもんが眠ってるもんやなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:18▼返信
すまんけど太鼓の達人の新キャラにしか見えねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:18▼返信



まぁスイカに目鼻付けたグッズなんか昔からあるしw


40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:19▼返信
とうとうパチモンしか作れない国になったな日本
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:19▼返信
>>7
電子書籍化が進んでいるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:19▼返信
※33 言い方間違った。個人ゲーセンは昔から公式が許可出してないのをわかってて店に並べるって意味ね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:20▼返信
そもそもスイカをアプリ作っただけのやつが権利主張してええんか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:21▼返信
パクリのパクリだから訴えられないだろ!って舐められた結果
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:22▼返信
>>43
そもそもそいつが権利を主張しなかったら何処に権利が発生するんだって話になるんだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:23▼返信
iphoneの偽アプリはバックで何か動いてるぽく
safariとかブラウザの動作重くなるので注意
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:25▼返信
>>40
おからコンクリートマンションなんて発想日本人には無いからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:25▼返信
スイカグッズなんて昔からあるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:27▼返信
パクるのはクソだししょうもないけど、昔からよくあるよな
鬼滅の時はもっと酷かったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:28▼返信
つうかスイカにパクリとかあるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:28▼返信
近所のゲーセンでは
でっかく公式と書いてあったんやが、偽者ってこと?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:28▼返信
もう飽きられたさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:29▼返信
ワッと流行ってアッと過ぎ去ったいつも通りのブーム
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:30▼返信


