• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



独立して、生涯現役を唱える理由は、僕にとっての“もの創り”はもはや仕事ではないから。

だから定年退職もリタイアもない。
”もの創り“こそが生きること。

それともうひとつ。
ゲーム業界では、国内外を問わず、大手のゲーム製作スタジオから独立して、成功した人はほとんどいない。
僕が独立した8年前も、同業者や関係者、身内からも「絶対に上手くいかない!」と皆んなから反対された。
企業の資金力、組織力なくしては無理だと。
でも、「それは古い考え方。もうそんな時代ではない」と、誰かが証明しなければならない。

若いクリエーター達に、選択の自由を与えてやらなければいけない。
それもあって、”もの創り“を続けている。










この記事への反応

僕の目から観れば、現時点で独立後の成功例となられていると感じてはいます。が、きっと小島監督御本人は満足はされていないでしょう。更なる宇宙へ。もう遥か彼方へ行ってしまわれた監督。地上で星を見上げる事しか出来ませんが、険しい人生でも生きていれば新作に逢える。その事だけは希望です。

「我々はバーテンダーという『職業』を選んだのではない、バーテンダーという『生き方』を選んだのだ」
僕らの業界では言い古された表現だけど、僕はわりかし本気でそう思ってるクチなので、小島監督のこの言説にも共感できるというか。
ほんと、これはもはや仕事ではないんですよね‥‥


小島監督の生き方に日々刺激を受けております。人生の楽しみ方を伝授して下さって、本当に感謝しています。

まさに先駆者、開拓者、Pioneer。
僕にとって、理想的な生き方のお手本。


賛否分かれるゲームを作ってくれるのは本当に
小島秀夫氏のこだわりと作家性からくるもの
なんだろうな。


小島監督のこの言葉がカッコ良過ぎて震えてるw
この姿勢というか意気込みというか、
チャレンジ精神というか、
僕の言葉じゃ弱すぎるけど、
とにかく憧れる、尊敬する、
こういう人になりたいと思う(`・ω・´)
(まとまらないww)


小島さんのような、独立してからまた大ヒット作をつくりだして、そしてチームをどんどん拡大してくクリエイターが業界には少ないだろう

規模は違えど、やり切ること。やることを貫くこと。それを今生きる1つの人生でやり抜くこと。
それは本当に大事なことだと感じます。






中途半端な志だとこういうやり方は出来ないんだろうな
その意志を貫く小島監督を尊敬します



B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:04▼返信
無職、ニートも生き方の一つだね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:04▼返信
おめえの出番だ! 神風動画水崎社長!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:05▼返信
千代丸「小島さん、俺を関わらせてください!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:06▼返信
正直、映画かぶれってだけでゲームクリエイターとしては普通だよねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:06▼返信
だってよ〜神谷さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:06▼返信
ハシゴ降りた堂もう終わりだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:07▼返信
意識高い系発言に聞こえてしまうけど実際趣味と仕事が混ざってるのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:07▼返信
元イメエポ御影「それはあなたの感想ですよね?」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:08▼返信
>>4
あんた5pb.の取締役から降ろされたばかりやんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:09▼返信
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:10▼返信
ああ・・・だからユーザーの事考えないオナ作品が出来上がるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:13▼返信
宮本は百万回読み返すべきだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:13▼返信
キングボンビーPSコンプチカニシのせいでPS一強だし小島は勝ち組だしチカニシボックスブヒッチは撤退だし惨めだねぇwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:13▼返信
>>1
ワタシは◯んちょ!ウッ!
魔魔魔魔◯〜ンチョ伊藤でーす!♫
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:14▼返信
ソニーのこれでもかというくらいの全面的なバックアップもあった、
正直ド安定な船出だっただろ。
それくらいのセーフティラインがなきゃ独立は成功しないんだってこと
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:15▼返信
>>12 同感
B級映画やプライベートフィルムの考え方
要するにわがままwまあ本人の自由
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:16▼返信
>>4
そいつ糞箱独占して伝説の初週1415本叩き出して終わったアホじゃんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:16▼返信
これで作品が面白けりゃいいんだけどなwオナ駄作ばっか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:18▼返信
ほんと嫌いはよ引退しろ顔も日本人じゃないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:19▼返信
>>5
普通のクリエイターは独立してスタジオ持って500万本を売ってGOTYを獲得するゲームを作れないって話だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:20▼返信
岡ちゃんの方が儲けてるだろしゃしゃんな二流
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:20▼返信
>>19
ばっか…?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:21▼返信
>>16
その信頼を得てるのも積み重ねてきた人徳だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:22▼返信
いやいやあんさんソニーっていう最強の支援者おったやないですか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:24▼返信
素晴らしい生き方だと思う
クリエイターはかくあるべきだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:25▼返信
青葉予備軍に嫌われてる男
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:25▼返信
かぁっこうぃぃーねぇーーー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:25▼返信
ブサイク乞食低学歴無職チカニシが言ってると思うと笑うww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:26▼返信
金持ちは一生遊んで暮らせる金があるのになぜ仕事をするのかって大体これ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:27▼返信
意識高いのは結構だけど作品つまんないんで評価しませんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:28▼返信
神谷英樹「…………」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:28▼返信
コナミを追い出されたくせに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:29▼返信
クビになっただけなのに何カッコつけてんのこの鼻眼鏡
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:32▼返信
『メタルギアソリッド』を当時に遊んだのが俺にとっては唯一の小島作品。
ゲーム性、登場人物、シナリオ、ビジュアル、音響、何もかも最高だと興奮した一方で、ギャグのセンスが最低で心底がっかりしたんだよ。あれほどの世界観を構築しておきながら「コントローラーがどうのこうの」を筆頭に『これがゲームであること』をプレイヤーに思い出させる内輪ネタみたいなジョークや仕掛けがいくつもあってさ。なんやねんあれ。

