• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





台湾まぜそばと同じ道をたどりそうな食い物







そういえばカナダには、ジャパドッグっていう日本人が現地で始めた
トンカツとかおろし醤油とか和風素材を使った
ホットドッグがあって割と定着しかけてるんだけど、

これも将来的に
「ジャパドッグって日本料理じゃないの!?!?」
ってなりそうな気がする。

味は普通に美味しいです。




GBTfLPIbkAA4Wpx


GBTfIoHaoAASJrO


GBTfGZUbwAAeBVr




メニュー表

エビ天ぷら

焼肉ライス

ラブミート

トンカツ

コロッケサンド(なぜかソーセージ入り)

神戸ビーフ

黒ゴマキムチ

黒豚照りマヨ

シュリンプチリ

サーモンドッグ

アボカド

揚げアイス






この記事への反応



知らぬ間に天ぷらアイスが世界進出してて笑った

おろし醤油のホットドッグ
めっちゃうまそう\(^o^)/


美味しそうなので、ぜひ逆(?)輸入してほしいです

うーんこれは日本料理www
「日本料理?食べたことあるよ!カリフォルニアロールにジャパドッグな!!!!!」





でもこれ普通に日本でもいけそうじゃない!?


B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:31▼返信
どれだけ叩こうが無駄だよw俺達は自民党内部にしっかりと食い込んでるからw
日本は韓国を散々植民地支配で苦しめてきたサタンの国なんだから未来永劫俺達に貢いで当然なのw
ツボウヨもネトサポもちょっと焚き付ければ簡単に自民党を擁護してくれるから扱いやすいことこの上ないw
壺を買うバカ、自民党を擁護するバカ、バカが多いおかげで今日も女を抱きまくって腹いっぱい美味い飯が食えるわw
心から教会に入っててよかったわwこれからも最後の一滴まで啜らせてもらいますわw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:32▼返信
俺が家で適当に作るメシじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:33▼返信
でぶぱんのパクり
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:34▼返信
別に定着していいんじゃないの
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:34▼返信
日本でいうタピオカとか唐揚げとか食パンブームみたいなもん
すぐ廃れるw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:38▼返信
トンカツの写真のキャベツだけ色調変えたのか?
ブレスケアみたくなってんぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:39▼返信
カナダでっていってるけどほぼバンクーバーやん店は多いけど
8.投稿日:2023年12月16日 05:40▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:42▼返信
>>5
定着の意味知らんのかこいつ
ブームがブームで終わらずに残り続けたから定着だろアホ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:46▼返信
エイジアイス?と思ったら揚げだった…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:47▼返信
とんかつうまそうじゃんw
まあ日本でもナポリタンとかあるから別にいいんじゃねぇの?w
むしろ逆輸入してもっとうまくしてやれよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:50▼返信
水色の何?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:51▼返信
普通に考えたら焼きそばブチ込むのもおかしいけど
味の濃いものなら大体OK
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:54▼返信
ジャパネットディスてんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:57▼返信
主食と主食合わせるの凄く嫌い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 05:58▼返信
揚げアイス?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:00▼返信
日本にもナポリにないナポリタンとかあるから...
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:00▼返信
>>1
解散命令おめでとう🤗
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:00▼返信
黒ゴマキムチてw意味わからんなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:01▼返信
>>18
悔しそうw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:04▼返信
>>3
デヴゥ゙言うなブー
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:04▼返信
>>1
焼きそばパンが昔から存在してるんだからそれらの派生でしかないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:04▼返信
>>16
日本にもアイスの天ぷらとかあるからそれと同じようなものじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:07▼返信
キムチが日本食だと思われるのがいちばん侵害だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:10▼返信
>>22
すみません、パンとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:11▼返信
アメリカにないアメリカンドックみたいなものか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:12▼返信
良さげじゃね日本でパクればいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:12▼返信
日本犬
29.投稿日:2023年12月16日 06:13▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:14▼返信
>>26
そのままの事をそのまま言ってるだけやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:15▼返信
>>15
そばめし美味しいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:15▼返信
>>15
大阪ディスってんのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:18▼返信
黙れハゲ
早よ寝ろハゲ♥️
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:25▼返信
日本では流行らないと断言できる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:27▼返信
>>32
好き嫌いの話だよ、カキが嫌いって言ったら広島ディスってんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:28▼返信
日本も焼きそばパンにソーセージ挟めよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:36▼返信
普通に日本でもあるんじゃね とんかつのサンドイッチもあるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:38▼返信
>>34
流行るってほどじゃなくてもカルフォルニアロール程度には逆輸入されそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:41▼返信
まぁ日本料理と言っても別にいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:42▼返信
※1
まぁ妄想でよくこんなに書けるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:46▼返信
>>40
よくわからんがお前も統一自民による日本統一に賛成してくれるってことか?
なら俺達は同志だから争ってもしょうがないな
俺のJNSC会員番号はJN0013721、お前は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:46▼返信
これ、いわば惣菜パンだろ
別に日本料理でもいいんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:47▼返信
まぁどう見てもフランス料理です
ちょっとだけ中身変えてイキられてもという
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:48▼返信
まあ日本製の外国料理もたくさんあるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:50▼返信
だいたい日本料理って中国フランスとかの料理をパクって魔改造とか盗人猛々しいことやっているだけなのが現実だからなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:50▼返信
日本ではメジャーな食べ物だろ
焼きそばパンとか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:55▼返信
>>35
広島はお好み焼きを広島焼きと言うと本気で切れるから可能性あんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:56▼返信
>>29
勝手に切れるなよ在コリ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 06:58▼返信
>>45
丸々パクって起源を主張する泥棒民族Koreanが何言ってんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:03▼返信
特許ないんだから何でも良いだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:08▼返信
日本に持ち込まなけりゃ好きにしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:13▼返信
おろし醤油は何にかけてんだろう、ソーセージ?美味そうだし、黒豚照りマヨも美味そうだから食べてみたい
別に変な組み合わせじゃないし、日本でもどっか探せばありそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:15▼返信
これは韓国発祥ニダ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:16▼返信
>>29
キムチパンでもトッポギパンでも勝ってに作ればいいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:17▼返信
>>37
ですよね
おばちゃんがやってるパン屋とかで、コロッケをコッペパンに挟んで売ってるのと大枠は変わらないよね
大根おろしが独自性っていうならそうなのかもしれないが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:19▼返信
ここでもキムチか!!
日本人の韓国愛は凄すぎるな
韓国嫌いのレイシストのネトウヨは日本から出ていけ!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:19▼返信
ライス&ブレッドですやん
ほぼ丼物とか主食ご飯で済むものにパン介在します?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:19▼返信
コロッケパンがあるのにこれに発狂してるやつは何が不満なんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:20▼返信
入ってるもの見ると日本で売ってても違和感なく見える
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:24▼返信
数年後韓国経由でウリジナルが追加されて日本に来てマスゴミが大人気のK-ドッグとか言い始めるんですね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:26▼返信
日本語難しいな
日本人が始めたのなら日本料理な気がするんだけど
既存の料理に手を加えただけならダメなのかね?
じゃあ韓国料理とは一体
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:30▼返信
>>61
そもそも起源がどうこう言ってるのがあいつらだけだろ
反対に海外じゃなんでも日本料理って看板つけて売るんだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:31▼返信
これは珍しく本当に日本っぽいな
絶対勘違いされるやろ
台湾ラーメンが日本で作られたみてえなもんや
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:36▼返信
勘違いも糞もじゃあカレーライスでインド人激おこなのか
そんなもん知るかだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:46▼返信
カツサンドやん…
トホホ🤮
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:46▼返信
和食かつーたら「んんん?」ってなるが、日本料理かつーたら日本料理だろ。スーパーの総菜コーナーで見た事ありそうな物だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:51▼返信
※9
文盲かこいつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 07:55▼返信
このドッグ韓国で見たわ

