だいぶ前ですが、例の「日本は〝人に迷惑をかけてはいけない〟と言われて育つがインドは〝人に迷惑をかけて生きてるのだから人の迷惑も許しなさい〟と言われて育つ」が日本でまことしやかに言われた時、デリーの友人に話すと、苦笑しつつ「それで得するのがジャーティ(カースト)なんだけどね」。
— 髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला (@nagabodhi) December 18, 2023
だいぶ前ですが、
例の「日本は〝人に迷惑をかけてはいけない〟と言われて育つが
インドは〝人に迷惑をかけて生きてるのだから人の迷惑も許しなさい〟
と言われて育つ」が日本でまことしやかに言われた時、
デリーの友人に話すと、苦笑しつつ
「それで得するのがジャーティ(カースト)なんだけどね」。
下位カーストにどんな無体を言っても、その理屈で許さざるを得ない精神的土壌があると言うことだと思います
— ぽたぽんたす (@tb_tb_way) December 19, 2023
端的に言えば下位カーストによる反乱を抑える布石の一つかと
「人に迷惑をかけて生きてるのだから人の迷惑も許しなさい」だから、インド人のようにすれば、皆生きやすくなるという話を見かけた時には、なるほど~と思ったが、よくよく考えると、日本でそれをやったら、図太い人が「迷惑かけるのもお互い様だよな?」とドヤ顔で人に迷惑かけて得するだけでは?と。 https://t.co/dnUrn6pkC5
— 印度洋一郎 Yoichiro Indo (@ven12665) December 19, 2023
あなたも迷惑かければいいじゃないですか、と言われるかもしれないが、そういうのは居心地が悪いんだよ。別に自分がいい人だというわけではなく、「迷惑かけられて、平気なわけがないだろう。それが度重なれば・・・」という不安感が増すだけ。
— 印度洋一郎 Yoichiro Indo (@ven12665) December 19, 2023
この記事への反応
・日本でパワハラが多いのは
下の立場から上の立場を敬うべきという教えばかりに偏ってて、
強い立場の上の人間が、下の立場に取るべき節度や責任への教えが
全くと言っていいほど無いから。
インドでも同じかな。
・不平等だからです。
『お互いの迷惑を受け入れろ』といっても、
二人の間には身分差があるので同じようにワガママ言える間柄ではありません。
「お前のものは俺のもの」→迷惑を受け入れろ
「ジャイアンの持ち物がほしい」→のびたのくせに生意気だ
・日本人は「悪いことをするな」と教えられて育つが、
「良いことをしろ」とは教えられないので、
ここぞというときに行動しない。
・それについて
「インド人がかける〝迷惑〟がどのレベルか知ってるか?
日本人の想像をはるかに超えるぞ?」と言った人がいました
・上手く言ってるようで、
実は階級社会に於ける奴隷身分への扱いに対する
言い訳なんでしょうね。
・お互い様ですからーみたいな感じで9対1ぐらい持ってかれるの感じか?
・少し話はずれるかもしれないけど、
「謙虚さや礼儀正しさは大事だけど、
馬鹿にはそれが理解できず
こちらを下に見て何をしても許されると認識するから気をつけろ」
という言葉を思い出した。
自分が加害をしながら「俺私にナメられる真似をしたあいつが悪いんだ」と
他責するタイプの馬鹿。
他責タイプの馬鹿には何を言っても都合よく受け取るので
良い人間が集う環境を探して移動することを
意識することが大事。
どっちの考え方も
間違ってないんだけど、
状況によっては悪質で理不尽なイジメに
なりかねないのは、その通りやね
間違ってないんだけど、
状況によっては悪質で理不尽なイジメに
なりかねないのは、その通りやね


日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg
エリートの住む高級住宅街や観光地以外は危なくて日本人は旅行すら行くなって言われるように
なって来てるんだが。山賊による女子校襲撃集団レイーポ事件とか、村ぐるみの監禁レイーポ事件とか
バス内での集団レイーポ事件とか、世紀末世界みたいなのがニュースに
なるくらい日常的に行われてるんだぞ?
働いてない事をそんなに気にしてるくらいならさっさと働いてこい
国葬に反対する79.7%の日本人は非国民!はぁ?真の愛国者なら国を売ってナートゥを支援しよう!
ツボ......ツボボ...............ツボ?ツボツボ?ツボボボ?!ツボボ!
ツボッツボツボッツボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボツボツボツボボツッボツツボボツボツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シ
でも老人が強盗に骨折られて殺される日本よりマシじゃね?
極例の1を見て100を語るとそういうことになるけどw
実際は「そんなの考えて生きてる人なんていないよ」って言われます
馬鹿代表
仕事しろ
9 %
ゲームをやるならPCとは一体何だったのか
で、結 局 何 が 言 い た い ん で す か ?
昔から相互監視制度で下級国民同士でいがみあうようにしとったやろ
支配するほうからしたらその方が楽やからな
これだから無職はやめられねえ♪
そんなことしても意味ないから社会人はまずやらない
つか、インドとか中国とかアメリカは広すぎて、地域差ありまくるのにな
日本ですら地域によって風習異なるしな
スペック不足だろ、ポンコツで最新タイトルが動く訳ない
確か山賊が女子校を襲ったのは二十数人だったと思うけど
それを見て「極例」とか言うならもう会話にならんだろ
つまりそういう事が起こるまで周囲の治安が最悪になってるって事だぞ?
