ゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した超高評価ファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』
犬好きにはたまらんゲームだと話題に
ゲーム内で犬を見つけ、自キャラクターのスキルが揃っていればペットにすることが可能
「Speak to Animals」の呪文を使用すると会話することもできる
バルダーズゲート3のここが良い!
— あび君/ナノ (@Gd_Nght_Drmr) December 17, 2023
・犬がかわいい
・犬をペットにして何回でも撫でられる
・犬とボール投げで遊べる
・犬が時々アイテムを拾ってきてくれる
・犬とお話できる呪文もある
・仲間たちもみんな犬のことが好き pic.twitter.com/k1E5maUj9Q
「バルダーズゲート3のここが良い!
・犬がかわいい
・犬をペットにして何回でも撫でられる
・犬とボール投げで遊べる
・犬が時々アイテムを拾ってきてくれる
・犬とお話できる呪文もある
・仲間たちもみんな犬のことが好き」
You can pet this dog in bg3 😭💖 pic.twitter.com/DbLcyZrZ50
— Fin (@Fin0816) December 15, 2023
バルダーズゲート3は犬といちゃつける最高のゲームだぜ(原稿やれ)
— もこ太郎 (@mokotaro12) August 12, 2023
ムービー中に原稿しながらやってるともいう pic.twitter.com/ZA0lqigwN0
BG3、犬を撫でれます pic.twitter.com/i50NvfL8zk
— Hamachi (@ham_185) October 12, 2023
猫もいます
日本語に対応したPS5版は今週12月21日発売予定
合わせてPC版へ日本語実装されるとのこと
PS5『#バルダーズ・ゲート3』はいよいよ今週12/21(木)発売です!
— スパイク・チュンソフト (@spikechunsoft) December 18, 2023
パッケージ版予約特典の「冒険者の手引き」も好評をいただいているようです。まだ特典が付くお店もあるそうですので、どうぞよろしくお願いいたします。(予約特典の有無は販売店様にご確認ください)https://t.co/YqH1nkJELS pic.twitter.com/kelJeVB8FN
Japanese localization is coming to Baldur’s Gate 3 on PC, alongside the PlayStation version in Japan, December 21st! https://t.co/v2uW2eya9A
— Larian Studios (@larianstudios) October 3, 2023
この記事への反応
・バルダーズゲート3が犬ゲーってマジですか?
・そりゃあティアキンに勝ってGOTY取るわ
(ティアキンは無駄な専用モーション減らすために動物と触れ合えない)
・約束された神ゲー
・倒れた仲間をぺろぺろ舐めて起こしてくれるんですよ バルダーズゲート3の犬
・バルダーズゲート3、特に惹かれるのは「ゲームには複数の犬が登場し、そのうちの何匹かをペットにすることができます」てとこ。スカイリムのミーコが忘れられなくてさ…
・すちむー版の日本語化まだかなー
・そら今年のゲームで一番ですわな
・え、欲しい
・バルダーズ・ゲート3は評判を見る感じ、「推し」文化が一般的になった日本だからこそ、爆発する可能性は大いにあると思うんだよな
SNSで濃いキャラクター性がバズって人気になる、みたいなの全然ありそう
・バルダーズゲート3は神ゲー揃いの今年でぶっちぎった化け物ゲームだから、合う合わないは自分でやって確かめた方が良い
動物を愛でられるゲームは名作
フレンドと一緒にやりたいなぁ…友達いないけど
フレンドと一緒にやりたいなぁ…友達いないけど


ティキンの事じゃないよw
ステマ
英語圏にとっては神ゲー
日本語版は字幕だけ日本語の吹き替えなし英語音声の糞ゲーだから注意なw
クソゲーやな
英語圏にとっては神ゲー
日本語版は字幕だけ日本語の吹き替えなし英語音声の糞ゲーだから注意なw
ゼルダを倒した神ゲー
されれ~?
英語圏にとっては神ゲー
日本語版は字幕だけ日本語の吹き替えなし英語音声の糞ゲーだから注意なw
でもかなり人を選ぶゲームだぞこれ
特に日本人の大多数には向いてないと思う
俺はPS5版予約済みだけど
こういうのは良いぞ
プレイすると分かるけど犬じゃないぞ
売れてるゲームってさ
主人公らしくヒューマンのパラディンで始めるつもりなんだが覚えられるかこれ?