誰かこれ賛同してくれるやつおらん? 過去何度か人に話したが信者相手には通用しなくて
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:32▼返信
任天堂みたいな一流になれなかった末路だわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:33▼返信
>>23
来いよ論破してやる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:34▼返信
ライジングとデスストしかやってないけど両方つまんなくて途中でやめたわお前の思想押し付けんなよオナ野郎
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:34▼返信
上がやめないと若い奴はずーっとその下ポジ
日本の芸人みたいにずーっと上が詰まってる感じになる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:35▼返信
でもデスストおもんないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:36▼返信
二極化と言うより規模的にやれることが限られてるが正しいでしょゲーム
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:37▼返信
水崎社長来てるね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:37▼返信
ドラクエみたいなお使いゲーで育った日本の低知能ゲーマーには受けないわなデススト海外評価はスゲーんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:38▼返信
ツイッターから鑑みるに根っからのクリエイターでアウトプット多すぎて
友人として付き合うにはちょっと煩いくらいだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:40▼返信
デスストの良さわからないやつとは友達になれないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:41▼返信
>>29
それが君の言われたくない言葉なんやね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:42▼返信
他のスタジオでは制作されないような
良質でセンセーショナルな作品を産み出してくれるから好き

いつかは、宇宙を舞台にSFに寄せまくった作品を見てみたい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:42▼返信
>>45
UberEATSの配達員した方が金も儲かるしよくね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:42▼返信
>>38
ライジング…?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:42▼返信
>>43
日本でも一般水準以上のゲーマーのブログのレビュー色々見るとわかるけどめちゃくちゃ評価高いよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:44▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:44▼返信
>>35
なんにでも合う合わないはあるさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:44▼返信
スイッチで出さない時点でクソゲー確定だから時間と金の無駄
もはやゲーマーの常識
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:45▼返信
>>37
独立してからまだ一作しかリリースしてないんですが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:46▼返信
>>45
君地球上に友達人はハムさもんやんw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:46▼返信
実績があるから助けてくれる人が多かっただけやん
デスストがつまらんかったからなあ
ODとds2はどうかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:47▼返信
>>48
すまんお前みたいな馬鹿の相手しないとだめ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:47▼返信
>>55
なんて?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:48▼返信
果たして神谷も後に続けるのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:50▼返信
>>58
ごめん寒さでミスった
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:51▼返信
>>54
独立後の話をした覚えはない
はい論破
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:54▼返信
>>56
そりゃなんの実績もないのに独立されても…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:55▼返信
朝からうるせえぞ豚
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:56▼返信
一度でいいから見てみたい
小島がFFつくるとこ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:57▼返信
>>35
ネタ入れないと無言の時間が長くなって退屈すると思うぞ。トルネード吉田のガンプレイ(オセロット)とかも退屈させない為とキャラの肉付け。普通にやったらあんな荒唐無稽なシーン入れない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:57▼返信
>>64
小島にファンタジー要素求める需要あるか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:58▼返信
趣味になっちゃうと予算や期限を守れなくなるから
仕事としてある程度の所で割り切らないといけない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:59▼返信
これ社長1人が暴走して会社を潰してしまうパターンやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:00▼返信
インディーで成功してるのってsteamにだしてる個人勢みたいなのとか話題になりまくってたサクナヒメくらい?アンダーテイルもか、独立ってわけじゃなさそうだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:00▼返信
>>64
FFは定義曖昧だからバルダーズゲート3にやられてほしいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:01▼返信
>>66
個人的にはありまくり
ファンタジーやったことないなら是非チャレンジしてほしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:01▼返信
小島以外が独立してうまくいくだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:03▼返信
>>69
もっと色々なタイトルヒットしてるぞ
最近だとリーサルカンパニーとか面白い
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:04▼返信
コナミの社長に嫌われなきゃ別に独立してなかったよな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:05▼返信
>>37
それって貴方の感想ですよね?で終わる話

