• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





何をとちくるったのか2023年に開催された

カブトボーグポップアップ



アニメ「人造昆虫カブトボーグ V×V」のポップアップストアが12月14日より墓場の画廊中野店&オンラインストアで実施! | Gamer
https://www.gamer.ne.jp/news/202311290041/
1







主役の声優さんが行った結果…










いついっても人がいない





















この記事への反応





平日とはいえこの時間帯なら人1人は…!




みんな声だけでかいんだよな・・・


B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:06▼返信
万博9カ国さらに追加!史上二番目に参加国の多い160カ国へ!! 史上初めてバチカン市国の参加も決定!!!
コロナ対策費77兆、東京五輪4兆に比べたら2300億で3兆の経済効果やらない手はない。西村康稔大臣、最新の調査では経済効果5.8兆円と発言。

阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。
過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。

阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致よりずっと前の【2004年】万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なのでなんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと。清水寺も金属ボルト使ってるんだよな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:07▼返信
そもそも何故やったクソアニメで集客できる訳ないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:09▼返信
ここも人っ子ひとりいねー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:11▼返信
>>4
人間未満の何かだからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:16▼返信
常識知らずのボーグ馬鹿だからな
こんな所来るわけ無いべ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:20▼返信
Twitterの埋め込みが死んでて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:20▼返信
お前で一人さ🤗
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:20▼返信
オワコン
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:22▼返信
ムシキングならきたかも
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:23▼返信
スッゴイカワイソ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:29▼返信
こういうのは再アニメ化とかもそうだけどおっさんが懐古話したいだけで、
実際に実現した後は金出さないばかりか批判までし始める事も多い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:32▼返信
ファイナルソードの時も何人来たんだろ
実況者の1人一通り買ったとか言ってたが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:38▼返信
ほんとはちま起稿ってクソだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:51▼返信
2006年のアニメならしゃーなくね?
涼宮ハルヒの憂鬱、ゼロの使い魔、ストロベリーパニック、コードギアス 反逆のルルーシュ
銀魂、DEATH NOTE、D Gray-man、家庭教師ヒットマンREBORN
ネギま!?、史上最強の弟子ケンイチ、結界師、ブラック・ラグーン
うたわれるもの、Fate/stay night、Kanon
面子的に今なお集客が見込めそうなの、ソシャゲでドでカイ一発当てて、現役プレイヤー多数のFateくらいだぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:54▼返信
>>13
からすまなら全品買ってたね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 03:55▼返信
>>15
たぶんカブトボーグってそういうのとは別の次元にいると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:04▼返信
声もデカくねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:22▼返信
※15
見たことないだろ。
カブトボーグっていわゆる名作ではなくネタとして見るアニメだぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:27▼返信
xの埋めこみバグってるの全部なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:28▼返信
カブトボーグアニメは面白かったけど
なんかこういうのを見に行くタイプのじゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:35▼返信
カブトボーグは一般的なアニメオタクとは別の層が支持してる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:37▼返信
マジな話すればポップアップストアで金落とすようなガチファンは初日に行く
有名タイトルの店だって初日以外は人まばらだけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 04:50▼返信
カルトボーグ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 05:02▼返信
ボトルマンもだけどベイブレードXに食われる形で他のバトルホビーの勢いが死んでるわ
カブトボーグとか近場の小売でまともに入荷してるのがトイザらスしかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 05:07▼返信
>>21
そもそも10年遅いんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:17▼返信
チーかわとコラボすれば人増えるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:20▼返信
ダカラナニー?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:52▼返信
ベネチアンのグッズが缶バッチいっこしかない🤕
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:19▼返信
同情無き同情は同情とは言わず、同情する同情を同情と言う
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:39▼返信
>>2
なんでも良いけど、赤字だけは出さないでくれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:40▼返信
>>3
でも、任天堂なら・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:01▼返信
画廊、勇者シリーズの時に行ったけど俺以外一人しかいなかったしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:59▼返信
カブトボーグの頭おかしさは再現できたけど
それじゃ商売にはならんよ(正論)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:46▼返信
ニコニコのコメントでしか勢いを感じられないアニメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:58▼返信
いくらなんでも時期外れすぎる
ネタでやったにしても行く人なんてそもそもが限られてるに決まってるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:04▼返信
待ち望んでるのはあのカオスアニメの新作であって、グッズなんて興味ないんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:18▼返信
でしょうねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:41▼返信
少数が偶にネタにしてる程度でネットの声もそんなデカくないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:01▼返信
あのアニメやべぇwwwって通ぶりたいオタクがネット上で騒いでるだけだからな
そもそもポップアップショップってキャラクターの人気があって成立するもんだしカブトボーグは普通に無理だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:02▼返信
話題だった作品の新作・過去の名作のリメイク・名作を作ったスタッフが集結して作った作品
これら全部、失敗フラグです
おそ松さん二期、スターオーシャン2R、豆狸のバケルetc

古参ファンの声なんて聞くだけ無駄
二度とやらなくていい
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:58▼返信
いや遅すぎるわ
ニコニコで盛り上がってたの十年以上前だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:11▼返信
これすらもネタになるから良い
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:32▼返信
ああいうのみて喜ぶ層がリアルで訪れるわけがないだろう・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:35▼返信
>>42
ちょっと調べたら08年にアニマックスでエピソードランキングみたいな特番やってたみたいだな
その頃ならまだしも10年以上も経って熱を持ち続けてるファンが多いコンテンツなんて早々無いと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:05▼返信
なんで今更??と思ってよく調べたら今年からタカラトミーが玩具展開復活させてリブート狙ってんのか
だからって命かけすぎだろ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:30▼返信
そりゃそうでしょっていう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:58▼返信
>>46
そもそも命を賭ける対象の間違ってるという
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:08▼返信
戦う前にすでに勝敗は決していた
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:52▼返信
ボーボボですら許容した俺が有一マジで訳解らなくて数話で切ったアニメじゃねぇか・・・。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:58▼返信
ヘボットも自信をもってお勧めする面白いアニメだけど絶対に一般受けしないと断言できる
カブトボーグもそんなアニメなんだ

直近のコメント数ランキング

traq