お互いいつでも撃てますって状況ならみんな親切に対応する
それを利用するやつが得するだけ
バカが貧乏な理由
どこの国も一緒やね
んんん?
個人的家庭内の話? 俺ん家は「他人を不快にさせる奴はその場で制裁♡ 自分の価値観を他人に押し付けるな!」だよ?
今でも人間扱いされてない実質奴隷の雑用係が町中にうようよいる
おっ早くも論理展開に綻びが出始めた
自分よりも知能の劣る人間をじっくりと追い詰めると始まるこの「死のダンス」
ブランデーを呑みつつこれを眺めるのが至福でレスバトルがやめられんwwww
職権乱用のアホ共死刑!
平等を謳う人間こそが不平等を扱う人間なのである
ガンジーですらカースト上位だから下位が舐めた事してたら助走つけて殴られるつーの
強いやつが奪って、奪われたやつが取り戻すために弱いものから奪うの連鎖で奴隷や、環境や、他国から搾取するまで続く最悪の考え方だよ
俺はPCもPSも持ってるけど
PS独占だけ移植待ちしたくないからPSでやるけど
本命はPCだよ
徳を積まないと来世は猿以下の生物に転生されちまうぞ
で、最近じゃ信賞必罰の概念すら無くなって来たから基本上がやり放題
そりゃイジメもパワハラも政治汚職も無くならんよ、学校は綺麗事しか教えないし
お、捨て台詞吐いて逃亡か?
逃げたらお前の敗走の模様をコピペしまくっちゃうよ?いいんだな?w
エレベータードア付近にある案内をインド人が最前列まで確認しに来て
エレベーター来た瞬間に列すっ飛ばして乗ったのを見た瞬間に
中国人とあんま変わんねーなと思いました
そして手足が伸びる
支配者階級に都合の良い奴隷のための考えと言われていたな。奴隷制度前提だ。
インドのは階級制度前提で、階級をわからせるためにわがままに振る舞うからだな。
ノブレス・オブリージュをわざわざ言わんでもやれるというか
最近はやれてないけど
現代に水戸黄門でもいてくれりゃなあ
金持ち
陽キャ
エタヒニン
オタク陰キャ
弱男
おまえら非正規クソ雑魚ニート
自分には適用しないよ。
そういう人間本当に多い。
インドって被害者をレイープ犯と強制結婚させて無罪とかあるからなw
わざと人に石投げて嫌な思いさせるのとは違うと思う
それを詭弁化する層が他人への圧力にするからおかしくなるんだよ
「人が嫌がるようなことをします」
お前等が俺様に迷惑かけるのは許されん事やぞカスw
「人の迷惑するな!だから、他人の迷惑がきたら、許すな!」が正しいだろうが!
お前ら忘れたかよ!?醤油を舐めたバカやつがいたことな。
許すか?許せないだろうが!💢
インド人は「人は迷惑をかけて生きる存在だから、人の迷惑に寛大になりなさい」と教わる
中国人は「人に迷惑をかけても謝ってはいけない、そして人に迷惑をかけられたら徹底的に糾弾しなさい」と教わる
困った時には他人に厄介になることもあるだろうけど自分の欲求の為に他人に不利益を与えるな
シリコンバレーにインド人が集まり過ぎて新たにカースト問題ブチ上がってるよな
そう思えるのは、日本人にどっぷり漬かってるからだよ。
日本人の自己中心なんて、西洋人から見たら頭の異常を疑われる聖人君子レベルだから。
中国や半島から見たら、完全に異常としか考えないんで、「日本人は全員嘘ついてるアル!」「嘘つきニダ!」と反日に狂うんだよ。
降りる奴と乗る奴が同時に押し合って結局誰も得しないの
先に下ろしてから乗れば一瞬で済むのに、結局ほとんど乗り遅れて(降り損ねて)そのまま出発しちゃう
中国の一例で言うなら、交通事故に会った人に誰も手を差し伸べない、被害者は差し伸べた人にしがみついて『お前のせいだろ自分の生活を何とかしろ』とわめきまくる。日本で想像が出来るかそんなん?、中国や半島は、そら日本みたいな天国認めたくないわな。
・自分の行動は自らの倫理観を以て律する。他人が押し付けてきたマナーには共感できない限り従わない。
・他人にマナーの押しつけはしない。自分が心情的に嫌というだけなら相手を許す。ただしハンロンの剃刀に留意した上でなお相手が嫌がらせ自体を目的としていることが明らかな場合はこの限りでは無い。
・他人にもルールは守って貰う。相手の権利の範囲を超えて自分の人権が不当に侵害されることは許容しない。
インドの民度って日本より良くないよね
この話の何が役に立つの?
カーストきつきつだし全く参考にならんだろ
貴族が荘園を持っていた頃の感覚だな
この教えのせいでアスペが増えた現代日本
カーストは権力者にうまみが多いからなあ
もちろん弱者に対しての優しさだけどな
そして別にカースト下位は上位に媚びへつらったりしなくないか?
迷惑かけられても許せで無体をいわれてるのは被差別民のほうだろ?
その底辺にいるのがお前らな。