どう駄作なのか客観的事実を踏まえて言わなきゃ無理筋だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:05▼返信
>>68
コジマのためのコジマの会社だろ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:05▼返信
コナミが糞だったからてのも成功した要因の1つだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:07▼返信
>>71
俺も興味はあるが一番求められてるメタルギア的ゲームより優先されるかと言われると微妙だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:07▼返信
独立って別に1人って意味じゃないし、自分で会社作って常に制作に関わっていきたいってだけの話やろ?
自分で建てた物作りの会社なら普通の感覚だろそれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:08▼返信
ソニーから出資して貰って無かったっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:09▼返信
>>61
駄作というのは主観?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:10▼返信
>>61
バカだこいつ…!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:10▼返信
※71
ぼくらの太陽作ったやろ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:12▼返信
小島ほど実績残して名も売れて支援受けられるやつ他にいないので参考にならんだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:14▼返信
※45
移動ばっかでうんざりしてくる
せめてビークルをもっと活用できれば良かったんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:15▼返信
まず監督の名前でゲーム買うことがほぼ無い
小島以外に誰が思い浮かぶだろうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:15▼返信
ゲームは商品ではなく作品だったのだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:16▼返信
>>86
フロム宮崎くらいじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:21▼返信
若者に選択肢を与えると言ったがちゃんと就職した会社で実績を出せる奴が独立も視野に入れれるって話で無能の末端社員に独立しろなんて意味で言ってないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:23▼返信
坂口も稲船も田畑も名越もみーんなどっか消えたゃったよな
小島以外に成功者がいない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:25▼返信
>>59
並べるのは酷だよな
はちまも悪い奴やで
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:25▼返信
>>11
🐷「ブッヒイイイイイイ!!!!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:26▼返信
>>90
ヒゲはアップルアーケードでほそぼそとやってんじゃないの?
やってないから知らんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:26▼返信
>>90
テラバトル好きだったぞ
スマホゲーの中ではかなり好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:28▼返信
デスストは正直、人に薦めることはしないけど
あのストーリーと演出はやっぱ小島が必要だと思ったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:29▼返信
新納独立しておもろいもん作って欲しいけどやっぱスポンサー集めがキツイよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:31▼返信
大きい企業になるほど社長とか取締役は現場にいけないのは仕組み的にあるだろうからものづくりしたくて実力ある人は独立も良いんじゃないって話かと
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:33▼返信
>>95
メタルギア大体やったけど俺はデスストが1番好きだな、苦労して歩くのも世界観の中で意味のある要素になってたし
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:37▼返信
>>98
俺もトロコンまでやったけどアレはメタルギア以上に人を選ぶと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:38▼返信
ありがとうヒデオ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:42▼返信
小島って定期的のMGS語りとコレ、こういうツイートしとるよな
節目なら感慨深さあるんだがもう薄れてきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:46▼返信
スニーキングミッションや時代背景が面白かったのであって
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:58▼返信
>>101
まぁ自分のモチベ上げるって要素もあるからな
なんかの締め切り間際の気晴らしじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:00▼返信
>>99
まぁいわゆるゲーム的なエンタメ度では確かに人を選ぶね、かくいう自分も気まぐれで手を付けるまではあんまり期待してなかったし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:12▼返信
自分を作品に出す悪ふざけだけは悪癖やと思うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:14▼返信
ものづくりって
ムービー作りだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:18▼返信
創り手側にイニシアチブがある環境でないと廃れる。もはや
資金力のある母体に囲って貰うビジネスモデルも古い考え方
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:19▼返信
独立後にソニーの力借りまくって作品作ったのに、
そんなこと無かったかのように俺は独立して成功したみたいな事言ってる
これがコナミを追い出された理由だろうなってのが分かる発言だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:20▼返信
本当に認証欲求が強すぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:28▼返信
生涯、何も作れなかった奴の嫉妬はスゴイ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:28▼返信
コナミもアレだが、コイツはコイツでなあ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:28▼返信
でも、今60歳として、あと15年は頑張れるとしても、いつかはその後のことを考えないといけないだろうし。
解散するのか(本人が居なくなれば「コジマ」プロダクションじゃ無くなるんだし)、後継者を育てるのかしないといけないよね。

