仕事を辞めたら健康状態は向上 ストレスは敵?「真の安心感じるのかも」と独大学教授 欧州2万人超を調査 - ライブドアニュース
記事によると
・新たな研究で、退職することで人は健康になるという結果
・欧州10カ国を対象にした調査によると、仕事を辞めた人は、仕事を持つ人々に比べ健康状態が良い
・調査の対象は、50歳から80歳までの2万人以上にわたった。データによると、仕事を辞めた人は仕事を持つ人に比べ、毎日の家事や庭仕事で身体的な不自由が少ないことがわかった。
【ストレスは敵】仕事を辞めると健康状態が向上、独大学教授「真の安心を感じるのかも」https://t.co/1yLBt13yDx
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 16, 2023
調査の対象は欧州10カ国の50歳~80歳の2万人以上。データによると、仕事を辞めた人は仕事を持つ人に比べ、毎日の家事や庭仕事で身体的な不自由が少ないことがわかったという。 pic.twitter.com/DXkv75BG0f
以下、全文を読む
この記事への反応
・わかる、転職前の有給消化とかテンションバグってたもん
・その時は…すぐに無職という世間の目が、強烈なストレスとなります
・データ化する事は大事かもしれないが…そんなのは分かり切ってる事だと思うんだけどな。多くの人にとって仕事はストレスの側面が強いし時間の制約もあって当然
・そらそうだろうwww
その数ヶ月後に生活に必要なお金のことを考えたりや、生活基準を下げることにストレスを感じ出すのでは…
・そうなんだろうけど、生活がね・・
今の日本は考えられないな
んなこたわかってんだよね


30でもなかなかにひどいのに
そりゃ辞めたらある程度健康は回復するでしょうよ
あたぼうよ
オマエの頭がおかしいことしかわからん
無職でも病むけどな
無職状態だけどずっとお金の不安で不安でストレスだし鬱になった
身体の方も手術になったし
定年退職か早期退職ってことじゃないの
それなら金銭的な不安とかも無いやろ
40代以下対象なら全然違う結果になりそう
ちゃんと老後でも楽しめる趣味があれば大丈夫だぞw
人間の本当に健康な状態ってこういう感じなんだなと思うと同時に本当に労働って比喩でも何でもなく毒なんだなとも思った
好きで選んだ職場じゃないの?
職場は選べない。バイト以外は。
野生動物も狩りとかして家族養ってるぞ
目的は人間の奴隷化
辞めてから後悔するよりずっといい。
辞職を1か月待って金つかいまくれ、経済が回る。
成人病や持病持ってるなら楽な仕事に転職する方がいい
仕事の心配より自分の寿命を心配しろ
税金納めてるからだよ
AI提供する側はAI利用する側をある程度の層とみなしてサービス提供してる
わざわざアフリカにPCと回線用意してまで どうですchatGPT便利でしょ ってやらない
履き違えるな
これがニートの気分か
逆に金の心配あってもなくても無職の長い間は悪化することはなくなった元には戻らんけど
投票に行かない奴隷は死ぬまで奴隷だよ
怠惰な生活になるから
あと開放感
仕事コロコロ変わるやつって、その開放感が快感になってるのかもしれんな。
辞めるために仕事面接に来てるって感じのヤツいるもの。
一般社員が管理職になれば「一般社員を長時間労働低賃金で働かせる」しか思いつかなくて当然だよな
デスクワークは稼げたりするが、心にも体にも良くない。
万全のお金でFIREしたけど、昼夜逆転・自堕落な食生活で寿命がみるみる縮んでるのを実感中
マジで自堕落になるよな
仕事で朝起きるの辛いけど、その強制力が人間らしい生活を可能にしてるんだなって実感してる
自分で時間のコントロールができるなら良いと思うが
不労収入万歳!
Z世代とかはいいとおもうけど、昭和とかはマジでそんなん多いよ
働きアリは餌と巣に近寄らずに観察ケースの隅っこで鬱病になったらしい
社会性動物はどうしても社会との繋がりも必要なのよね
誰かに強制されたくもない仕事のプレッシャーも嫌だ
仕事せずに数年一日中家に引きこもってたら余計健康状態悪化した
収入かまとまった貯金がなければどのみちストレスで壊れる
自明でしょ?
眠くなったら寝る、腹が減ったら食う
みたいな生活は実際やってみるとマジで身体に悪いわ
クソ暑い、クソ寒い通勤さえ身体への適度な刺激だったと思えてくる