ローソンストア100で販売されている「ボイルパスタ」が話題に
ゆでたパスタにパセリを乗せただけ
価格は230円(税込248円)
ローソンストア100にゆでただけのパスタが売られていたんだが賢すぎないか。 pic.twitter.com/XtfCyY7vFk
— ヤザキング/へんグル食べ歩きch (@asobikikaku) December 10, 2023
Xでは賛否両論
「ソースを買えば手軽に食べられる」
「便利かもしれないけど高い」
「セコマのパスタでいい」
高いけどホテルとか泊まってたら買っちゃいそうだなー
— イアン🔞 (@ian02185) December 10, 2023
コレを好きなソースの中に入れてたらそのまま食べれる🍝
— やっ太郎 (@yattaro_zero) December 10, 2023
確かに便利かもしれないが238円は高い様な気が…
— 🍡ツカ🍡 【OH…COMMメンバー】 (@tukakatus) December 10, 2023
冷凍パスタならソースかかって色々な味が選べてもっと安い!
セコマのパスタのお値段を比べてみると…(これでも前より結構高くなってる) https://t.co/u9UX26PiSZ pic.twitter.com/8B9WTHzbvi
— 夏雲 (@natsugum) December 10, 2023
賢すぎるが怖すぎる。
— 新司偵 (@Ki_46ozzie) December 10, 2023
その値段があれば普通のスーパーでも1kgくらいのスパゲティ乾麺が買えるし、この金額の半分以上は水と塩と茹でる燃料代を出せない人のための福祉にかかるコストなのだな…まあ確かに出先なら便利…と思わせてからのローソンストア100!100!! https://t.co/wWhXjxub0K
すごいな
— アキ先生 (@AlcTeacher7) December 10, 2023
材料費10円くらいで作れそう。パッケージ含めて20円と見積もっても粗利9割はアツい。既存の設備で作れるだろうから投資0だし盛り付け工程少ないから人件費も削れてる。開発した人天才だよ。 https://t.co/JM12Ihk2Te
この記事への反応
・これ買う奴、脳みそミジンコか億万長者かどっちかしか居らんやろ
・塩コショウしてバター乗っけてレンチンすれば十二分に美味いし鍋洗うの面倒な時とかアリでは
・これが重宝されるなんてやはり日本人は忙しすぎ疲れ過ぎ
・3kg分パスタ買って100円のパスタソース買う
・同量のペペロンチーノがこの半額で売ってるコンビニがありましてね…セイコマートっていうんですけど
・ローソンストア100自体都会と関西圏に多いから、ある程度ターゲットを絞り込んだ故、なのかな…
・賢いけど良い兆候じゃないね。セブンイレブンも炊いただけ白米とか茹でただけ焼きそばとか売りはじめてる。金のかかる食料配給所みたいな雰囲気になってきてる
・物価高の時代だからしゃーないけどこれで200円以上は…難しいな、150前後ならソースが安く買えたらアリなんだけど
・乾麺の保存性をかなぐり捨てても成立する充分な供給がある、と取れば良いのだろうか
・帰宅してから乾いたパスタ茹でようとしても湯沸かしの時間を考えたら10分以上かかる、レンジで茹でられるハコを持っていても+5分かかるので十数分かかる、早ゆでタイプはレンジの奴が使えない、ミートソースやナポリタンに飽きてるなら、高そうに見えて絶妙な値段かもしれない。
・大谷翔平がそのまま食べてそう
・様々なパスタソースが売られる昨今。素の麺だけ買うのは組み合わせたり麺の嵩増ししたりできていいな。
・これはね、コンビニ内にあるチルドハンバーグとか乗せて食べるんだよ。
もうちょっと安ければ忙しい日に買っちゃうかもしれない


マジでそう思うくらいセコマ羨ましいぞ道民
パスタとか言うほど食わない
100円分茹でればこんなの比にならんくらいの量出来るぞ
素麺と蕎麦だけはそんな事も無い変な拘り。
これでも買うやつはいるだろう
そんなに働いてるのに金がないとかなら、人生終わってるわ
レンチンパスタを買ったほうが安い
いくらなんでも70円ぐらいのもん
買う奴アホやろ
買わないよ
どれも150円ぐらいするじゃん!?