コナミ時代は、後継者育成とか考えてた時期もあったように思うけど(アシッドとか)今の会社でそういう人は生まれるんだろうか。ジブリが結局、宮崎駿1人の才能に依存して脱却できなかったようになってしまわないだろうか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:32▼返信
>>15
仕事じゃないのにメタルギアの権利返して〜ってわめいてたの?
仕事じゃないんでしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:35▼返信
>>21
普通は独立しなくても作れるからね
コジマディレクターはコナミを追い出されて独立せざるを得なかっただけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:39▼返信
手塚治虫先生やぱやお然り作品作りを仕事や金よりも生きがいにしてる感じの人しかクリエイターは残らないし、ずっと心に残る様な作品作れないね
金に困らなくなったら辞めちゃう人は多いけど、そういう人は大体すぐに忘れられる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:48▼返信
きもちわる
117.投稿日:2023年12月17日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:52▼返信
いやいや
散々インディーズで成功してる人居たでしょ
何自分がパイオニアみたいな言い方してるの
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:53▼返信
こんな考え方だったらそりゃ企業としては追い出すしかないよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:55▼返信
>>113
また捏造か豚www
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:56▼返信
>>114
ちょっと何言ってるか分からない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:57▼返信
モノ作り以前に人間性が無かったから神谷ハゲは誰も拾われないんやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:58▼返信
>>34
そう思いたいだけwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:59▼返信
>ゲーム業界では、国内外を問わず、大手のゲーム製作スタジオから独立して、成功した人はほとんどいない。

ソニーがあれだけバックアップしてる時点でなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:00▼返信
こんくらい言えないとスポンサーつかんてことやろ
作る能力特化なら所属せんと難しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:02▼返信
こいつ自惚れヤバイだろ デスストなんて糞ゲー このマヌケを祭り上げる銭ゲバがいるだけだ

ハゲと同類
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:02▼返信
>>108
悔しいのか豚www
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:09▼返信
小島はトークさせれば関西のおっちゃんって感じでビックマウスも
話半分に聞けるんだけど、文字だけだと至高のナルシスト感凄いのが笑う
エッセイとラジオで別人格だろってたまに思うもん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:16▼返信
デスストはソニーの協力でできました、ODはMSの協力で作ってます
独立してから支えてくれた人ありがとうございますとでも言っておけば
失敗しても支えてくれる人いるだろうに、
いきった発言してると一度失敗したら見捨てられて終わりでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:21▼返信
納期守らずに自己満足で作品作るのを仕事と言っていいのか、
食い扶持得るために自己満足を妥協して作品作るのを仕事じゃないと言い張るのか
モノの言いようでしかない
ただのナルシスト
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:24▼返信
つかコナミに残った元コジプロの奴らのほうが行方不明だしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:27▼返信
>>124
MSや任天堂だと成功しないもんなあやっぱソニーなんだよなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:27▼返信
会社は利益出せないと次の作品すら作れない どんだけ無能なんだよこの馬鹿
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:27▼返信
>>133
???
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:30▼返信
デスストを糞ゲーと言えない奴は単に小島信者
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:31▼返信
>>135
そう思いたいだけwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:33▼返信
>>136
糞ゲーは糞ゲー
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:33▼返信
>>137
それってあなたの感想ですよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:34▼返信
ピョコタンの指摘が全て デスストは糞ゲー
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:35▼返信
>>138
みんな糞ゲーだと思ってるから日本で全く売れない事実から目をそらしれるのは本人と信者のみ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:37▼返信
>>140
普通に売れてて悔しいのか豚www
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:38▼返信
はよKONAMIを辞めた時の騒動について何か言えや
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:38▼返信
>>140
なお現実は500万本の大ヒット
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:40▼返信
>>143
世界での出荷だボケwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:41▼返信
>>143
世界累計プレイヤー数も1600万人を突破
したしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:42▼返信
>>144
ちょっと何言ってるか分からない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:46▼返信
デススト 初週18.6万 2週 2.9万 3週 2.3万 

