• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ロバート秋山が扮する藤原実資の姿公開、大河ドラマ「光る君へ」 - お笑いナタリー
1702725918357



記事によると



・1月7日(日)にスタートする大河ドラマ「光る君へ」で、ロバート秋山が藤原実資役を務める





・日本独自の文化が花開いた平安時代を舞台に、きらびやかな平安貴族の世界と恋愛長編「源氏物語」を生んだ紫式部の一生を描く「光る君へ」

・秋山が演じるのは藤原小野宮流の当主・藤原実資。政治や儀式のしきたりに詳しく学識があり、正義と筋道を重んじると同時にプライドが高い頑固者で、道長にとっては尊敬しつつも煙たい存在だ。

今回が初の大河ドラマ出演で、発表時には「出られてめちゃくちゃうれしいです。大河ドラマの思い出は小学生のときに初めてじいちゃんと毎週毎週楽しみに見ていた、中井貴一さんの武田信玄です。この姿を登一(祖父)に見せたかったです」と話し、役柄については「藤原道長さんの先輩にあたり、大変ユニークでなかなかやり手な方だったと聞いてワクワクしています。僕に実資さんが務まるのか心配ですが一生懸命やらせていただきます。コントキャラみたいになっちゃわないか心配ですが……」とコメント

以下、全文を読む

この記事への反応



クリエイターズファイルかな?



秋山の新キャラかと思ったわ

え?どっち?ネタ?ホントに!?笑






あまりにもそれっぽすぎる


B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:01▼返信
昔からクソおもんないのにいつの間にか天才肌の大御所扱いになっててイミフw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:09▼返信
平安時代とかつまなそうなドラマだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:11▼返信
平安貴族の大河は絶対つまらない
南北朝をやってほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:12▼返信
>>1
武藤遊戯役、『金八先生』
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:17▼返信
>>4
ワタシは◯んちょ!ウッ!
魔魔魔魔◯〜ンチョ伊藤でーす!♫
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:17▼返信
ペリー・キーやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:18▼返信
マロのけつ穴見てたもれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:35▼返信
大河には戦国時代しか求められてないって分かれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:38▼返信
コイツが演者として出るとネタにしか見えないから
シリアスな作品にはミスキャスト
大河みたいなクソドラマなら影響ないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:38▼返信
昔やってた陰陽師のコント好きだったな〜。なんとなくそれを想像しちゃうw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:41▼返信
新キャラ増えたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:42▼返信
>>2
大河ドラマとかもうずっとつまらないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:45▼返信
寝起きの状態で写真見て変な声出たわw
これで今日一日楽しく過ごせる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:45▼返信
こんな野良仕事してるような風采の貴族がいるかよ何があまりにもだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:45▼返信
ロバートガルシア 龍撃拳
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:46▼返信
お公家さんが色黒なのは違和感がある
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:47▼返信
マロの跡を継ぐ方は出てこないか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:48▼返信
※12
いっそのこと原始人を主人公にして
ギャートルズした方が面白いかも
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:50▼返信
いっつも七変化的な事やってんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:52▼返信
龍虎の拳
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:55▼返信
大河、ヒカルくんへなの?😦
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:55▼返信
芸人出し過ぎや
コント見たくて大河見る層おるんか
こんなもん作るために国民から金集めんなや
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 06:56▼返信
平安貴族が土方みてえに日焼けしてるわけないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:25▼返信
家族の中でも頂点にあるような一族がこんなに色黒になるような生活してるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:27▼返信
白木善次郎のキャラ付けの一環に見えて笑ってしまう
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:28▼返信
文句言ってる層ってNHKに金払ってなさそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:28▼返信
当時脚気で死者が出ていた栄養バランスが悪い人間が、こんなに肥えている分けねえだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:33▼返信
黒すぎんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:33▼返信
宮廷の陰謀合戦とか
ごり押しテレビの考えた「かんこくどらま()」にになりそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:36▼返信
役者不足なのか最近の大河は芸人やら声優やらの起用で三流感が半端ねーわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:42▼返信
鎌倉殿のの最終回に家康役の松潤が出てたけど今夜の最終回にも来年大河の誰々が出てきたりして

ここ数年のプリキュア最終回みたいなマネして大河ドラマってマジに苦戦してんだなって感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:49▼返信
いまいちブレイクしないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:50▼返信
下手な俳優より雰囲気あって草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 07:58▼返信
>>8
幕末も
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:18▼返信
ガッカリさんだし創価枠か?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:18▼返信
案件記事を読んでいただきありがとう😊😊ございましたから
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:20▼返信
テレビドラマ役者って本当に誰でもいいってことだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:31▼返信
当時の人ってこんな体系だったんだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 08:36▼返信
>>26
払ってるから文句言ってんだろくそニート
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:02▼返信
クリエイターズファイルはワークパラダイスのパクリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:08▼返信
賢人右府の実資か。藤原北家の正統血筋だしもっとかっこいい役者が良かったような気もする
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:36▼返信
ポケモン映画の声優担当したとき超まじめにやってたから印象悪くないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:39▼返信
この人も馬場も生理的に無理
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:52▼返信
つまんない芸人は役者になる泰造パターン
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:35▼返信
いろんなキャラクターの特徴を捉えるのが上手いから
役者向きよなぁ
ちょっと見てみたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:38▼返信
朝鮮ジン
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:45▼返信
太った四千頭身の後藤かと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:02▼返信
早くみたいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:10▼返信
貴族なのに色黒なのは違和感あるなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:11▼返信
ちゃんと面白いなら戦国時代じゃなくてもいいけどさ
大河の女主人公だと篤姫以外はハズレが多くて不安だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:22▼返信
山寺宏一に吹き替えてもらえば二人三脚で12役ぐらい出来るんじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 11:33▼返信
AAキャラになりそうw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:00▼返信
色黒だけど醸し出してる雰囲気はマジですごいな 違和感を感じさせない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:19▼返信
都か区か市がやってる〜♪
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:45▼返信
>>14
本物見たことあるんですか!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:12▼返信
肌色の印象が違う
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:39▼返信
なんだか藤原感が出てる気がする、知らんけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 14:32▼返信
当時を見てきたわけじゃないけどなんか違和感あるな眉毛?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
ジョイフルも行かなくなったわ
ピカルとかデニーロ馬場山とか使いだしてから。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:32▼返信
わかってますよw
どうせドッキリなんですよww
放送当日に自分の出演シーンが無くて
そこで初めてドッキリだと明かされるんですよ!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:51▼返信
素の秋山さんがもうわからない
常に扮装してるようなイメージ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:01▼返信
>>3
逃げ上手の若君
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:06▼返信
実際目の前に居たら吹き出して演技出来んだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:29▼返信
駄作の予感…
来年も大河は見ないわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 06:19▼返信
>>55
昔の日本のお貴族様は
昼間でも薄暗い室内に居る事が多かったので
色白らしいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 09:07▼返信
平安時代の絵漁ってたらいそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 15:01▼返信
>>1
顔が典型的な韓国人っぽいよね

直近のコメント数ランキング

traq