• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ジョイスティックのドリフト問題も解消! PS5/PS4/PC用コントローラー「Nacon Revolution 5 Pro」本日発売
持ち運びに便利な専用ケース付き


1702556180385


記事によると



Naconは、PS5/PS4/PC用コントローラー「Revolution 5 Pro」を12月14日に発売する

価格は38,280円

PlayStationの公式ライセンスを取得したコントローラーで、3gooが日本での販売を行なう

・カラーバリエーションはブラックとホワイトの2種類

・4つの背面ボタンやトリガーロックシステムを搭載

・人間工学に基づいた左右非対称のデザイン、ジョイスティックのドリフト問題を解消してくれる革新的なホールエフェクト技術なども特徴

以下、全文を読む



NACON REVOLUTION 5 PRO







image (1)


image



究極のパッドを手に入れレベルアップせよ

・あなただけの究極のコントローラーを手に入れ、スキルを向上しましょう。
・画期的な左右非対称のデザインとプレミアム素材を使用した快適なゲーム体験を。
・革新的なホールエフェクト技術をジョイスティックとトリガーに採用。
・究極のカスタマイズ:重さやパッドなど物理的なカスタムに加え、アプリによる動作等の細かな調整が可能。
・トリガーブロッカー、有線/ワイヤレスモード搭載。




型番
PS5RP5JP
PS5RP5WJP


ブラック
ホワイト

発売日
2023年12月14日

メーカー希望小売価格
38,280円(税込)

発売元
Nacon

販売元
3goo

主な販売場所
Amazon、大手量販店

対応機種
PlayStation 5、PlayStation 4

サイズ
W)約165mm × (D)約120mm × (H)約65mm(スティック含める)

質量
307g(ウェイト含めず)

以下、全文を読む

















この記事への反応



約4万は草
USB接続だけでいいから安価なHORI製とかのコントローラー出してくれよ


この配置は最高だがコレ1つでXBOXSeriesS本体丸ごと手に入るお値段かー

俺「ほーん、よくわかんないけどなんかカッコいいから買ってみようかな~。」
Amazon「38200円です」
俺「なんだもう転売ヤー祭り状態か...」
Amazon「定価です」
俺「」


背面パドル4つ装備だから、実質PS5版エリコン2やな
デザインラボのエリコン2より1万以上高いのは草


使いやすそうだけど高すぎて笑う
タッチパネルと振動システムを無くした安い純正コントローラー売ってくれないか、、、
今の純正でも十分高いんだよ笑


左右非対称コントローラーはすっごく魅力だけど
この価格だったら
トリガーボタンだけクリックに改造したものを買った方がいいかな~
デュアルセンスの不満は太刀の納刀だけだし背面なんて絶対使わないし


格ゲーとFPS両対応でPS5公認コントローラーはこれしかないな。
ヴィクトリックスもRazerもデッドゾーンいじれないしヴィクトリックスは専用ソフトがPCしかない
格ゲーのハードな練習にDパッドがどれだけ耐えれるかが懸念点かな
FPSしかやらないなら他のコントローラーで十分だと思う


これ系のアシンメトリーのコントローラーどうしても使えないの俺だけ?

ホールエフェクト良いんだけど、値段がね。。。

下手なタブレットより高くて笑うw
毎度思うんだけど、背面ボタンつけて、振動なし、アダプティブなし、コントローラーマイクなし、ボタンタッチ浅めでそこそこ安めなのがでればめっちゃ売れると思うんだけど。


うわぁぁぁ十字キーの配置場所好きなコントローラ来たけど4万は出せない!

新型NACON のpsコントローラー欲しいなーって思ったけど、4万は買えないw

NACONのライセンス品出たんだ。
けど、そろそろ廉価コンも欲しいよね。








スイッチ有機ELモデルとほぼ同じ値段のコントローラー!
箱コン配置が好きな人にはいいかもしれないけど…うーん高い














コメント(585件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:30▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:32▼返信
ゴキブリのせいで頭痛が酷いわ

ちょっとゴキソニシ飲んで横になるから

任天堂が勝利したらまた起こしてくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:32▼返信
ドリフト酷すぎる
リコールしろリコール
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:32▼返信
ばかっぽい商品
レイザー製なら5万いってそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:33▼返信
ソニー系はボッタクリインチキ商品ばっかだ。これを買うような情弱ゴキがいるから商売になるんだろうけど
マヌケだな。少なくともゲーマーではない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:33▼返信
2kくらいの箱コン売ってくれ
こんなゴミ要らんから
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:34▼返信
完全に箱とPSコンの融合
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:34▼返信
DCは偉大だったな…あんな昔なのに対策してた
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:35▼返信
有線格安コントローラ出せ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:36▼返信
>>1
【悲報】モンスターハンター公式旧tter、“「モンスターハンターワイルズ」が出る2025年に備えてMHWに戻ろう!”何かが忘れライズ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:36▼返信
これが本体か…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:36▼返信
>>10
[売り上げカン]英2023年11月はPS5が圧勝、ゲーム機販売台数の半数を占める結果に。2位はXSX|S。最下位は勿論Nintendo Switch
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:36▼返信
非対称だからいらんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信
デュアルショック返してくんないマジで それか箱コン使えるようにしてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信
いらね
革新要素がない自己満ツール
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信

そろそろ連射コントローラー出してほしいわ

17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信
>>1
デュアルセンスが完成度高いからドリフトにならない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:37▼返信
もう純正にこだわる意味はないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:38▼返信
ドリフトはツシマでメッチャ感じるんだよなぁ・・・
ゲーム設定でドリフトに対応してるからなんとかなってるがw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:39▼返信
非対称の時点でな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:39▼返信
バカじゃねえの
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:40▼返信
PS4の公認プロコンは高いのに持ちづらい上にすぐ壊れて最悪だったな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:40▼返信
いくらなんでも高すぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:40▼返信
4k前後のパチモンパッドでいいぞ安すぎてもすぐ逝くし、29800円?たけーよ消耗品やぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:40▼返信
ドリフト問題取り上げるほど目立つのSwitchやろwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:41▼返信
※17
普通に何度もドリフトで修理出してるが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:41▼返信
やっぱりデュアルセンスにもドリフトあるんやなww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:42▼返信
ドリフト対策できるなら通常のコントローラーでもやれや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:42▼返信
>>25
そもそもJoyコンとデュアルセンスのスティックは構造が同じだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:42▼返信
※14
箱コンはそんなに優秀ではないだよ、PCでデフォで使えるという利点だけで所持者が多いだけだから

操作遅延]“レイテンシを削減し入力遅れのないゲーミング”が売りだった筈のXbox Series X、PS5に操作遅延対決でボロ負けする
120fps中の入力反映フレーム数、計測4回(数字小さい方が遅延少ない)
新箱コン→無線:最短7FRAME、AVG 8.75 有線:最短7FRAME AVG 7.25
PS5コン→無線:最短5FRAME AVG 5.75 有線:オール4FRAME AVG 4.0
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:43▼返信
ホールセンサーはPS3時代に1度採用されてるんだよなそこからコスト問題なのかなんなのか接触センサーに戻ってまた最近ブームよねホールエフェクトセンサー、作る部品メーカーが増えたとかなのかしら
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:44▼返信
明日届くよ🥴🫶💕
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:44▼返信
そもそもPSの純正パッドにそんなに壊れるイメージないんだけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:44▼返信
ドリフトは接点復活剤で大体治るが4つとも初期からドリフトでた時点でどーなっとるんやと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:44▼返信
シンメトリーじゃない時点でゴミなんだが
箱コンとかスイッチコン使うやつの頭の構造が理解できん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
>>6
要らないなら買わなわなくていいぞw
俺は欲しいから買う🫵🥴
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
※31
設計悪いと、入力遅延の原因になりやすいからでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
ドリフトするからデュアルセンスエッジじゃ取り換え可能
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
ドリフト心配ならEdgeだったらスティックモジュール毎変えられるしこれより安いしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
任天堂に格の違いを見せていくスタイルは素晴らしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:45▼返信
本体7万、修理費36,300円(基板交換)、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(年間9万、10年で90万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、4kテレビ10万円
コントローラー4万←NEW
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:46▼返信
2万円くらいで背面ボタンがちょっと付いてるくらいでいいんだけど
消耗品だから躊躇しちゃう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:46▼返信

