• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




映画『ウィッシュ』のオープニング興収、ディズニーアニメで過去最低水準に


200x150 (1)


記事によると



米国で先週公開されたディズニーの新作アニメ映画『ウィッシュ』は、オープニング週末の興行成績が振るわない結果に終わった。

同作は批評家からの評判も芳しくない。ディズニーはこのところ不発の映画作品が続き、観客を映画館へと呼び戻せずにいる。

・22日に公開された『ウィッシュ』は、北米オープニング週末の興行収入が予想を大きく下回り、3位で発進。週末3日間の興収は1950万ドル(約29億円)、23日の感謝祭の祝日を含む週末5日間の興収は3170万ドル(約47億円)だった。

・米メディアのデッドラインとバラエティは、北米5日間のオープニング興収を最大5000万ドルと予想していた。同作の製作費は2億ドル。

・『ウィッシュ』の週末オープニング興収は、『ストレンジ・ワールド/もう1つの世界』や 『ラーヤと龍の王国』などの失敗作は上回ったものの、ディズニーがこれまでに製作したほぼすべてのアニメ映画を下回った。これに対し、オープニング興収が最も高い7作品はいずれも2010年代に公開され、初週の週末に4500万ドル以上を稼いでいる。

・デッドラインは、同作の不振の原因として、予告編からストーリーがはっきり伝わらなかったことや、本編の内容がディズニー映画でおなじみの「滑稽な相棒たち(しゃべるヤギとふっくらした星)」が登場する「即席のプリンセス映画」に終始したことにあると評した。

・批評家の中には、ディズニー創立100周年を記念して作られた同作が「マジカルなイベントというよりかは企業の商品」となっているとか「映画のマジックの一部を取り戻そうとする強引な試み」だと指摘する者もいた。

・デッドラインは、『ウィッシュ』がストリーミングサービスのDisney+(ディズニープラス)でリリースされるのを待って自宅で観ようとしている人が多い可能性を指摘

・匿名のアナリストはデッドラインに対し、ディズニーは人々に同作を映画館で観たいと思わせることができなかったとし、同作が「魅力的なコンテンツというよりかは、企業の誕生日祝賀」になっていると批判した。

・ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)は今月の決算説明会で、同社が興行成績の面で苦戦していることを認めた上で、同社が質より量を優先したことで「フォーカスを若干失った」と説明。今後は作品の質を重視する方向に転換すると表明した。

・ディズニーは、2週間に公開した『マーベルズ』も振るわない結果となったばかり。同作のオープニング週末興収は4610万ドルで、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品としては過去最低を記録し、前作の『キャプテン・マーベル』(2019年公開)の3分の1にも満たなかった。一部の業界専門家は、不振の原因を「スーパーヒーロー疲れ」と説明している。

同じくディズニーが手がけた『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』も、オープニング週末興収がわずか6000万ドル、全世界興収は3億8300万ドルで、製作費が3億ドル近いことを考えると期待を大きく下回った。「インディ・ジョーンズ」シリーズは第1作の公開から40年以上がたつが、最新作の北米興収はインフレ調整前の額でもシリーズ最低となった。

・さらに今年公開で不発に終わったディズニー映画としては、『ホーンテッドマンション』がある。1億5000万ドルの予算に対して、北米オープニング週末興収はわずか2400万ドル、世界累計興収は1億1700万ドルだった。


以下、全文を読む

この記事への反応



マーベルズに続き爆死速報続いてて辛そう

ポリコレに魂を売った結果

ただディズニーってブランドだけぶら下げとけば何でもいいって時代が終わったんやな
アメコミ勢がみんな漫画行っちゃったみたいな感じか


別の映画見に行った時にこの映画の予告流れたけど、○○のスタッフがつくった!みたいなのがひたすら流れる予告で、その予告どうなん?ってなったわ

でもマーベルズは「黒人女性監督の映画としては過去最高の興収」
だから


この作品なんも知らんけどどうせ黒人が活躍するんやろ?

実際ポリコレのせいで売れなくなることはないが、ポリコレに配慮したキャスティングや脚本に注力したせいで肝心のストーリーがおろそかになってるのはありそうやけどな

ディズニー「ポリコレに配慮しました!」
ポリコレ勢「ふーんええやん(見ない)」
ディズニーファン「…つまんね🤥」


世界最強のIPホルダーがここ数年であっという間に凋落するとか誰にも予想できなかったやろ

単純な数字より初週3位ってのがまたヤバいわ
ハンガーゲームとリドリースコット新作がそんな超強力な相手ってわけでもないのに



関連記事
『マーベルズ』の黒人女性監督「マーベルズ嫌いのオタクは悪意に満ちた、暴力的で、人種差別的で、性差別的で、同性愛嫌悪者だ」
【悲報】日本だけでなく世界中で「ディズニー映画離れ」が起きている模様 最終損益は4億6000万ドルの赤字って・・・




ディズニーさん・・・
日本だと15日公開だけど、いまいち予告から内容わかんねえなぁ


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4









B0CP3LZF98
龍幸伸(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(354件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:41▼返信
実は阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致よりずっと前の【2004年】
万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なのでなんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:41▼返信
またポリコレ映画で草
学習しろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:41▼返信
ポリコレに魂を売ってオワコン化したディズニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:42▼返信
もうダメやね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:42▼返信
ポリコレ配慮した結果を如実に表していて素晴らしい
6.年の差婚でフェミ婆を煽る岩井勇気は神投稿日:2023年12月02日 18:42▼返信





反日ディズニー行く馬鹿は売国奴
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:43▼返信
ポリレコ「11月、感謝祭は女主人公の映画の日よ」

全部爆死
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:43▼返信
(´・ω・`)ポリコレに媚びればこうなるということだ、ソニー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:43▼返信
面白くないからヒットしなかったとか抜かしているけど
今は黒人、ブス、女主人公ってだけで売れないのが現実
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:44▼返信
いかりや長介「ウィーシュ ! ! 」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:44▼返信
SIEやスクエニみたいになって来たな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:44▼返信
そりゃあんな気持ち悪いドレッドのそばかすブスが主役で人気出る訳ねえだろ

ワクワクも無ければ憧れになる要素欠片もねえ

仲間はマリオのキャラクターパクったような星と居酒屋で酒浸りになってる系なキモイおじさん面のヤギとか言う悪魔の象徴だしw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:44▼返信
ホモとレズも出さないから売れないんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:44▼返信
今やディズニー映画はハズレの代名詞だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:44▼返信
こんな中途半端な黒さではなく、真っ黒の黒人で次は作ろう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:45▼返信
ポリコレ映画で売れてるのあったけ?何で売れないのか明らかなのに意地でも続けてるんよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:45▼返信
>>1
今までの積み重ねがね・・・