エルフとかそこらへんなら種族でなんとかなりそうだけど
今年のGOTY楽しみだなぁ
翻訳がちょっと直訳じみてるのは気になるが
ちょっとゴキソニシ飲んで横になるから
任天堂が勝利したらまた起こしてくれ
任天堂が認めてない勝者に何の価値もないから
面白いのかな
合法なステマはあるの?
最速で6年後ぐらいか?wそれ以外の年は可能性0だしな
ゼルダは部門賞もらったんだからそれで我慢しなよw
まぁ早期アクセスの時期があるから単純比較は難しい所あるけど
日本じゃ売れないゲームだな
読んでて、つらいんだよなぁ。
時間を持て余しまくってたら面白いんだろうけど
ちょっとでも時間空いたら、もう触る気起きない。
DQ10でps4の配信機能に異を唱えるもそれが自演と運営にバラされたぐらいには染み付いてる
バルゲーなんて誰も知らんし
ゴリ押しはみっともないよゴキちゃん
今日も野良猫に餌あげてる動画見てこよ
3万本も売れないだろう
日本タイトルにGOTY続くのが気に入らないだけ
犯罪やん
下駄履かされてる事も知らずに他社と同様に競えるならさっさと奇形ハードやめろよ
日本人には合わない
ソニーが許すわけないやろ
規制以前にps4世代のソフトで0fps叩き出すハードの問題はどう解決するんです?
レーティングと違ってスペックは販売会社側の問題だけど
メインは面白くないのか
全くかすりもしないレベルでちげえよ
A マイクロソフト
F 任天堂
コープスエクスプロージョンですか
あんまり好きじゃないジャンルだわ
俺はまったく合わなかった
😂
Switch10をお待ちください
あ、PS5のゲームだぁ!
XCOMはSRPGちゃうんか
WINNER!!
お前の中のクソゲー基準なんか死ぬほどどうでもいいな
出来ない方がよくねwゴールデンカムイかよ
これもSRPGとそんなに変わらないと思うけど
↑
これ滅茶苦茶恥ずかしいだろw
スペック的に出しようもないハードがあるからな
てかそれでオリジナルもリメイク両方で発売中止になったデトスペがあるのによくそんなこと言えるよね
ティアキンが獲ると思ってた人ほとんどいなかった気がするんだけど
任天堂だけ勝手に盛り上がってたよね
たぶんバルダー無くても変わんなかったと思う
【超絶悲報】任天堂、ティアキンのgame awordパッケージイラストを公開、真ん中に「WINNER」とデカデカと表示…
↑
これ滅茶苦茶恥ずかしいだろw
しかもエルデンを真似たらしい
スパチュンの広報「スイッチ用ソフト発売中止になったぶんBG3のPRに全力を尽くします」
↑
あらら〜
タマキンウィンナー??
ディヴィジョンポジでしょ刺さる人には強い
こういうのが沢山遊べるハードが結局選ばれるんよね
メタスコアだけ無駄に高かったけどユーザーの熱量はゼロに等しかった
バルダーズ・ゲート1と2ならスイッチに出ているぞ
任天堂の伝道のパクリかw
システム的にはオリジナル版とはかなり違う
Divinity寄りだよね
そのコピペよく見るけど広報がそんな対立煽りみたいな露骨なこと言わんだろ
改めて言われると確かにそうだな
↓
【超絶悲報】任天堂、ティアキンのgame awordパッケージイラストを公開、真ん中に「WINNER」とデカデカと表示…←もうさあ〜どんだけ取れると思ってたんだよw
万人受けするゲームでもハード所有者の1〜2割プレーすればいい方だからね
いろんなタイプのゲーム遊べるハードが一番強い
発売するまで様子見するけど、その後盛り上がるかな?盛り上がったら買うけど。
間違えたディヴァニティやw
これで対立煽り?
どんだけ宗教じみた発想をしてんだよ
ディヴィニティなんて1と2で露骨に差が出ちゃったし
えーっ!ゼルダって犬も撫でられないの?w
悟空「オッス!オラ悟空!スパキン最新作はスイッチ版無いぞ〜よろしくな!」
あの謎の自信に今後が不安だわ
フクロウの子供はもっとかわいい
ローカライズソフトの方が売れるからなあ
ウィッチャー3より売れたスパチュンソフトって近年無いだろ?