FF16の初週33万本 どこが売れてるんだよバーカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:47▼返信
>>147
普通に売れてて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:48▼返信
>>145
出荷を売上と言い換え プレイヤー数を売上本数のような印象操作する糞信者は低能wwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:49▼返信
>>149
そう思いたいだけwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:49▼返信
>>148
FF16以下で普通に売れてるって頭オカシイだろwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:50▼返信
>>151
それってあなたの感想ですよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:50▼返信
>>150
信者の願望 実際は糞ゲーで爆死
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:51▼返信
>>153
なお現実は500万本の大ヒット
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:51▼返信
>>130
ノムリッシュの悪口やめろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:53▼返信
>>147
ファミ通でそれなら十分だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:54▼返信
なお独立8年でいまだにデススト一本しか出せない模様
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:54▼返信
ユーチューブでデスストランディングの動画見て勉強しなおします。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:06▼返信
今日もまた二流クリエイターが小島に嫉妬コメントを書き殴る
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:08▼返信
>>159
小島自体が二流
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:09▼返信
>>131
やめたれw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:10▼返信
>>160
これ外人笑うらしいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:11▼返信
小島が抜けた後まともなゲーム作れてないしなKONAMI
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:12▼返信
>>131
小島に粘着アンチしてる奴らの中身じゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:15▼返信
>>16
支援してもらえる実績があってこそだけどな
見返りが望めない奴に支援なんかしないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:16▼返信
評価されるからアタオカアンチも多い
ここにも沢山いるだろ?w
167.投稿日:2023年12月17日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:31▼返信
実際にデスストは日本で売れてない 売れれてないFF16の33万以下の19万本じゃ爆死だぞwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:33▼返信
>>168
なお現実は500万本の大ヒット
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:35▼返信
ちょいちょい有名人と会ったアピしてるあたりこんな人でもしょうもない事で承認欲求が満たしたいんだなって
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:35▼返信
>>168
ファミ通でそれなら十分だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:35▼返信
>>168
いつの話してんだよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:37▼返信
>>170
人脈広げてるだけだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:37▼返信
>>167
粘着アンチしてる奴らのほうが頭おかしいと思うわ
小島って海外で活躍して結果出してる日本人クリエイターだし
貶す理由がわからん
考えられるの同業の嫉妬くらいやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:37▼返信
インディーズ上がりとかで、企業の力を全く借りていないとかであればこの発言も意味あるけど、
結局土台として企業の力ありきで名を売ってからの行動だから、少しカッコ悪い。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:39▼返信
結局8年で一本しか出せないのは、“個人商店”の限界だよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:40▼返信
この人流行りのアニメ語ってそのファンを調子付かせるツイッター芸人のイメージなんだけど,直近で何出した?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:43▼返信
※174
作品に不評があればスタッフのせいにするし、問題発言ばっかだし、出たがりなくせに「本当はメディアに出たくない」とか予防線張ってるし、デスストでファミ通浜村との癒着疑惑があるし、未だに論争が続いてんのにコナミ退社騒動について何も言及しようとせずファンへの誠意を見せないしで嫌われても仕方ないムーヴはしてるよ小島は
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:45▼返信
ええやん
クリエイターとしては理想的な感じで生きてんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:53▼返信
今度はどんな映画をパクるんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:57▼返信
案外次世代Switchで任天堂ともなんかやるかもなポリスノーツリピートとか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:00▼返信
絶賛ぺこーらにドハマり中の監督やないけ
先日はフラワースタンドありがとな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:04▼返信
いまだに最前線で活躍してるのが凄い
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:18▼返信
※4
千代丸は大成功してるだろ あれだけ自分の色を出してるクリエイター居ないぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:20▼返信
>>183
日本人で独立して最前線で残ってる人って小島くらいじゃね?
誰かいたっけ?三上くらい?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:21▼返信
>>178
守秘義務って知ってる??
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:32▼返信
>>176
それで倒産してないのが逆にスゴイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:39▼返信
※186
退社について言えないならその言えないことはっきり名言するべきだよ
プラチナ辞めた神谷はyoutubeで自ら言及して「言えないことはあるが全く触れずに無かったことにするのはファンに不誠実だ」って言ってたぞ
小島は完全に無かったことにしてるじゃん、未だに論争が続いてんのこいつも知ってるはずだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:42▼返信
>>185
スマホだけどモンストの人は成功してるんちゃう
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:44▼返信
>>188
んで神谷はなんか言ったん?方向性の違いくらいしか知らんのだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:45▼返信
※190
会話できねーのかお前
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:46▼返信
>>176
ほぼ完成に近いのが2本と映画も配給まで決まったんじゃなかったか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:49▼返信
>>188
それこそ守秘義務の内容によるだろw
一切言及するなと契約をしてたら、一切話せんわw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:51▼返信
>>191
いやお前は神谷が誠実だと思ったから例に出したんだろ?人をダシに長文説教するくらいだからそれを感じさせる部分くらい抜粋してくれるかなと
もしかして言えないことがあるってそれだけ言えば満足なんか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:59▼返信
信者って言葉で誤魔化しがちだけど結局KONAMIがその後大したゲーム作ってないのが全てだよなw
名作連発してたら小島もKONAMIに残ってれば良かったのにとかいう奴もいるだろうけどw
ゲームやめてジムやりたかったんだからwinwinじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:01▼返信
※193
別のインタビューでや退社後の小島はMGSV:TPPの開発話やコナミ内部のことについて話してたから全く言及すんなって契約ではないと思うよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:02▼返信
※194
はいはい、会話のキャッチボールができるようになってから出直そうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:23▼返信
もう沈没寸前だけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:23▼返信
大体こういうコメントは危険信号のフラグ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:25▼返信
>>187
コナミ様のおかげ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:28▼返信
高齢映画監督はいくらもいるけど還暦過ぎても大型ゲーム開発を現役でディレクターやれるの世界を見渡しても今のところこの人ぐらい
世界中のゲームファンから特別な存在として扱われるのも当然といえば当然
ゲーム業界に長く居座ってるゲームクリエイター自体は他にもいるけど、小島以外はとっくに現場を退いて監修や資金集めや売り込みに役割を移していてゲーム開発自体はしていない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:34▼返信
>>201
文脈がめちゃくちゃ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:39▼返信
※195
小島がいた頃よりゲーム部門の売上も利益も上がってるのが答じゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:42▼返信
映画を観てるだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:42▼返信
>>203
スマホゲーのおかげやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:45▼返信
>>202
めちゃめちゃ言いたいだけやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:51▼返信
新規IPでチャレンジし続ける姿は本当にすごいと思う
独立してそれ出来るの殆どいない AAAの作る人材とお金も企業の力借りれる人は誰でもじゃないから
エレベーター式のタイトルで胡座かいてるのが殆どでしかも先人が作ったIPで成功した言ってるのもいるし
宮本も神谷も野村も0から1を生み出す人間はどうであろうと尊敬する
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:57▼返信
小島信者は文章力が乏しいのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:01▼返信
還暦過ぎても大型ゲーム開発を現役でディレクターやれるの世界を見渡しても今のところこの人ぐらい