くっっっっっそ いらねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:46▼返信
レイザーのはさwww
背面ボタンの位置さww
ちょっと違うんだよねwww
俺はこれベストだと思ってる🫵🥴
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:47▼返信
ホールエフェクト最近ちょくちょく聞くようになったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:47▼返信
>>28
これソニー純正ちゃうで
てか純正のも交換できるEdgeあるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:47▼返信
>>33
4までのコントローラーわなw5の触ってみたら解かるぞ
精密機械の塊で落としたら直ぐ壊れそうな感じやw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:48▼返信
コントローラー1つでSwitchが買えねぇか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:48▼返信
新品のPS4より高くてワロタw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:48▼返信
>>42
円安じゃなけりゃEdgeが2万くらいだったんだろうけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:50▼返信
こいつは所謂互換コントローラーって奴だから当然PC用も兼ねてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:51▼返信
PSで使えるホールエフェクトってこれぐらいか
選択肢少ないのは辛いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:51▼返信
純正が一番
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:51▼返信
ライセンスを持ってるだけで純正コントローラじゃないからな、これ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:51▼返信
ちょっと足せば本体に届きそうな値段は・・・ニッチ過ぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:53▼返信
コントローラーだけでswitchより高いとか
ゴキステはソフトも無いのに無駄に金掛かるなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:53▼返信
ドリフトがどうとかで3万払う必要がとか
なんかゲーム機のインダストリアル下がってない?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:53▼返信
このスティック配置はクソ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:54▼返信
>>55
フォートナイトやCODやエペなど対人ゲーをガチでやってる人向けでしょ
普通に遊ぶ分には要らんしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:54▼返信
スティック位置何で変わったのかと思ったら純正品ではないんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:54▼返信
>>56
純正じゃないのでこれは知りません
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:54▼返信
こんなご立派なコントローラーでどんなゲームやるの?
最高のゲーム(ゼルダ)が遊べないのに宝の持ち腐れだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:55▼返信
ドリフトの話は豚は突っ込めないの大草原wwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:55▼返信
公認商品でこんな事言って良いのか?「人間工学に基づいた左右非対称のデザイン」
今までの左右対称は人間工学的に欠陥って事になるが
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:55▼返信
この前もバカ高くてポンコツのコントローラー出てなかった?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:55▼返信
>>56
サード製品の話だと分かってない豚の知能に草w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:55▼返信
貧乏人が勘違いしてるけどさwww
これ注文した俺が言うんだけどさwww
無くてもいいぞww
プロコンなんてそういうものだぞ🫵🥴
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:56▼返信
>>64
ま、良いんじゃね?ポンポン売れる訳じゃないし
普通の人は安い純正品を選ぶから知らねぇわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:56▼返信
いよいよソニーご乱心だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:56▼返信
ドリフトというブーメランはさすがの豚でも投げられないwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:56▼返信
要するに純正だと故障しまくるから
これが必要な訳だろ?
ゴキステは不良多くて大変だねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:57▼返信
>>69
Naconという会社の製品の話で何を言い出すのこの知的障碍者w
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:57▼返信
>>57
重さやパッドなどコントローラーの物理的なカスタム(計20種)に加え、アプリによるの細かな調整(60項目)が可能。

自分専用にカスタマイズしまくる用途だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:57▼返信
>>64
純正も左右対称じゃないぞw
中華の事言ってるのか?🫵🥴
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:57▼返信
そう...
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
>>71
あれ?ドリフト問題で裁判してる会社ってなんて名前だっけ?www
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
何となく意図が分かってきたな
高すぎるサードパーティ製のライセンスを取得させて安い純正品を買わせる商法だ、これ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
スイッチも純コントローラーがゴミすぎて別売りの糞箱みたいなコントローラーあったやろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
>>71
故障ちプロコン関係ないwww
プロコンだって故障するぞ🫵🥴
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:58▼返信
>>77
ドリフト問題で裁判してる会社はどういう商法なの?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
ナコンは高い金出して買ったという自己自慢コントローラだからいいじゃね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
HORIは背面ボタン付きPS5コントローラー出してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
>>80
switchは故障連発させて修理代で儲ける商法だよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
>>59
ゲーミングでガチでやるならマウスとキーボードとかになるもんじゃないの
まぁ純正の初代PSパッドでスト5の世界大会優勝するパキスタン人みたいな例外もいるにはいるが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
>>12
ゴキブリ半泣きw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:59▼返信
ナコンとレイザーのプロコンは基本的に高いぞwww
なんちゃってゲーマーくん覚えた?🫵🥴
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00▼返信
ブーメラン投げてる知的障害な豚がいるの草www
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00▼返信
>>36
何言ってんだこの阿呆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00▼返信
スイッチは純正がやばすぎるからホリのコントローラがめっちゃ売れてるだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00▼返信
>>80
Switchのは分かるぞ、買い替え促進商法だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00▼返信
>>1
ホールセンサー(ホール素子)はホール効果を利用して磁石が発する磁界や電流が発する磁界を電気信号に変換して出力する非接触型の磁気センサーだろ。これが事実なら逆に安いじゃねえか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01▼返信
>>2
2. 永眠する
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01▼返信
耐久度があるならエッジから乗り換えるかなぁ
背面4つはいいしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01▼返信
>>84
アシスト補正が強いゲームだとPC+パッドで良いとこどりってパターンもあるからなぁw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01▼返信
JoyConは左コンだけ電波受信が悪いとかいうクソ仕様もやらかしてて、ステルス修理してるクソだしwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01▼返信
>>3
任天堂「日本以外は無償修理してますので勘弁して下さい」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:02▼返信
>>66
たしかにゴキブリは脳みそないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:02▼返信
海外のレビューで微妙な感想見つけたから買うか悩んでる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:02▼返信
>>4
お前はホールセンサーを全く理解していないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:02▼返信
草ややしてる豚能無しで草
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:02▼返信
>>84
パッドだとアシスト機能があって、それの性能がいいゲームもあるんやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:03▼返信
そもそもこのコントローラってPC用という部分がメインでPSはついでにサポートした感じに見えるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:03▼返信
ここの製品評判悪いでしょ大丈夫なのこれ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:03▼返信
>>100
「草ややしてる」能無しで草w
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:04▼返信
>>98
スティックの位置が純正と違うから微妙に感じる
値段高いしAmazonでのレビュー次第だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:04▼返信
ライセンス品ならスティック左右対称にしてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:04▼返信
振動→いらない
タッチパッド→ゴミ
トリガー→粗大ゴミ
背面ボタン→産業廃棄物
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:04▼返信
コストアップ要因でしかないタッチパネルも振動もいらねぇって言ってるのに
どうして付加価値を基準にしか日本企業は物事を考えられんのかなぁ
センス・オブ・ワンダーなんかゲームコントローラーにいらんわボケェ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:04▼返信
>>98
マジかw
一応プロコンコレクターだからいいけど🫵🥴
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:04▼返信
高いだけ高くて結局アプデが来たら使えなくなるタイプのコントローラやな、普通にスルーだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:05▼返信
>>108
ナコンは日本の企業じゃないぞ🫵🥴
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:06▼返信
なんちゃってゲーマー君さぁwww
いい?www
ナコンは日本の企業じゃないからねwww
覚えた?🫵🥴
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:07▼返信
※91
検知するセンサー装置と非接触なだけで
スティック自体はどっか擦ってるから摩耗して細くなってスカスカなるという
ドリキャスと64がそのタイプだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:07▼返信
一方任天堂は、いまだにGCコントローラで商売していた。。。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:07▼返信
>>112
ナコンって日本企業は複数あるからなぁ
どのナコンなのか指定してないよね
ナコンって日本企業はありますw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:08▼返信
未だにさwww
ps4のレイザーのプロコン生きてるw
🫵🥴
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:08▼返信
>>111
ライセンス商品だからソニーの要求に従ってるだけじゃねえかよ!
ソニー基準が邪魔だってば!
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:08▼返信
>>116
あれが一番使いやすかった🫵🥴
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:09▼返信
>>117
豚基準の発狂www
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:10▼返信
>>115
このコントローラーの企業の本拠地はフランスだよwwww
勘違いはいくないよ🫵🥴
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:10▼返信
>>115
この記事が何の話してるのかわかってない知的障害者ですか?www
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:10▼返信
>>115
記事と関係ない会社の話をするキチガイが存在するの?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:11▼返信
ホールセンサーが必ず壊れない保証なんてないぞwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:11▼返信
回線に繋がらないファームウェアだして
どうにか繋げてアップデートしてくれとかやった所でしょw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:12▼返信
>>123
「必ず壊れない」www
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:12▼返信
メンテナンス出来ない人は高いコントローラー買っても何かしらの問題起こすよ
PS5のコントローラーで定期的にメンテナンスしてるけど、一度も問題出てないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:12▼返信
「必ず壊れない」www
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:13▼返信
なんでSwitchより高いの?
売る気あるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:13▼返信
>>119
Apple社のLightningと同じで単なる顧客の囲い込みなんだよ
EPSONのインクカートリッジが年々容量減って高くなるのと何が違うんやろな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:13▼返信
>>126
それはよかったでちゅね~
かしこいでちゅね~
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:13▼返信
いい?www
このコントローラーはナコンねwww
そのナコンは日本企業じゃないからねwww
ていうかナコンのプロコンといえばフランスのゲームデバイス売ってる企業じゃんwww
せっかくだからおぼえ🫵🥴
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:13▼返信
PS5すら買えない無職ゴキブリが3.8万円のコントローラーなんて一生買えない代物だ糞がwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:14▼返信
「必ず壊れない」www
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:14▼返信
>>128
ソニーユーザは金持ちなんやろ
底辺堂の基準で話されてもね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:14▼返信
>>117
ナコンは日本の企業じゃないって🫵🥴
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:15▼返信
>>132
今日来るwww
はっぴー🥴🫶💕
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:15▼返信
>>132
PS5を買えないのに、なんでゴキブリなの?
ゴキブリって何認定なの?
バカなの?www
豚なのは確定www
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:15▼返信
>>126
おまえは大嘘憑きwwwwww構造上ドリフトは必ず怒るwwwwwwマヌケ丸出し
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:16▼返信
「必ず壊れない」なんて言い出すバカの言葉に意味ある?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:16▼返信
草を生やす意味が分からんが、かなり安い部類だろ
今ならどれも平気で5万超えてくるんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:16▼返信
>>137
PS5いまだに買えない糞底辺乙wwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:17▼返信
>>140
口先だけでPS5買えないじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:18▼返信
>>5
任天堂にこそ望まれてるセンサーだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:18▼返信
>>141
PC/ゲーム機は全部もってますよ
だからなんかの信者になる必要性なんてないんですよ
だからバカ信者を叩くwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:18▼返信
>>134
金持ちならなんでファミ通のランキングにpsくん1本しか無いん?
ゲーム出てないの?
サードガーしてるのに?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:18▼返信
ドリフト問題で裁判してる会社の話でもしたら?wwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:19▼返信
>>144
わー髪が緑の人だぁ🫵🥴
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:20▼返信
メルカリ中古で5000円くらいかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:20▼返信
>>145
ファミ通ラインキングは知能の低いやつしか気にしてないオワコンだとわからない知能にはわからない話だなwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:20▼返信
何も買わないでブツブツと喋ってる奴が豚にカテゴライズされるんだよね…
豚の言う”ゴキ”とやらの認識基準がそもそもおかしい訳なんだけども
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:21▼返信
ドリフト問題で裁判してる会社とか、裁判してるコントローラの話でもすれば?www
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:22▼返信
>>150
買ってるからファミ通ランキングでpsくんが無いんだよ?ちゃんとFF買ってあげなよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:22▼返信
見た目をカスタムした汎用品に高い値段を付けて高級品を演出して情弱を釣る
家電のバミューダと同じ手法やな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:22▼返信
ねぇねぇwww
ナコン知らないのチミ?www
日本企業のナコンから発売されたのこれ?w
恥ずかしいやつだww
このナコンは❎boxのコントローラーだって出してるのに...🫵🥴
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:23▼返信
①ファミ通ランキングガーーー

