• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す | 毎日新聞
200x150



記事によると



・政府は19日、2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表

・関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは計8390億円

・これらインフラ整備費とは別に会場建設費など万博に直接資する国費負担は計1647億円で、さらに来年度以降、機運を高めるためのイベント費用なども加わる見通し

・万博会場に直接関係するインフラ整備費の内訳は、会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)と市街地を結ぶシャトルバスのルートとなる阪神高速「淀川左岸線」2期整備事業など「会場へのアクセス向上費用」が7580億円。

他に万博会場の最寄り駅となる「夢洲駅」までの大阪メトロ中央線延伸など「会場周辺の整備費」が810億円となった。また、ほかのインフラ整備費として「安全性の向上」2兆5490億円▽「にぎわい・魅力の向上」3410億円▽「広域的な交通インフラの整備」5兆9280億円――など

以下、全文を読む

この記事への反応



万博の「機運醸成38億円」というのも驚きだったが、「にぎわい・魅力の向上」3410億円という予算とは一体なんなのか。。常軌を逸している



貧困国へまっしぐらの日本…😔中抜きできる最後のチャンス…😩大阪万博に寄ってたかって状態…😫

原発事故処理・辺野古埋め立て…際限が無い…


横に流しやすいお金の創出なんでしょうね
つくづくたかりの好きな人たちです⤵️





関連記事
【世論調査】大阪万博、ガチで不人気だった…「入場チケット購入したいと思わない」79% : はちま起稿


そのうえで回収できなそうなのがまたね












コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:02▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:02▼返信
めざせ5兆円
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:04▼返信
そうIRの為にインフラ整備をしたいから万博用だと嘘ついて国の金でやろうとしてる
嘘つき維新も、これに税金突っ込むクソメガネもクズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:04▼返信
今の自民党じゃ駄目だろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:04▼返信
んじゃ国が払わないで良いですよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:04▼返信
やりたい放題だなぁ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:07▼返信
ええやん
国債で賄えば済むこと
誰の懐も痛まない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:08▼返信
その資金を全部大阪府が出すなら構わない
好きなようにすればいい
でも結局国に出させるんだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:09▼返信
経済効果があったとしても俺等国民には一銭も得にならないって安倍が教えてくれた
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:12▼返信
>>8
今から日本万博って変えたほうがええよ、大阪人は無能なんだから名前使うなや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:15▼返信
中抜き
中抜きーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
業者はうまうまーーーーーーーーーー
国はいくらでも金だしてくれるーーーーーーーーー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:20▼返信
利権の博覧会
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:21▼返信
もちろん税金で賄いまぁすwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:21▼返信
これだけやって経済効果は13億円
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:21▼返信
クイズダービー「これは中抜き問題だから・・・淡路島に3410億円!!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:22▼返信
自我を持つな
黙って納税しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:22▼返信
選挙にいかないからやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:25▼返信
>>17
関係ないよ
今の人口比率で若者の投票内容なんてほとんど影響しません
団塊世代の意見が全て
これが多数決ってやつですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:26▼返信
中抜き?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:27▼返信
馬鹿が選挙に行った結果維新が台頭したんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:28▼返信
どうせ何も変わらない
コオロギ食えと言われてもネットで騒ぐしかできない国民だしな
やったもん勝ちなんだからそりゃ中抜き増税やりたい放題やりますよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:28▼返信
でもこんな事許可した日本政府も悪いんですよ
って言うか最初から想像できたでしょw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:30▼返信
次の選挙は自民、公明、維新、立憲、共産と連携とらない政党に入れるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:34▼返信
止められる人がいないからやりたい放題
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:36▼返信
お前らが働いて納税するから調子のるんだよなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:37▼返信
吉本興業とのズブズブな関係費でしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:37▼返信
ダイハツ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:38▼返信
もはや事実上の公金横領だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:40▼返信
東京オリンピックはヤクザが利権で大儲けしたんだよな
これも同じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:41▼返信
カジノ建設のためのインフラ整備を国税での大阪万博?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:41▼返信
>>23
ないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:41▼返信
この3410億円は万博限定の予算ちゃうやろ
流石にこのタイトルはマズい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:42▼返信
>>1
チューチュー大好き軍団だし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:42▼返信
万博のせいで維新の支持率が下落してて草