また韓国の真似かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:06▼返信
ただのコッペパンサンドじゃんw
70.投稿日:2023年12月16日 08:09▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:14▼返信
日本人が始めましたって日本人がいちいち言うかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:15▼返信
日本も無茶苦茶やってるのに文句言うわけにはいかんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:26▼返信
焼きそばパンないんかい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:31▼返信
なにが悪いん?これに嫌悪感抱く方がどうかしてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:35▼返信
>>1
もちろん日本食だよB級グルメって奴ジャン
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:37▼返信
>>75
すみません、あなたのレスをどう読んでもジャンはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:38▼返信
ありそうでなかった店
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:39▼返信
焼きそばパン等の総菜パン亜種と解釈すれば日本料理と捉えて何ら問題ない気がするが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:45▼返信
総菜パンを見て魔改造したんだと思うけど、どれも美味そうなので日本の名前をつけてくれて光栄ですわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:52▼返信
日本人が作ったんなら日本料理でもいいんじゃね?
まぁどっちでもいいけど
むしろトルコライスとか台湾ラーメンとか地元の人にごめんなさいしないといけないような名前よりはいいかもなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:53▼返信
>>76
もしかしてAIがコメ稼ぎしてる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 08:55▼返信
>>81
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでコメなんだろうなwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:01▼返信
おかずと一緒にパン食べるようなものか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:06▼返信
エセ日本人が作るなんちゃって日本料理じゃなくて、日本人の感性で現地向けにアレンジしてるだけっぽいから、普通に美味そうだしこういう独自の発展をし続けたのが日本料理のイメージだから、これは日本料理で良いと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:09▼返信
逆輸入開店して1年位で閉店しそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:14▼返信
なわけねえだろ
トンカツのってるトルコライスがトルコ料理かよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:14▼返信
エビフライ挟んだだけのドックよりも、 日本のエピカツサンドの方が手も掛かってるし、しかも安いんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:21▼返信
美味そう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:32▼返信
焼きそばパンはないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:37▼返信
日本に来ても逆に丼の良さを再認識するだけの当て馬になりそうだが
91.投稿日:2023年12月16日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
92.投稿日:2023年12月16日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:57▼返信
逆輸入
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:58▼返信
憧れるのをやめよう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:59▼返信
何年か前にみたな、種類も割と豊富だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:03▼返信
いや最終的にはかなりの確率で韓国料理って事になる
餡バターも今じゃ韓国発の料理って事にされてるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:23▼返信
焼きそばパンが定着したんだからこれも全然イケそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:27▼返信
ジャパドッグ?
普通にコッペパンサンドのバリエーションだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 10:50▼返信
俺らが天津飯を中華料理だと思うようなもんだしどうでもいいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 11:04▼返信
ただの惣菜パン
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 11:25▼返信
ジャバウォックはイギリスだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 11:37▼返信
コロッケや焼きそばは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:12▼返信
パンにご飯挟んでるの草
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:31▼返信
焼きそばバンもコンビニに並ぶ程度には定番の軽食だから日本料理じゃないもん!と否定もしにくい
しかも美味そうだ困った
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:42▼返信
キムチを忍ばせるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:48▼返信
国内だとホットドッグ人気そんなでもないし、コッペパンサンド屋もそんなに流行った訳でもないからちょいと厳しい感はあるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 12:51▼返信
まあ、日本風、つまり和風と言えるんじゃないか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 13:57▼返信
>>1
相変わらず最下層最底辺が同じコピペコメしてて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない最底辺┐(´д`)┌ヤレヤレ


ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 14:02▼返信
>>108
論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
俺も一緒にやってあげるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 14:24▼返信
わりとうまそうだけど
バーガーの変形でしかなくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 14:24▼返信
>>108
今日は2時ころの登場なんだね
待ってたよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 15:19▼返信
丼とパンを変えるだけでレシピめちゃ有るやん。天才か
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 15:35▼返信
リンガーハット「対抗して店名『ジャバザハット』で出店してやる」
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 16:07▼返信
黒ゴマキムチはやめとけ また隣の国が噛みついてくるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 16:13▼返信
生ゴミか何かかと思ったら意外と旨そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 17:53▼返信
うまそうやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 18:02▼返信
ほーん?
まぁ、ええんちゃう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 19:01▼返信
単なる惣菜パンじゃねーかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 19:17▼返信
まぁこれ位なら場末のパン屋の創作惣菜パンでもやってるやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 19:41▼返信
宗教的にパンで惣菜パンはダメらしい
キリストのナンタラカンタラだと
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:40▼返信
アイスエイジ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:03▼返信
ほんとに日本人がやってるんやろな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:26▼返信
揚げアイス一択だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 01:28▼返信
※122
韓国系ならキムチを紛れ込ませるから違う
中国系の可能性はありそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 01:30▼返信
話題になると
韓国人がパクって
コリアドッグと改称して起源主張
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 01:32▼返信
カレーがないのが不思議
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 02:34▼返信
まぁ日本でもナポリタンとか天津飯とか現地とはなんの関係もないのに名前を勝手につけてるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:34▼返信
キムチで、とある民族が発狂しそうな気が…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 05:01▼返信
日本人が作ったものが日本料理じゃなくてなんなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:17▼返信
※122
※124
知人がやってるんだけど、ちゃんと日本人が経営勉強して屋台から興してる
今はちゃんとした店舗もあってバイトとかは多国籍だけど
味はカナダ人からしたら斬新だと思ったけど、日本人からすればそこまで珍しくは無いかも
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:28▼返信
とんかつ挟んだやつはもはやホットドッグってか惣菜パンとしてコンビニに売ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:17▼返信
※130
カナダは中国系韓国系移民が多いから
そのうち模倣されそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:20▼返信
※130
>日本人からすればそこまで珍しくは無いかも
写真から味の想像ができますね
134.130投稿日:2023年12月17日 21:42▼返信
※132
似た様なのはまだそんなに出回って無いかな、時間の問題かも知れないけど

※133
モスバーガーみたいに注文して5分~10分くらいで作ってくれるんだけど、
出来立てだから美味しいよ、味はご想像通りだと思う
サイドメニューにフライドポテトやたこ焼き、カツカレーとかもあったりする
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 12:19▼返信
台湾ラーメンとかトルコライスとかナポリタンパスタみたいなノリだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 14:39▼返信
パンに挟むならライスは要らんだろうに

直近のコメント数ランキング

traq