• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





禁煙あまりにもポリコレ意識しすぎてたディズニー




GBWcFggb0AAYBHN


GBWcBm7bsAA7A0O


GBWcDVYbwAAp6mT





その結果、めちゃくちゃに業績悪化




関連記事
【悲報】ディズニー渾身の新作映画『ウィッシュ』、”過去最低水準”で逝く  : はちま起稿





んでようやく反省したっぽい







【話題】ディズニーCEO「ポリコレに傾倒しすぎてたわ。
本当すまんかった」ついに方針転換へ

▼ボブ・アイガー氏
・22年CEO就任
・ポリコレ作品連発について問われ
「“メッセージ性”ではなく“楽しませる事”を
最優先し根幹に立ち返る」

「前CEO時代はポリコレピークで
クリエイターが目的を見失っていた」














この記事への反応



作ってしまったポリコレ作品は黒歴史として葬られるのだろうか

ディズニーにはキラキラな世界観を求めてる

遅すぎるだよ

やっとか。でもまあこれからに期待ですね

ジョニーデップの時も冷たく切り離したせいで再オファー断られてたし、ここ数年のディズニーの姿勢は悪い方に働いてばかりだったから反省して初志を思い出してほしい




かなりブランド力落ちてるからこれからどうなるかねえ

ディズニーだからとりあえず見に行くって動きがすげえ止まっただけでも大打撃っぽいけど


B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(487件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:21▼返信
反省出来るのは素晴らしい事
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:22▼返信
判断が遅い👺
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:22▼返信
>>1
反省だけなら猿でも出来る
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:23▼返信
(黒人を)楽しませる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:23▼返信
>「“メッセージ性”ではなく“楽しませる事”を最優先し根幹に立ち返る」

いや違うだろ
楽しませることじゃなくて
人権ゴロの干渉を無くして
優秀なクリエイターに作りたいものを作らせるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:23▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
美女と野獣クソワロ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
楽しませることを優先したら
インドみたいなダンスしかしない映画ばっかりになるんだが・・・
こいつら反省していねえだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
禁煙あまりにも
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
バンダイも反省しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
ソニー、スクエニおまえらもやぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
黒雪姫
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:24▼返信
オリジナル作品でやれば何の問題も無いんやで
元があるものを改変するのが悪いんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:25▼返信
諸悪の根源が反省したところで何も変わらんのと違う?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:25▼返信
今までわざと反ポリコレを証明するために黒人デブ起用しまくってたとしか思えんわ
こんだけ売上に出れば白人の美男美女で出してももう文句言わんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:25▼返信
>>7
化物と野獣
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:25▼返信
良くも悪くもブランドで価値盛ってる所だからなあ
夢から冷ましたら終わりなんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:25▼返信
もう遅い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:25▼返信
致命傷ですんでよかったな
もう似たようなコンテンツ腐る程あるし復活は無理よ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:26▼返信
日本ではディズニーランド大混雑だからまだ大丈夫よ~
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:26▼返信
商売なのに客が求めてないものばかりだして売れないことに愚痴ってたからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:26▼返信
いやもういいから
その路線貫く気概ないなら最初からやるな
やり始めたら最後まで貫け
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:26▼返信
ユーザーの批判 → ポリコレを排除しろ、ESGを排除しろ

企業の返答 → 楽しい映画を作る事にする

反省していないだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:26▼返信
水星の主人公は見た目も性格もヤバすぎた
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:27▼返信
もう遅い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:27▼返信
ポリコレ関係なくマーベル映画つまらなくなったよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:27▼返信
野獣と野獣
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:28▼返信
金稼げなかったらそりゃそうよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:28▼返信
再生するには破壊が必要

スタッフ総入れ替えしよう
CEO含めてな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
>>20
それにアナ雪だけ観てれば他は要らないからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
>>11
豚のしっぽ見えてますよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
>>20
日本では令和最新版ディズニーはなかったことになってるからな
けものフレンズの2を無視して楽しめるようにそこは柔軟
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
言ってるは新しく就任したCEOな
暴走してたアホCEOは追い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
炎上させまくるポリコレ役者たちと縁が切れるならいいけれど無理だろうし
昔のスタッフはもう自分たちが追い出したから面白くできる人もいないから無理だろ?
あとは白アリにたかられてくだけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
ポリコレ路線は悪くなかったんだよベイマックス、リメンバーミー、モアナとかさ他国の文化取り入れて面白かったし
ホワイトをブラックにするとかゲイ出すとかは違うよな
ベイマックスやリメンバーミーみたいな傑作また頼むわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
無理やろw
いまさら路線変更してもキチ界隈からボコられるだけや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
グッズ売れないやろそりゃ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
ポリコレだけじゃないだろ
単にディズニーが飽きられてるだけ
39.投稿日:2023年12月15日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:30▼返信
これが本当の黒歴史ってか!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:30▼返信
>>27
恐ろしい見た目に反して優しい心の野獣を相手に『見た目に囚われないことの大切さ』みたいなテーマを訴える作品だったはずなのに「どの口が言う」みたいなことになってるもんな……
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:31▼返信
方針転換しますって言って出来るもんなの?

ポリコレ寄りのキャスティングだろうと面白ければウケてると思うけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:31▼返信
>>3
反省を生かしたモノが出るまで誰も信じない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:31▼返信
何あの黒いデブスと野獣www
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:32▼返信
子供に見せたくないねディズニーなんて
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:32▼返信
気にくわないなら見に来るな

業績悪化で草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:32▼返信
子供向け作品なのに
日本の百合やBLみたいな匂わせじゃなくストレートな表現入れたり押し付けがすごい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:32▼返信
既存の作品改悪して汚してんだから元々のファンはそら離れるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:32▼返信
唯一好調だった
スパイダーマン、スターウォーズのゲームもぶっ壊しておいてよく言うぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:32▼返信
個人的にはディズニーあまり好きではないから、このままポリコレ進めて没落してほしかったんだがな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:33▼返信
もうディズニー=ポリコレのイメージついちゃったから時すでに遅し
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:33▼返信
ディズニーだけの問題じゃない
思想を持ち込みすぎて、エンターテインメントの真髄を忘れてしまってるのは欧米全体の問題だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:33▼返信
>>42
思想押し付けてる時点で面白くなるわけがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:33▼返信
圧力で直ぐに方向転換するぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:33▼返信
アメリカで黒人なんか10数%で白人40%以上だし
そりゃおかしいわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:33▼返信
※20
あれ運営しているのディズニーじゃあねえしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:34▼返信
GTA6で日本のゲーム開発者の怠慢が露わになってる
欧米のゲーム業界に好き勝手言ってもいいけど 過去5年間でこれに匹敵するほど野心的な日本のゲームは1つもなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:34▼返信
まさに嫌なら見るな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:34▼返信
>>27

ドラマうまれなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:35▼返信
黒人主人公が悪いわけではないんだけど、元々白人主人公だった物を黒人にするなよ。007の次の主人公が黒人になるかもって噂聞いた時は流石に行くとこまで行ったなって思ったで。まあガセだって話だが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:35▼返信
普通に美人、可愛い子をヒロインにしろ
女の子はそういう姫に憧れる
誰が不細工に心をときめかせるってんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:35▼返信
それが本当だとしても言わんでええやんけ
黙って軌道修正しとき
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:35▼返信
こいつら何が厄介かって?
ストリートファイター6、デスティニー2、Apexの爆死にも
ディズニーが関わっているっていう話
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:35▼返信
美女と野獣まじかよこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:36▼返信
>>24
ディズニーの記事にガンダムの話題持ってきて賛同者を募ろうとか、よく飽きずにやってるよねアンチは
無駄な人生送ってて哀れだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:36▼返信
>>30
今作られたらアナ雪も主人公が黒人で相手がアジア系の同性だったかも
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:36▼返信
もう遅いよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:36▼返信
※11
ポリってるのはポリ天堂なw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:37▼返信
>>57
それあなたの感想ですよね?
そもそも日本と他国じゃ事情がまるで違うので一部を知って怠慢だと罵るのは浅はかなんですよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:37▼返信
>>57
あんな誇大広告まるだしの詐欺トレーラーに騙されてるアホのキモオタw
GTA5の1stトレーラーと実際の出てきたもんがyoutubeに比較であがっててオブジェクトやらアニメーションやらごっそり削られてるのにバカ丸出しw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:37▼返信
>>11
任天堂もポケモンがジワジワ来てんだよなあポリコレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:37▼返信
アナ雪のスタッフが作ったWishも史上最大の爆死になっとるけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:37▼返信
>>57
金と時間使ったシェンムーでセガ傾いたんだけどね?
今そんな事やるゲーム事業は日本にない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:37▼返信
ずっとポリコレで転落していってくれよ
とことんまで落ち切って
SWもMCUも他社に売って手放すぐらい
経営難になーれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
なんでもマイノリティー活動家を使った政治家の汚職に付き合わされてたまるかよ。
何が「ありのまま」だ?弱者救済?弱者支援?性的マイノリティーが多様性?
何でも良いから少数派の意見優遇したら社会崩壊が起きるだろうが。なんで万人に受け入れられないのかちょっとは脳ミソ使えや。ボケが。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
もう手遅れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
一度浸かったら脱するのは至難だろう。

これは、見ものだね😁
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
新作ならいいけど古典の世界観を歪めてまでやるこっちゃねえわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
最大の戦犯であるケネディが未だに残っている時点で
改善する気なんて全く無いだろ
嘘ついてんじゃあねえよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
>>64
どっちが野獣か分からんで、、、
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
ダメ
俺は好きだから最後まで貫いて
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:38▼返信
おせーよ。どう見てもやりすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
今更何言うてんねんwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
美女と野獣に美女が見当たらないとかヤバいよこれは
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
いや単純に面白くねーんだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
ポリコレ以前につまらんもんしか作れなくなってたやろ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
まあ今反省したところで作品に反映されるのは2、3年後だけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
元々あった設定を都合よく改変すんのマジでやめろ
それ作品の破壊だから
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:39▼返信
>>15
まあこれで反ポリコレ作品作ったときに文句言ってくるスポンサーやアメリカ社会に対しての反論材料は揃えられたよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:40▼返信
>>57
どんだけ見た目すごくてもゲームプレイが楽しくないならそれはただのクソゲーだよ
RDR2がまさにそうだったじゃん
ゲームとしてはティアキンどころかブレワイにすら勝ててないのがGTA他洋オープンワールドゲー
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:40▼返信
禁煙しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:40▼返信
ブスも黒人も強い女も一切使わないで普通にカッコいいヒーローが可愛いプリンセスを救う話でやりゃええねん
どうしても黒人使いたいならオリエンタル美女にしとけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:40▼返信
ディズニーは本気で黒いお姫様や妖精やゲイのヒーローをファンが喜んで受け入れると思ってたんだろうか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:40▼返信
>>63
ディズニーというかディズニーやらに思想植え付けてるポリコレ団体だろうなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:40▼返信
ポリコレ以前に面白くねンだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:41▼返信
実写白雪姫とかもう軌道修正無理だろ
ポリコレ全開のやべぇ出来に期待
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:41▼返信
女性蔑視が酷い日本のアニメの方が観てられないんですけど笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:41▼返信
黒人の少年が主人公で、アジア系やインド人が出て、ヴィランは原作が男なのを女に変更して、更に女性キャラが活躍すると言う、モロにポリコレ配慮作品なのに滅茶苦茶面白かったスパイダーバースって凄かったんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:41▼返信
散々ポリコレやったけど結局ブスは醜いという価値観は変わらなかったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:41▼返信
禁煙まれに見る
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:41▼返信
>>40

102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
>>3
それは反省っぽい事を教えられた芸だから。
ゴミにはわからないか…ごめんなゴミくん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
頭悪そうなまとめ記事だなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
アジア人はブサイク過ぎてポリコレ作品でもヒロインになれませんwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
ゲームの方も頼むわソニー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
今更過ぎて…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
もう製作スタッフがポリコレに汚染されてるのにどうすんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
ポリコレのせいで大企業が倒産する所を世界知らしめて欲しかったのに正気に戻るんじゃねぇよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
>>5
大事にしないといけないのは世界観。クリエイティブな物が現実世界と同じである必要はない。嫌なら買うなで作ればいいんだよ。一部の人に耳を傾ける事で大多数の人が楽しめなくなるなんてあってはならない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:42▼返信
時すでにお寿司
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:43▼返信
ブスは3日で慣れるとか言い出したブスは責任を取れ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:43▼返信
まじかよ喫煙者最低だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:43▼返信
>>97
昔から女性上位なんだが?
どうせ観てないんだろ馬鹿だから
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:43▼返信
ええんやで
黒ギャルでアリエルやっても
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:43▼返信
30年後くらいに一部のイカれた人間に合わせようとしたイカれた時代だったと
評価してくれたらいいなと思っとったが存外早く来そうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:43▼返信
○○しないのは差別!!とか言ってる時点でクソ以下のカスってことに気付かないと
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
ポリコレとか関係無くお姫様主人公のディズニー映画は男が見ても面白くない(男児は特に)

ミッキーで作品作った方が男女どちらでも楽しめる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
男はブサイクにならない不思議w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
>>111
美人は3日で飽きるがブスは3秒見れば殺意が湧く
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
>>47
日本の百合やBLは子供向けだったのか…

知らんかったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
キャラに多様性を持たせる程度で済ませてたらまだ良かったんだけど、明らかにそっちをメインにして色々やってて作品としてのクオリティにも悪影響与えてたしなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
豚&クロ劇場とか誰も観ないんだよwディズニーはそのまま行けよwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:44▼返信
そもそもハリウッド全体が「最高のストーリーは親しみやすい人間の体験から語られるもの」
という鉄則を忘れているように思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:45▼返信
ポリコレ路線で赤字拡大だからな。ディズニープラスの会員も減ったし
それでもポリコレ路線のバカが幹部クラスに蔓延っているからもう無理だろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:45▼返信
近年すな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:46▼返信
これ、国内のディズニー信者が最近の業績悪化の理由として頑なに認めなかったけど
CEOのお墨付きでポリコレ作品群のせいって言われてる理由だけど、どう言い訳するん?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:46▼返信
野獣イケメンやんけwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:46▼返信
デブで黒人で障害役満で努力もしないで文句ばかり言う主人公がディズニーにはお似合いだよ
さっさとつぶれろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:46▼返信
>>11
バハムートがホ◯はやめて欲しかったわ。あとマーニャの踊り子の服を元に戻すとこから始めようか?デスピサロやゾーマの指が5本になったのもいらんことやで。アーロイも少し可愛くしてもらおうか?まだまだあるけど上げきれない…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:46▼返信
猿でも出来るやつや
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:47▼返信
>>123
だから日本の作品を率先的に取り込もうとしてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:47▼返信
山崎貫きも同じようなもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:47▼返信
>>113
このてのキモオタは女キャラたくさん出せば女性上位とか思ってそうw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:47▼返信
スターウォーズは映画は大失敗したけど配信ドラマのおかげで大成功して、マーベルは映画は大成功したけど配信ドラマのせいで大失敗してるのなんか味わい深い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:47▼返信
お前が始めた物語だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
また勝ってしまった
敗北を知りたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
ジブリのように、ディズニーも昔のようなディズニーらしい世界観をめざしたファンタジーを作ってもらいたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
マイノリティな声だけでかい自称弱者とか言う胡散臭い奴らの声を鵜呑みにし過ぎなんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
Dでの仕事やりきったった感出して颯爽と逃げた坊主頭のオバハンが一番の原因だったからね。あの人に心酔してた連中も害悪だけど、D100周年の映画も「綺麗に」配慮されてる映画だからどうなることか…
失った信用を取り戻すには死ぬほど頑張らなきゃならんし、ポリコレ乞食だけがおいしいトコ取っていった結果、そのポリコレ乞食にヘイトが集まる構図を作ってるだけなのがほんと可哀想なぐらい単細胞な人達なんだなぁと思うわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
※94
Eスポーツの最大の団体はESPN
ESPNの親会社はディズニー
ESPNはESGポイントが一定以上ないと参加できない
スト6のキャラがブスだらけになったのはこのESGポイントを稼ぐため
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
救済してもらった恩を忘れて無能フェミ女の告発でラセターをクビにしたせいだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:48▼返信
>>134
最近のマーベルズ?だかの映画コケてたろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:49▼返信
一度離れていったファンは二度と戻らんぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:49▼返信
>>13
オリジナルでもあちらの方々に考慮する必要が全くない。明らかに考慮してるとわかる物語を見たりプレイしたりして何が面白い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:49▼返信
もう黒人に気を使う必要ないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:50▼返信
スターウォーズは手遅れだろ。
まあ新三部作を全部レジェンズと言う名のなかったことにして改めてカノン扱いの三部作を制作すればワンチャンあるかもだけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:50▼返信
>>133
何を言ってるんだか
どのアニメ作品でも大々的に宣伝広告で推しだされてるのは女キャラ
お前みたいなのは女としての需要奪おうとしてるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:50▼返信
私の政治思想が嫌なら買わないで
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:50▼返信
>>134
成功してる配信ドラマもほんの一部や
150.投稿日:2023年12月15日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:51▼返信
>>142
あれが転けた理由はポリコレ+ドラマシリーズ履修してないと内容分かんないことやぞ
エンドゲーム以降はドラマ見てないとわからない作りにしたせいで人離れ加速した
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:51▼返信
信念はないのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:52▼返信
スーザンアーノルドとボブチャペックは受け取った報酬を全額会社に返すべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:52▼返信
金>>>>ポリコレ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:53▼返信
日本の映画やアニメに黒人や韓国人が出ないのは人種差別だと思うわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:54▼返信
ポリコレが悪いわけじゃない。人気キャラのイメージを覆したから反感買った
ポリコレなら新キャラで存分にやれと言いたいが、もはやこの流れでさりげなくやってのけるのは難しいだろうな
「はいはいまたポリコレ」とそっぽ向かれるさまが目に浮かぶ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:54▼返信
ブサイクを必ずしも悪役にしないぐらいでいいんじゃないの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:54▼返信
一神教で未だにマイルやポンド使ってる連中に差別無くすとか美的感覚を変えるとかはなから無理なんよw
アメリカとか進化論や地球が丸いってのを否定してる奴が4割くらいいる実はヤバい国やし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:55▼返信
>>7
美女…?ドコ?

だもんな……美醜の価値観は人それぞれかもしれないけど、アレはぱっと見野獣しか居ないじゃんwwwてなる

それともアレは黒人には美女に視えるのか……
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:56▼返信
ジョン・ラセターに土下座して戻ってきてもらえよ
とりあえずトイ・ストーリーは作り直してくれ

実写アラジンもジャスミンが臭すぎて胃もたれしたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:56▼返信
ポリコレネズミは一生ポリコレやってろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:56▼返信
実写版七英雄やめろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:56▼返信
あーダメダメ続けてくださいやめるなんて許されませんよ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:57▼返信
面白い映画作れないんだからアナ雪みたいにグッズとかで稼げるキャラ作った方がいいと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:57▼返信
ハリウッド賞がスタッフの何割に~系の人種を入れなけろ とか言い始めた時点でこいつらバカだわと思ったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:57▼返信
いやまずキャスリーン・ケネディを解雇しろや
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:58▼返信
浅はかに乗っかるから大惨事になる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:58▼返信
ウィッシュで黒人主人公だし、日本版乃木坂使ってるし、もう終わりだよこの会社
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:58▼返信
22年就任て
も少し前から酷かった気もするが・・・
この人だけの責任では無いよね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:59▼返信
脱ポリコレ宣言下のもとで今まで通り制作できるのかよ😭
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:59▼返信
長い人気のある作品のキャラをいじったら批判あるべさ
オリジナルでやれよ
でもオリジナルは作るの大変だから実験みたいなことできない、ってんだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:59▼返信
野獣よりも野獣でくさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 20:59▼返信
色んな意味で黒い時代だったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:00▼返信
業績破壊されてからきがついても
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:00▼返信
野獣と野獣
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:00▼返信
吐き散らかした唾を呑むなよ
もっと真っ赤になるまで続けろや
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:01▼返信
ちまきよ
禁煙じゃなくて近年でしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:01▼返信
メッセージ性がいらんとは言わんが
エンタメ押し込めてねじ込むものではないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:01▼返信
日本神話に黒人が出てこないのは差別!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:01▼返信
>>169
こいつ再任で原因こいつって上に書いてあるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:02▼返信
まずはポリコレに傾倒しすぎていたという作品の作り直しからだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:02▼返信
万国ビックリショー
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:03▼返信
結局ポリコレなんてこんなもの
なんの信念もない
また俺たちの鍾離
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:03▼返信
買うのはお客さんだからね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:04▼返信
ただのトレンドだよなw
元々差別無くす気なんてあいつらにはない
未だに日本のほうが黒人はずっと住みやすいって時点で無理
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:04▼返信
そんなにディズニーファンなのお前ら
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:04▼返信
何十年何をしてきたのか
何も学んでない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:05▼返信
女だらけのマーベラス→過去最低記憶
黒人女のウイッシュ→アニメでほぼ過去最低記憶

原因はわかりきってる、腐ってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:05▼返信
マイノリティって言葉の意味を考えたら巨大企業が相手にするような客層じゃないって分かろうもんだしな
そういうニッチなのは中小企業が狙う市場や
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:07▼返信
もっと取り返しのつかないところまでイカれた方向に突っ走るのを見たかった…
ディストピアみが深くて面白かったのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:07▼返信
>>151
いずれにしても失敗してるやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:08▼返信
ディズニーって禁煙したの?そもそもタバコ吸ってる作品見たことないけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:08▼返信
要約:ポリコレは儲からん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:08▼返信
ジョージフロイドの娘が怒るぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:08▼返信
戦時中のディズニー映画みたいな黒歴史になるんだろうね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:09▼返信
あきらめたらそこで試合終了だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:11▼返信
気が付いただけでもマシ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:12▼返信
楽しめるポリコレ映画作りますっていってるようにしかみえんのじゃが…
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:12▼返信
美女と野獣ヤバいな
どちらか選べと言われたら野獣に掘られることを選ぶレベル
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:13▼返信
今さらポリコレのクソさに気づいたか。
まあ、気づいただけマシだな。
本来の作品の持ち味を大事にしようとするのが差別主義者になるなら、オレは一生その差別主義者のままでいい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:14▼返信
結構思っているよりもみんなかしこいし
ちゃんと判断しているよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:15▼返信
おせーよw