ハードは進化してない、ソフトはコピペ、ユーザーは盛り上がってない
逆によく選ばれると思ったな
FF16は犬ゲーだがクソゲー
つまりこれもクソゲー
Switch無くなりましたね
結局、よく分からないまま連結して長いハシゴを作って上によじ登るっていう戦法で大体クリアできてしまうし・・。
あの長いハシゴは万能すぎるよね。
ティアキンが逃したGOTYは今後任天堂ではもう取れないからな
詰んだかと思った
ものすごくめんどくさいし。
やっぱ思うんだけどユーザーになんか作らせるってやつはダメだよ。キャラクリエイトとかもそうだけど。そういうのはなんか完成品が落ちてて拾うとか、たくさん倒したら色違いが出るとか、、まぁそういうのじゃないとダメなんだろ。
今回豊作の年だったけどGB3のアランウェイク2の一騎打ち状態だったからティアキンは元々無いよ
なのに取る気マンマンで動画作ってた任天堂は恥ずかしいとしか言えない
ヘルダイバー2とか12月に出してくれたら良かったのに
スパチュンの広報「スイッチ用ソフト発売中止になったぶんBG3のPRに全力を尽くします」
コンパニオンアニマルやから話すだけならどの職でも出来そうか
ティアキンはもうなんかわいがジジイかもしれんけどギミックが難しすぎて。上から岩が落ちてきたのを岩に乗って時間を巻き戻して・・・ってそんなの思いつかんし。
ゼルダをぶっ倒した神ゲー
メーカー「ええ、日本の予約数がヤバイね。」
とりあえず発売まで様子見やな。この手のは当たったためしがないんよな。
ティアキン発売まで6年もブレワイブレワイ言ってたぶーちゃんが
ゼルダそのものに全く触れなくなったから
買ってクソゲー認定するのがありありと目に浮かぶわ
ほとんどの日本人にはこのゲームは合わないと思うし難しすぎると思うし早すぎると思う
アランウェイク2が獲ってたから
クソキンじゃ結局ムリ
サクサクこなせてすぐに達成感を味わえるゲームでないと
あれも酷かったけど。1面すらクリアできないんで眩暈がした。
どんだけTGAでボコられたのが悔しかったのやら
日本だと子供向けのゲームの方が売れるから
だから攻撃を当てるのも交渉するのにも常に確率がつきまとってくる
青沼「は、はいっ、ぼ、僕のウィンナー舐めろ!!」
フィル「つまんな。罰としてペニパン3時間コースね、おい」
ナデラ「ウッス」ガチャ(❎印の特製ペニ.スバンド)
猫と触れ合えるRPGはないのか
任天堂信者ってどこでも口悪くて最低なんだな
ターン制だからただでさえ待たされる時間が多いのに
フォースポークン
マリオやめられない奴はニコニコもやめられないんやな
やっぱティアキンに勝ったからといって別に面白いもんでもないんやな。
まぁとりあえず発売日まで待って評価みてから買うか決めるか。
全部でダイスを振るけど俺はチートを持ってるからいつも成功判定で生き延びてます
って感じで
TGA用イラストまで用意してたり
任天堂はいつもの工作部隊使って大量投票してたから
ティアキンでGOTY取れると思ってたのかねー
実際は工作バレてて無効になったんだろう
アランウェイク2のthis roadは名曲
雁木真理の動画面白いよ
答え出たな
そら青ざめるわ
鳴き声もちゃんと変わる
まぁハードモードでのテクニックだからイージーならなんでもいいよ
それだと日本人にはフロム作品は人気ないとなると思うのだが?
元々は日本人にしか受けてなかったコアな作品がフロムやで ダークソウル3から難易度若干下げて海外人気も出始めたが
SwitchはGOTYのゲームできないしTGAで発表された新作何もできないのねw
イージーは俺のプライドが許さネイキッド・スネーク
運が悪いとザコに負けたりするんでイライラするんだよな。サイコロ降って出た目の数がこれより大きいと成功とかいうやつ。
ゲームってこっちに非がないのに負けたりするとイライラするんよな。パーティーゲームならそれでも許せるけど一人用のやつはなぁ・・。
良いゲームってのはこういう小細工しなくても面白いものなんだよね
狂気
どうみても審査員は犬に殺されろ
コログ虐めしてる配信者いて引いた...