小島以外はとっくに現場を退いて監修や資金集めや売り込みに役割を移していてゲーム開発自体はしていない

www
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:03▼返信
もう自身がブランドとして確立されてて好きに作ってもそれなりに売れそうだからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:03▼返信
>>203
小島退社前のコナミのゲーム部門ってコレクションシリーズ爆死しまくって
サイレントヒルとかラブプラスとかときメモとかビーマニとかギタドラとか
既存IPの息の根止めまくって死屍累々で最後まで残ってたメタルギアまでついにって感じだったじゃん
スポーツジムとTCGとガチャで荒稼ぎできるから旧来型のゲームなんて金かけて作ってられんとかアホなこと考えてた時期のコナミと今を比べても意味がない
コナミのスポーツジム主体の戦略はコロナ禍を経てかなり軌道修正されてるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:04▼返信
>>209
頭悪いのでなにも反論できないアピールなんそれ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:05▼返信
独立してからの小島は外回りがメインだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:06▼返信
反論する価値もないんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:07▼返信
>>212
ソースは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:11▼返信
世界を見渡してもは草
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:15▼返信
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:16▼返信
コナミ退社前は半分私的な理由で大暴走してたよな小島
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:16▼返信
世界を見渡してきたんだから許してやれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:18▼返信
MGSって1以外クソだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:19▼返信
バンドデシネとか以外は面白いと思う…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:20▼返信
>>211
主体も何もピープル買収してコナミグループに入れた以降にゲーム部門の利益の2割程度の規模もジム経営が超えことは一度も無いが…
ゲーム部門が使う予算はゲーム部門が稼いだモノだし、グループ会社でしかないジムにその金が流れることもないので戦略もお互いに影響しない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:24▼返信
>>162
外人様の評価が絶対で尊いみたいな奴に信仰されてるの笑う
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:25▼返信
>>195
ゲームでちゃんと利益出てるんでお前みたいな無能がいなくてホントよかったと思うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:26▼返信
>>152
感想ではなく事実やな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:27▼返信
>>154
ただの出荷
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:29▼返信
デススト作るまでは安泰な開発費(人件費、報酬)が約束されてたからコナミから腰掛け的に付いてきたスタッフが何人も辞めてるが体制は大丈夫なんか?
退社を公表している有名どころで言えばMGSやP.T.で統合プロデューサーしていたのやオーディオディレクターといった役職者が抜けてるし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:30▼返信
>>75
感想やなくて事実やな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:33▼返信
>>165
見返りが期待外れだったのか支援2回目が無かったのが答え
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:34▼返信
>>227
小島秀夫さん家賃が払えなくなり品川の5年在籍したカッコいいオフィスからめでたく追い出された
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:35▼返信
>>215
ソース???
大型タイトルのディレクターとして公開されてる開発者の氏名以外に情報源なんかあんの?

それが事実じゃないと言いたいならおまえが還暦でも現役で大型タイトルのディレクターやれてるやつ1人でも名前挙げたらいいだけの話やで
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:37▼返信
>>226
出荷といえるのは物理パッケージだけなんやが
いまどき物理だけで500万本売るってすげえタイトルだなデススト
SteamとかPC版のセールで販売数延ばしただけだと思ってたわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:40▼返信
※231
世界を見渡してきたんじゃないのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:42▼返信
>>231
デスストって大型タイトルか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:42▼返信
>>232
末端の消費者に売らなくても流通に乗せたら最後は例え在庫処分で廃棄されようが出荷やぞ
なんならグループ会社の倉庫に眠らせるだけで良いし、コナミも昔やってたと言われている
その当時の社長のやり方に腹を立てて創業者が社長に返り咲いて一族経営の道を選んだのが今のコナミ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:44▼返信
>>231
小島「デスストはインディーゲームです」
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:46▼返信
現実見ようよアンチ達www
小島の退社から何年経った?今のコナミはまともなゲーム会社に見えねんだろww
既存IPを復活させる気があったらゴエモンかときメモかラブプラスもう発売されたんだろ?
PSの何倍性能も持ってるスイッチに30FPSでしか動かせないメタルギアコレクションを発売したよあの会社w
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:47▼返信
>>234
発売日付近のネット広告だけで10億円以上注ぎ込んだらしいので大型じゃないってことはないでしょう
開発費はいくらか知らないけどSIEグループからも大量に人員投入されてるし少なくとも国内では上から数えたほうが早い規模感
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:48▼返信
>>230
情弱ってほんま簡単にデマに踊らされるよな