信用回復に注力せんといかんと思うが、出来なさそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:45▼返信
配慮した結果www
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:45▼返信
ディズニー映画は何も期待してないけどガンニバルは面白かったしシーズン2も楽しみ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:46▼返信
>>11
SIEは成功しちゃってるのが質悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:46▼返信
ポリコレウィッシュ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:46▼返信
これ観ないと差別主義者だって騒ぐんやろアッチは
キチガイ御用達映画やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:46▼返信
ポリコレ映画に金払うバカいんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:46▼返信
>>11
映画だけ好調な任天堂w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:46▼返信
DAIGO「マジっすか」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:47▼返信
リトルマーメイド実写もマイエレメントも全部くっっっそつまんねえ駄作だったし残当

更に更にぃ?ここから黒人啓蒙作品デーとなるので黒一色の冴えない作品がどんどん+で公開だぁwww
映像部門全滅するかもしれないぜwwwいい気味だよマジで
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:47▼返信
ポリコレは商業じゃ成り立たないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:47▼返信
肌の色とか置いといてキャラクターとして全体的地味すぎないか
D興味なくてもアナユキとかはこいつが主人公かってなる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:47▼返信
※20
99.99パーセントPSプラスと手数料のお陰だけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
ポリコレ続けて滅んでくれた方がいい
その分日本アニメが台頭するし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
なんてこと・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
スーパーマリオブラザーズアマプラで観るお
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
ウィーッシュwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
マジでメッセージ性強くしようとしてクソみたいにつまんねえ映画しか作れなくなったんやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
作品作ることよりポリコレ重視してるからだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信
単純に「またこういうのかよ飽きた」ってのもある
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:48▼返信

来年から黒人ホモレズ必ず入れなきゃ賞あげない決まりになるから余計酷くなりそう

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
ゲームなら多少ポリコレあっても他の要素が楽しけりゃカバー出来る。シナリオダメでもアクションは楽しいみたいな
映像作品だとポリコレのマイナスをカバーすんの難しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
ポリコレ推しつけのディズニーは信者と一緒に1度死んでくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
>>16
伝家の宝刀観ない奴は差別主義者!で手あたり次第殴りつけるから大丈夫なんだぞw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
じゃあゴキちゃん
これとゴジラとポケモンのどれか一つを見ないといけないなら何を見るわけ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
ポカホンタスのリメイクかと思った
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
>>29
【超絶悲報】英国でパッケージだけの集計ながらスイッチ版ホグワーツレガシーが新発売されたにも関わらずPS5版ホグワーツレガシーが売れてランキング1位を獲得

因みにスーパーマリオRPGリメイクは6位
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:49▼返信
>>41
ゴジラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:50▼返信
>>41
はちま寄稿
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:50▼返信
>>41
ガジラ

アニポケはオワコン
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:50▼返信
人種にこだわるのやめて人外主体の作品作れよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:50▼返信
>でもマーベルズは「黒人女性監督の映画としては過去最高の興収」
だから

マーベル映画としては・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:50▼返信
一番無能なのは最強の映画コンテンツだったMCUを潰しつつあることだろ
ディズニー+に囲い込むためのドラマ連打がガチでアホすぎた
ロキみたいに本編世界から分岐してるのならいいけどキャプテン・アメリカの交代とかドラマでやったらもう映画だけ見る層はついていけないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:50▼返信
そもそも同性愛者なんて全人口の0.5パーセントくらいしかいねえんだから
そいつらに媚びたら売れなくなるのは当然なんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:51▼返信
KHに使えそうな原作が増えねぇなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:51▼返信
>>29
プラットフォーマーというのを理解してないとこういう頓珍漢な認識になります
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:51▼返信
ウォッシュ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:51▼返信
>>16
バービーは売れたぞ
あれくらい突き抜けたポリコレだと面白い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:52▼返信
>>48
惨めだからそういうの
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:52▼返信
宣伝じゃ何するアニメか全くわからんもんな
ミラベルでさえ魔法家族て自分だけ使えないってあったのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:52▼返信
スターウォーズ爆死、マーベル爆死、ついにはオリジナル作品も爆死か
ある種の才能だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:53▼返信
知ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:53▼返信
>>48
黒人女性監督の作品どれもゴミって事なんだけども
言葉って便利だよねwww
ボジョレーヌーボー観てえな事書くだけであたかも凄い名作生み出してるかのように偽れちゃうんだものwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:53▼返信
ポリコレだから避けられてるってより
内容が過去ディズニー作品の焼き直しばっかでつまらんって声が多いみたいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:53▼返信
>>54
ディズニーのポリコレは単純につまらないだけなんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:54▼返信
単純につまらないからでしょ
予告編だけで99%内容が予想できたわ
少なくともディズニー100周年記念作品としてはあまりにも小者
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:55▼返信
ポリコレにご執心なソニーも同じ未来
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:55▼返信
そりゃそうだよ
夢を売るのが仕事なのに一部の異常者をターゲットにした作品なんかウケるわけがない
もうディズニー時代が化石の時代の産物なんだからこのままゆっくり衰退していくのも仕方ないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:55▼返信

マイ・エレメントは良かったよな

トイ・ストーリー4で懲りたんやろか、ピクサーは
66.投稿日:2023年12月02日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
昨日『翔んで埼玉2』観に行ったらこれの宣伝がめっちゃしつこかった
なんか「きれいですよー」「王道ですよー」という感じの鼻持ちならなさだけが先行し、全然面白くなさそうと思ったけど
当たってたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
>>63
PS5、過去6ヵ月間の英国ゲーム機売り上げの50%以上を占めていることが判明!スイッチやXboxは低下中

うむ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
そのままポリコレ貫いて爆死し続けてくれ

いい反面教師になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
ボブ・アイガー退任するってよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
ディズニーはチームでストーリーを作ってるから洗練された脚本が云々
と昔は言われていたのにな
かたやゴジ泣きが大ヒットとかなにが起こるかわからんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
願いかなわず🤣
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:56▼返信
ポリコレと共に心中出来るんなら本望なんじゃねえの
知らんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:57▼返信
ポリコレ説教を金払って観に行くやつなんてウォークのゴミだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:57▼返信
>>65
褒める程良くないけどねあれ
ミラベルと大差ない駄作