PS5←モンハン

任天堂スイッチ←スイカ

55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:30▼返信
スイカゲームが他に類似しているゲームなんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:33▼返信
似ているというだけでただの言いがかりがすごい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:33▼返信
200円のゲームが当たったってこんなもんでしょ
ゲームの利益で何か公式グッズを作るほど儲かってないってことやね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:33▼返信
ところでデコポンはJA熊本果実連に許可とったのか?デコポンは品種の名前ではなく商標だぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:34▼返信
鬼滅の刃の時はヤバかったな
ガチャガチャもパチモンで溢れてた
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:36▼返信
スイカのスの字もなくて草
フルーツだすと文句言われるのネ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:38▼返信
UFOキャッチャー自体が詐欺ビジネスみたいなもんだから
そこに違法商品並べるのにも何の罪悪感もないだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:38▼返信
偽物でも何でもいいじゃん
転売じゃなければ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:38▼返信
これはソニーがパクッてロコロコのゲーム出すと見た
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:39▼返信
まあお約束の流れだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:40▼返信
もう来年には下火やろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:40▼返信
米欄にもちょくちょくゲーセン業者のアクロバティック擁護が湧いてんの笑えるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:41▼返信
中国でも日本のIPの無許可スタチュー(フィギュア)を数十万円で世界中に売りまくってますやん😅w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:41▼返信
ドラクエモンスターズ3で悪魔の書まじほしがてるZ若おるな?
ラジオお通夜お爺煩い怒(ウィークさえおらん.あくま←名かぶとるか)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:41▼返信
せめて表情位変えなよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:43▼返信
やり口が韓国のそれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:45▼返信
文句あるならスイカの著作権でも訴えろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:45▼返信
鬼滅とかは非公式感強かったけどスイカゲームはそもそものデザインがシンプルすぎて物によっては偽物かどうか分からん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:45▼返信
シワシワ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:45▼返信
トロトロしてるとブームも落ち着いて売れなくなるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:50▼返信
>>63
任天堂じゃあるまいし😅
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:50▼返信
任天メンタル
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:52▼返信
非公式とか海賊版を景品にしてる店はぶっちゃけわかっててやってて業者と同罪だと思ってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:53▼返信
普通に警察案件やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:54▼返信
スイカゲーム?
中国「合成大西瓜」のパクリね😅
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:54▼返信
バカを騙すのが1番儲かると任天堂とスイカゲームが教えてくれていますね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:56▼返信
ゲーセン側も同罪じゃないのか
そりゃ無くならんわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:00▼返信
少し横に長いからウォーターメロン🍉
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:02▼返信
昔任天堂はフィリップスからWiiリモコンが特許侵害してると裁判起こされた時に
「あれはフィリップスからパクったんじゃないから、ソニーからパクッたんだからノーカンだろ!」
と裁判で主張しました
これが最強法務部ですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:05▼返信
中華パクリゲームが中華のグッズ業者にパクられて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:07▼返信
おまえ自身もパクリやろーが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:08▼返信
スイカゲームとは書いてないならなんとでも言い訳できるしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:09▼返信
ダイソーで出るのを待つ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:13▼返信
スイカゲーム自体がパクリゲームなんだから
お前が権利主張するのはなんだかなとはおもう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:13▼返信
ゲームが人気なのはともかくグッズ要るか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:16▼返信
カタログって結構ギリギリな商品載ってるからな
権利者が1回口出すと厳しくなるけどそれまでは割と無法地帯
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:18▼返信
しかし機を観るに敏というか商売っ気すげぇな
もう少ししたらオワコン化して見向きもされないだろうに売り逃げチャンスを掴んだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:23▼返信
公式よりも判断が早くて草。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:23▼返信
提供してるゲーセンは晒していいでしょ!わかって発注してるんだからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:28▼返信
※89
アホがそれで釣られるだけ
どうせあとでいらないから捨てるか売るだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:37▼返信
>>1
パクリがパクリに注意してもなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:41▼返信
知らねーよ公式のお前らがパチモンが出ても何もしないって相手側もわかってるからするんだよ
ホロライブのやつを全力で止めてたらこうはならんかっただろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:43▼返信
スイカ自体がパクリなのにおもろいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:46▼返信
鬼滅はただの大正柄グッズだったし
これも果物に顔付けただけだもんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:47▼返信
公式の腰が重過ぎだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:58▼返信
そもそもパクリだから大っぴらに抗議出来んのだろ
まあクレーンに非公式の偽物が入ってるのはいつもの事だしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:58▼返信
※98 公式側のオリジナリティ証明が難しいw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:20▼返信
海賊さん、商魂たくましすぎて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:22▼返信
いりませんwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:28▼返信
スイカゲームの名前を使えていない時点でな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:31▼返信
中華が中華にパクられたってやつか😞
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:32▼返信
クオリティ低い景品だな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:33▼返信
>>95
パクリ大国日本
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:35▼返信
かなり昔からあるけどな
それこそ東方が流行っていた時代でも見た
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:51▼返信
>>107
卸しているのは某◯国人🤗www
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:07▼返信
既に娘の部屋にスイカぬいぐるみあるよw
偽物だと思うとか、持ってる本人もわかってるから、少ししたら車内行き(うちのパターンw)になりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:11▼返信
さっさと公式で出して偽物潰すべーよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:33▼返信
スイカゲーム自体が中国のアプリのパクリだろが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:38▼返信
メルカリとかに流れんのはわかるんだけど問屋経由してクレーンゲーム入るってどういうこと?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:44▼返信
パクリには厳しいはちま
さすが5ちゃんねるに転載禁止されたはちまですね。
X転載もやめようね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:45▼返信
中華ゲームの景品を中華が勝手に商品化! いや…自国で決着つけろやw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:49▼返信
※113
向こうで流行ったのは1、2年くらい前だからその頃向こうで勝手に作られたじゃね?
何かのついでに在庫でも持ち込まれたんだろ、日本の支部は何も知らんとそんな感じじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:07▼返信
スキビディトイレも非公式グッズ出回ってるし話題なもんはパチモン湧いてくるよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 00:46▼返信
こないだゲーセンでスイカあるの見たけどあれバッタモンだったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 01:44▼返信
反社だろうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 03:21▼返信
※113
ゲーセンに景品卸してる業者はセガとかバンプレのいわゆるメーカー以外に
普通の物販問屋や自社で製造してる会社もある
ゲーセンで一番インカムの出る景品はSNSでバズってるものだから
そういうところががバズった瞬間に版権すれすれで製造したり中国に買い付けにいったものが
ゲーセンに卸される
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 04:09▼返信
日本も立派な中華仕様になってきたな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:07▼返信
※13
任天堂のIPと思うとか酷い背徳行為だよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:12▼返信
アミューズメント品って全て非公式ちゃうんか?!何処か似てないし安っぽいところもあるよ?ぬいぐるみだとパット見タグは公式と見分け付かないほど類似してる。必ず非売品って書いてあるね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:17▼返信
※119
任天堂のお友達
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:02▼返信
こういう違法グッズを取り扱うゲーセンは基本的にヤクザのシノギなので取れません
ガキから金を巻き上げる為だけの存在で違法改造もされてます
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 13:07▼返信
フルーツのイラストに顔文字貼り付けただけのもの独自のデザインとするのは難しくないの?

直近のコメント数ランキング

traq