半額で冷凍食品買え
パックご飯みたいなパックパスタがあればいいんだけどな
ご飯みたいにまとめて炊いて冷凍とかできないから都度茹でる必要ある
レンチン容器のは100均のじゃないので使ったことあるけどいまいちな茹で具合になるし好きじゃない
レンチンして簡単時短調理の方が美味そう味はお好みで
余分な洗い物が発生するの嫌やねん
時間のあるときに自炊した結果とかならいいんだけど、さっと食べるときにわずかに出るのが耐えられん
198円ぐらいやぞ
レンジしかなくてもパスタ茹でられるぞ
レンジで作れるんだから米炊くより簡単だろ
2個でも250円
チキンペペロンチーノが美味い
これに反応して擁護してるような奴らは時給1500円以下とかやろ?
上底に比べりゃ屁みたいなもん
茹でる程度の手間も惜しむヤツは具を別途用意するなんて手間かけるぐらいなら
具が最初から乗ってるパスタ買うだろ
おにぎりやサンドイッチの方がまだ腹も膨れてよかろうってもんだ
レンチンのやつはレンチンでお湯にしてから麺入れるようにするだけで茹で具合よくなる
この値段はないわ
200円やるからパスタ茹でろって言われても嫌だし
どこに需要が?
平成15年 → 100円
令和5年 → 250円
物価あがりすぎだろ😋
レンチンパスタの大盛より量が多いな
一定の茹で加減を保って販売し続けてくれるなら使い道はあると思うぞ
それなんよな
値段のバランスなんよ
バカは騙されて悪くないとか言ってるけど
500円で満腹になれるぞw
俺は絶対に買わないし、企画したやつクビになればいいなとは思うが
なんとパスタソース付きや
ソースをかける=自前で温めるなら自前でパスタ用意した方がましだろ
パスタだってレンチンで手間なく茹でられるんだし
最近のワイはずっとこのループで昼飯を耐えている
食べるときはパスタソースも必要で、128~200円くらい追加になるからな。
セットで300円、ドリンク付けて400円に収まれば人気も出るだろう。
パスタソースとセットで買うと50円引きになるとかなら
買う人は居るかも知れない
廃棄分含んでいるから
そういうのいらない、嫌だから当たり前に買わんよ
連中の素パスタはオリーブオイル掛かってるからな
ローソン換算だと高級品や
割引に成るとかね
商売は賢くすれば売れる
頭の悪い奴=金無しほど金を使う仕組み
パスタレンジ調理容器の存在を知って世界が変わった
水に数時間浸しておくと食えるんですけどね
水漬けパスタとか今は呼ばれてるらしいけど
モチモチパスタに成るよ
朝飯食い終わったぐらいから水にパスタ漬けて放置するだけで出来る
別にソース買って温めて容器も小さいから別に移さないと食べにくそうだし
これ買うぐらいなら、自分で茹でで作るか、完成されたパスタ買うやろ
物の価値って材料費も加えて人件費の方が高いと思うんだよね。
こんなナポリタンより10~20工程ぐらい人件費省いたモノを230円で売るなよwww
どう考えてもソース付で買う方が安い
その方が出先でも短時間で食えてソースついて手軽で安い。自社競合してないかコレ?
アウトぉぉぉぉぉぉぉ🙅🙅
乾燥パスタを水でふやかして冷蔵しとけ
1分で茹でられるぞ
コスパは考えてなくてただ単に面倒臭がり向けなのかな
カブトボーグよろしく素パスタで我慢できる人にはいいのかもしれない
ダイソーとかで水とパスタを入れてレンチンするだけで茹で上がる容器売ってるだろw
もちろんザルとか不要でその容器に湯切り口が付いてて洗い物の手間もないし、ソースと同時に温めるとレンチンも一回で済む品
これは一人前だからレトルトパスタソースだと余るぞ。どうするんだ?
たぶん帰ったら冷蔵庫入れて寝て朝起きて「なんでこんなモン買ったんだ?」と悩む
茹でるの面倒とかそういう層向けやん
そっちあわせて買えってことかな
コンビニは損切り早いからな。とりあえず売ってダメならさよならと
もう終わりだ猫の国😿
買うやつの顔を見てみたいわ
そっちで良いんじゃないか?袋入りだからそのままだと食べにくいが。
何にでも文句言うな
幸せになれるぞ
一工夫すれば無印良品みたいに評価されるのに。
遠回しに茹でるの面倒って層をバカにしてるんやで
じゃあいちいち宣言すんなよ
それが何か問題でも?
あの弁当より高くなる理由がわからねえよ
こういうの力入れてるのはローソンストア100だけで
普通のローソンは全然違うぞ
最後にソースをかけずに食べたのはいつだい?