まずマイエレ自体アメリカ本国でも爆死だからなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:57▼返信
どうせポリコレ汚染なんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:58▼返信
>>70
再就任したばっかなのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:58▼返信
任天堂に救ってもらえよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:58▼返信
ミッキー主役にしてディズニーキャラ総出演の
お祭り映画みたいので良くね
100周年記念でオリジナルものっておかしいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:58▼返信
>>75
いや、ジワ売れでかなり好調だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:58▼返信
「目覚めた人」にしか楽しめない映画
これが楽しめないというのは「目覚めていない」証拠
まだまだ世の中は目覚めていないということ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:59▼返信
黒人女性が聖人のフリした白人男性の悪事を暴いて懲らしめるストーリーだからな
そらもうポリコレ満載よ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:59▼返信
ディズニーはポリコレとともに沈んでくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:59▼返信
監督もろくなのいないんだろうな
知らんけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:59▼返信
疎荷卑苦の未来だぞ🤣
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:01▼返信
もっとゲイとブスとトランスジェンダー出さないと客入らないだろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:01▼返信
そーいや手塚治虫またパクればいいんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:01▼返信
>>17
起承転結しっかりしてるがワンパターンだから飽きられるわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:01▼返信
フィクションを楽しめない害人かわいそうw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:02▼返信
主人公を白人金髪美少女にしろ
それだけで評価が変わる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:02▼返信
>>86
お?黒人差別か?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:02▼返信
みんなの願いを吸い取る王様ってなんか
ファミコン時代のRPGみたいな設定やな。
歌声が綺麗だとおもってたら案外有名な人でワロタ。意外やな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:02▼返信
>>71
昔はポリコレ啓蒙でデブホモゲイレズ黒人東南アジア系不法移民プッシュしたいのにやれなくて差別を感じていた!だから今はやりたい放題して視聴者に意識を向けさせてやるのよ!ってスタンスだからなw

ディズニーの上層部は意識の高いデブホモゲイレズ黒人なんかで構成されてて
気分の悪くなる会議ばかりでとてもじゃないが夢のある名作を生み出せるような場所ではないって社員が嘆いてるんだぜw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:02▼返信
こんなゴミ誰が見るの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:02▼返信
>>91
漂白しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:03▼返信
ディズニーは信用と信頼が地に落ちたからな
日本のゲーム会社にもこんな状況のとこあるよなアレのとこ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:03▼返信
まずさ黒人キャラ出すのになんで肌の色誇張しねーんだよw
白人キャラとかこれでも勝手くらい肌白いじゃんw
あっ真っ黒にしたら顔わかんねーかw・・・

いやマジでなんで黒人の俳優やキャラが今まで少ないか少し考えたら分かるだろうに
世界の大半の人も思ってんだよ顔の区別もつかないし何より表情がわかりずらい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:03▼返信
※90
それな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:03▼返信
とりあえずCGやめてアニメ作りなよ
全部ピクサーかよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:04▼返信
>>80
実写リトルマーメイドやインディの死体とセットでディズニーの負債膨れ上がらせた戦犯だぞ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:04▼返信
>>96
日本のディズニーと言われる
新作アニメ映画が右肩下がりのアレか
ポリコレにどころか売国にも精を出してるという
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:04▼返信
ウィッシュが駄作?
やれやれ本当のポリコレを知らないようだ
再来年の白雪姫を楽しみにしていてください。本当のポリコレをお見せしますよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:04▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:04▼返信
100周年の記念作品だぞ一応…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:05▼返信
>>88
ディズニーはポリコレの破壊工作にまんまと騙されたな
日本はポリコレがサヨクの扇動によるものって認識が最初からあったからポリコレに批判的なやつが多いのが対照的
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:06▼返信
なんでこんなポリコレに染まったん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:06▼返信
公開前からこれは受けねえ、失敗確定だろ言われてたからな
ビジュアルがまずキモイんだわ

アナ雪の3作りますとかであれに必死に縋ってる時点で黒人の不細工じゃ受けないって分かってるだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:06▼返信
>>106
株主の意向
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:06▼返信
ポリコレの王様、ストレンジワールドをしらんやつがおるようだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:07▼返信
ディズニー=面白くないが定着してきたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:07▼返信
※105
ディズニーもだけどコンクール賞とかに無理やり制約入れてきたり
トップ格の世界的大手には恰好の攻撃の的なんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:10▼返信
万博9カ国さらに追加!史上二番目に参加国の多い160カ国へ!! 史上初めてバチカン市国の参加も決定!!!
コロナ対策費77兆、東京五輪4兆に比べたら2300億で3兆の経済効果やらない手はない。西村康稔大臣、最新の調査では経済効果5.8兆円と発言。

阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。
過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。

実は阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致よりずっと前の【2004年】万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なのでなんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:10▼返信
ディズニーは黒人とか褐色の主人公はどれもこけてるんじゃねーの
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:10▼返信
>>106
そもそもディズニーは差別主義強くてな白人至上主義って奴?
そんな成り立ちで成功したから今そのイメージを覆すってんで逆張りしてんのよ
ミランダで不細工な黒人メガネ女作ってみたりストレンジワールドで主役にデブの冴えないゲイ入れたりリトルマーメイドを黒人にしてみたり韓国人移民()は素晴らしいってメッセージをマイエレに込めたりして全部爆死してる

でも利益よりも作品を通じて差別主義者な貴方達を啓蒙してあげるのが大事!ってんで無能な連中掻き集めて社内政治おっぱじめてるのが今な
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:12▼返信
ポリコレごり押しのせいで…😔
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:12▼返信
>>110
スクエニにしては面白いとかバカにされてるあれ思い出すよなw

おっと?確かスクエニ様にはキングダムハーツとか言う冒険感も名作タイアップなワクワクも無くしたディズニーコラボのゾンビがありましたっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:13▼返信
差別が無くなるけどディズニーも無くなる?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:13▼返信
ポリコレ死すべし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:14▼返信
>>109
鳥山メカみたいなメカ見たさに観に行った
あれ黒人要素はともかくゲイ要素全くいらんやろ
それ除いてもせいぜいが凡作ではあるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:14▼返信
ポリコレ+面白くないの相乗効果で爆死 もっと楽しませろよ、もちろんフィクションでな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:14▼返信
世間はブラックウィッシュよりホワイトウォッシュだったか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:14▼返信
>>102
黒雪姫とかどうするんだろうな
雪のように肌が黒いから黒雪姫と呼ばれてましたって視聴者は納得するのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:14▼返信
面白そうだけど映画館で見るかって聞かれると
ウーン
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:15▼返信
ポリコレ云々もそうだけど、シンプルに魅力が無くて興味を引かないんだよな
あとここ数年の映画がめっきり面白くなくなったので映画館行ってまで観ようと思わん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:15▼返信
ディズニーが落ち目で本当に潰れかけてたのをリトルマーメイド一本で救ったのに
今度はそれを不細工な黒人にして大爆死させたの好き…
そんで100周年記念で気合入れて不細工な黒人のそばかす野郎だから本気でディズニー潰したいんだろうなって気迫が分かるよねw