②ソフト会社の発表で発狂
③決算で発狂


156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:23▼返信
>>149
知能低いコメントで負け惜しみ言ってて草
はい、ボクの勝ちー論破ぁぁぁwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:23▼返信
>>152
ファミ通って推定統計だから想像で自由に数字を弄って良い事になってるんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:24▼返信
❎boxってナコン知ってるよね?www
ナコンは❎boxにもゲーミングデバイス出してるところだしさwwww
まさか日本企業だと思っちゃいないよね🫵🥴
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:24▼返信
>>145
ファミ痛とか誰も興味ないだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:25▼返信
>>155
なお決算で利益率で発狂してるのはゴキちゃんの模様www
はい、論破ぁぁぁwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:25▼返信
>>27
Dualsenceもジョイコンも年イチくらいのスパンでいかれる。
前者はこの前Edge買ったからなんとかなってるが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:25▼返信
ファミ通が信用出来ない理由に決算とファミ通を照らし合わせたら全く一致しない事が判明してるからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:25▼返信
>>152
× ファミ通ランキングにない
〇 ファミ通ランキングが(ソフト売り上げのごく一部しか反映して)無い

知的障碍者は何度言ってもこれが分からないw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:25▼返信
マウスやマウスパッドころころ替える身からするとこの位出せよとか思っちゃうけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:26▼返信
>>160
現実が見えない豚が発狂した姿www
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:27▼返信
>>160
利益率って割合だよ🫵🥴
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:27▼返信
>>160
ファミ通ランキングで売れてない!!!!
がどうして「利益率」の話になるの?
知的障害なの?www
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:28▼返信
>>166
小泉構文を言い出すとかバカなのかwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:28▼返信
「率って割合だよ」(キリィ wwwwwwwwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:29▼返信
小泉「しってますか? 率って割合なんですよ!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:29▼返信
>>168
え?w
じゃあ割合じゃないって思ってるの?www
利益率は使えば低くなるよ🫵🥴
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:29▼返信
2つ持っててほぼ毎日使ってるけどドリフトしたことないわ
初期不良の割合としては数%も無いんだろうがネットじゃやたら声がでかいのがいるから実際はわからん
 
スイッチの右ジョイコンは欧州のどっかで6~7割が壊れるとか集団訴訟で具体的な数字出てたけどさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:30▼返信
ナコン社はフランス企業なのはわかったがこのコントローラは何処が製造してるんだ?
製造国日本って本当に輸入品なのかこれ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:30▼返信
ホールセンサーでも発生しにくいだけでオサラバできるわけじゃないけどな!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:30▼返信
>>168
小泉「しってますか? 率って割合なんですよ!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:30▼返信
>>168
マジモンのアホだろwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
XBOXのコントローラ、最強。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
>>144
口先だけなら誰でも言える
エアプの動画勢が妄想してPS5持ってと思い込む病人
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
コスパわっる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
>>171
小泉「しってますか? 率って割合なんですよ!」
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
>>170
そうだよw
10円に100円使うと何%になるでしょう🫵🥴
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
>>176
おまえがなタコ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
>>171
どんだけアホなんだよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:31▼返信
対称バージョンも出せよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:32▼返信
「率って割合だよ」(キリィ wwwwwwwwwwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:32▼返信
左スティックはやっぱこの位置がいいんだなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:33▼返信
左スティック上なの嫌いなんだよね
移動中十字キー押せないの欠陥だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:33▼返信
>>181
小泉構文の意味とかアホさがわかってない知的障碍者www
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:33▼返信
利益率って使うと低くなるよw
利益率ってパーセンテージでしょ?www
利益率高いと使ってないってことだよ🫵🥴
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:33▼返信
決算もまともに見れないゴキちゃん…
イジメてゴメンね…
本当はナードゴキちゃんの引きこもりを治してあげたかったんだ…
一緒にポケモンやろ?藍の円盤だよ。
さぁボクの手を取って~👎
一緒にポケモンマスターになろうよ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:34▼返信
>>188
いい?w
利益率が高いと使ってないんだよ?w
低いと使っているwww
何故なら割合だから🫵🥴
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:35▼返信
>>167
決算の話だよ?糖質ニートくんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:35▼返信
>>190
利益率って知ってる?ww
パーセンテージだよ🫵🥴
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:35▼返信
>>191
>>193
「トートロジー」でググレカス!wwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:36▼返信
たった100円でも使わなきゃ100%だよ🫵🥴
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:37▼返信
>>194
トートロジーは利益率が割合に対する反論には使えないよww
それは論って逃げているだけ🫵🥴
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:37▼返信
A=A構文という無意味さがわからないキチガイの必死さwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:38▼返信
「率って割合だよ」(キリィ キチガイwwwwwwwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:38▼返信
>>193
決算って知ってる~?😅
ニンテンドーの方が利益率高いんだよ?w
あっ日本語不自由なフレンズなんだね♪🤭
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:39▼返信
>>192
利益率は割合だよw
経営ってのは貯金じゃないよw
いかに使うかだよ🫵🥴
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:40▼返信
>>199
知的障碍者はトートロジーの意味がわかってから発言してねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:40▼返信
「率って割合だよ」(キリィ 知的障害wwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:41▼返信
>>190
精神科行け引きこもり
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:41▼返信
いい?www
経営ってのは貯金じゃないのww
いかに使うかなのwww
だから利益率という割合で出すんだよww
テレビの見すぎで貯め込むロジックになってやしない?🫵🥴
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:41▼返信
>>201
効いてて草
話題逸らしたいだね♪
決算でわニンテンドーの方が上って認めるんだね♪😆
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:42▼返信
知ってますか?人って人間なんですよ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:42▼返信
駄目だわ
ナコン社の詳細がよくわからん・・フランスに本社もあって幾つかのスタジオも有する大企業なのに
何処に工場があるのかハッキリせん
ライセンス商品を作れるなら高い技術も生産力もある筈なのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:42▼返信
>>203
いやじゃハーゲw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:42▼返信
>>205
効いてて草っていいだすいつものキチガイかwww
オマエに効いたときに言い出す言葉だなwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:43▼返信
なんか任天堂の利益率の話をしてるけど
任天堂はアップル越えの利益率35%を達成した
超絶神ボロ儲け企業だからな
安いものを高値で売る大天才なのが任天堂
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:43▼返信
公式がドリフトしないコントローラー買えよ他メーカーに任せてないで
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:43▼返信
>>206
そうだよ🫵🥴
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:44▼返信
>>204
カネを溜め込んでから言ってよゴキニートw😗
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:44▼返信
>>211
「公式がドリフトしないコントローラー買えよ」
へー、買うんだwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:44▼返信
>>210
9位がいくら儲けたとかどうでもいいよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:45▼返信
ファミ通の「売り上げランキング」の話が、なぜか利益率の話に化ける豚のキチガイっぷりw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:45▼返信
ナコン買うならエッジかスカフで良いような気がするが
PS4の持ってたけど微妙だったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:45▼返信
やっす!PSファンにははした金だから売れまくるぞお!
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:45▼返信
100円中全く使わなければ100%www
100円中20円使うと80%ww
100円中80円使うと20%ww
おべんきょうたのちいですか?🫵🥴
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:46▼返信
>>212
効いてて草www
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:46▼返信
>>209
勘違いするなよ?
ポケモンでキミらを救いたいのは本当だ!
さぁ手を取れ…🖕
ランクマ教えてやるよ!(モンボ級)
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:47▼返信
>>219
「率って割合だよ」(キリィ

トートロジー楽しいですか?A=Aの話をするのはキチガイだと思われますよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:48▼返信
営業利益ばかり自慢して売り上げで負けてるような任天堂がこの先生きて行けるとも思えないけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:48▼返信
>>213
俺がこのコントローラー買うじゃんw
そうすると使った分と余った分がありますwwww
これを割合で出して欲しいですか?w
余った分は99.99%です🫵🥴
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:49▼返信
このコントローラー500円で買うから誰か売ってよ。アマで10000万で売るから。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:50▼返信
>>222
「率って割合だよ」(キリィ