立憲は支持率⤴
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:43▼返信
関西来てな!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:44▼返信
なーに 大谷さん30年分の給料と250億円ぐらいのお金やん
国家にしてみれば安いものよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:45▼返信
中抜きだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:45▼返信
>>11
国 = 税金
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:46▼返信
まだまだライドシェアとか言う白タクで混乱するターンが残ってるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:47▼返信
>>16
公務員削減!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:47▼返信
公金チューチュー
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:48▼返信
>>32
2025国際博覧会担当大臣が大阪万博費用の全体像として発表したものだからそんなおかしくない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:49▼返信
政治なんて国というボードゲームで子供が遊んでるようなものだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:52▼返信
全部国が立て替えといてくれよな
頼んだで!
大阪府民のワイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:53▼返信
みんなで泥棒か
自分たちで払うんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:55▼返信
たまに擁護してる書き込みあったけど、この予算から出てたのかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:56▼返信
IRのためつーけど
IRも事業者負担で基本公費かからんつってたはずなのに、後出しで整地費用みたいなんもう1000億出させられてるからね
ベガスのカジノ運営呼んでるけど、上手く行ったら儲けぶんどられて失敗したら負債全部押し付けられるとしか思えん
IRリゾート開発はアジアでも色んな国やっててライバル多いよ。マカオだのシンガポールだのは有名だけど韓国とかもかなり投資して先行してる。大阪のIRにそんな夢持てるのが何故なのかサッパリ分からん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:59▼返信
維新支持率⤵ 立憲支持率⤴
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:01▼返信
※47
日本保守党が反対してる
カジノは外人観光客向けって言ってたのにいつの間にか日本人からガッツリ取って収益上げる方向性変わってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:04▼返信
>>23
自民、公明、維新は絶対NG❌
それ以外は⭕️
こんな感じにするしか無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:06▼返信
>>24
司法も機能してないからな
終わりですよこの国の三権分立
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:06▼返信
命輝く未来社会(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:07▼返信
保守党だけやな いまのうちに中止して違約金払った方がええって言うてるん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:09▼返信
>>43
ボードゲームですら公金中抜きなんてふざけた仕事は無い
なんならボードゲームですら脱税したら罰がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:09▼返信
橋本、経済効果3兆円とか言ってたけどそれが本当でも赤字やんwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:09▼返信
>>49
そらマカオやシンガポールの顧客奪える根拠がなんもないからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:11▼返信
>>46
何に使われてるのか一切公表されない官房機密費とかねw
うーん、この臭すぎな機密費w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:12▼返信
出た出た、どさくさ紛れのオプション追加
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:14▼返信
世界に堂々と恥をかきに行くスタイル
中抜きで私腹を肥やす為に破壊されるJAPAN
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:15▼返信
>>1
汚職は豚箱へ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:17▼返信
>>38
税金=国民の生活費を圧迫、貧困多数
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:17▼返信
空間再編が何かわからん。具体的なことがないから信用できんのよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:18▼返信
>>18
ここまで来たら選挙も不正を疑うレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:19▼返信
維新のお友達への経済効果やぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:31▼返信
倍プッシュだw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:33▼返信
※63
大阪選挙は自民と共産の連立擁立vs維新
自民が嫌いか共産が嫌いかなら維新一択になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:33▼返信
万博はカジノ関連のインフラ整備を誤魔化すためにやる大芝居だから
いくらでも税金つぎ込むために盛りまくるよ
カジノに税金とかいうと反対で一杯になるから全ての名目は万博のためとして
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:36▼返信
裏金収賄中抜きって書いとけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:37▼返信
万博で客を呼び込んで得た利益をチューチューすればいいのにもう利益出すこと完全に諦めて最初にチューチューしまくって出涸らしを国民に押し付ける鬼畜すぎる行為
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:38▼返信
こいつらの予算は無限なの?責任取ってほしいわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:40▼返信
ここから目を背ける為にマスコミはパー券騒動をしつこく追い続けますw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:41▼返信
>>66
その二択の選択肢に限定したら渋々維新に投票するしかないな。自民は無いわ。
自民か維新「以外の」選択肢があったら迷わずそっちに投票するべきだが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:41▼返信
全国のみんな!
払ってね!!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:41▼返信
>>65
倍どころじゃないんですがそれは?(T-T)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:42▼返信
中抜き万博もパー券裏金脱税もぶっ叩くべきでしょ
つーか、腐りすぎてやべーな、この国
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:43▼返信
中抜きの向上
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:44▼返信
>>23
れいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:48▼返信
吉本とか関西のマスコミに注入する金
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:48▼返信
万博とほとんど関係ないのを万博関連って書いて入れてあるように見えるけど
にぎわい・魅力の向上の中に入ってるうめきた2期とか万博と何の関係があるんだ?
大阪でやってる色んな開発を万博にからめて万博にかかってる金額を多く見せる資料に見える
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:52▼返信
こういった書き方する金は広告代理店への金だよ
で、広告代理店から吉本や元ジャニとかに流れる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:55▼返信
>>3
観光も多いからな関西は
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:57▼返信
ここまで来て東南海地震で全部潰れたら笑える(東海民なので何も笑えんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:06▼返信
0に何を掛けても0なんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:09▼返信
>>1
任天堂信者の話と同じで具体性の欠片もない!
この詐欺師の文系馬鹿度200%超えてるイメージだけ予算は一体何だよ!!!
そこまでして盗んだ金で何をするんだよ北のミサイル開発費か?それとも中国の不良債権処理に使うのか?ろくでもない事は間違いねーな!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:09▼返信
ことある毎に値段を吊り上げられたら
外国勢はパビリオンを建てにくいわな