ディズニーを支えたアニメーター達は去り
社内にいるのは活動家と新人だけw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:15▼返信
>>179
「弥助」について調べてこい。
現在の感覚で当時の状況を頭ごなしに批判するのは愚の骨頂だ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:15▼返信
もう遅い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:15▼返信
黒人でもアジア人でも障碍者でもいいけど
デブとかブスは止めなさいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:16▼返信
まさに黒歴史ってか
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:17▼返信
ミッキーとか元々黒いし黒人みたいなもんやろw方針転換とかせんでええよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:17▼返信
ポリコレは金を出さないコンテンツの破壊者
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:17▼返信
新規作品にならいくらでもポリコレ要素入れてくれ
面白くない限りその要素入ってるの知ってたら絶対に見ないから
でも既存作品をポリコレに改悪していったのがマジで許せん
客の思い出や当時のクリエイターに泥を塗りたくるのと一緒
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:17▼返信
ポリコレパヨクたちから
「ディズニーだけは社是からしてもポリコレやらないでどうする、ディズニーこそやらないでどうする」とがっつりマウント取られてる状況から
どうやって「うるせぇバーカ!」と殴り返すのか、着地点の段取りはついてるのだろうか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:17▼返信
>>5
少数派を大事にするあまり、多数派をないがしろにするようなことがあってはならない。
本来大事にすべきものを、間違えてはいかん。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:18▼返信
美女と野獣の美女やべえ
なんでそんなひねくれた逆張りみたいなことすんの…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:18▼返信
プリンセスと魔法のキスは黒人でもおもろかった

ああいうのなら許されたのにな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:18▼返信
お前が始めた物語なんだから完結させろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:19▼返信
※134
していないんだよなあ
マンダロリアンは成功させていたスタッフをケネディが嫉妬して首にして最新シーズンで爆死したし
アソーカは視聴者が激減して日本のワンピースに敗退した
好調だったゲームも新作で中年女を固定主人公にしたせいで全く人気が無い
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:19▼返信
黒人の神話とかおとぎ話を作品化すりゃいいのにな
ポリコレって人魚とお姫様黒くすることじゃねえだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:19▼返信
>>75
まさにそうなんだよね。少数派が少数派たる理由というのを度外視するから、こういう事態を招いてしまった。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:20▼返信
>>1
ソースはねとらぼとガレソ
はい、解散
英語がわかる人は元のインタビュー見てみ?
「ポリコレ」なんて言ってないから
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:20▼返信
当の黒人もポリコレにキレてるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:21▼返信
破壊が十分でなければ人間は止まらない
全てを焼き尽くして、そこでやっと我に返る
恐ろしい。信じていたものが虚構として崩れ去ったとき覗き込む深淵。それこそが真の恐怖だ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:23▼返信
配置や外見や肌の色さえ変えれば、現実の問題が何とかなると本気デ思ってるなら、救いようがないねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:24▼返信
この人が見直しますって言ったところでどうにもならんのよ
仮に実行するにしても
上層部全員クビとかそういうレベルの話になるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:24▼返信
>>186
ファンというか、ポリコレがエンターテイメントの破壊者になることを危惧してるのよね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:24▼返信
>>218
メッセージ性に転倒しすぎたって言ってるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:24▼返信
多種多様な人種を登場させることは新たな作品、現代的な世界観の作品でやればいいよ。欧州の古い童話が元になっている作品の白人の主人公を黒人化とかは暴挙に等しいわ。パクリ元に対する敬意もなく、現代の価値観を無理やりファンタジーの世界に持ち込むのは本当に愚行。その現実的要素に、興醒めすんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:24▼返信
少なくともディズニーのせいで黒人を嫌う人間が増えたのは間違いない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:24▼返信
最近になってMCU版スパイダーマンを作る時にソニー側の条件がピーターを有色人種にしない事と異性愛者にする事だったのが発覚したの草
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:25▼返信
アイガーアッパカッ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:25▼返信
美女と野獣(タイトル詐欺)
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:26▼返信
多様性とうたってても結局こうよな
内心みんな思ってるけど言わないだけで
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:27▼返信
>>226
本来は黒人にヘイトを向けるのは間違いだが、そういう原因を作ってしまったディズニーの責任は大きいね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:28▼返信
たぶんたいして変わらんと思う。ポリコレに傾倒してる自分に酔ってる連中だから
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:28▼返信
>>16
野獣とブ男
だぞ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:30▼返信
>>230
そうそう。
「そういう人もいるのね。ふーん」くらいでいいのに、最近の差別撲滅活動家(笑)はそういう態度にも「差別だギャオオオオオン!」と難癖つけるからね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:31▼返信
>>43
Dismay🤗
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:31▼返信
ポリコレ言う割に黒人ゴリ押ししかないやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:32▼返信
>>156
それでそっぽ向かれたことに対して「差別だギャオオオオオン!」と大騒ぎする→「うわなんだアイツ、近づかんとこ…」→ますます離れていく……

こういう悪循環の無限ループなんだよね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:32▼返信
>>104
リン・チーリンとかリー・ビンビンみたいな整形なんだろうが美女出しとけば良いのにどえらいブサイクをチョイスしてくるの本当に草
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:33▼返信
アベンジャーズ期待していいんかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:33▼返信
>>227 
スパイダーマン2で
虹色の旗を星条旗に変えるMODが問答無用で削除されたのに
本家のゲームが中東仕様でLGBTが削除されてるの草。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:34▼返信
>>236
欧米のオセロだからな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:34▼返信
子供がいたらディズニー一択なんやわ
いちいち子供を連れていく前に子供に適切かどうか調べなくて済むからね
子供に見せるものに肌の色なんて関係ねえ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:35▼返信
ポリコレ自体は悪いこっちゃねぇけど
昔の作品をポリコレで塗り潰すなっつーんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:36▼返信
アナ雪からかな?
おかしくなったのは
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:37▼返信

どの程度ポリコレをやめてくれるかだよな

ホモレズをやめるのか、主役を黒人化をやめるのか、性格悪い自己中女性と頼りない男性表現をやめるのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:39▼返信
チャドウィック・ボーズマンの弥助の映画は見たかったな 
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:39▼返信
サムネキモw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:40▼返信
>>15
いうて白人の美男美女も飽きたわ
そんな白人様見てうれしいか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:41▼返信
>>245
バランス良くやればいいだけでは
最近は新作出るたびに100%黒肌黒肌で皆ウンザリしてただけだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:41▼返信
既に崩壊したブランド力を取り戻すのは大変だと思う
”ディズニーが贈る”ってフレーズが地雷で笑いを誘うレベル
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:41▼返信
美女と野獣が酷すぎるw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:41▼返信
※242
マーベルとか子どもに見せるにはエグいシーンあるからな…
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:42▼返信
美女と野獣は作品名無視してて草
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:42▼返信
>>35
白人キャラの旧作は白人のままでええからアジア人黒人で新しい物語を作れば良かったんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:44▼返信
>>243
フェミニズムと同じく一方的に価値観を押し付けてる時点でAUTOだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:46▼返信
そのまま潰れていいよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:46▼返信
>>255
一方的?
作品を作るのにお前の許可がいるのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:47▼返信
あれ?リトルマーメイドってクトゥルーものでしたっけ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:48▼返信
リトルマーメイドちゃんとリアル人魚してるじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:50▼返信
禁煙?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:51▼返信
日本だと渡辺直美が該当するのかな
あれマジにろくに芸もないしいらだろろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:51▼返信
コンテンツここまでぶっ壊して年少のファンに逃げられて焼野原になってから方向転換しても手遅れのような…
子供に見せたい作品作り続けなればディズニーに価値なんかないんだよ。LGBTやら+サイズ、ブラックウォッシュされた思想作品なんか誰も見たくないんだから。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:54▼返信
ポリコレ的には中国のウイグル人弾圧がOKだったのが衝撃だったわ
おいCEO、民族浄化肯定するような奴らをちゃんと追い出せるんだろうな?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:56▼返信
ディズニーはポリコレがキツくて子供には見せられない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:56▼返信
※261
アレを個性として認めろって言ってるのは別に不当でもなんでもない
美として礼賛しろって言い出すのがおかしい
少数派を尊重するのと崇拝するのは違う
大衆娯楽を少数派のために用いるなら売れなくなるのは当たり前
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:03▼返信
パロディ映画としてやればウケそうなキャストばかりだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:03▼返信
2Dに戻せ
金あんだろ
ギョロ目人形がプリンセスとか今の子可哀想
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:05▼返信
ポリコレった「オリジナルの」クールな作品作ればいいだけ。結局根幹に差別意識があるからそんなの思いもつかないんだろうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:06▼返信
美女と野獣がどう見ても野獣と野獣
一周回ってギャグととらえれば何とか・・・なるかと思ったが無理
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:06▼返信
ディズニーからは一応反省の弁がでたか
あとはナイキな
夫婦が生まれてくる子供が女子なのがわかって残念がる描写を入れて日本では女性が差別されているとかいうCMを作ったクソ企業
実際は様々なアンケート結果から今の夫婦は生まれてくる子供は圧倒的に女子を望むという結果が出てんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:08▼返信
正気に戻ったかwww