キチガイ成分は99.99%です🫵🥴
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:50▼返信
>>224
余った分も使った分もお母さんのカネじゃん!😅
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:50▼返信
>>223
売上で買っても利益が雀の涙程度じゃ話にならんからな
任天堂の利益率35%は安いものを高く売り続けてボロクソ儲かってる証
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:50▼返信
>>221
同じゲーム何年やってんの???
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:50▼返信
いい?www
オレこのコントローラーを買ったんだよw
んで俺のデビットカードには使った分と余った分が表示されるわけwwww
4万程度使ったって99.99%🫵🥴
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:50▼返信
>>224
「率って割合だよ」(キリィ

キチガイ成分は99.99%です🫵🥴
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:51▼返信
>>226
嫉妬はいくない🫵🥴
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:51▼返信
非対称の利点て何? FPSやらないから分からん
対称はソウル系で移動しながら武器チェンジとかあるけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:51▼返信
>>230
「率って割合だよ」(キリィ

キチガイ成分は99.99%です🫵🥴
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:51▼返信
>>232
トートロジーはバカですw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:52▼返信
いい?w
チミがね?ww
利益率なの知らないで恥かいてもww
ぼくのせいじゃないよ🫵🥴
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:52▼返信
あたまおかしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:52▼返信
>>232
オマエってバカじゃん、だから馬鹿なんです
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:53▼返信
>>236
「率って割合だよ」(キリィ

恥かいてないつもりなのカッコイイwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:53▼返信
なんかしらんけどさwww
俺はちまで割合の教鞭とってる🫵🥴
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:55▼返信
「率って割合だよ」

率が割合だと思ってない人がいるとして、
いったいなんだと思ってるという認識なんだよwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:55▼返信
ねぇ?w
割合ってそんな難しいかな?wwww
それと貯金しても何も得られないよww
老後の為は貯める理由でしかないし🫵🥴
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:55▼返信
PS5で使うならデュアセンエッジの方が良いってレビュー見たわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:55▼返信
>>240
オメデトウ🎉
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:55▼返信
>>240
トートロジーA=Aを繰り返すキチガイが強弁ならとってるwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:56▼返信
>>241
利益率の高い低いの意味を理解してる?🫵🥴
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:56▼返信
高いとも思ったけど、先ず見た目がダサいわ
単色にしてもっとシンプルにして欲しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:56▼返信
>>246
「率って割合だよ」

A=Aという無意味なことを言ってること理解してる?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:56▼返信
>>244
いやぁ参っちゃったよぉ🫵🥴
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:57▼返信
自演おめでとう!w
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:57▼返信
>>248
そう?www
論理的に対応してるつもりだがね🫵🥴
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:58▼返信
ゲーム機も多国籍企業が作ってるので請負工場は多岐に渡るのは当たり前だがナコン社の役割は何だ?
周辺機器製造の司令塔か?守秘義務だらけなのか全然掴めん
これがフランスか・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:59▼返信
>>251
なぜトートロジーって言葉があるのか考えろw
なぜ新次郎構文が笑われるのか考えろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:01▼返信
いい?www
チミが唐辛子辛いと言ったとするじゃん?ww
するとぼくは「辛い?ああ辛いんだねw」
っていうよwww
続いて....w
その辛さは味覚ではなく刺激で痛みだねって言うよww
何か間違っているかい?ん?ん?🫵🥴
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:01▼返信
公式商品も左アナログは左上にあったほうが操作性が高いと認知してんだなw
あれをデザイン優先で左右対称にしたくて内側のバカな位置のままってソニーのアホだけだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:03▼返信
利益率35%の定価で売れまくり圧倒的ボロ儲けの絶対王者が任天堂
利益率10%ぽっちの安値投げ売りセールのクソ雑魚なのがPS

利益の話ではこれだけ分かっていれば十分
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:03▼返信
>>253
つまり割合以外に別の解釈があるのかい?🫵🥴
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:05▼返信
ボクのSwitch(ジャンク品)と交換してよ。
中にスイカゲーム入ってるからさぁ~
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:05▼返信
人間工学に基づいた左右非対称ってどう考えても嘘
コントローラーを持った時に親指は内側で下側にある、左上には無い
その位置が親指にふさわしいのなら、右スティックはなぜ右上に移さないのか
それとも開発者の手は左右非対称なのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:07▼返信
利益率の高い低いが割合じゃないならなんだって言うんだ?wwww
1円だって1円も使わなければ100%だよ🫵🥴
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:08▼返信
いまやポンコツドリフトコントローラーといえばPSだもんなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:09▼返信
>>260
1円しか持ってない無職無収入なので利益率は0です
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:11▼返信
>>259
L1も押しにくいしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:11▼返信
>>262
この場合1円は利益だよwww
このたった1円の利益でも使わなければ100%さwww
ぼくの例え話に君が付け加えても意味ないじゃない🫵🥴
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:14▼返信
林檎が1個貰ましたwww
そしてチミに半分上げましたwww
これ50%だよね?www
でもチミは言うねwwww
その林檎はお前のではないから0%だってw
前提が無いなら割合の意味なくなるよ🫵🥴
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:18▼返信
もうPSはこういう路線でいくのかね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:18▼返信
>>264
売上高1円で原価0円とか無職やんアホくさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:20▼返信
任天堂ってこういう庶民を軽視した価格設定は絶対しないよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:21▼返信
お金が大事かい?www
経済っていうのはさwww
お金を使う事で成立してるんだよねwww
ぼくは使うよww
それはいずれ君達にも回るからね🫵🥴
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:21▼返信
>>265
個人で林檎1個貰ったから俺の利益率は100%だなんて言い出すやついないけどなぁ
それ売り上げでもなんでもない貰い物ってだけやん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:21▼返信
>>267
だから割合分からないの?🫵🥴
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:23▼返信
>>270
これ割合の話だよwww
だって利益率も割合なんだから🫵🥴
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:25▼返信
利益率が割合だからwwww
割合の例え話してるのに利益率とは違うだってwwwww
利益率とは使った分と余った分の比率であり割合である🫵🥴
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:25▼返信
>>272
任天堂は3000億や4000億の利益を叩きだすのに
1円で利益率が~とか雑魚の話やなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:25▼返信
>>269
お金を使うだけじゃ経済は横ばい
経済成長は借金しなきゃしない
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:26▼返信
利益率高くするにはなるべく使わない事だねwwwww
低くするには使う事www
簡単でしょ🫵🥴
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:27▼返信
>>268
ジョイコンセットでいくらだと思ってんだお前馬鹿がよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:28▼返信
>>275
使わなきゃ下がるよ🫵🥴
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:29▼返信
>>274
率の大きさは使ったか使ってないかでしかないだろwwww
それを割合っていうだアホ🫵🥴
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:29▼返信
機能的には欲しいけど箱コン配置は不便だからちょっとなぁ……
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:35▼返信
>>266
サードパーティ製品の記事で
PSはこういう路線デーってww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:35▼返信
switchより高いコントローラーが必要なPS5
でもゼルダより面白いゲームが1つもないPS5
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:36▼返信
要するに本体が売れてないから
編集機で稼ぐスタイルね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:36▼返信
>>282
10年間以上の期間で1度だけ主要GOTY取れただけの任天堂の信者の戯言
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:37▼返信
ポータルもそろそろドリフトしだしそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:37▼返信
やっとマシな周辺機器かと思いきや価格が狂ってる
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:37▼返信
>>227
コレ?ww
僕のお金だねw
だって母さんはもう死んでいないもんw
もう頼りようがない🫵🥴
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:38▼返信
>>283
世界中で売れてますよ?
豚の願望をいくら垂れ流しても真実にはなりませんから残念ですね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:38▼返信
コントローラーに不良が多いからこれが必要なんだろ?
不具合が多いハードは大変だねぇ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:38▼返信
貧乏人はもうゲームやってる場合じゃないって気づけよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:39▼返信
>>283
純正じゃない製品なんだからむしろ本体売れてないと参入してこないだろww馬鹿なん豚はww
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:40▼返信
>>289
任天堂ハード並みに不具合だらけの豚の脳
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:41▼返信
このクソ高コントローラーでどんなゲームするの?
ゼルダが遊べないハードで(笑)
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:41▼返信
>>290
貧乏人の希望の星任天堂
尚ボッタクられてる模様
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:42▼返信
文化大革命でもしたいのかね🫵🥴
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:42▼返信
>>293
おーい豚
GOTYとれたかー
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:43▼返信
ご立派なコントローラーなのに
ソフトはお粗末なハード
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:43▼返信
今日もゴキブリ論破しまくってすまんなぁ・・・w
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:43▼返信
>>289
不良を理由にこういうプロコンの必要性を説くやつに長年言ってきたけどさww
プロコンも故障します🫵🥴
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:44▼返信
マジで日本人はゲームしてる場合じゃないと思うけどねえ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:44▼返信


  圧 倒 的 ゴ キ ブ リ 論 破 
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:44▼返信
利益率は割合だよ?🫵🥴
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:44▼返信
>>298
ぶーちゃんの脳内勝利
妄想はもうよそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:45▼返信
利益率が割合じゃなくなったわけ?www
利益率が割合じゃないとしたら何なんだよ🫵🥴
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:45▼返信
>>302
割合は比率だよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:45▼返信
本体7万、修理費36,300円(基板交換)、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(年間9万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、4kテレビ10万円
コントローラー4万←NEW
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:45▼返信
>>297
粗末なコントローラー
粗末なハード
粗末なソフト