いい気味だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:16▼返信
※122
実写の白雪姫の事?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:16▼返信
ディズニーに限らず、○周年記念作品はだいたい失敗している印象
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:17▼返信
ラセターを呼び戻せよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:17▼返信
一本調子で刺激もない そりゃ飽きられる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:17▼返信
ポリコレッシュさん・・・
お前らが既存のもの汚すな!1から作れって言うからそうしたのになんで見ないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:18▼返信
何で害人は元あったキャラを改変するんだ?新しく黒デブゲイバイキャラ作れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:18▼返信
実写ピーターパンとかマジでよかったよね
何がいいって黒人のきったねぇスラム孤児とかアジア系のブッ細工わざわざ役に入れて全部必要ない役割って所よw
そんで妖精はニタニタ笑ってて喜怒哀楽の感情失った気持ち悪い何かになってたしw

ポリコレが本気出すとざっとこんなもんって感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:20▼返信
ポリコレゴリ押ししたせいで元々のファンが萎え抜けしてんだからそら死ぬよ
だから言ったのに
ポリコレなんて誰も求めてねえんだよ
就職における差別とかは無くすべきだけど調子に乗りすぎだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:20▼返信
>>131
既存キャラ穢す方が客は観に来るからなwwwwwww

次はヘラクレス実写にするらしいから楽しみだよね?アレクサンダー大王の祖先を黒人の不細工ガチャ歯なホモデブに!
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:20▼返信
なんでディズニーはアナとエルサを最後に白人美少女ヒロイン作らなくなったのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:21▼返信
ポリコレ流行りだして海外映画&ドラマ見てないわ

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:21▼返信
※131
そういうのもう作ったけど死んだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:21▼返信
>>133
ばーかwLGBTQの顧客層が生み出す経済規模は2000兆円と言う見込みなんだぞwww
まあ胡散臭いコンサルティング会社の飛ばし記事でそう言ってるだけで特段伸びてる訳じゃないんですけどねwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:21▼返信
コテコテのプリンセスと王子が出てくる作品が見たいが、多分未来永劫そんな新作は出てこないだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:22▼返信
分析がズレてる
この数年の実績でディズニー映画に対する期待値自体がもう低いんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:22▼返信
アナ雪実写化する時はきちんと黒人のドレッドヘアーな頬扱けたレズ主役にするんだぞ?いいな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:22▼返信
最新最先端のKpopをとりいれないからねぇそりゃ人気はでないでしょw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:22▼返信
まぁこうなるだろうと思った
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:22▼返信
>>139
女性の社会進出()な強い女性の自立を描きたいから王子様なんて不要なんだぜw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:23▼返信
世界のポリコレに売れたら大成功やろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:24▼返信
人種云々抜きにしてデザインが終わってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:24▼返信
自分達で勝手に制限付けて爆死するタイプ増えて爆笑してますwもっとやれw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:24▼返信
黒人だって何十億人といるのになんで見ないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:24▼返信
>>135
そっちに戻して大ヒットしちゃったら世間の"答え"が出ちゃうじゃん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:24▼返信
また主人公黒い女かよ
もうみんなウンザリなんだよわかれよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:25▼返信
だってポリコレのプロパガンダありきで宗教映画にしか見えないし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:25▼返信
アラジンは黒人いても違和感なかったのにな
何で他のは上手くできないんだか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:25▼返信
ポリコレが原因だと社員ですら分かっているはずなのに。Disney+は加入者減ってるぞ、もう言い訳も止めろ
あと今までネトフリで工作してた韓国政府のステマ工作軍団がネトフリで対策されたので主戦場をDisney+に移している。終わったなディズニーは
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:26▼返信
国民を洗脳する映画はノウサンキュー
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:26▼返信
というかさ、客はカワイイとかカッコイイを見たいんだよ。
ポリコレに迎合して現実感出してどうすんだよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:28▼返信
※152
ジャスミンって黒人じゃなくね…
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:28▼返信
全然問題ない
このままポリコレを貫いて最後まで突き進んで欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:29▼返信
ディズニーの創業者も泣いてるだろうな
作品の面白さより政治的メッセージを優先するなんて
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:29▼返信
見に行った人からの割と評判は悪くないから、今までのやらかしのせいで多様性配慮=クソ映画って大衆に共通認識植え付けちゃったのがアカンやろ

ディズニーってここ最近で、多様性配慮のやり過ぎで、多様性ヘイターや差別主義者を産み出した企業よな

ある意味スゲーよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:29▼返信
ゴジラは成功しそうなのにディズニーも落ちたもんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:29▼返信
何で金出してブサイクやらゲイやら見なきゃいけねぇんだよタコ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:30▼返信
>>158
退任するボブ・アイガーもクリエイターに、「メッセージ性よりエンタメ優先しろよ!おまえらの仕事は何だと思ってんねん!」ってキレてたな

これ聞いて、上層部の指示でポリコレやってる訳じゃないんだなってビビったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:31▼返信
最近のディズニー映画マジでつまんねえからなぁ…
これもうポリコレとか変な思想を盛り込むのやめなきゃダメだと思うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:31▼返信
DAIGO?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:31▼返信
>>154
ある意味反動で、多様性ヘイターを産み出しまくってるから、差別主義企業としては成功してるぞ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:32▼返信
普通にステレオタイプな白人のキラキラプリンセスでよかったのでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:32▼返信
ポリコレ要素入れないと金出してもらえないのかなアメリカは
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:33▼返信
ポリコレだけでは無くて、最近は内容的にもイマイチな作品ばかりでな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:33▼返信
>>167
CEOのボブ・アイガーは「クリエイターはメッセージ性よりエンタメ優先しろや!」って言ってるから、クリエイターにアヘアヘポリコレマンが多いっぽい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:33▼返信
外人さん極端なんだよな
ゲームでもポリコレやりたがったりするし
誰に向けて作ってるかわからないんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:33▼返信
黒人ドレッドヘアーじゃピンと来ないよね
ヒロイン感として
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:33▼返信
日本コンテンツ「美少女出して好き勝手にやってるだけで売れてるんですけど…またなにかやっちゃいました?」
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:35▼返信
現CEO自体がディズニーマジでぶっ壊れてるわ
エンタメ忘れてるわメッセージ性やポリコレ重視し過ぎて楽しませる気ゼロ
って認めちゃった位今のディズニーはひどい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:35▼返信
ディズニーよどうせならアビーを超えるポリコレキャラ作れよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:35▼返信
>>173
そいつも退任だからな