パビリオン建設に50億いります → 70億になっちゃった →
やっぱ85億で・・・・  
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:11▼返信
ポケットに入れちゃう人の心の賑わい、容姿の向上にあてられるんだろ

誰が支援してんの、これマジでさ
国内外からの魅力はゼロなのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:11▼返信
開催前に関西大震災が起こりますように
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:12▼返信
>>1
テレビが報道しない…日本が向かっている最悪の未来
これを見る限り円の価値が10分の1になる可能性があるから糞どもが逃げ切ろうと必死なんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:12▼返信
>>85
日本政府出資の機関が支払い担保して肩代わりしてるぞ
出展費用支援決めてた途上国以外にも発注だけして支払い契約渋って建設会社作業出来ないから日本が出したりしてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:12▼返信
>>4
ジャ。どこが推薦なのかその理由も書けよ
偉そうなのにノープラン堂かよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:13▼返信
中抜き博覧会w
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:14▼返信
>>7
誰かの懐は膨らむ一方ですけどねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:15▼返信
どうせ大阪行くならUSJ行くっての
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:17▼返信
どうせ数年後に中抜きがバレて問題になる
五輪から何も変わってないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:17▼返信
>>79
万博担当の国務大臣が万博費用としてはっひ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:17▼返信
>>1
予算組んだ人間は死罪にして欲しいレベル
どんだけすざんな見積もりなんだよ!
管理した公人はもっと重罪