東大卒の叡智を集めて出来上がったのがあのポンコツじゃないですか豚さん
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:46▼返信
>>306
それも割合で出してるねwww
掛け算も割合だしね🫵🥴
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:47▼返信
>>306
いい加減純正じゃないって言ってるの聞こうか君は
純正なのに糞なswitchプロコンと一緒にしないでね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:48▼返信
>>305
そうだよ
比率は割合🫵🥴
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:48▼返信
>>308
「割合」を調べると「全体に対する部分の、または他の数量に対するある数量の比率」
それも比率で出してるねwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:48▼返信
※309
純正じゃないからなんなんだよ?
純正がドリフトするからこれが必要なんだろ?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:48▼返信
>>299
というか一時期プロコンの修理受付もパンクしてた事豚はすっかり忘れてる様ですしね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:49▼返信
>>312
しないよ全然もう2年半使ってるけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:50▼返信
ソニーがゲーミングデバイスに参入するって話もあったしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:50▼返信
コントローラーは消耗品
標準コントローラーは5000円以下であるべき
ゲームソフトの定価より高いコントローラーてなんなの
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:51▼返信
>>312
豚のジョイコンとプロコン
それぞれ何台目?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:51▼返信
>>316
任天堂にも言っておいで
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:51▼返信
>ジョイスティックのドリフト問題を解消してくれる

おいおい、従来のデュアルセンスにドリフト問題がある事を公言するなよ(笑)
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:52▼返信
>>311
計算だね🫵🥴
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:52▼返信
>>319
またそうやってジョイコンの問題を擦り付けるんだな豚は
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:54▼返信
ホールエフェクトなんてswitchPc向けだと5000円からあるのに本当にゴミ捨てらしいわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:54▼返信
ドリフト問題で世界中で訴訟起こされた事をすっかり忘れてる痴呆老人豚
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:54▼返信
こんなん買うくらいならPSポータル買うわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:55▼返信
ナコンは日本の企業じゃないね🫵🥴
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:55▼返信
>>318
Joy-ConのRボタンの脆さは異常
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:56▼返信
>>322
パソニシ仮面すら上手く被れない豚の妄想コメ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:56▼返信
>>323
そうやって過去ばかり見てるのはPS高齢者
任天堂ユーザーは若者ばかりだから未来を見てる
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:57▼返信
機能が凄くても自分の手に馴染まないと最悪なんだよな
以前ビクトリクスを買ったけど指痛くなって純正デュアルセンスに戻ったわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:59▼返信
※3
任天堂はリコールしないってよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:59▼返信
4万円かけないとゴキステのドリフトは解決しないってことだ
純正デュアルセンスは不良品ではないかな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:59▼返信
>>328
7年間ずっとブレワイブレワイ連呼するだけだった若者とか社会に出れる知能持ってないだろww未来なんて無えよそいつらにww
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:59▼返信
普通プロコンを選ぶ基準は機能美だったり性能だろ?wwww
ドリフト起きにくいという理由で買うやつに言っておくけどプロコンだって故障する🫵🥴
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:00▼返信
>>331
いいかい?www
人間の頭だってイカれる時はイカれるよ🫵🥴
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:02▼返信
そんなナコンのps5プロコンでも欲しいから買っちゃった〜☺️🫶💕
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:02▼返信
>>334
まあ豚の頭は一度イカれたらもう二度と元に戻らないけどな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:03▼返信
>>336
横ですまんが
それは仕様だから故障ではありません
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:04▼返信
スティックの配置が箱陣営に屈していますね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:07▼返信
どのコントローラーだろうとさwww
ドリフト起きにくいって書いてあろうと信用しないわwwww
デュアルショックもセンスも❎コンもナコンもレイザーもロジクールもマッドキャッツも使ってきた俺が言う🫵🥴
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:08▼返信
やっぱ左スティック十字はこれが世界規格ってことよ
使って見りゃ瞭然
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:08▼返信
>>338
一応言っとくけどさwwwww
ナコンはSIEじゃないぞ🫵🥴
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:10▼返信
ホールセンサーってスティック部品で一個400円ぐらいだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:10▼返信
※76
任天堂だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:14▼返信
そういえばさwwww
純正以外使えなくなったコンソールって何処だっけ🫵🥴
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:17▼返信
このスティック配置ゴミたからやめてくれよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:22▼返信
この技術を量産化して値段を下げればドリフト問題解決するのか?
無理そうだけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:24▼返信
ドリフトしないなら永久保証つけろや
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:25▼返信
>>345
箱と同じ位置だろ
ゴミ箱扱いすんな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:25▼返信
スティック配置はゲームに依るわw
例えばモンハンは絶対PSなwww
モンハン持ちってやつwwww
これは背面ボタンあろうと癖で背面でどうにかは出来ないwww
モンハンはエッジを使う🫵🥴
350.投稿日:2023年12月15日 04:28▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:28▼返信
ああwwww
𓃟や❎botにモンハン持ちって言っても分からないかwwwwww
左手の人差し指で十字キー操作するっていう古典的な話さwww
また勉強になったね良かったね🫵🥴
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:30▼返信
>>350
ホリは悪くはないんだがwww
コンセプトは良いんだが何処かしら足りないってとこがあるなww
良くも悪くもホリ🫵🥴
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:45▼返信
わいのホールスティック採用コントローラーは5000円だわ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:48▼返信
PSってもうゲームやる人よりこういうガジェットオタク向けの製品になってきたなあ
ソニー自体音質(?)がいい代わりにクソ高いイヤホンとかそういうの出すメーカーだしPSもそういう方向にシフトしつつある
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:56▼返信
>>354
お前周りからよく馬鹿って言われるだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:58▼返信
高すぎww
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:07▼返信
ドリフトジャンクなら3000円で買えるから自分で修理する
運良ければ接点復活剤で直るし軸交換も難しくない
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:07▼返信
たっか、いらん機能はきっていいから最低限の安いやつ出してくれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:11▼返信
ゲーミングコントローラーというジャンルを知らんからニシ君が素っ頓狂なレスしてて草
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:12▼返信
左右非対称って何のこと言ってんの?
グリップの長さとか幅が違うの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:14▼返信
この奇形配置じゃなければ買うんだけどなぁ...
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:14▼返信
>>360
スティック配置やろ
PS使ってたらこんな配置は違和感しか起きんよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:34▼返信
ホールエフェクトも安いコントローラーだと普通に軸がずれるからね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:36▼返信
ここまでいってもL2R2が本家のゴミデザインのままなのなんとかしてくれ・・・
全ボタンの中でも異常なレベルで深すぎて押し途中~押し終わりが無駄でしかない

なんでL2R2だけL1R1○×△□のボタン準拠に出来ないんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:46▼返信
そもそもスティックの無い初代PSコントローラが「人間工学に基づいたデザイン」に力を入れてデザインされてた
途中で空きスペースに強引にスティックを追加したのが今のPSコンだからな
十字キーメインで遊ぶゲームが皆無になってるんだからいい加減スティックは上で良い
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:52▼返信
>>364
何のためのトリガーストップやねんw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:55▼返信
Edge買えば、リニア設定しても反応が素直
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:56▼返信
>>85
あれ?目と脳と見た目と性格が腐ってるのかな?
PS5が圧勝だぜ?
SONYに負けたゴミに泣いてやる必要もないしなあ?
雑魚すぎてうれしいという感情も湧かんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:57▼返信
>アプリによる動作等の細かな調整が可能

DualSence EdgeみたいなPS5上の設定変更ができなさそう
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:57▼返信
>>2
早く永眠しろよ
何故"前回のそのコメ"の時にそうしなかった?
使いまわしてんじゃねえ!
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:59▼返信
>>6
PS5で動かない箱コンもどきなら割とあるな
2000円未満でもあるっしょw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:03▼返信
>>41
これ純正じゃねえんだわ
馬鹿よ記事見直せゴミがwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:06▼返信
>>97
クスwトラバサミとかの罠に引っかかった🐷が痛みで涙でも流しながら負け惜しみw
記事読み込んでからにしなよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:06▼返信
eスポーツユーザー向けなプロコンの中では特に高くない方やん
死んだ方がマシな情弱キモブーがチープなおもちゃコントローラの値段と比べてアホな事言ってて笑うわw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:08▼返信
この価格なら
純正コントローラー4本買ったほうが良いだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:08▼返信
>>58
純正じゃないから左右対称デザインが使えないってだけだね。
箱配置はPCコンでよく使われるから使用料フリーなんでよく使われるってとこか
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:09▼返信
スティックの位置がゴミで草
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:09▼返信
一般的な可変抵抗ではなく、ホール効果センサー(磁気センサー)のアナログスティック部品を採用しているDUALSHOCK3です