これなら冷凍食品のパスタでいい
ハコネーゼがローソンに売ってるか知らんけど
一度も無いんだよなぁ
塩は有る
これなら自分で茹でた方がいいわ
パスタは加熱しないと食べれないよ、おバカさん。
パスタとソフト麺は半分なにもかけずに食べるのがディフォだろw
あの麺の味しかしないのがええんや
更に今は電子レンジでも作れるんだから普通に乾燥パスタ買った方が安い
値段はさすがに高いな
大量の水が入った水槽の中に生卵を1ついれてまぜ、紙コップ1杯を売る露店売りのシーンがあったなあ。
「実写版サザエさん」で (戦時中のノンフィクション)
貧乏自慢してて悲しくなるわ
今は日本人貧乏になり過ぎて高くて買えない
「500円しないパスタをコンビニで買う」って感じになって
まあそんなものか、ってなるんだよな
どっかで見たと思ったら素パスタかw
たしかにあっちはオリーブオイルかかっている分、豪勢かも
てかなんか既視感あんだけど、なんでやろ
北海道なんか行ったことねえんだが…
どっかのスーパーで似たようなの見た気がする
ベイシアだったかな…
出来れば100円
流石に無理か
でも200円までだな
金のないときはケチャップ和えパスタ作って食べる
1500→1800→2100→2700→2000(今現在) こんな感じだ
これに文句言ってんのはNISAとかも全然できないんやろな
普通にソース和えてるやつ買う
量1.5倍ぐらいでよくね?
これなら普通にソースかかってるパスタの方買う気がする
なんで今更?
本当に貧乏人にとって地獄だこの国
こういう中身のない逆張りが一番使えないんだよな
それ水で戻した後に加熱しないとアカン
小麦粉は生のままじゃ食中毒を起こすから食べられないんだぜ
一回も買ったことないわ
これ
どういう層に売ろうとしてるのか謎
安心してください、そんな貴方にはこちらがお奨め
なんと100円なのに茹でるだけで倍のパスタが出来上がり
ソースと一緒に買ってもまだお安いですよ!
茹でるの面倒臭いけど
ソースは好きなの使いたい層
それすらできないって寝たきり老人かなんかかな
100円パスタもだけどホットシェフがクオリティ高いんだよなあ
ローソンの店内調理なんて足元にも及ばない
そうじゃない奴が買うのはわからん
前身が99円ショップで、今はローソングループの小会社ってだけやからね
だから企画も本社とは違うはずや
完成品の冷凍パスタが196円とかの時代だぞ。
できないんじゃなくてめんどくせえからやりたくねえんだよ
お前みたいな底辺には理解できないのも仕方ないが
毎日食わないと死ぬような奴は茹でるやつ買えばいい
売る方が人手無し
消費税込み110円でいいからさ
何でわざわざ否定的なコメント書いてるの?
でも値段高いかな
茹でる方がだるいだろ…
ひろゆきに対する解像度が低過ぎ
たぶん一番やすいのでも税込みでワンコイン前後はするから100円のソースとあわせて350円くらいなら大分安上がりではある
まぁ150円差の割にはクオリティに差が出すぎるだろうけど
パスタなんて乾麺状態の5kgが1000円ちょっとで買えるんだぞ
これ100g分くらいだから計算してみ?
一々茹でるのが面倒とか言うなら一気に茹でて小分けにして冷凍室にでも入れとけ
オイルでコーティングしておけばこれと同じだろ
おんなじ値段でトレイ付きでソース付きの冷凍パスタ売ってるやろ
絶対ウケない
茹でる手間と洗い物無くしたい奴がこんな中途半端なもん買うわけない
普通にパスタをまとめて湯がいて、ソース付きで冷凍してる人は全世界に大量に居るけどね。日本だと主食じゃないから少ないってだけだね
レンチン容器は加熱秒数を工夫すれば茹で具合はある程度調整できるだろ。表記してある秒数はあったかいソースと絡める事を想定してたり、そもそも外国だと硬めが基本だから加熱時間が短めに書かれてる事が多いんだよ。茹で時間とかも
駄目ならあっけなく消えるだけだしこんな事で一々イライラしてるバカってアホなんじゃないかな。
これまでも腐る程出ては消えていった商品沢山あるのに。
パスタも用意してくれる人が居ないなんて上級も大変なんだな。
もう2年前からある商品だよ
歌舞伎町のモブホストはツケ払いで数百万円の債務を背負わせようとする
これが日本型資本主義の断末魔って奴よ
家庭科の授業を強化した方が良い
[成人したら、常識力を測るテストを受けさせる]とかも必要な気がする
教育は難しくても、現状把握させるだけで大分変ってくる
職場とかで食べるんだよ?
お前はもっと外に出ろ