あと、約束通りの%を経団連から取り立てろ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:18▼返信
>>90
日本語が不自由www
どこの工作員だよwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:18▼返信
>>7
大阪府債出せばエエやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:20▼返信
特捜も国土交通省とか調べなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:21▼返信
>>94
東京五輪の時と同じ人達が権力()を握ってるからね
同じ人達が東京オリンピックと同じ売国汚職、同じ中抜きを繰り返しているだけなのが見に見えてるよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:21▼返信
>>95
切れてしまった
万博担当の国務大臣が万博費用の全体像として発表したもんよ。万博担当大臣が万博と関係あるつってんのね
なおさらに加算される事は確定してる。来月更に他費用足したものを公表するつってるからね
万博と直接関係ないとか言いだしたら経済効果うんちゃらだって直接関係ないもの盛りまくってるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:23▼返信
>>9
経済効果とかw国内だけなら本来なら日本各地で使われる金が単に大阪に集まっただけだからな。
日本前代から見れば効果なんて無いんだよ。この単語こそが詐欺用語。強いて言うなら公共事業に裏がなければその分だけは効果はある。だけどそれが国産の物でないなら詐欺でしかない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:24▼返信
>>61
公務員は常に関係なく給料賞与上がっていくからなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:26▼返信
>>14
経済効果なんて嘘だよ。公共事業代とインバウンド分しか本来は無い。それ以外は詐欺手法。しかも公共事業分も国産部分だけな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:27▼返信
オマエラがチケット買わないからにぎわい費とかいう費用が増額されたやんけ(# ゚Д゚)
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:27▼返信
※101
うめきたとかずっと前からやってて万博関係ない
うめきた以外の項目でもそういうの多い
これらの費用足してるんなら水増しみたいなもんだろう
この水増しによって何らかのメリットがあるのだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:28▼返信
サクラを雇うための資金かな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:32▼返信
マジでゴミよな
万博で全国から税金せしめて大阪のIR開発に利用する気満々よね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:36▼返信
人の金だからってやりたい放題やな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:47▼返信
納期がないからと言って残業上限緩和とかヤベェ
働き方改革進めておいてマジでその発想出るのがあり得ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:47▼返信
※18
それだと極端な話、山上になるしかないやん
お前らがそうやって多勢に無勢だと若者に無力感を植え付けるから余計に選挙に行かなくなったんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:48▼返信
何故かTVではほとんどやらない
国民が背負う負担としては自民の裏金なんかより遥かにやばいだろこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:49▼返信
もうわざとでしょ
工事関係の人とも仲良しなのかも知れないね
膨れ上がっても怒ってなさそうだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:52▼返信
税金じゃなかったら絶対やってないよね。税金チューチュー万博
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:55▼返信
維新さんは自民党とやってることまったく同じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:56▼返信
中抜き中抜きアンド中抜き
この国はもう駄目だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:00▼返信
税金じゃなくて国債な
別にお前らの負担になるわけない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:00▼返信
そもそも税は財源じゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:00▼返信
万博だって言ってIRに金使ってる違法賭博維新
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:01▼返信
こんだけ金使うんなら、それ以上の売上約束できないと納得できない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:02▼返信
そら権力者の懐を潤す為の行事やからね
民草はオリンピックで何も学ばんかったんやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:03▼返信
まぁ予算ぶん取ったヤツが偉い社会だからな
金むしれるヤツが実力者よwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:03▼返信
日本の現状って末期癌みたいな感じだよね
癌細胞があちこちで大きくなりすぎて国全体が痛みにもがき苦しみ、どんどん死にむかっていく
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:08▼返信
あの気持ち悪いロゴを作り直すだけでいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:15▼返信
>>33
中国が日本を支配するために自民党を排除
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:16▼返信
>>118
詭弁は勘弁
???「予算が足りないから増税しまぁす!!!」
???「税金を使い切ってるから少子化対策できませぇん!!!」
???「税金が足りないから国民に還元できませぇん!!!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:16▼返信
>>33
ロシアと仲良し維新がな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:17▼返信
>>117
負担になるぞ(キッパリ)
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:17▼返信
>>126
コイツらが脱税してるというアタオカな国、日本
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:20▼返信
>>117
国債は債権なんだからその配当を払うのには税金使われるやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:20▼返信
維新を支持・投票した連中から徴収しろや
自民だったらメチャクチャ叩かれていただろうけど、維新は何故かあまり叩かれない不思議
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:22▼返信
国庫から大阪の整備のために金が多額に使われるってマジで勘弁してほしい…
ほんと地方創生とか言いながら大都市にばっか金使うんだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:24▼返信
もうね…何で止まれないの…?何で止められないの…?(絶望)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:24▼返信
どんどん増えてる
これが維新の正体か…
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:24▼返信
>>123
天下りや利権団体が年々増える一途でそいつらのために多額の金が使われるからどんどん税金を上げないと追いつかないんだよなあ
昔の偉い人が作った団体だから後から潰すなんてできないしほんと癌細胞のようにお金ばっか巻き上げてって首が回らなくなってるのが日本の財政
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:26▼返信
>>125
そんなのもう誰も信用しないってw
自民党が国民を守るわけないやんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:28▼返信
>>79
関係ないところまで万博を理由として国費使ってるんだろ
大阪最低だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:30▼返信
>>123
というか昔からだったのが暴かれてきただけだと思うぞ
ネットでの賑わいもあるしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:31▼返信
>>115
TVじゃ報道されないからさらにタチが悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:33▼返信
>>131
万博のゴタゴタになる前は自民と維新はお仲間だったのにな
金の切れ目が縁の切れ目ってやつでしょw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:33▼返信
>>107
チケットが何故か爆売れし始めるから見とけよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:35▼返信
>>112
だからアチコチから不祥事が発覚してるでしょw
マスコミはグルですからw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:37▼返信
>>138
エスカレートしてるのは間違いない
上がり続けても全く足りる事がない税金
加速度的に衰退していく日本
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:50▼返信
詳細を見た。名古屋大阪間の新名神高速道路の整備ってあるけど、
現在の完成予定は2027年度なんだが。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:51▼返信
戦艦大和の建造費と一緒だよ
大和も元々の予定にない空母化構想が急に降って湧いて研究費が計上された事がある
もちろん実現しなかったが予算は消化されたし研究資料も焼却された
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:56▼返信
誰のためなんだろうな・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:57▼返信
税金の中抜きしか産業がない後進国
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:02▼返信
>>145
三番艦空母にしたじゃん
アホかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:04▼返信
このイベントは色々な意味で伝説になりそうだな
あとになって出てくる収賄系の逮捕者も伝説的に多そうだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:06▼返信
経済効果30兆の前に、経費が30兆になるかも知れんw
151.投稿日:2023年12月21日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:11▼返信
>>150
経済効果は2兆円だぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:27▼返信
今いくら売れてんの?
初週の次は初月かなんかかな?
大本営発表きそうやなぁwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:31▼返信
こんなダサいイベント誘致して喜んでた愚かな維新どもw
世界のためのイベントなのに目的が関西、大阪の経済発展とかそういう頭にしかないんでしょw
どうせなら目玉は万博開催中に南海トラフでも呼び寄せてみてよ、それなら面白そうだし見直してやるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:31▼返信
地方都市はオリンピックとかのイベントがないと
大規模なインフラ整備とか金が無いし反対されるし
出来ないって現実もあるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:32▼返信
公金横領は死刑でよくない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:32▼返信
>>146
頭の中では大阪、関西の経済と維新のためしか考えてないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:36▼返信
カジノのために大阪市潰すで
カジノのために万博やるで