確かにDS3てドリフト起きた記憶が無いわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:12▼返信
>>71
ただコントローラーが出ただけですよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:13▼返信
>>77
何でサードパーティがそれ付き合う?w
格ゲー用だがHORIで出てるぜPS5で動くやつ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:16▼返信
>>108
デュアルセンスは振動やトリガーも売りにしてるんでなあ
ユーザーにはいらんがソフト開発者のモチベに関わってきたりするんだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:18▼返信
>>365
十字キー使わねえから今の形なんだろ。
FPSやる時アナログスティックの位置違ったら力の入れ具合で重心安定しないぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:19▼返信
>>130
分解清掃くらいは出来ないとな
まあ自転車や自動車もメンテチェックも出来ないやつが玄人になれるわけがないよ
赤ちゃんくんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:21▼返信
>>134
物好きが買うだけな商品で何喜んでるんだ?w
例えるなら高い包丁ってだけ
高い包丁持ってようが料理上手いか下手なんて関係ないのと同じこと
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:23▼返信
デュアルセンスエッジでいいわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:23▼返信
>>145
既にパッケージ販売からDL販売に移ってるからだよ
ゲハに何年居るんだ?パイセンw
任天堂の方も毎週買取保証と自社ソフトで10本ほどタイトル盛ってるだけの見かけだけの世界w
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:26▼返信
>>137
PS5を持っていないだろう!なんの根拠があってそれ?w
何でも自分の狭い世界で高を括るのはやめたほうがよい
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:27▼返信
今のコントローラーは下の出っ張りが手のひらに当たるから長時間やると痛くなるのよね
次のPS6はできれば削って欲しい
それ以外は完成度高い
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:31▼返信
Switch向けを出してやれよ
プロコンでもドリフトひどいらしいじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:31▼返信
>>142
PS5を持ってたらどうすんのお前?
PS5を持っていない方に命を賭けれます?w
逃げるしかないよなあ?wwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:32▼返信
ドリフトはセガが30年前に解決済み
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:34▼返信
>>150
豚にお訊ねしてるやつのほうがよっぽど変わってると思うよw
豚君好きすぎだろうw
早とちり、妄想、捏造、そして状況まずくなったら逃げる、見識は皆無
よくそんなやつを頼りにするもんだ
物好きだなあ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:34▼返信
ライセンス品であってソニー純正品じゃないからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:36▼返信
>>160
今回いよいよ任天堂販売会社の赤字となったな?
いよいよ足元に火が移ってきたねw
任天堂本社に燃え広がるのも時間の問題だなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:36▼返信
>>388
エッジはそこ丸くなってるんよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:37▼返信
>>181
1000%であろう?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:41▼返信
こういうXboxタイプのスティック配置って、キャラ動かしながらどうやって十字キー押すの?
ソウルゲーとかモンハンとか結構大事だと思うんだけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:42▼返信
>>205
上のわけがねえじゃんw
永年のゲハルールでも利益で勝ちを決めたことはない
常に売上であり、販売台数ないし本数で決めるのがルール
ジジイ忘れちまったか?w
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:44▼返信
>>208
おや?精神科行かないといけないことはわかってんのか
スタートラインに立つどころか資格すらないと来てる
そんなやつが健常者に教えられることなどあるのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:49▼返信
ようやく箱配置プロコン出たと思ったらアダプティブトリガーなしかよ
スカフの方のプロコンはちゃんとついていたのになんでナコンは外しちゃうんだよ
スカフのvantageかアストロのプロコンが出るまで待つことになるのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:49▼返信
>>389
ライセンス品ならなんぼでもあるし
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:55▼返信
>>210
何一つ任天堂利益の秘密も知らんのによく盲目に信じられるもんだw
普通の企業ならうちはこうやって儲けてるって筋道見せるけど、任天堂は一切見せないな?
コロナ渦でも生産途切れさせなかったのが”本当に”有能采配のおかげならドキュメンタリー番組でも作ればいいのになあ?w
にわかがこうやってるに違いない!と自己解決してくれるから任天堂サイドも楽でいいやw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:58▼返信
この値段程度で高いって言ってる低底多すぎw
高校生でもバイトですんなり稼げる額だろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 06:59▼返信
>>283
これ純正じゃないんだ
すまねえアスペ君w
一番勢いあるPSに便乗して自社コントローラー売りたいだけなんだよw
ナコンとかいうフランスの会社がな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:00▼返信
>>293
同じ文章コピペ...
おーーーい手抜きすんなよ
その都度考えんかい!
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:10▼返信
>>306
純正じゃねえよアスペw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:12▼返信
安い奴出せっていう奴いるけど
安い奴は安い奴で操作感だの持った感じだの酷いんだよな
ああいうの良く使えると思うわ
俺絶対無理。純正が一番良い
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:12▼返信
パソニシ知らんの?PCでこの値段はエントリークラスだぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:14▼返信
>>401
安かろう悪かろうのやつしかなくね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:14▼返信
>>312
クスwそれが必要なんて言ったら制限なく無限に何でも付加出来ちゃうからだよw公式が用意したもの=純正で縛らんとなあ?
小学生同士がやる様な低レベルな話し合いに巻き込むなよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:16▼返信
>>316
もう5000円より高いよプロコン
君世間知らずなんだなあ?少しは興味あるんじゃないの?ゲーム業界
好きなジャンルでその馬鹿さ加減w
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:18▼返信
>>328
     〜未来〜
任天堂社長古川「古ちゃんはSwitchをやめへんで〜♫やめへんでったらやめへんで〜♪」
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:19▼返信
>>331
違う
ナコンがPS5対応コントローラー出しただけw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:20▼返信
こんな高いのにスティックと十字キー同時操作できないクソ配置
純正なら出来ることが出来ない
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:21▼返信
>>340
HORIとかずっとこれ
左右対称やったらPSのパクリになっちゃうから回避してこのデザインなだけなんですよw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:22▼返信
値段はそのままで良いから小さくて軽い有線のを出して欲しい
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:23▼返信
>>346
単純にスティック部分の超簡単に交換出来るようにすりゃいい。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:24▼返信
PC買えないおじさんがこんなもん買えるわけないだろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:25▼返信
>>33
switchの年齢層を考えてみろよ
スティックに込める力が違うだろ(熱くなる他、単純な力加減的な意味で)
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:26▼返信
>>408
普通に、スカフやレイザー等なら、この機能なら5万越えるしな。
背面ボタン2つ有り設定変更可能、トリガーダンパー化、モーター除去でエントリーモデルの国内のカスタムメーカーのVoidで3万近いしな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:26▼返信
意味わからん
通常のコントローラーが今までより壊れ易いから改良してって言ってるんだけど
マジで意味わからん
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:28▼返信
結局ワシの握力には耐えられんだろうから要らん。
誰か鉄で作ってくれ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:29▼返信
>>1
非対称は嫌
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:31▼返信
>>354
お前は馬鹿って良く周囲に言われるだろ?
このPRO コンは、PROコンじゃ普通程度の価格だし、既にPS4時代には今の価格位には普通になってたぞ。
逆に、ぶっちゃけると安いし、機能も少ないシンプルな方だぞ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:31▼返信
>>2
永遠にお休みなさい
起きていてももう任天堂に未来は無いのでイライラするだけですよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:32▼返信
>>3
おま国堂
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:33▼返信
>>5
ボッタクリ自慢してる堂信者が言う言葉かね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:34▼返信
>>336
ぶーの頭は産まれた時から故障してるのが仕様だからさ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:34▼返信
>>6
使い悪い
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:35▼返信
>>9
ホリに言え
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:35▼返信
高い高い言うけど199ドルだからな
円のゴミ化とアメリカの平均賃金上昇を考慮すればアメリカ人からしたら社外コンとしては妥当な値付け
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:36▼返信
ゲームしか出来ないのに?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:37▼返信
うーん
ホールエフェクトでもドリフト100%改善されるわけじゃないし、そもそも個体差も防げないしなぁ
普通にエッジの交換仕様のほうがいい気がするなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:38▼返信
>>17
なるでよ。Switchと同じでスティックがドリフトしやすい。改良版出るまでガチャガチャ遊ばない方がいいで
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:39▼返信
一般的な感覚で理解できる品物ではないけど
元々需要があって海外の業者が改造した物を高額なお金を払って買う人が少なくはなかったのさ
比較的安価かつ、保証のしっかりした公式の商品として出てきたら喜ぶ人は多いだろうね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:44▼返信
純正カスタムなら約3万
そっちのが良いよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:44▼返信
ボタンがベコベコして押しにくそう
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:48▼返信
普通のコントローラーも出して   The finalsとかFPSしてるけど
ボタンがきかなくて走れないから味方にすごい撃たれる
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:53▼返信
コントローラーって壊すものじゃないん?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:58▼返信
任天堂がSwitchライトっていう現行機でダントツのクソ品質のおもちゃコントローラー売ってる豚くんってサードパーティだろうが他社のコントローラーにケチつける資格いちばんないよね?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:01▼返信
まあ金持ち向けだよね
これが全く壊れないっていうならPCでも使えるし買いなんだけど・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:04▼返信
高くてええが20年とは言わんが10年保証つけろや
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:10▼返信
案の定貧乏人(豚)が発狂してて草
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:23▼返信
非対称の奇形パッドはノーセンキュー
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:25▼返信
これは粗末には扱えない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:26▼返信
高価なコントローラーか純正しかないの?
Switchや箱みたいに色々出て選択肢を増やして欲しい
機能少なくても小さいのが欲しい
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:27▼返信
エッジのが良さそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:28▼返信
箱コンとかの非対称のやつってダクソ系やるときアナログで移動しながらキー押してアイテム入れ替えるのどうやればいいんだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:31▼返信
>>364
エアプ過ぎて草
押し込みきらないと反応しないゲームなんてねーよww
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:33▼返信
てかバカみたいに高いPS5のコントローラーでドリフト問題起こる事自体おかしいんだけどな
普通にぼったくりだわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:36▼返信
なんで右スティック常時使うFPSも視野に入ってるのに左右非対称なんだよ
矛盾してるじゃん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:36▼返信
ちなみに俺はエッジでコントローラー側&ソフト側のキーコンカスタマイズしてブループロトコルをFF16と同じ感覚でバトルしてるわ
FF16はL2で召喚獣切り替えに慣れたからブループロトコルでもコマンド切り替えをL2に合わせたらしっくり来る来る
エッジ持ってると色んなゲームで同じ操作感覚に合わせてプレイ出来るのがええな。設定切り替えが一瞬で出来るの最高
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:36▼返信
>>450
ジョイコンの悪口やめろよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:37▼返信
純正1個目と2個目は半年でドリフト発生今使ってる3個目は1年でまったく充電しなくなったのでamazonでまあ中華バッテリー買ってみるつもり
博打だけど
クッソ高いくせに歴代で一番脆いよなデュアルセンス
ほんと安いのだしてほしい
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:38▼返信
>>446
スイッチは死に機能ばっかりだからそれも可能だけど
PS5はだいたい使ってるから無理
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:39▼返信
コントローラーはPCでも使えるから
5年ぐらい壊れないんだったら買いなんだけどな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:40▼返信
>>454
俺は3つ買って(一個は本体についてたやつ)3つとも無事だからお前に運がないとしか言えない
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:40▼返信
この値段ならいっそ純正コントローラーを4つ買ったほうが長持ちするだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:40▼返信
>>452
ソフト側でキーコン対応出来ない・しにくい部分をコントローラー側&背面ボタンに割り振るの覚えたら3万の価値はあった
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:41▼返信
※457
こういう人たま~に見るけどほんと?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:43▼返信
>>460
都市伝説だよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:44▼返信
箱と同じ配置はやりにくいんだよ
プレステの配置だと親指1つでステックと十字キー同時に操作できるから最強なのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:44▼返信
>>461
現実から目をそらすなよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:45▼返信
>>460
自分に都合の悪いものは全部信じないのか
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:45▼返信
ダイヤでも入ってるの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:45▼返信
今世代機は任天堂もソニーもコントローラーは粗悪品だよ
今は中華製のコントローラーが1番優秀
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:46▼返信
>>466
例えば?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:47▼返信
問題起きてないのにコントローラ3つも買うのはもう妖怪の類やろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:48▼返信
ひでーなこれ・・・
実質プレステで遊ぼうと思ったら本体70000、コントローラー40000、ポータル30000で実質約15万ぐらい必要って・・・
もうPC買った方がいいだろこれ・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:49▼返信
>>469
XBOXなら5万円で済むのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:54▼返信
うちだとまだVITA-TV本体付属のデュアルショック3が現役だけどやっぱこれくらい頑丈で安いのが扱いやすい
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:00▼返信
デュアルショックは壊れないけどデュアルセンスはまじで壊れるよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:00▼返信
流石にやり過ぎ
消耗品でここまで高いと本体も買おうって気が失せる
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:00▼返信
XBOXのパクリで草
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:02▼返信
欲しいけどバッテリーがもたんからな
ドリフト解消しててもなあ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:04▼返信
>>472
そうか
俺のは1.5年問題ないけどな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:05▼返信
>>470
でもお前買わない動画勢だろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:05▼返信
アホちゃうか
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:10▼返信
プレステのコントローラーなのに何でスティックの配置はプレステ仕様じゃないんだろう
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:11▼返信
>>475
乾電池式こそが正義ってことでよろしいか
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:12▼返信
公式のプロコンの方が安いな。てか公式プロコン新中古で15000円で買えたww
マジでラッキーやったわ。ノーマルのコントローラーが今じゃ1万だし。
箱がやや潰れてるだけで中身は殆ど新品同様だったからマジで最高の掘り出し物だったわwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:16▼返信
一桁おかしいだろw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:17▼返信
※480
有線だったらいけるんかな
360は乾電池だったけどあまり持たんし放置したらまあ電池によるけど液漏れするしなあ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:19▼返信
>>368
SONY純正のコントローラーは移動スティックが下に付いてる馬鹿設計だからなw
どう考えても非対称スタイル一択だわ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:20▼返信
こうなってくると設計段階からドリフトの不具合を知ってて残してて
「はいドリフト対策済みのパッドやで 買うてや」「これからはこれがデフォのパッドやで」ってやってるんじゃないかと
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:23▼返信
右スティックもボタンと位置入れ替えろよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:26▼返信
>>486
何で?馬鹿なの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:26▼返信
ユニコーンオーバーロードの新情報出たけど仲間との親密度もあって、贈り物や食事や戦闘を共にすることで親密度上昇
仲間から主人公と特別なイベント起こす事も可能だが選べるのは1人だけ
これもう新作FEだわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:27▼返信
>>479
人間工学を考慮すると、この形が最適解だから。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:28▼返信
>>479
使用頻度高いスティックを上に持ってきた方が疲れないから
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:28▼返信
機能はエッジのが良さそうなんで箱配置じゃないとダメって人向きか
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:29▼返信
「人間工学に基づいたっ」てマケプレでよく見る中華製品みたいやな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:31▼返信
>>492
SONY公式のツイートでも言ってるのに否定するのかw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:43▼返信
セガサターンのコントローラーにL2R2とジョイスティックつければ大体解決するのに誰もやらない
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:44▼返信
>>488
マス目で戦わない時点で似てない
システム的には部隊単位で戦うオウガバトルに似てる
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:50▼返信
こんなん買うやつはアホだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:52▼返信
>>479
箱からPSに移住して来た連中専用
普通のユーザーには一生縁が無いから気にせんで良いよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:53▼返信
HORIはPS5用コントローラー出さないのかな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:57▼返信
え?あの1万円のコントローラにはドリフト問題があったんすか?www
ゴキちゃんも信仰してるソニー神の為に
不利な事は言わない様にしてる感じなのかね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:57▼返信
ドリフトぐらいならデュアルセンスエッジでよくないか
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:58▼返信
スカフはもっと高いのになんで他のコントローラーになると値段で叩かれるのか意味不明すぎる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:59▼返信
>>460
本当なんじゃねえの?
俺は2つ持っていて、片方はFPS用にアクセサリーを付けているから、FPS以外は片方を付けている
初期型のユーザーだけど、ドリフトは未経験だな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:00▼返信
※498
手数料が割に合わないんでは?
この3万円のコントローラみたいに価格が上がっちゃうか
純正と変わらん価格になりそうだし。
そもそも純正より売れたら困るだろソニーも。
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:04▼返信
HORIに見捨てられたPS5・・・・
振動やトリガー等、色んな機能を排除した廉価版コントローラ(5000円台?)を作るのを
ソニーは許さないんだろうな。
そしたら1万円の純正コントローラが売れなくなるしなww