ディズニーはもう這い上がれなさそうw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:36▼返信
白雪姫は王子がストーカー役で出てくるらしいからな
今から楽しみ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:36▼返信
そりゃ100年のすべてがここに
とか言われてこんなの出されたらね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:36▼返信
オワニーやね
ポリコレに染まって自爆しました
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:37▼返信
そもそも数日でディズニー+でただで見れるし
映画館で見に行くほどの迫力とかも関係ないしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:37▼返信
>>174
ミッキーがゲイのドブネズミに掘られて、ゲイ♂堕ちして、ミニーの脳が破壊される映画見に行きたい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:37▼返信
>>177
確かにディズニーの最大公約数みたいな映画らしいね
多分AIにシナリオ書かせてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:38▼返信
※180
アーハッハッハッwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:39▼返信
ポリコレ以前に飽きられてる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:41▼返信
ディズニー再建のために出戻されたボブアイガーも年齢行ってるから後任探してとっとと手を退きたいようだし
マジで映画業界を買収しまくって天下とるはずが赤字祭りとかかなりヤバイよな
資金かかりすぎなのもヤバイし
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:41▼返信
ずっと言い訳してるだけ、人気でるのは簡単なことだよ
それはポリコレをやめることだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:42▼返信
>>169
ボブ・アイガーは有名なリベラリストやぞ
責任逃れに今更そう言い始めただけやろ
現場クリエイターごときがディズニー上層部無視して勝手にポリコレ作品濫造できるわけがない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:42▼返信
>>183
飽きたとかじゃなく面白くないのよ
面白いなら飽きねえだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:44▼返信
爆死といいつつ何十億いくのは流石のスケールだな
もちろん制作費や宣伝費も桁違いだから赤字なんだろうが、その興業収入くらいは観に行く人間がいるわけだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:45▼返信
マーベルもアベンジャーズの新作作る監督も脚本家も解雇されたからな
んで唯一評価高いのがドラマのロキとガーディアンズオブギャラクシー3だったが
ガーディアンズの監督はワーナーに引き抜かれ、ロキの監督にすべてがかかると言うヤバイ状態
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:47▼返信
現CEOのボブアイガーってイーロンマスクとも今バチバチだしな
もう疲れたろいろんな尻拭い
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:47▼返信
>>185
やめようとしてるけど、やめようとしたボブ・アイガーが退任しちまったwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:47▼返信
スパイダーバース見習えよ、あれ黒人の少年が主人公で女性ヒーローとアジア系のキャラが活躍するモロにポリコレ配慮作品なのにめちゃくちゃ面白かったぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:48▼返信
ディズニーって社長変わってんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:48▼返信
海外もこんなメルヘンな映画見てる余裕がなくなってるんだろうよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:48▼返信
子供が見たくなってない、デートムービーとしても弱い
理由は予告見れば分かるが終始説教臭いから

とんでもない設定のワンダーな世界で物語が動いて
見終わった結果として啓蒙があり学びがある
そういう映画を作れてない「最初から説教臭い」から見る気が起きない
ズートピアが最後の純粋なディズニー映画だね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:49▼返信
黒人に憧れる演技なんて無理なんだろ 下駄履かされてるだけで実力ある黒人なんて音楽やスポーツくらいなんじゃね マジで黒人も朝鮮ジンもアワレスギ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:49▼返信
みんな金払ってワクワクしたいの。魅力的なキャラクターやストーリーに夢中になりたいから安くもない金を払って劇場に行くの
なんで金払ってブサイクに説教されねーといけねーんだよ。なめんな脳味噌腐乱ポリコレカス
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:49▼返信
ポリコレウィッシュ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:50▼返信
>>122
炭のように黒い木炭姫みたいな名前になるんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:50▼返信
>>191
もともと尻拭いのために引きずり出されただけだしボブアイガーは
後任決めるまでの繋ぎだろ
そもそも前にボブアイガーが認めた後任のチャペックが糞過ぎたせいだしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:51▼返信
>>193
ディズニーのゴタゴタが一番のエンタメ状態だぞ今や作品より
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:51▼返信
>>59
黒人映画監督としてってのは皮肉だと思うぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:54▼返信
ポリコレもだけど最近のディズニーの作品は変なメッセージ性を入れ過ぎてる
最初から最後までただ楽しく見れて感動出来る作品が全く無い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:54▼返信
前のCEOアホよな作品の総責任者にクリエイティブ全くわからない経済専門家に任せて
作品の良し悪し関係なく粗製乱造して
しかも短期間にリリースするために資金を莫大にかけたから質の低下して終わった
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:56▼返信
>>203
ディズニーだけじゃなくすべてがポリコレやダイバーシティやSDGSのメッセージぶち込めるから
映画内容がまず糞になってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:57▼返信
100周年のアニメ作品が全部赤字って逆に凄いな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:57▼返信
ピクサーまでポリコレ汚染されちゃったからね
ディズニーはプリンセスで女児子供向け
ピクサーは青年や大人向けってブランディングを自ら粉々に破壊した

モンスターズインクユニバーシティなんてどう考えても子供向けじゃないやん
それがマイエレメントやレッサーなんて説教と多様性☆なんてやればそりゃ終わるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:58▼返信
コメント書いてる奴ポリコレポリコレ書いてるけどそれ以前につまんねえからな今や
しかも内容が説教臭いから見てて予想つくし意外性もない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:58▼返信
ポリコレ云々よりディズニーアニメがもうアカンのやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 19:59▼返信
唯一面白いの作れるジェームズガン監督はワーナーに行ったの草生えた
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:00▼返信
ポリコレのレッテルはデカい
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:00▼返信
インディ・ジョーンズも悪くなかったのに
ディズニーへの失望やろな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:00▼返信
最近はディズニー観てないなぁ
興味すらない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:01▼返信
願いは叶わなかったようだw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:01▼返信
ミッキーの版権も今年いっぱいで切れるのに新作は爆死続き
もう終わりだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:02▼返信
>>148
その大半が貧困層ですよw
217.投稿日:2023年12月02日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:02▼返信
ポリコレ勢はちゃんと見に行くいってたのはなんだったのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:02▼返信
サムネの画像を見てもワクワクさせるような感じがしないんだよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:03▼返信
アナ雪ぐらい頭空っぽで楽しめる作品でいいのに
勧善懲悪モノばっかやっててだからこそ許されてた歪みの部分に
ディズニーが今更メッセージ性なんて盛り込んだらそりゃ臭くなって不評よ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:04▼返信
実写以外でメッセージ性なんて要らんわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:11▼返信
ディズニーがカール爺さんやウォーリーみたいな映画作ることは今後一切ないと思うと悲しい

ジブリもそうだがメッセージ性が評価されちゃうと気持ち良くてこうなるのだろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:14▼返信
>>222
ジブリもそうよなひでえし内容が
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:16▼返信
やっぱり前提かわいくないと見ないよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:19▼返信
>>188
ディズニーだからで見に行く層ってのはかなりいる中でこの最低水準だからな
特に年々に落ちていってるから楽観的にはなれんよ
少なくとも内部スタッフにかなりの異物が混じってるからそれを取り除くのか続けるのが岐路に立っとる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:20▼返信
政治的メッセージなんていらんわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:20▼返信
金を出してブスを見るワケねーじゃんwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:22▼返信
映画が高すぎて特典を付ければ日本人は見に来ると思う。アイドルマスターとかとコラボするとかして
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:24▼返信
>>2
ぶーちゃん・・・

俺ゴキだけど、ウィッシュに出てくる星の妖精みたいなのマリオギャラクシーのチコに似てね?🤔??
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:26▼返信
キングダムハーツをだすようにスクエニに文句言うんだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:28▼返信
なんで金出してポリコレ見ないと駄目なのかを社内で真剣に討論した方がいい
それでも意味不明な理由で推し進めてディズニーは没落しそうだけど
現実が見えない奴らはいつか矛盾を超えられなくなって死ぬしかない
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:28▼返信
ポリコレしすぎて魔法解けちゃった感は正直少しある
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:29▼返信
結局ポリコレ棒振り回す様な奴らは業績に関係ない層だってわかってるはずなんだが、ポリコレから脱却できない原因でもあるんか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:30▼返信
やっぱポリコレ縛りだとサブスクコンテンツには一生勝てんわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:31▼返信
ポリコレ勢をターゲットにした作品だったけど売れなかったんでもう通常路線に戻ります!w
ぐらい言えば評価してやるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:32▼返信
ちなみにポリコレ先導してるのは露中の団体

目的は、この有り様をみれば言わなくてもわかるよな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:35▼返信
乃木オタが必死に見に行ってくれるやろ
知らんけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:36▼返信
>>207
マイエレメントは見てる奴からの評判は悪くないんだよなぁ
これと一緒にすんなや
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:39▼返信
※236
ポリコレによって今の作品は基本中国人を出ないと叩かれるようになったじゃん
あいつらは結局黒人問題を利用して中国人を出したいだけ
そのせいで主演を含め中国人によるハリウッド作品も増えてるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:39▼返信
ポリコレとか二度と配慮するな。ポリコレ配慮したって、そいつらほとんど貧困層じゃんwww
劣等種族が
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:39▼返信
金払わせてブサイクばっかり見せていたらそりゃ人減るわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:42▼返信
一生アナ雪を越す作品でなそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:44▼返信
黒人ヒロインなんか誰も見たくねーからな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:46▼返信
ヒロインがポリコレ配慮のブスだからだろ
わかりやすい白人の美人にしなかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:47▼返信
ディズニーはポリコレが最優先なんだから客離れも本望なんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:49▼返信
夢と魔法の王国だから子供が憧れていた
今はポリコレの王国
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:52▼返信
ヒロインに魅力が無さすぎてな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:53▼返信
夢の国なんだから美男美女でいいやろ夢見させてくれよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:55▼返信
ジブリ買収するしかねーな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:57▼返信
ディズニーの新作と聞いても全くワクワクしなくなったからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:57▼返信
主要関係者は首にしとけ
100周年に泥を塗ったクズどもめ
あの世に行ってウォルトに謝罪しとけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:02▼返信
ポリコレに魂を売ったと言うか不自然なポリコレだから叩かれる
やっている事がアジア人は吊り目しかいないから吊り目のジェスチャーしてバカにしたろを
遠回しにやって型に嵌めて私達はポリコレ意識が高いですってやって傲慢さを滲み出してるからむしろ意識してない方がマシな状況にしかなっていない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:04▼返信
アニメ映画なのに製作費が約300億円とかおかしすぎやろw
日本なら30億どころか3億で映画作ってそうなもんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:05▼返信
ポリコレは金にならないを自ら証明していくストロングスタイル
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:06▼返信
そりゃ単なる娯楽なのにワケわからん啓蒙押し付けられたって楽しめるはず無い
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:09▼返信
イーロンがユダヤ批判したらディズニーがXの広告取り下げたらしいし、それで不買運動でも起きてんのかもしれんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:09▼返信
マジかよDAIGO
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:09▼返信
>>20
ぶーちゃん・・・

俺ゴキだけど、ウィッシュに出てくるウィンクってキャラ、マリオギャラクシーのチコに似てね?🤔??
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:11▼返信
ウィッシュの「ウィンク」が
マリオギャラクシーの
「チコ」に似てる件🤗
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:18▼返信
ディズニーがコケ続けてくれるおかげか分からんが日本のアニメに来てくれるからこのままで良いぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:22▼返信
今更PV見たけど全然魅力ないわ
黒人主人公だからとかそんなのどうでもいいくらい全体的に魅力皆無
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:26▼返信
インディジョーンズですら微妙
マーベルズホーンテッドマンションリトルマーメイドマーベルズウィッシュマイエレメント全部コケてるってのが信者力に陰りが見えてきてる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:27▼返信
あれもこれも買収して最強エンタメ企業爆誕かと思いきや
船頭多くして船山に登るみたいになってしまって。。。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:28▼返信
パリコレに染まったディズニーは大嫌い
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:31▼返信
※16
イコライザーは売れてるじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:32▼返信
ディズニー100周年記念でこの作品を打ち出すセンスが終わっている
メモリアル感の欠片もない、せめてミッキーが主役か重要な役どころにするのは必須のはず
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:34▼返信
>>1
映画館で予告編見たけどクッソつまらなそうだったぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:35▼返信
中世風の白人の国に黒人が住んでる世界設定って地理や歴史どうなってんだ?
黒人と言うほどアフリカブラックじゃないし中東風なのにドレッドヘアで意味不明
予告で盛大にネタバレしてるからファスト映画みたい
劇場で見る意味ない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:35▼返信
ブラックマジックM66を見たジョージルーカスが「これからのライバルは日本のアニメや」つったらしいが、
流石にそれはないやろ、と思っていた 初の日本漫画原作ハリウッド作ガイバーの酷さ見て笑ってたから
でも割とマジでそういう状況になって来てんのかね 日本だけじゃなく海外も脚本家が育ってないんだろか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:35▼返信
主人公の仲間にやたらいつもイチャイチャしてアピールしてるゲイのキャラがいるんだよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:35▼返信
>>256
マスクの全方位うんこ扱いするのは正直凄い見ていて面白い
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:41▼返信
ディズニーこそマスクみたいなやつに内部一層してもらったほうがいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:43▼返信
ミッキー出してよ
船か魔法使いの弟子オマージュでいいじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:46▼返信
ポリコレ映画なら黒人より差別されてるアジア人をプリンセスにしなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:49▼返信
なぁーにぃ!?アトランティスでナディア丸パクリのディズニーがこんどは竹下元総理のお孫さんのパクリかよ??ウィッシュ!!なんざ間に合ってるわ!!ボケ!!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:51▼返信


意識高い系のバカに乗っ取られたディズニーの末路wwwwww


SIEも早くアホ共を追い出さないと二の舞になるぞ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:52▼返信
面白くなさそう
というか全体的に華がないわ、夜のシーンばっかで暗いし
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:56▼返信
主人公が黒人女ってだけでもうwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:56▼返信
アナ雪の二番煎じか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:58▼返信
ステレオタイプの「ザ ファンタジー」イメージw 昔の「日本はFUJIYAMA・GEISYA」みたいな短絡さw

今のアメリカは日本のアニメやマンガが爆売れする時代だってのに、ディズニーアニメは相変わらず(ポリコレ織り込んでも)話が1950年代的能天気すぎてツマラナイだろ

つまり時代遅れ。ポリコレの問題じゃない
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:07▼返信
でもインディジョーンズも元は取れてるし冷静に見ると言うほど爆死してなくないか?