アホかと
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:48▼返信
血税の無駄遣いしかしてないうえにその項目はないわ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:50▼返信
>>125
寝言は聞き飽きたよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:58▼返信
維新と大阪が全部負担しろ
そんな方もできないとか迷惑極まりない情けないゴミ連中だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:00▼返信
>>18
そう有権者に思わせることが自民党の思うつぼってことにいい加減気付け
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:06▼返信
この機会に使えない土地を改善しようってことか?名目計上なんじゃねえの?
大阪府民の負担が増えすぎて人口減ったりしてな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:07▼返信
>>44
お前も払え
維新に票を入れた府民どもの責任でもあるからな
165.投稿日:2023年12月21日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:09▼返信
土建メーカー「旨い汁もっと吸わせろおおおぉぉぉっ!じゅるるるるるるるるーーーー!!」
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:15▼返信
土建屋はパー券買いまくったんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:26▼返信
税金チューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチュー
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:28▼返信
汚職大国の日本において汚職は合法です
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:29▼返信
この国、中抜き事業だけは成長してるなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:32▼返信
※152
そんなものは御用学者のおぼろげながら頭に浮かんできた数字であって、新たに算定すれば数百兆円にもできるから大丈夫
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:43▼返信
その魅力の向上のために具体的に何をする費用なのか
っていうのを明確にしないと駄目なんじゃないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:44▼返信
ものすごい中抜きっぷりなんだろうなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:53▼返信
来てな関西!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:01▼返信
いくら金を積んだところであの規模の廃棄物主体の軟弱地盤の改良なんて2年じゃ終わらないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:03▼返信
※172
もっと中抜き業者でにぎわって、もっと中抜き業者にとって魅力的になるように、中抜きできる資金を増やします
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:05▼返信
>>96
大阪の人たちはきっと計算が苦手な無能が多いんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:26▼返信
爆笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:30▼返信
すげーよなぁw
一般企業でこんな企画書、予算案を通したらプロジェクトから外されるぜ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:44▼返信
実施後にちゃんと審査して、ちゃんと効果見込めてなかったなら
担当者・組織を責任追及だと今からハッキリさせておけ
垂れ流し逃げを許すな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:26▼返信
金使えば使うほど利益になるんだからそりゃどんどん乗せてくさ
結果がどうなろうが税金だから関係ないし、責任も有耶無耶になるから問題あるない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:43▼返信
世界一の重税と世界一の愚鈍政治家のコンボで日本は今急激に衰退してる
日本を立て直すにはこういった税金で行われる事業を大幅に減らす方向に持っていくしかない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:48▼返信
※11
あれ?足りない?増税だーーーーーーー痛みに耐えてーーーーーー^^
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:06▼返信
サクラの費用ってこと?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:15▼返信
維新に票入れた奴だけ責任取れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:17▼返信
広告宣伝費かと思ったら万博に便乗した地域再開発費か
万博には直接関係しないからこんな名称で計上してるのかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:40▼返信
自公維が如何に駄目政党か解るよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 15:06▼返信
また森と電通か?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 15:50▼返信
空飛ぶ車に3,5兆円て何?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:30▼返信
やるからにはきっちりやって欲しいけど湯水のようにお金注ぎ込んでもね…
細目が「にぎわい・魅力の向上」に繋がる確証がいったいどこから来るのかはまるで伝わってないんだと思う