こういう影響が無いアホみたいな3万円のヤツしか許可し無さそうwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:10▼返信
あれ?XBOXコントローラに形状も配置も似てるな?
>プレイステーション公式
>人間工学に基づいたアシンメトリーデザインです!

結局は人間工学に基づいたらXBOXコントローラになるって
ソニーも公式で認めてんだなwww純正もこの形と配置にしろよwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:15▼返信
>>498
イマージョンに支払うライセンス料が高いんだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:16▼返信
PS5は発売初期に買って同時に予備のデュアルセンスも買ったけど
両方とも1~2カ月でドリフト発生して無償交換してもらったな
スティック酷使するようなゲーム全然してなかったし初期のデュアルセンスに不具合あったのはガチだと思うよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:16▼返信
散々スティックの位置が非対称と馬鹿にしてきた人らは息しているんだろうか…
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:18▼返信
>>501
これより高いコントローラあるんか
PSの周辺機器ヤベぇな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:19▼返信
>>460
すまんな、俺も本体同梱の純正、Void カスタムのPROコン、予備の純正、デュアルセンスエッジで合計4つデュアルセンスあるけど。
振動演出楽しみたい背面ボタン欲しいアクション系、FPS&TPS、RPG用って使い分けしてるが、同梱の純正もPS5の発売直後に購入で壊れてないぞ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:20▼返信
>>7
PS4でナコンコントローラーは
それこそドリフト起きたから買わない😅
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:21▼返信
>>509
PS用ってより競技用にPCでFPSやTPSをパッドdrプレイする用だな。
スカフのは安いので4万、高いのだと約6万普通にするぞ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:22▼返信
箱コン配置は使いにくいしなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:24▼返信
>>508
Nacon Revolution 5 Pro コントローラ
左右非対称スティック: 最適な操作性と独特の人間工学に基づく
・取外し可能な3mケーブルを使用した有線モードやRFテクノロジーにより遅延が最適化されたワイヤレスモードでプレイ可能
>>独特の人間工学に基づく

独特で草
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:27▼返信
>>510
病院いけよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:34▼返信
箱コン系であればこの手のコントローラーが1万以内でゴロゴロあるから、
背面ボタンが必要なタイトルはPC版買うようになったな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:39▼返信
なおこのコントローラーの振動はPC・PS4でしか使えずPS5ではただの重りになる模様
アダプティブトリガーとハプティックトリガーはエッジのみ
振動が機能するサードパーティー製PS5コントローラーはない
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:43▼返信
>>514
そりゃ両手で同じように扱うのに非対称なんてまともな人間工学に基づいてるわけないからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:46▼返信
すげーな
PSは隠れ家的高級レストラン名乗ってもええで
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:54▼返信
スティックの位置がセンスないわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:02▼返信
どうせ買ってもPCで使うからPS5のアプデで使えなくなるとか関係無いっす(^_^;)
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:07▼返信
スティックの位置が非対称ってだけで買う気が起きない
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:15▼返信
公式ライセンスの製品で『ジョイスティックのドリフト問題を解消してくれる』

なんて謳ってるってことは公式でも実態があって問題になってるのを認識してるってことだよね

デュアルセンスのL2R2ボタンが改良で壊れなくなってるのは確認してるからドリフトの修正も頼む
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:17▼返信
PSの周辺機器ってほんまぼったくりよな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:23▼返信
Xboxに一部のサードパーティ製アクセサリを接続すると、エラーコードと共に、今後使用不可になる旨のメッセージが表示されることが判明しています。
このメッセージは一部の認証されていないコントローラー類を接続した際に表示されることがあるようで、サードパーティアクセサリを発売しているBrookはこの問題について声明を出しました。
それによると、影響を受ける製品に同社のコントローラー用コンバーターやファイティングボード、レーシングゲーム向けのハンドルコントローラーが挙げられています

箱も公式ライセンスの取れてないコントローラー製品は排除します、PCは使えるけどハードウェアチートが横行する原因だから対戦ゲームが盛り上がらないわけだわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:25▼返信
コントローラー価格なんて2kくらいでいいんだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:29▼返信
FPSプレイヤー専用だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:33▼返信
ドリフトしないコントローラーってNaconかな?って思ってみたらNaconだった。
Naconのコントローラー使ってるけどドリフトでコントローラー何度も買い替える事
考えると値段が4万でもそう悪くない、背面ボタンも付いてるし。背面ボタンoptionと
shareボタンを記憶出来ないのが残念だけどそれでもまぁ便利だよ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:35▼返信
俺が持ってる物価高前に勝ったrazor製の格ゲーコントローラが16800円で
いま3万近くするからライセンス品で品質の高いものはこれくらいする。
まじでコントローラー周りのサードパーティ製はちゃんとしたものはクッソ高いぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:39▼返信
まわりによばれた人たちは聞こえてない
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:02▼返信
PS5向けサードパーティー製ゲームパッドに求めているのは
固定連射
アナログスティックが左右対称・シンメトリー
アナログスティックがホール効果のアレ
Windowsに無線ドングルで繋がってBluetoothみたいに重くならない事
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:12▼返信
周辺機器で消耗品なのに高価すぎる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:15▼返信
本体7万、修理費36,300円(基板交換)、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(年間9万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、4kテレビ10万円
コントローラー4万←NEW
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:16▼返信
>>531
背面ボタンついてたら十字キーなんて使う頻度確実に減るからこの位置でいいんだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:18▼返信
>>532
PCのコントローラーなんてこの倍はするものゴロゴロあるぞ、最初から出来のいい純正がついてるPS5はやっぱ楽だわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:21▼返信
>>534
背面ボタン使いたいゲームって右親指を出来るだけスティックに置きたいゲームなんだよな
つまり右側ボタンを背面に振りたいからedgeの配置の方が俺は好き
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:24▼返信
>>533
ネカフェに住んでそうw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:43▼返信
>>532
君PC持ってないでしょ?
ゲーミングPCの左手デバイスなんて平均3万位良いモノはするし、ゲーミングマウスで2万位普通にするんだが?
左手だけで、ほぼ動かさずに29キー入力可能なアゼロンサイボーグなんて3万ちょいするし。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:22▼返信
高ぇって思ったけど、純正のPS5コントローラーって今は定価 9480円なのと
純正は半年に2個壊れたって人も居るぐらい使用した期間や使用方法に関係なく壊れやすいので
そんなペースで壊れるような代物ならこっちの方がマシなのか?
しかしこれ2個で新品PS5本体買えると思うと寒気する。
正直本体買ったら同梱された純正コントローラーをそのまま1000円引きぐらいで即売って
コレを8000円引きの3万円で買った方が良いと言う訳か。
PS5買うとなると初期投資費用がかさむなぁ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:22▼返信
>>523
お前、文書をよく読め馬鹿ってよく言われない?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:32▼返信
>>539
1年でプロコンを含めて、Joy-Conを4~5回買い替えたswitchより投資少ないぞ
修理しても2~3週間で壊れるから、スゲえイライラした
最終的にPS5のコントローラを繋げてイライラから解放されたけどな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:33▼返信
こんなの9割のユーザーには必要ねえぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:44▼返信
ジョイコンはドリフトしても片方だけで済むことが不幸中の幸いだな
デュアルセンスは1万円の追加費が必要だけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:44▼返信
壊れやすいのに高いのやば
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:47▼返信
※540
大丈夫かお前
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:52▼返信
>>542
一割に必要なら相当数やん…
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:53▼返信
>>543
ジョイコンは欧州だと保証期間外でも無償修理だけど日本だと保証期間内でも有償修理だからゴミ
デュアルセンスは保証期間あるから普通
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:54▼返信
>>533
パパには頼めないね。
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 13:56▼返信
>>546
その1割もedgeでいいからマニア向けやね
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:02▼返信
購入報告結構あるな
単純に欲しくて買う人、Naconファンとかガジェット好きとか
我々貧乏人にはわからんスケールの世界があんねんな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:05▼返信
>>550
高級キーボード何種類も買う人もおるしな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:06▼返信
純正コントローラが3回壊れる前にぶっ壊れるだろw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:09▼返信
アケコンで3万4万は「まあ・・・」って感じだけどパッドは5000円くらいにしてほしい
プロコンじゃなくあくまで標準コントローラの話だが
ハンコンなら10万くらい
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:22▼返信
1年くらいでドリフトしていいから3000円くらいで最低限の操作できるのを売ってくれよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:23▼返信
GKも非対称コントローラー欲しかったのか...
あんなに馬鹿にしてたのに...
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:37▼返信
>>554
エッジでええやんスティック交換できるし
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:43▼返信
デフォのコントローラーは耐久力がうんこだもんね
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:44▼返信
LEDで光るとか微妙な振動を再現できるとか何ならタッチパッドもいらねーから
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 14:48▼返信
ココココントローラーに4万wwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 15:06▼返信
ドリフトはなんていうか不良品売りつけるなよ…

ただまあ、最初はヤバいドリフトが多発していたけど最近はたまに顔を出すくらいで酷くはなくなったかな(遠い目)
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 15:46▼返信
>>543
ジョイコンなんて使うやつおるんか?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:50▼返信
※558
コントローラーのスピーカーも要らない
消耗品なんだから必要最低限の廉価コントローラーも用意するのが普通なんだがな…
ただでさえバッテリー持ちもCS一悪いのに
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:52▼返信
※556
いいんだけどエッジは実質有線コントローラーだしなぁ
ノーマルより更に電池持たない
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:54▼返信
※541
switchをもう使っていないPS3コントローラーで操作しているけど
PS4コントローラーは他に使うと本体との連動でリセットボタン押してペアリング操作しなければならず
再認識させるのが超めんどくさくなるが、
PS5コントローラーはPS3みたいに有線でつなげば即認識というペアリング楽なのか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:20▼返信
switchのプロコンぐらいにしてほしいわ流石に
いくら長く使えたりするとしてもps5パッドがswitch本体レベルなのはちょっと
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:24▼返信
エア豚w
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:25▼返信
高すぎw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:26▼返信
ちまきも驚いてらw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:49▼返信
モンハン:ワイルズまでにはHORIのPS5専用ワイヤード連射コントローラー欲しいな
もしかしたら連コン寝掘り対策されてるかもしれないけれど・・・ライズだけかな?放置掘り出来るの
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:49▼返信
※539
あなたのPS2023で1000時間遊んだ記録だけど
2022年1月に買ったデュアルセンス壊れてないよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:52▼返信
やっす

こんな値段で最高のパッド買えていいの
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:54▼返信
※534
背面ボタンなんか使い熟せないッスよ、誤爆しまくりだぎゃ

キノコ左右対称だと移動がメインのゲームだとホームポジション的に手(親指)を置いておくのが楽なんだよ
即応能力問われる程シビアなゲームしないし
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 17:58▼返信
※572
要求されるようなゲームしなかったら
わざわざ話に入ってくんなよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 18:28▼返信
うーん高い
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:10▼返信
ガチ高級やねぇ
でも俺も高級コントローラー使っているから分かるけど、
必要なんだよなこの手の多機能コントローラーが絶対にゲームには
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:31▼返信
>>575
消費人口が増えていけば安くなりそうではある
2万以下ならマストレベルに便利なんだけどまだちょい割高感はあるよね
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:31▼返信
4万...
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 19:31▼返信
>>573
>>531のこう言うのが欲しいな、と言う書き込みに対してなので。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
左右非対称な時点でPSで使えない産廃だろ
580.年の差婚でフェミ婆を煽る岩井勇気は神投稿日:2023年12月15日 22:26▼返信





ゴミ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:25▼返信
これ買うくらいなら普通の4個買うわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:05▼返信
使った事無いのでわからんし、本当は使いやすいのかもしれんけど、
左右非対称って見ただけで脳がバグりそうでいやなんよな もうPSコンに慣れてるし
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:10▼返信
中華製数千円で買えるレベルなのにw
ぼったくって100個も売れたらウハウハなんだろうなww
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:42▼返信
まずシメントリに慣れろよ
こんなんプロかVかユーチューバがネタで買うやつやん
585.ネロ投稿日:2024年01月15日 09:56▼返信
ほら宇宙人さん👽にご挨拶なさい
我々は地球人だと🌏

直近のコメント数ランキング

traq