事業拡大のために大金を投じて設計し直した同じビルの別フロアに移転しただけで
家賃払えないどころか開発中断させないために2フロア分の家賃払ってた景気のいい話なのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:50▼返信
※238
広告費と役者のギャラでほとんど使い果たしてそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:50▼返信
※237
サイレントヒル2やメタルギア3のリメイクを発表して復活させようとしてんじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:51▼返信
商品じゃなくて作品を作ってるのは偉いな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:54▼返信
※239
泣き言はいいから早くデススト2作れよ小島
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:55▼返信
小島「デスストはインディーゲームです」
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:56▼返信
俺みたいな生活の為に嫌々仕事する社畜からすると小島のゲームの是非を置いといてライフワークを仕事に出来る人生は羨ましい
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:57▼返信
商品じゃなくて作品にこだわる小島監督に一生ついていきます
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:59▼返信
>>235
>なんならグループ会社の倉庫に眠らせるだけで良いし、
それは人間界の常識では出荷とはいわんよ
問屋に卸すまでが出荷だから問屋の発注がかからない在庫はただの負債であって売上にはならない
もしそんな売ってもいない在庫を帳簿上売ったように見せかけたら不正会計で刑事罰受ける可能性すら出てくるやつ
売りたいタイトルをたとえば他の入手困難なハードやゲームを優先的に割り当てるとかいうやり方で問屋に無理に押し付けて売り上げを稼ぐみたいなやり方ができないわけじゃないけど、そういうこと強引にやっても結局ワゴン祭りになるだけやしSIEにとってもメリットない
そもそも公式が売上っていってるのに出荷だって言い張ってるのなんなの?頭おかしいの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:00▼返信
>>243
家賃払えなかったとかアホみたいな主張する情弱である自分と向き合えない可哀想なやつだねおまえ

お前の中ではコジプロは品川のオフィスからどこに引っ越したことになってんの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:28▼返信
>>244
最強のインディっすね
DC版もツシマと並んで出たしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:36▼返信
まぁ同年代のクリエイターはなんでコイツだけとか思ってそうよね
しゃあないよファンが買うんだもん
今のKONAMIの方が凄いもん言うても話題になるのは結局メタルギアやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 15:41▼返信
この人ってKONMAIにいたころから
趣味に走りまくってたしなw
基本的にそのときと大して変わってねえだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
>>232
マジでアホすぎ
パッケージとDL含めた世界出荷が500万本 FF16と同じ何だがwwww実際の売上本数なんて計測不可能なこともわからない無能
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:18▼返信
デススト初週18万本 FF16初週33万本 デスストが日本で人気だったなんて大嘘 爆死だぞwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:25▼返信
富野みたいになってしまうん
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:15▼返信
ここって大企業であるソニーやMSの資金力に完全に頼ったゲーム開発だし、そういう企業が資金出せるのは小島の名前のおかげで平均的な若いクリエイターが真似できるもんでは一切ないから言ってることがしっくりこない
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:20▼返信
そもそもここの開発チーム元々コナミから来たベテランで組まれてるしなw
小島だから出来るのであって若いクリエイターが参考にできたり勇気を与えられるもんじゃないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:40▼返信
それも60代までじゃないの?昨日の宮崎駿のNHK見たらそうとう難しいってのわかった。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:40▼返信
>>255
そらそうや
でも名をあげて仲間と共にスタジオ立ち上げるってのが無理では無いと取り敢えず証明した
それだけの話や
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:47▼返信
>>257
駿は80くらい行ってるんちゃうの
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:03▼返信
バックに大企業があるビッグネームは言うことがちげぇや!!
ビッグマウスなのかわってねぇなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:12▼返信
クリエイターとしては国内でオープンワールドに挑戦してる稀有な人物だと思うけど、三上とかと違って部下とか近い距離にいたスタッフから慕うような発言がほぼ全く無いからまあ高慢でワンマンな人格なんだろね、人としては嫌い
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:21▼返信
体を壊さないようにして頑張って欲しい
着いていく人たちは
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:50▼返信
>>256
ついてきた中にはベテランはそんなにいないはずだぞ
MGSVを作る時に集めた中堅未満が大部分
まぁ人数で比べたらリーダー級のほうが少ないので数だけで言うのもアレだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:37▼返信
>>229
成功してるから続編が出せるし新規IPも映画も作れるんだぞw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:39▼返信
>>261
スタッフが付いてきてる時点で有り得ない話やw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:09▼返信
ZOEみたいなコテコテのロボアニメアクションまたやって欲しい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:11▼返信
※211
小島いる間ってほんとIPの息の根止めまくってたよなぁ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:13▼返信
独立はいいんだけど、プレイステーションスタジオでゲーム出したかと思ったらXBOXスタジオでも出すのは蝙蝠に見える
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:14▼返信
>>261
コジマスタジオにスタッフごっそり移ったのに
だからコナミでFoxエンジンを使ったウイイレなどがガタガタになった
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:18▼返信
>>ゲーム業界では、国内外を問わず、大手のゲーム製作スタジオから独立して、成功した人はほとんどいない。