本当の爆死ってのは東映の聖闘士星矢みたいなのを言うんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:13▼返信
>>281
興行収入って映画館の取り分もあるし今のところ元取れてないよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:14▼返信
>>280
ステレオタイプでもいいんだよ。ヒロインがブスなのと説教くさいのが問題
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:19▼返信
露骨に黒人に忖度を感じるような政治的な作品は見る前から没入感を削ぐんだよ

マ薬で逮捕された監督の作品よ? って事前に聞いて鑑賞するのと同じで。

ディズニーはポリコレ辞めない限りもうずっと不振は続くよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:20▼返信
※251
経営陣をクビしない限り意味ないよ
だってあんな黒人監督を起用した時点で失敗決定じゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:21▼返信
黒人には申し訳無いけど「人種」ではなく「色が与える心象」ってもんが生まれつきあるんだよ

黒人の赤ちゃんだって暗い場所より明るい場所を求めるのと同じでさ
そこを理解しない限り永遠に違和感のある作品しか作れないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:21▼返信
「実際ポリコレのせいで売れなくなることはないが」

????
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:24▼返信
アメリカ版ネトウヨが自分の理想世界ってこんな感じです!って脳内お花畑を映画にしたって面白い訳ないだろ
大川隆法の映画を見せられるようなもんだぞ・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:27▼返信
CMが最低だよねこれ。
アナ雪のディズニーが送る云々とか言ってたけど、それが流行ったの何年前だよ笑笑
何年擦り続けていくつもりだよ笑笑
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:28▼返信
シナリオとか言う人もいるけど、それは見たうえでの評価だよ
でも今回は見てもいないことだから、そもそもシナリオ以前に見に行こうと思わせる作品ではないってこと
それの最大な原因は近年ディズニー作品のクオリティとポリコレのせいにほかならないよ
ポリコレは近年ずっとだから、急に売れなくなったではなく、徐々に売れなくなったからね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:34▼返信
>>277
>夜のシーンばっかで暗い

そりゃ星がメインのストーリーですし
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:39▼返信
「なぜヒットしない!?もっとポリコレを盛らなければ!」
の無限ループ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:41▼返信
単純に大衆に見限られた
今やディズニーはポリコレの代名詞
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:42▼返信
もうディズニーブランドの映画は「ポリコレ臭のする面白くないモノ」というブランドが築かれたのよ。
これを払拭できるまで出す映画すべて初動は悪いだろうよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:48▼返信
アメリカ人ブス専になったんだから
男も女も全員梶本レベルのブサイクにしろや
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:58▼返信
株価が暴落したまま全然戻らないんだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:08▼返信
うぃいいいいいいいいいいい↑っしゅ!
どうも、ミッキーで~す!
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:23▼返信
人魚を黒人にした時点で
キモイ思想なスタッフがが多いってことは分かった
しょーもない多様性を無理強いしてるところが
イラつくから当然だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:32▼返信
滅びるがいいポリコレとともに
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
ディズニーはリトル・マーメイドや美女と野獣、アラジンとか実写化しまくってるけど一番実写化に向いてるノートルダムの鐘をなんで制作しないのかわからん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:42▼返信
>>262
そりゃセクハラだの何だの理由つけて才能ある男性陣を追い出したんだからそうなる
しかも追い出した相手の作品で勝手に続編作ってシリーズ終わらせてるしな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:43▼返信
白、黒、黄のバージョン作らんと多様性とは言えんやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
前回黒人プリンセス起用して振るわなかった時は「タイトルにプリンセスって言葉を入れたのが原因」って言ってたのにな。今度は何が原因って事になるんやろか
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:49▼返信
やっちまったなDAIGO
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:54▼返信
ズートピアやってたころのディズニーを返して…
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
黒人ヒロインなら、肌色をもう数段黒くしないとリアルじゃないような気が
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:44▼返信
実写ムーランで興行側に喧嘩売ってからのこの凋落なんで誰も同情しないのよね
だって公開後直ぐに自前のディズニー+で流しちゃうから客も映画館いかんでいいやになってる
おかげででボックスオフィスランキングはズタボロだし、興行成績も振るわない
しかもディズニー+は金食い虫で赤字垂れ流す悪循環よ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:46▼返信
※288
エルカンターレの奇跡の方がまだ売れてるのでは?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:57▼返信
積み重ねがね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:59▼返信
「オワコン=アメコミ」と一緒で古典的すぎる。古臭すぎてて手垢つきすぎ。つまり童話枠だから幼児とその親しか見ないのでは?
サブカルの革新は日本が担うw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:17▼返信
アメコミ=少年向け。ディズニーアニメ&ディズニーランド=幼児向け
アメリカのサブカルはこの枠からはみ出ない。あとはいきなり「リアル社会」描写のドラマや映画に飛ぶw 中間が存在しない

一方日本のサブカルは(少年~青年~大人向け)と多様であり、それが世界制覇の原動力。
そして今のアメリカ(勿論欧州も)は日本産サブカルに夢中だwアメリカ人の立場で考えて日本産サブカルに慣れるとアメリカ国内産のは幼児臭く感じるだろう
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:25▼返信
ディズニが望んだ未来だろ、もう後戻りできんのだろう
手のひら返した物作ったとしてももう穿った目でしか見れんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:29▼返信
まぁポリコレに配慮した結果だし、仕方ないわな
ディズニーが選んだ道
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:32▼返信
どの道ディズニーに選択肢なんかない
差別主義者の過去がある以上、アメリカ白人が罪悪感を感じる人選以外出来んし支持されん
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:40▼返信
どんな映画でもトレーラーは面白そうなのに
トレーラーがカケラも興味を惹かないってむしろすごい。努力してこうなったのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:00▼返信
いっぺん王道の白人姫と王子物を作ってみたら?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:59▼返信
ポリコレ活動家の手に掛かれば100年続く王国を内部からぶっ潰す事も可能って事やね
内部のポリコレ汚染に辟易して相当数のベテランが抜けてるらしいからもう再浮上は無理だと思うわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:30▼返信
たまたまなのか本気で凋落してんのか
3年後くらいが楽しみ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:42▼返信
ポリコレも初めは寛容できてたけど
何度もやって見放されただけ、自業自得w
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:45▼返信
全世界で叩かれてるゴミなのに乃木キモオタが必死に褒めてて草
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:00▼返信
ポリコレに未来は無い
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:02▼返信
ポリコレ汚染で面白い作品を作るのは難易度が高い