米軍も脱炭素とかLGBT配慮に傾倒するの止めるわって言い出してるそうだな
アメリカは極端に走って正気戻る それの繰り返し
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:08▼返信
ディズニーがこうなってアメリカ全体が目を覚ませばいいのだが…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:08▼返信
上が馬鹿だと大変だな
ポリコレ棒を振り回す奴らは文句は言うが消費者にはならんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:09▼返信
でも「見た目は関係ない」ってテーマで「美女と野獣」っておかしいと思わない?
そのテーマならポリコレ版のほうが本来のテーマに沿ってると思うけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:10▼返信
リコールで全て回収したほうが良い
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:10▼返信
>>270
あのCMまじでキモかったね
差別どうこう以前に我が子の性別がわかってガッカリっていうその発想に引くわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:10▼返信
マジで気持ち悪い
映画は芸術なんだよ
ポリコレはただの政治 気持ち悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:11▼返信
アメリカは ある日目覚めて極端に走り、ある日正気に戻って反対方向に揺り戻す
その繰り返し

なのにこういつらに従って脱炭素だの LGBTだの付き合ってるのヤバいっていい加減気づけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:11▼返信
>>274
美女が醜い野獣でも愛するから見た目は関係ないと言えるのであって
野獣が野獣愛してもただの相応カップルじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:12▼返信
前CEO無能すぎて草
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:14▼返信
実写版美女と野獣…。
美女どこにおるんや……?どっちも野獣やんけ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:14▼返信
ちなみにこいつ、以前にも株主に同じような事言ってたという一文を外してはいけない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:14▼返信
洋画の勢いが落ちたのはマジにポリコレのせい
その証拠にポリコレ色薄い映画は大ヒットしてるしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:17▼返信
パヨクは組織や会社や国を亡ぼすからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:17▼返信
>>213
あれはちゃんと主人公が黒人であることに意味があるしルーツも盛り込んだ話だからね
ティアナもエスメラルダもジャスミンも素敵なヒロインだよ
なおミラベルとウィッシュ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:18▼返信
野獣と野獣やん!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:19▼返信
野女と美獣はいつ見ても笑えるわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:21▼返信
見てるかソニー
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:21▼返信
ウォルトディズニーを穢した
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:22▼返信
顧客の意見を蔑ろにした結果(´・ω・`)

全部聞いてたらキリが無いけどあまりにも金を落とす客の方を見て無さ過ぎた(´・ω・`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:23▼返信
>>289
ディズニーはディズニーでかなり保守的だったからな
ちょうどいいところで止まりゃ良いのに極端すぎんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:23▼返信
>>285
なぜ少数派にだけ存在する意味を求めるんだい?
白人やノンケに意味はあるのかい?
293.俺は見ないけどな投稿日:2023年12月15日 22:25▼返信





反日ディズニー行くアホにはちょうどええやろ
カーッカッカッカ♪
294.投稿日:2023年12月15日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:27▼返信
今更すぎる
かなり前にフランスだかどっかのブランドがデブの黒人起用してクソほど売り上げ下げてただろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:27▼返信
>>294
アジア人はもっと金にならないけどな😆
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:28▼返信
何か人魚の中に1体ナーガが混じってるんだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:30▼返信
>>296
パヨカスはマイゴジ売れてやっぱ悔しいのw?
ねぇどんな気持ち?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:31▼返信
野獣さん逃げて
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:32▼返信
>>298
金になっちゃったね😆
僕は知恵遅れの人生終わってるカスでした
ごめんなさい
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:33▼返信
このまま行くと日本もポリコレに沈めてやる!って流れになりかねなかったからこれは日本にとっても良い事
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:34▼返信
ディズニーがポリコレ路線を進めてたら日本のアニメにますますみんなが目を向けてくれるわけでこのままでいいぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:36▼返信
戦犯の声に誰が聞く耳持つと思ってんの?
304.投稿日:2023年12月15日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:37▼返信
スターウォーズを駄作にしたのはマジで許せんわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:42▼返信
フジTVと似てるな、10年以上前に信用を失って
いまだに戻らずむしろ悪化した。
失った信用はそうそう元にはもどらんよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:43▼返信
ディズニーはわかりやすすぎるくらいにポリコレに系統したから売り上げ落ちて当然だけど、近年のアメリカ映画はメッセージ性を重視しすぎだよね
今のハリウットにたとえばBTFみたいなエンタメ性も高い作品作れると思えないし
それで既存IPまでダメにして日本のIPに群がってるの本当に馬鹿みたいだと思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:43▼返信
美女と野獣ひでーな
これがどんなメッセージになるんだよ
ポリコレって要するにブサイク起用しますよってことなんか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:43▼返信
世の中ルッキズムとは言わないけど?忖度でクソデブがのさばる程出来ちゃいまい?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:45▼返信
商売下手くそになったな
天下のディズニー様が今や見る影もない
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:46▼返信
>>305
そう言うやつはマンダロリアンを見ろ
時間に余裕があるならローグワンとキャシアンも見ろ
ガチで暇ならクローンウォーズと反乱者たちを見た後にアソーカも見ろ
オビワンは見なくていい
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:46▼返信
>>308
先ず憧れるか?こんなデブ!
人種差別はいけないが、もっと努力して綺麗を保ってる新人さん使ってやった方が『シンデレラストーリー』だろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:50▼返信
判断が遅い!!👺
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:51▼返信
魔人と野獣
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:52▼返信
SWが糞化したのはポリコレ要因すくないんだわ
ルーカスを一切排除した事に尽きる
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:53▼返信
お、クトゥルフ神話の映画だろ!?
バケモノの再現度高いじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:53▼返信
>>159
これを見たヤツの感想が
『歌が上手くて感動した!』
『とても綺麗な歌声でビックリした!?』とかやで?歌が上手いのは認める!!
ただ、マジもんの美女と野獣扱いで美しいとかは別!これ見て差別と言うヤツも普段はデブは嫌いじゃん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:53▼返信
人魚姫の姉妹の人種が多国籍なのは面白いアレンジだと思ったけどね
7つの海に妻がいて拵えたって事なんやろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:54▼返信
>>13っか、エマワトソンでよくね?
なぜあんなの選んだよ??
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:56▼返信
>>307
BTTFはエンタメ性しかねえだろw
”も”がいらねえよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:57▼返信
虹色で美しく塗装された道の先は地獄に続いてました
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:57▼返信
デブと野獣、誰がみたがるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:57▼返信
つかディズニーって昔から
冴えない主人公とかマイノリティや白人種以外の主役の作品も作ってたのにね
更に系統する必要あったんか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:58▼返信
>>323
系統じゃなく傾倒ね
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:58▼返信
黒人はギャング愛で十分
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:59▼返信
どんな波も10年も続かんって感じか
ポリコレの波が終わればフェミどもも弱体化するしいい事尽くめだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:00▼返信
>>188
ウィッシュの主人公普通に褐色かわいいじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:00▼返信
黒人主人公はコメディー映画かギャング映画がちょうどいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:00▼返信
まさに黒歴史
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:01▼返信
>>315
サボり院政の横着をしようとしたルーカスも悪い
自分でやれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:02▼返信
ハリウッドはポリコレと騒がれる以前から
マイノリティを主題にした映画沢山あったのに
ポリコレ運動が過激化した反動で
些細な事でもポリコレ忖度だとレッテル張りするアホが増えたせいで
余計窮屈になったからな
ディレクターが改めても今後暫くはその反動は続くだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:03▼返信
ブサイクはモブ、悪役って昔やり過ぎたの反省し過ぎたのかもしれんな。変に描き分けしないでみんな美形にすればいいんやで
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:04▼返信
短かったとは言えマジでくだらねぇ時代だったな
安易に追随してる他企業も情けないったらありゃしない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:05▼返信
100周年がポリコレな時点で負けなんよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:06▼返信
>>311
そういう外伝ビジネスや抱き合わせセットビジネスみたいなのが嫌なんだよな
マーベル作品が特に
他の関連作品を観ないと本作のストーリーがあまりよくわからないってのが
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:07▼返信
30周年の映画も『ヒロインはロマンスさせない!強い存在!』とか言ってこけてたね
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:08▼返信
ラスアス2 ポリコレで死亡

スパイダーマン2 ポリコレで死亡

ホライゾン2 ポリコレで死亡

アホなのかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:09▼返信
やっと気づいたのか、おっそ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:09▼返信
>>335
無駄に派生増えすぎよな銭ゲバディズニーに買われた弊害だわ
まあルーカスフィルム時代も小説やら
全100話以上あるCGアニメシリーズやらで色々とあったけど
あくまでより詳しく知りたい人向けに留まってたしねえ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:09▼返信
美女と野獣舞台の男性これって片足切断してる人?
こっちもポリコレ枠だったのか?まあ雰囲気あるし配役がおかしいとは思わんけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:10▼返信
美女と野獣わろた、どっちがやじゅ、、、げふんげふん
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:11▼返信
>>308
もはや「野獣×2」という別作品だな
どっちが野獣度が高いかのメッセージ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:11▼返信
ティンカーベルの黒人化はまだいいよ
人種変えた位でキュートだし
ピノキオの青の妖精の黒人化がひでぇのよ
人種変えても美形にすりゃいいのに
スキンヘッドのよく分からんオバサンだからなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:14▼返信
ならスターウォーズなかったことにしてくれ
345.投稿日:2023年12月15日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:15▼返信
えぇ…普通に業績悪化して客0になっても続けるもんだと思ってたわ
反応悪いから辞めますってんなら最初からやるなよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:15▼返信
>>343
それは同意だな
ティンカーベルだけはまだ頑張ったほうや

ブルーフェアリーはどうしたらこうなったんか...
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:16▼返信
舞台の美女と野獣はディズニー関係あったんか?
349.投稿日:2023年12月15日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:19▼返信
なんで11日の記事を今日のキチガイガレソのツイートで記事にするの?

馬鹿なの?
ステマなの?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:19▼返信
ステマは犯罪です
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:19▼返信
投資家や消費者から文句言われるか、活動家から文句言われるかどっちがいい?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:19▼返信
唯一許せるポリコレは白雪姫の小人だけやわ
そもそもああいう集団居ても違和感はない
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:19▼返信
美女と野獣ヤバすぎて草w
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:19▼返信
ポリコレに限らないけどこんなもん所詮一時の流行り、はしかみたいなもんなのに
その時はまるで絶対正義のように叫ぶからアホくさい
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:20▼返信
化け物だらけで草
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:21▼返信
ざまあwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:22▼返信
つまんないことやるつまんない奴らに会社乗っ取られて
ウォルト・ディズニーも草葉の陰で泣いているだろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:25▼返信
エマ・ワトソン版の実写映画美女と野獣もガストンがゲイにされたりしてんだけどなwww
さらに言えばアニメ映画版の時点で
かなり現代的なフェミニズム化してる内容になってる
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:27▼返信
黒人ごり押しやめろよ
脇役に入れとけばいいやろ、たまに主人公に使いたいときだけ使えよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:29▼返信
正直いまさら変るとは思わんけどね
別にディズニーだけじゃないじゃないか
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:30▼返信
世間様では差別良くない平等とか言われてますけど?
フツーに不細工差別しとるやろ?
俺は差別しとる。特にデブは見ているだけで不快。
女もフツーに『チー牛』とか嫌だろ?差別してる。

これ肯定したら誰も美たいして努力しなくなるからダメだ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:32▼返信
とりあえず株主は無能な経営陣に会社の損失を補填させるべきでは?
利益よりイデオロギーの主張優先で多額の損失を出したんだから
相応の責任は取らせた方が良いと思う
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:35▼返信
おいおい、今まで通り大金使ってブサイク見せろよ

そして壮大な爆死を見せろよ

そんでお前らは金払ってブサイク見ろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:38▼返信
ゴジラみたいな出演者全員日本人みたいな映画がアメリカでヒットすることが多様性ってもんだ
全人種と全セクシャリティ揃えました!みたいなのは要らんから
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:39▼返信
ディズニーってだけで見たいと思わなくなったからポリコレ広めたいやつは成功したよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:39▼返信
普通に戻せば今度は活動家から差別だと言われるんだろうね
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:41▼返信
せっかく映画の世界に入ってたのに、現実に戻されるんだよな
マジで冷める
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:41▼返信
去った客はそう簡単には戻って来ない
今更理解したところでどう動くのかは経営的に気になる
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:42▼返信
MCUの凋落の一番大きな理由はポリコレとは別にあるよな

今までやって来た物語をリセットして一から作り直し方がいい、ユニバース制を廃止して
じゃないとこのまま続けた所で付いて来るの一人握りのオタクだけだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:43▼返信
人が不快に感じている事実を無視して、一方的な主張を押し付けられて
納得できるはずがないんだよな

金払って映画を見に来た奴にこんなことして次も見に来ると思う方がおかしい
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:44▼返信
ポリコレに汚染されたコンテンツはクリエイターごと徹底的に潰す
それぐらいの意気込みが必要だよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:46▼返信
ヴィーガンって最近聞かないな。結局売れないからな。ヴィーガンレストラン流行らないし
ディズニーはなんか活動家団体に近しい思想強要続けられてたのは今までの資産に余裕あったからで
コロナ以降大赤字続きで余裕がなくなった。期待されなくなったら終わる
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:47▼返信
1作で気づけないあたりバカw
さすがTDRから搾取して無駄金ある会社は違うねw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:47▼返信
こないだディズニー本社の取材番組がテレビでやってたけど
新作の売りが、過去作のオマージュがこんなに散りばめられているよ!しか無くて駄目だこりゃってなった
他にも言ってることは昔からこういう技術が受け継がれているとかばっかりで
新しいもの生み出せる才能ある人もうおらんのじゃないの
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:47▼返信
こいつらが反省なんて殊勝なことする訳ないやんw
ムーランから始まる負の連鎖がここで止まるとも思えんしな
ディズニーブランドの復活なんてしばらくは無いよ
緩やかな死に向かってるのは止まらんな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:50▼返信
生き残っても潰れても黒歴史として残るだろ。それだけのクソブランドになった
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:51▼返信
※358
ウォルト自身が強烈な白人至上主義で差別主義者だからそこは問題無い
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:52▼返信
時はすでに遅し。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:53▼返信
マジで反省して面白い物を作って欲しい
面白い物を見てそこから気付き学んでいくのが正しい手順であって最初から説教押し付けの映画なんてなんの価値もないんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:54▼返信
※368
アナ雪とかズートピアぐらいまではバランス良かったんだけどね
最近の作品はまずポリコレで内容は二の次だった
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:55▼返信
ディズニーフロリダ市長と揉めてるらしいじゃん
特別自治権を与える課税区画を廃止するとかなんとか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:58▼返信
実写版白雪姫も主演俳優のコメント忘れないからな
王子はストーカーww私のやる白雪姫は新しい物になるわww
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:58▼返信
アナ雪3を制作してる最中なのにアナ雪4の制作発表してたな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 23:59▼返信
ディズニーじゃなくてピクサーだけどジョン・ラセター追い出して作ったトイ・ストーリー4がポリコレ映画だしホンマにポリコレはゴミでしかない
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:02▼返信
美女が野獣じゃんw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:11▼返信
ポリコレは正直世間には受け入れられがたいものっていうのがわかって良かったんじゃね
無理やりポリコレを押してる方が異端ってこと自覚して
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:11▼返信
アカデミー賞がポリコレ配慮しか選ばれないなら賞の価値が下がり続けるだけだから何も気にする必要はない。今まで通り面白いを重視した作品を作ればいい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:11▼返信
ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:12▼返信
>>1
反省してなさそうだぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:12▼返信
>>388
それな 
それでやいやい言うやつもいるやろうけど、そういうやつは無視でいいと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:14▼返信
日本はキャラクター文化が発展してマリオとかポケモン、キティとか色々あるが
ポリコレってキャラクター性無視した人種やジェンターをバランス配置してパロディしてるだけ。作品性が一番ではないよね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:19▼返信
どのような白雪姫になるか楽しみだな。あのイカれた女優もね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:19▼返信
みるからにポリコレだと分かるのはいいけど、見ないと分からないのは避けにくいし困るな

ポリコレ作品ですって海外映画やドラマ見る前に教えてほしいね

395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:24▼返信
責任取りもしないんだから何か意味あんのかねコレ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:25▼返信
※60黒人のスパイダーマンのマイルスモラレスはみんなから好かれているわけで、ピーターパーカーを黒人にしたら怒るってことだわな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:27▼返信
一種の洗脳教育だから子供に見せて歪んだ思想になりそう
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:28▼返信
リトルマーメイドはそこまで気にならんな
野獣よりガタイのいいベル(美女)は気になるがw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:33▼返信
多様性の専門家みたいな部署あるらしいがその結果、大赤字の大爆死続き
活動家の指示で動けば崩壊する良い例だな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:40▼返信
ここまで進んだポリコレを巻き戻すのも大変だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:42▼返信
もうディズニーの新作映画は赤字の方が多いんじゃないか
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:42▼返信
メッセージじゃなく、声のデカい連中に阿ったお説教になってたからな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:49▼返信
そのまま衰退してほしいからこのレイシスト解雇しろや
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:51▼返信
>>375
そこも大きな要因だよなあ
あとラセターをクビにしても大きいと思う
あの人が監督業はカーズ2で一旦辞めたけど
その後は様々な作品で製作総指揮をしてたんよな
それこそズートピアまでは殆で製作総指揮として関わってたんで
バランス良かったのかもしれん
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:51▼返信
多様性への過剰な配慮で既存のファンを失望させ、更にその内容もつまらないという…
つまらないから赤字になるのに売れないのは差別主義者のネガキャンのせいだとポリコレを作品の出来の悪さに対する免罪符にし
差別に負けない俳優たちという美談でまとめる

こんなこと続けて売れるわけ無い。活動家達はお構いなしだろうが
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:53▼返信
アベもSW手遅れってか最近のは元からおもろない
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:54▼返信
これは講義するわ黒人はプリンセスにふさわしくないのか!?ディズニーの体制はポリコレであるべき、一つの企業が反ポリコレ化することはマーベル・コミックの作家も非難してただろ?お前たち恥ずかしくないのか?たかが数回失敗したら終わり?ダメダメ黒人=ディズニーでしょ?スター・ウォーズにしろマーベルにしろディズニーは黒人だよ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 00:58▼返信
あとはディズニープラスの再編も必要
多分ディズニーもプラスはこれからどうするべきか考えあぐねてる
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:03▼返信
3DCGがメインになって、”意識高い系”のクリエイターが簡単にもぐりこめるようになったのも一因だろうな
ディズニーはしばらくCG使うのをやめて、昔のような手書きアニメに戻ったほうがいい
もし人材がいないなら、日本の製作会社と手を組めばいい、貧乏なところ多いからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:04▼返信
>>407
だよねー
黒人と共に凋落して欲しいわw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:06▼返信
※408
20世紀スタジオはもう売却すべきだろうな。以前の名前に戻した上で日本の企業とかに売ればいい
マーベルの版権も、全部ソニーに譲るべきだな。
そうすればスパイダーマンと他のヒーローのコラボがやりやすくなる
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:10▼返信
反省して正式にSWの7、8、9を無かったことにしてくれw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:12▼返信
トリトン王、色々な人種と子供作ったんだなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:15▼返信
コイツらまだ分かってないぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:22▼返信
んなもん最初から結果わかってたろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:38▼返信
CEO出戻りやから本質は変わってないとも言える
ただ反省しただけで名誉挽回出来るなら世話ないよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:40▼返信
スターウォーズもアベンジャーズもめちゃめちゃにしたし終わりでええやろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 01:57▼返信
>>401
今年の劇場公開作で黒字はガーディアンズオブギャラクシー3くらいだったようだね。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:04▼返信
>>416
ディズニーのポリコレ傾倒はアイガーのあとついだチャペックのときにブーストかかってたからそれに比べればまだマシじゃないかな。アイガーのポリコレは時代的にそっちのが儲かりそうだからって商売人の判断だった気がする。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:04▼返信
>>370
メイン二人が抜けた時点でな
しかもそこからドラマで分散、新規加入は女だらけ

アガサとサンダーボルツは見たいから頑張ってほしいけどもう爆破してくれても一向に構わん
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:06▼返信
早くアナ雪に続く正統派白人プリンセスものが見たい‼️
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:07▼返信
一個や2個ならまだ戻れたが
もうだいぶ信用失ったよなディズニーってだけで警戒する
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:17▼返信
実写はアニメ寄りの配役で普通に売れただろうに
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:42▼返信
デブ豚のフック船長?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:47▼返信
デブもブスも差別はしてはいけない。それは当たり前
でも美しい役にそれを無理やりねじ込むのは違う
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 02:48▼返信
こう言うのおもしろかったんだけどなー止めちまうのか
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 03:00▼返信
過去はどこか美しいあこがれ作品だったのが、絵面が暗くなんか興味引かないキャラ連呼でどうでもいいもんばかりだったなぁ
音楽はすばらしかったけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 03:37▼返信
>>407
確かウォルト・ディズニーってゴリゴリの白人至上主義者だったよねw 昔のディズニーアニメも証明しとる😅今の価値観で昔の作品を改悪するのは良くないよ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 03:40▼返信
張本人じゃなくて超本人なのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 03:46▼返信
>>407
せやなー
ダメダメ黒人のレッテル貼られないように毎日映画見に行って買い支えてあげないとねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 03:50▼返信
別に反省せんでええわ
売れないポリコレ作品を勝手に生産し続ければいい
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 03:54▼返信
アナ雪があれだけヒットしたんだしポリコレのせいじゃないと思うね
単純にディズニーの焼き直し商法に興味がわかないんだよ
誰もが知ってる話を焼き直しして大ヒットにしようなんて魂胆が甘すぎる
2000円出してなんで擦り切れた話を見ないといけないんだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 04:04▼返信
どうなんだろね
もうディズニーなんか見なくてもyoutubeやゲームがあればいいやって
感じになっちゃった気もするけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 04:30▼返信
ポリコレでケチついて一気に取り残されたな
サブカル飽和時代なんだからディズニーの替わりなんていくらでもある
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 04:50▼返信
美女と野獣マジでベルの方がよっぽど野獣なのホンマ草
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:00▼返信
それを作れるスタッフ残ってんの?
今いるのってポリコレ傾倒しているスタッフだけだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:09▼返信
美男と野獣にしなくちゃ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:12▼返信
デ〇〇〇ーてもともと差別してる連中なのに偽善者ぶってポリコレで差別ダメとか言ってるのが笑える
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:52▼返信
まぁ、身銭を切って多様性を表現したのは素晴らしい事だと思う。ポリコレじゃ無い事に批判しかしかない輩と違ってね。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:25▼返信
もう遅い
一回見限った顧客は戻ってこんよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:45▼返信
初めて知ったけど美女と野獣に舞台版ふざけ過ぎでしょw
他の黒いのも化け物じゃんwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:57▼返信
これまでの行き過ぎたポリコレはアホ共を納得させるための台本だよ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:59▼返信
>>438
伏せ字にする意味
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:04▼返信
ポリコレ擁護してたアホはハシゴを外されちゃったなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:33▼返信
こんにちは、ゲイです
私は生まれたときからディズニーが大好きでアンチポリコレ派はディズニー好きではなく
ただ何かを批判して自分の鬱憤を晴らしたいだけの負け犬だと思ってる
本当にディズニーが好きならディズニーは大昔から、それこそアニメ版リトルマーメイド自体ポリコレ、
多様な女性像や見た目に囚われない心での通じ合いを描いた作品と知っているはず
そして最近のディズニーが大ヒットしないのは別にポリコレのせいじゃないとも知っているはず
くるみ割り人形の存在すら知らないでしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:05▼返信
今気がつく無能
金勘定しかできないやつはクリエイティブな部分に入り込むな、手を出すな
伝統あるディズニーに泥を塗ったのはお前ら無能だと自覚しろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:09▼返信
しかし日本のテレビは連日ディズニー特集
だまされた子供が観に行くからウィッシュは大ヒットだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:22▼返信
※3
その猿以下の人間がいるんだよ
残念ながら
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:40▼返信
>>292
アナ雪見てたらわかるけどちゃんと北欧からデザイン引っ張ってきてるから白人キャラには白人キャラなりの意味を持たせていたんだよ
今のポリコレは単に白人の文化に黒人をぶち込むから違和感ありまくりでおかしいわけで
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:13▼返信
どうせ元々見てなかったしネタとして面白いから続けてくれや
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:42▼返信
黒人とかいらんからアジア人を主人公にしろよ
アリエルを中国人、ベルを韓国人にしろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:01▼返信
>>449
アナ雪にも黒人出てますw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:01▼返信
>>449
ファンタジーだぞ?
ファンタジーと現実は区別しろよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:03▼返信
>>451
アジア人も出てきてるぞ
アリエルの姉妹の1人がアジア人だし
ディズニーとは違うけどドラマ版のMr.アンドMrs.スミスのMrs.スミスがアジア人になった
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:21▼返信
もう止まらないよアメリカのポリコレは ポリコレが利権化してるから辞めたくても止まらない

日本の朝鮮ジンゴリ押しと同じ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:30▼返信
美女と野獣は何?コントか?
野獣と野獣じゃねーかw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 11:27▼返信
リトルマーメイドをあんな風にしたのは反省したと言われてもぜってえ許さねえ…
心が狭いって言われても許さねえからな…
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 11:30▼返信
まともなやつはもう左遷されたから
今更謝ってももうおそいなろうみたいになってる
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 11:38▼返信
リトルマーメイドの人魚たちは統一感全然なくて嘘くさいな
狭いひとところにあんな多様な人種がいるのはリアリティがない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:08▼返信
これだけやらかした後だと信用回復は無理だろうがね
せいぜい脱ポリコレやってみなよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:14▼返信
ディスニーのせいでアンソがポリコレうるさいんだよな
豚も引き取ってくれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:20▼返信
>>4
それで儲かればそれでいく。儲からなかったら切り捨てる。カンタンやね。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 13:35▼返信
>>235
ちなみにこのCEOがポリコレ始めたんやぞ?反省するわけ無いじゃん
今だに何も変わってないし
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 14:05▼返信
おせーよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 14:16▼返信
なんか変わるにしても制作期間ってもんがあるし
今年まで作ってたやつで来年以後に上映されるのもあるんだろうし
ポリコレ汚染されてない作品とか数年後からだろでるよ
その頃には終わってそう
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 15:25▼返信
ブスは何してもブス
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 15:28▼返信
>>407
黒人って黒いだけでしょ
綺麗とかとは無関係だから黒い役やりゃいいんだよ
スポーツ映画とかで主役やりゃいい
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 15:30▼返信
>>425
区別
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 16:16▼返信
K-POPも一種のポリコレ枠みたいな扱いかと思ったけど、たぶん違うんだろな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 16:36▼返信
何が美女と野獣だよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 16:57▼返信
この野獣って義足なの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 17:12▼返信
これからはケモナー一本釣りで!! 
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 17:43▼返信
日本みたく最初から腐女子とホモだけ見ろ!ってBLとか百合、それがメインになるもん別に作ればいい
なぜか全世代向けにその要素を入れてた
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 18:12▼返信
そんな悪かったのか
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 18:31▼返信
ジョニー切ってもう戻らないことがショックだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:56▼返信
アメリカでもディズニーポリコレひどすぎって言われてるしディズニーは今年の負け組にも選出されたしな
でもMCUもスター・ウォーズも白雪姫も現在進行中の映画やドラマ関連も急に配役やストーリー変えられないだろうから結局このままだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:58▼返信
>>447
日本でヒットしても世界的に大コケ中だから赤字だろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:30▼返信
ウィッシュ観てきたけど普通につまらなかった
ポリコレとか抜きで単純に作品を面白くする能力が欠けてるかな
逆にポリコレとかは特に感じなかった
強いて言えば主人公の親友キャラがなぜか松葉杖ついてる障害者?だったことと
ヴィランの王様が実はホモだったことかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:53▼返信
ウィッシュは子供向けだな
アナ雪とかの感覚で行くほうが悪い作品
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:45▼返信
目的を見失ってたのはクリエイターじゃなく経営陣
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:58▼返信
もう手遅れだ、倒産しろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:43▼返信
野獣と野獣で草
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 13:57▼返信
>>159
太っていても役柄に合っていれば問題なかった。ベルの片鱗もないような人になぜベル役をやらせるのか。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 23:49▼返信
今更遅いわ
485.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2024年01月07日 14:37▼返信
勿論ディズニーポリコレプリンセスは楽しいよ。
無論ディズニーポリコレプリンセスは面白いよ。
当然ディズニーポリコレプリンセスは愉快痛快だよ。
一応ディズニーポリコレプリンセスは心嬉しいよ。
多分ディズニーポリコレプリンセスは喜べるよ。
確かにディズニーポリコレプリンセスはワクワクドキドキするよ。
もっと更にディズニーポリコレプリンセスはハラハラドキドキするよ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 15:24▼返信
クリエイターは上からの圧力で好きなもの作らせてもらえないから適当に作ってただけだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:11▼返信
現実を考えたらポリコレで少しは民度を上げる必要があるのは間違いないんだけどな
反ポリコレ派も白人以外なら得するんだから反対するのは愚か

直近のコメント数ランキング

traq