カードゲーがポリコレに媚びて爆死して
赤字転落とか
ゲーム会社が気の毒すぎる・・
ゼルダをぶっ倒した神ゲーとしてブーちゃんにも毛嫌いせずにやってみてほしいわw
ところで日本にはカプンコが出した「デメント」という犬を愛でるホラゲがあってだな
体験版にプラクティス追加しろ→製品版の意味がなくなる
自分の好きなキャラがいない、DLC商法か?→初期32キャラも作ったのに?
みたいなやりとり、見てて呆れるわ
フロムゲーは戦闘のスピードが早いしゆーてサクサクじゃね?
まぁ元はというかこれも出来るけど多人数でやるものだからパーティゲームのサイコロと変わらんのかもな
最初からリプ無視しとけばよかったのにな
なかなか攻めてて好きなんだよなデメント
>元々は日本人にしか受けてなかったコアな作品がフロムやで
それキングスとかの時代の話じゃね
ダクソ時代にはもう海外勢の人気の方が強かったろ
ティアキンは30すら安定しないけどなw
あれはリマスターされたらまた買う
言うとしたら「何かしたかい?君たちに」
この一言で済むのにな
ボッチで耐えられればやりたい
過去作の売上次第では出すことを検討してくれるかもしれないよ?勿論、ハード性能が伴ってないとだっちにしても無理だけどw
アレのサブクエストはひたすら退屈で苦痛以外の何物でも無かった
通常のプレイでは56せないキャラをやれる
オリジンキャラの中では唯一キャラメイクが出来る
茨の道だが善の道に進むことも可能
ただし難易度がバチクソ高い
ドグマが楽しみ過ぎる
対馬も殺せるしセキロも殺せるよ
正月は桃鉄で遊ぶけど友達が多いってのも大変だよ
ゴキブリは家族いても暗い部屋でポチポチするのがお似合い
GOTYゲーだから売れるに決まってんだろ
放置してたらひたすらネガキャンをSNSで拡散し続ける連中だからな
火が付くとyoutuberがその火種にガソリン投げ込み始めるから質が悪いんだよ
はっきり端的に言って癌でしかない
セールで2をDL版買ったけど
序盤から難しいし猫の言葉がわからないから
何をしたいか理解出来ずむず痒い感じ
このままいくと中年になっても独身ぼっち
こんなところで任天堂アンチするだけの毎日
人生真っ暗w
おま国の事で突っかかれてたね
くり
ウィンナーで十分
クリスマスなのにやるゲームすらない人があまりにもかわいそう過ぎてならない
CS版は次世代機にしか出てないから性能的に無理やろw
PS4とかでも出せてたホグレガであの出来なんだから
さすがに把握はし切れてないが、6時間ほどかかったサブクエもあった
結末や報酬も違う
昔のドラゴンボールやワンピースのゲームの
カードバトルみたいなもんで
ホント運次第だもんなあ
今年一番売れたSwitchゲーが一人プレイのティアキンな時点でSwitchユーザーってぼっちしかいないんだなwww
だからスイッチには1と2なら出ているぞ
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円
クリスマスに真っ先にゲームという選択肢が出てくるのってゴキちゃん終わってるよ
可哀想だけど仕方ないね
俺は友達とケーキ買いに行くけどw
ミス判定やクリティカル判定で今も生きとるね
そう考えると確かにRPGの根源に近いんだろうな
ダイス失敗しても救済措置は案外多いよ
自分の思うベストが選べなくなるだけでそれも楽しめる内容だよ
え!?ここ任天堂記事だったのか
こりゃ失敬失敬w
↑
これホント恥ずかしいよなw
積み上げた箱の上に乗れるようになってるから
有利な高所からの戦闘がやりやすかったり
高台にも侵入しやすい
かなり忠実に作られた面白い映画だけど人は選ぶから判断基準にはなる
なんで突然お国の話?
動きもしない貧乏くさい箱を部屋において何がしたいんだろうな
犬は古くから人間のパートナーだ
むしろいない方が不自然
昨日の夜
今週の発売記事で
スイッチがギャルゲー多い事に自慢していたくせに〜
あれならリメイク版ARKも最高画質で80fpsは出る
なんで母国から一生懸命任天堂の応援してるんや?
あーそういうこと
どのタイミングで審査しようが結果は変わらねーよ
でもブレワイだけはGOTY選出後に「ブレワイは過大評価だった」と審査員に言われてたから変わるかもねw
韓国任天堂からの指示ですか?
やめたれw青沼壊れちゃう
新型スイッチはその倍だよ
なら本体の大きさも値段も倍やなww
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。←低スペックハードは大変だね~
何を言ってんだ?
こりゃ年末年始どころかドグマ2までの穴埋めできるな
やっぱブレワイの偉大さが証明されただけやね~
ウスノロゴキちゃんはエアプだから知らなかったんだろうけど
PC版でmod入れろ
俺はポメにしてる
そりゃ全台詞だけで670時間あるし
ふざけんな!
ブレワイより前に他作品がやってたことはなかったことになってるなw
まーたいつもの隣国精神で任天堂が起源主張かよww
大半はその前に飽きるから
戦闘に迫力もないし
ブレワイより先にやったタイトルなんてないぞ
嘘つきゴキブリ
スパチュンのローカライズではあるが、Youtubeで案件の先行プレイ見てるとテキストとかはしっかり日本語
唯一惜しいところは呪文やスキルの名称が直訳に近い
ライトニングとかライトニングのままでいいのに雷鳴になってるし、ヘイストも疾くになってる
ガチもんのぶーちゃんはマジでこう思ってるからな
あいつら病院に連れてかないとダメだろ
無茶振りされて可哀想
いや日本市場が冷遇されないためにはこれが売れる市場にならないときっと駄目なのだろうな...
有名所だとGTA5のチョップ・・・
撫でたりボール遊びしたり、外部アプリ必要だけどしつけして技しこんだりできる
あと戦闘中に敵対NPC襲わせたりできる
多分探せばもっとある
別にゼルダが初ではない
バイオ4で犬懐かせると助けてくれるじゃん
心配しなくても日本にはWINNERがいるから大丈夫だゾ♡
レベル1が序盤、レベル11がクリア10時間前くらい
さすがは隣国人だな
全ての起源は朝鮮堂!後だろうが前だろうが朝鮮堂が始まり!ってやつかw
お国柄出まくりだなw
海外で核爆死して豚にすら忘れ去られたマリオRPGとはw
FO4とかもやね
まじでゼルダ信者ってゼルダ以外のオープンワールドゲー触れてないやろ
それならよかった
今ちょうどPC版sin2やってるんだが貴方は彼が貴方の+機械翻訳みたいな酷い文章でな
戦闘に迫力を求めるゲームじゃないよ
ディヴィニティでもそうだけど自由度の高いRPGが出来るのが魅力だから
戦闘の派手さを求めるならFFやエルデンやるわ
ティアーズオブシンヤくらいか?
弄れる幅も広いな…吉田完敗だよこれは…
あんなに持ち上げてたのにw
来年発売のマリオ&ドンキーコングまで冬眠じゃね?
そもそも元がRPGですらないマリオがRPGパクってるのに何を言ってるんだ??
今後のソフト発売スケジュール見てきたら理由がわかる
豚はスクエニと日本ファルコムはクソゲーメーカーってこき下ろしてるから残ってるのはバンダイナムコくらいしかない
デメント知らんの?
BG3には進行役のナレーターがいるから区別するためにナレーターは機械翻訳風
キャラのセリフは機械翻訳7:感情3くらいの割合
過度な期待はしない方が楽、これは洋ゲーだからな
ブレワイの発売が2017年でGTA5が2013年だから4年前には既にあるんだよなw
よくこれでブレワイが最初とか言えるもんだ
無知さだけでなく自身の愚かささえも晒していく豚よw
確かウィッチャー3で優秀な翻訳していた人が
ディヴィニティ2の前に辞めたという話があったよね
売れるかは知らないが俺は予約してるし楽しみだ
スイッチマルチだから完全に空気だよ
寧ろTV放送中発売出来ないのが致命的
調べると2008年。それよりもっと前にも洋ゲーで犬見た気がするけど
映像やアクションで犬らしい犬になってきたのはフェイブル位からじゃないのか
本間氏やな
そういうところじゃなくて、戦闘は戦略を楽しむゲームだよ
思いついたことは大体実演出来る
例えば安全圏からチクチクチクチクやってくるアーチャー軍団と自PTの間に水をぶちまけて火の呪文で蒸発させて霧を作って相手の命中計算式に不利な条件を与えたりとか
まあアイツらの初めてのオープンワールドの体験はブレワイだからw
高いところに登ったらマップが埋まるゲームをブレワイのパクリと言ってるからな。ブレワイがアサクリをパクってるのに。そういうのいろいろある
ターン制の時点でそこは全く期待できないしやる人もそれが目当てではないだろw
当時はちまで取り上げた時に
豚がやたら「逃げられてやんの」って野次っていたなあ
まあウィッチャー3の売り上げの嫉妬からきた野次だったけど
崖登るのってさ
ワンダのパクリだろ?
アサクリのパクりでもあるw
ブレワイの開発期間中に何かがあったんでしょ
オープンエアーて言葉のままじゃバレるからオープンワールドになった説あるね
登るだけならクレイジークライマーじゃね?w
なんか鳥山絵から随分変わったなって印象だわ
キャラも動きも音楽も全てが気持ちわるい😔
strayはいいぞ
あとツシマの壱岐島
豚のコンプレックスが分かりやすい
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
うちは夫婦共々これから繁忙期だから一応ご馳走は食べるけどゆっくりは出来ないな
合戦モードも大昔ぽいし
新年まで部屋から出てくるなよ
ボードゲームと比べるアホ
ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫
自殺しろマジwwwww
あれはワクワクした
幻水は3から少し逸れたが、百英雄伝は2をベースとしてるみたいで良い
3もまあまあ良かったけどシリーズなら2が1番好き
吉のムービィだって暗い画面で犬推ししてたのにどうして...
やっぱり吉田教の宗教ゲームなのがまずかったのかなぁ?
winnerって書いた恥ずかしいゼルダの公式ポストが話題になったじゃん
そしてバルダーズゲートと言ったらハムスターなんだが・・・3でもちゃんと出てくるし
おう、じっくり楽しませてもらうよ
感受性の問題だから仕方ないね。俺は多くの人が今年一番のゲームと認めたBG3を楽しむよ
君は桃鉄とか人生ゲームとかすごろくを楽しめばいい
スイッチにはお似合いのゲームだ
俺はGOTYのBG3を楽しむ
まるで青葉やん。やばいな
犬に嫉妬する醜い雑魚豚乙でーす
でもカーリッドとダイナヘールはもう…
みんなの望みだ
TRPGという日本ではかなりのマイナーなジャンル。
とっつきにくい専門用語や独特な世界観のオンパレード。
いくらGOTYという特大バフがあってもこれは日本では売れないだろ…
よく調べずに買ってしまって後悔する人が続出する予感…
リアルで鳴かれると五月蠅くて仕方ない
PCでゲームする時点で普通じゃない
こいつ絶対ヒキニートだわ
常人はこんな怨嗟の声は出さない
実に豚らしさに溢れたコメント
日本じゃ売れないって言ったり、売れなきゃおかしいって言ったり忙しいね
ぶた
お前はムービーゲーでも黙ってやってろw
フォールアウトみてえだな
こりゃあゴミゼルダが受賞逃すのも頷ける
ゴミの底辺は自分を基準に考える癖やめたほうがいい
ゴミが出来ないことはほとんどの人はいとも簡単に出来る
自分が底辺であることを知れ
ゴミ豚は出来ないからネガキャン一生任天堂のクソゲーやってろゴミが🤪www
ならなんでお前は桃鉄買ってねえんだ?wwww
ファミ通の先行配信見たらエドウィンもおったよ
登場と同時に死んだけどw
数時間で終わってやるもんなくなってて草
ツシマで狐だの何回同じ切り口で記事書くんだ?くだらない
なんか金でも貰ってんの?
日本人の大半を占めるライトゲーマーには合わない。
買ってすぐ合わなくて低評価するのがオチだ。
「洋ゲーみたいな3次元的美人」
君ゴリラのオスかな?