昔はポリコレを擁護してた馬鹿も最近は黙ってる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:19▼返信
アメリカ人だって本当に見たいのは画面のくらいポリコレ満載の侍医アニメじゃなく
家族で気軽に見れる明るく楽しくマリオ映画なんだわwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:23▼返信
マーベルの新作映画もポリコレで爆死したし当のアメリカ人も飽きてるんだよ、そういうの
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:24▼返信
PVでまずつまんなさそうってなるアニメ作品がディズニーから出るとか3年前じゃ考えられなかったわ
スターウォーズといいマーベルといい、ポリコレは全てを壊していくな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:27▼返信
>>324
バービーがヒットしたのは内容はポリコレ(フェミ)だけれども結局白人のピンク基調のデザインを押し出した女性主人公に飢えていたんだろうなと思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:39▼返信
いや、普通にそばかすだらけの黒人ブスヒロインなんて作ってる方もかわいいとか女児が憧れるとは思って無いだろ?
だから化粧品が売れるんだし
ポリコレ特有の善意の押し売りみたいなのが鼻につくんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:44▼返信
ポリコレもそうだしこの願い星の新キャラ?もマリオのスターとカービィを足して2で割ったような安易なデザインにしか見えん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:52▼返信
>>236
日本もポリコレ押しは不自然なくらいあっちと仲のいい連中が多い、ま、そういうことよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:11▼返信
>>306
黒人というより褐色って感じ
そのせいか主人公の見た目は言うほど悪くないと思うけどなぁ
面白いかどうかは知らんけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:48▼返信
LGBT推進してる奴らは悪魔崇拝者って賢い人たちの間ではもうバレてる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:56▼返信
それまでの高嶺の花の憧れるプリンセスからどこにでもいそうな近所の女友達へと女主人公を移行させてきたわけですが、それがチビッコやディズニーブリンセス好きな人にはほとんど刺さらずポリコレ意識の高い大人を満足させるだけに終わってるのではなかろうか
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:59▼返信
ポリコレ嫌いだからとりあえず貶したいだけなんだろうけど
マジレスするとポリコレだから売れないっていうのは間違いだよね
ディズニーは昔から常に価値観をアップデートし続けてるから全作品がポリコレだし
大ヒットしたfrozenもプリンセス像を大きなアップデートし遂には恋愛からの脱却をさせた、ゲイも出てくる
スパイダーマンもポリコレポリコレ言われてたが結局大ヒット
アメコミでもゲイが出てくる回だけ爆売れしたりしてる
では何が問題なのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:34▼返信
観に行かない客側はみんな理由がわかってるのに
王様の耳はロバの耳が完璧に出来上がってるの滑稽すぎる
とことん落ちぶれればいいのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:14▼返信
ポリコレ勢は叩く事が目的なんだから、配慮したところで売上には直結しない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:16▼返信
>>333
アナ雪は見た目は正統派のディズニープリンセスなので親しみやすい。これは黒人ヒロインで見た目がプリンセスっぽくない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:49▼返信
>>335
現に興行がコケ続けてるからな
「一部のアンチが叩いてるだけ」じゃないんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:46▼返信
>>1
ポリコレ反対ではないけど、CMみたいに割り込んでくるのがウザくて映画観にいかなくなったぁ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:52▼返信
>>333
ディズニー映画観なくなった張本人だけど、ポリコレ云々よりも単に作品がつまらなくなった
観ても後悔するだけだから映画館行かずにDisney+で観ればいいやって思ってたらいつの間にか興味が全く無くなっていた
ポリコレ嫌いな側の人間ではあるが、観ない理由にはならない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:11▼返信
100周年記念作品なのにねえ

そういえば仮面ライダー50周年記念作品も酷かった
何故記念作品を自分の凝り固まった死相を披露する場にしたがるんだろうか
お祭りでいいのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:01▼返信
ポリコレがーとかどうでもいいけど予告見てもシンプルに面白くなさそう
もう見飽きたいつものディズニー映画って感じ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:38▼返信
初期のリアルな絵の頃が独自の雰囲気を醸し出しててよかったよな
フォートナイトみたいな絵になりCGになってだんだん独自路線な絵柄が抜けて
一般的な感じに退化したからてディズニーじゃなくても他のでも代替は利くじゃんって感じ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:43▼返信
そもそも、ディズニーって面白いか? ミッキーマウスとか面白い?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 02:55▼返信
批評家どもも口が裂けてもポリコレ疲れとは言えねぇのなw
言いたいことも言えないこんなアメリカじゃポイズン♪
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:23▼返信
予告たまに見かけるけどCM見てもいまいち内容が解らないし、魅力も無さそうに見えて酷かった。なんかポリコレで人を起用して行った結果本当に実力のある人達が消えてったんだろうな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:27▼返信
実力がある人がいれば、主人公の人種が何であれテーマが何であれ上手く調理出来たと思うんだけど、脚本や構成、演出とか映像作家として実力のある人がもう社内にいないんじゃないか。誕生にディズニーの技術が落ちてる気がする
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:58▼返信
巨大企業が正しさを追求したいなら素直に寄付すればいいだけだ
創作で語り掛けてもアメリカの犯罪率と絶望死率はどんどん上昇し続けている
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:02▼返信
ポリコレに嫌気が差すのって多様性のない画一化の押し付けだからだけど、別にレイシストを支持したいわけじゃないんだよな
黒人が暴動起こしてKKKみたいなレイシストがはしゃいで正当性主張するような頭悪い茶番がポリコレだのフェミ関連で湧いて出ててそれはそれでキモい
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:32▼返信
>>348
ポリコレを支持しない時点でレイシストやん
お前みたいな自覚のないレイシストホンマ気持ち悪い
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:54▼返信
>>3
でもリトルマーメイドはヒットしましたし
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 16:59▼返信
>>56
国民の願いを自分の力にしている悪い王様を主人公が倒す物語
って感じだが違うのかな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:22▼返信
ヒロインが美人じゃないし物語も面白くなさそうだから。予告見ても全くワクワクしなかったもの。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月09日 19:25▼返信
起死回生でアナ雪また引っ張り出すらしいけど、もうスリルも何も無い公式同人作品になりそう。
エルサが魔法の力を失う、ぐらいの事をやらないとインパクトは無い。
354.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2024年01月07日 15:22▼返信
勿論マリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントは楽しいよ。
無論マリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントは面白いよ。
当然マリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントは愉快痛快だよ。
一応マリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントは心嬉しいよ。
多分マリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントは喜べるよ。
確かにマリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントはワクワクドキドキするよ。
もっと更にマリオギャラクシーとスパイダーバースとリトルマーメイドシリーズとディズニーコラボとキングダムハーツシリーズとハリウッドブランドとアメリカハイクオリティーとポリコレエレメントはハラハラドキドキするよ。

直近のコメント数ランキング

traq