日本ではそういうとこあるな。小島監督は日本で有名になる前から海外で有名でレジェンドなのでできるんだろうな。実績より評価のほうが高い感はあるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:30▼返信
>>265
付いてきた長年小島の側近だったプロデューサーは辞めたじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:38▼返信
>>267
さくまあきらはコナミが悪い言うてたぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:39▼返信
>>271
それがどうしたw
多くの優秀なスタッフは付いてきたからデスストのクオリティが高いんじゃねーかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:40▼返信
>>273
デスストのクオリティが高いとか勘弁しろよ見る目も頭もない小島信者
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:42▼返信
>>274
しかもデスストの話なんかしてねーだろ小島のパーソナルなこと話してんだよ
会話のキャッチボールできないカルト信者は消えろや
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:19▼返信
>>272
さくまは外の人間だからな
お前らがコナミ悪いって言ってるのと変わらん情報量
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:20▼返信
>>269
目茶苦茶なウソついてるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:25▼返信
>>247
頭おかしい長文やな
MSがどんだけ積んだか知らないがSIEがあっさり手を引いた程度にメリット感じない結果に終わったのが現実
コナミの例だと負債にしかならなかったので社長を追い出して創業者が社長に復帰して以後は一族経営を貫くきっかけになった
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:36▼返信
>>277
コジプロ抜けて技術者がいなくなってFoxエンジンいじれる開発がいなくてUE使ったらクソ化したのが真相やなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:37▼返信
>>274
あれが低いとか病院行った方がイイよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:39▼返信
>>229
デススト2はPS5独占やで
支援はされてるよ間違いなく
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:44▼返信
追い出されたのを独立と言い張ってるのかよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:47▼返信
※279
小島とも金遣いでもめたらしいから、安く技術者を雇えるUEに変えるのは企業としては当たり前じゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:48▼返信
>「僕にとっての“もの創り”はもはや仕事ではないから」
金を受け取るなら仕事やで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:52▼返信
>>283
黒字なのに何で揉めるんだ?
その後FOXエンジンは優秀で使われてたのに?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 23:34▼返信
※272
小島って役員だったから思いっきりコナミの側の人間やね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 00:32▼返信
闇の政府からの指令で動いてるんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:33▼返信
>>286
小島に言及してない時点でコナミ自体が悪いんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:38▼返信
>>280
デスストのクオリティの話と小島自身の話をごっちゃにしてるお前が診てもらえよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 02:15▼返信
>>253
ビッグマウスの寿命もあとちょっと
こいつの信者は教祖みたいに承認欲求高いアホばっかwww
小島すげーって言う時点でこいつセンスねえなと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 03:08▼返信
なんかイキりはじめてきもちわるい
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 06:09▼返信
ホロライブ大好きおじさんにもう才能はないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 09:35▼返信
アンチがゴチャゴチャ難癖付けようと小島秀夫が最も成功したゲームクリエイターの1人なのは変わらない以上 負け犬の遠吠えでしかない 
294.ネロ投稿日:2023年12月18日 10:34▼返信





次のパクリ先は決まったかい?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 10:55▼返信
独立してからなんてゲーム作ったの?
メタルギアしかわからん
メタルギアもやってないし
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 11:58▼返信
>>295
なのに書き込みに来るアンチwwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 01:57▼返信
>>285
優秀じゃなかったからウイイレでは最初っからウイイレチームが改良したウイイレエンジンですよ
なんか圧力でもあったのかFOXエンジンのロゴは使われ続けてただけで
FOXエンジンをベースにしたサッカーゲーム専用エンジンって2014当時の記事にも書かれてる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 01:59▼返信
>>279
目茶苦茶なウソついてるw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 08:52▼返信
>>284
スタッフに金払う責任はあるからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 08:54▼返信
>>298
とんでもねぇサッカーゲームとか出してたじゃん

直近のコメント数ランキング

traq