向こうでは日本でいう「ポケモン」「DQ」みたいなもんだ
知名度と人気が浸透してる
じゃあGTAクレクレすんなゴミ豚
じゃあGTAクレクレすんなゴミ豚
まぁPS5持ってるけど俺は日本での知名度を考えると売れないとは思ってるよ
もしかしたら半年くらいしたら口コミで流行るって事はありえるかもしれんが
日本人向けじゃなかったしね
かわりに遊戯王がそのゲームシステムを流行らせたよ
日本で流行ってない海外のボードゲームとかいくらでもあるからな
チェスとか
逆に双六みたいな「桃鉄」「人生ゲーム」とか海外で流行らないだろ?
そんなもんだ
ゼルダ、マリオワンダー、マリオRPGもクソゲーじゃんwwww
人生ゲームって元々アメリカ発祥のゲームじゃなかったっけ?
TRPGとしては有名だけど、コンピューターRPGとしての歴史はまだそんなに無いってことなのかな?
桃鉄もモノポリーのパクリやしな
日本版がまだ発売されてないからだろ
ピピピPCでゲームwww
TGAで7部門ノミネートの秀逸なゲームだよ
マリオじゃないから数時間では終わらないよ
ファミ通ではそうかもしれないがはるかに売れてるやろ
D&Dは超有名でこんぴゆー
D&Dのゲームはたくさんある。バルダーズ・ゲートはその一地方の話
悔しそうでいいね
オレ的に行けば良いんじゃない?
あそこはバイトも豚やろ
豚と吉田アンチを両方拗らせてるやつ見るとだいぶやべーやつに見えるな
宗教戦争はゲハ板でやれw
サム・レイク「いいからアランウェイク2買えっうーの!」
まーだこんなこと言ってるやついるのか
そりゃ昔の人間は国産とかしか認めなかったからやろww
ガラパゴス化して他を認めないから豚みたいな人種が生まれんだよ
発売されても知名度上がらないと思うが
どう糞ゲーなの
日本じゃなくてハミ痛
正直に言うわ
日本人には絶対合わない
売り切れ(次回入荷日未定)
ヨドバシ、GEO、楽天ブックス、ビックカメラ
ブックオフ、コジマ、ヤマダ、エディオン
たぶん総数は多くないけど小売の予想よりはかなり売れてるっぽいな
それなwエアプがバレてしまうよな
あの、犬や猫が可愛いからとGOTY受賞するのはおかしいかと。任天堂のゲームみたいに内容を評価しないと
返してもアランウェイクに移るだけだぞw
なんか3DSにあったな。ニンテンドッグスだっけ?(売れないから続編は出なかったが)
犬や猫で受賞したと思ってるのかお前wwwwwwwwwwww
FFに犬は出てないぞwエアプがバレて恥ずかしいのう
知名度っていうのがポケモンみたいなのを想定してるならそうはならないだろうけど、スカイリムみたいに国内では数十万本しか売れないけどゲーム好きなら誰もが知ってるぐらいの作品にはなると思うよ
スカイリムの頃はダウンロードはほぼなかったし、ファミ通以外にもソースがあった時代だからスカイリムの売上本数はほぼそのままだと思うよ
はよ答えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>464
コイツ終わったわ
“売れたら”でいいんでしょ?
何本か指定はないもんなw
良く分からんが動物は撃てないんだっけ?www
スパチュンの為にチャンと買えよ、
買い支えないとスパチュンさえ今後PSソフトの日本語翻訳をしてくれなくなるぞ。
既に売れてるけどなw
GOTYゲーに首掛けるとか無謀過ぎて自殺願望あるとしか思えないwww
パケの在庫切れとるやんwww
シレン6はSwitchに出るスパチュンのゴミゲーです。
外人BG3しかやってないがw
ps5はコアゲーマーしかいないとはなんだったのかw
TRPGは基本的に弱男女のコンテンツ
弱男女のコンテンツは一般的なコンテンツと違い癖が強い
癖が受け入れられれば人狼のように普及する
それに引き換えまんぐう蜂民🐝どもの醜さよ
XでBG3検索すると海外ユーザーが描いたキャラクターのホモ同人ばかり出てくる
これってコア向け以外にアプローチしたから売れた面も大きいと思うw
欧米の地下室住みキモオタ向けジャンル
一般層がやる物とは違う