インフラ整備に資金落とす言い訳にすぎないけど結果が伴わなかったら有権者から怒られる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:36▼返信
税金チューチューおいしいれす\(^o^)/
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:40▼返信
まーじでこいつら無責任集団を56せよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 17:06▼返信
こんなイベントのためにどれだけ増税されたんだろうな
大阪だけでやれないならやるなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 17:48▼返信
東京は五輪やったんだから関西も万博やったら良いよ!にぎわい、魅力の向上は重要やでー!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 17:56▼返信
関係者のふところにないないしちゃおうね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:46▼返信
まだまだ、抜くでぇw
あと1000億はイケるw
後の借金?知らんがなwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:53▼返信
なるほど開催費用に上乗せできないから
そうやって来たかwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:04▼返信
まじくだらねぇ。ほんと金の無駄
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:13▼返信
全然こりてねぇな…
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:16▼返信
単なる宣伝費だろう。万博に関係ないどころか維新すら存在しなかった時期に決まったインフラまで含まれてて笑う
これ信じて怒り狂ってる情弱が居るからなあ。はちまもプロパガンダに加担
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:17▼返信
予算を超えたからといって何かを縮小することもなく、ジャブジャブジャブジャブ税金を抜いていく
犯罪者集団じゃねえか
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:19▼返信
>>167
政治家の多くは土建屋から送り込まれてるから
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:14▼返信
日本社会の凄いところはスゲー金かねて大したモノ作らないところやろな
これだけの大金かけて他の国ならもっとええもん作るやろって金であのオリンピックパフォーマンスやるところなんて最高やろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 07:27▼返信
3000億wwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq