赤城乳業「ガリガリ君」8年ぶり値上げ 24年3月に70円→80円 - 日本経済新聞
記事によると
・赤城乳業は20日、主力の氷菓「ガリガリ君」を8年ぶりに値上げすると発表
・2024年3月から希望小売価格(税抜き)を70円から80円に引き上げる。物流費や原材料費の高騰に加え、社員への賃上げのためとしている。
・ちなみに以前値上げした時は・・・
関連記事
【【やさしい世界】25年ぶりに10円値上げしたガリガリ君、まさかの売り上げ10%アップwwwww : はちま起稿】
なぜか売上が上がった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・それでもガリガリ君80円はありがたい
・
・ガリガリ君10円ずつ上げていってるね…(´・ω・`)
100円になる日も来るのかな…(´・ω・`)
・ガリガリ君も値上げかぁ
・ガリガリ君シリーズとフロリダサンデーも値上げかぁ😔
どちらも好きなので値上げしても買います🍨
ガリガリ君が100円になったらマジで時代~~~って感じだな


がり子ちゃん
今じゃ普通レベルのアイスでも200円するからなぁ
ガリガリ君は50円だったイメージが強いからな
マックが高いと感じるのと同じ
安いイメージがついてしまったせい
今回は8年かい
前回初めて値上げで謝罪みたいなのしてて話題になったの覚えてるんだがもう8年かぁ
>かき氷の氷を粗く削り、大きい氷の割合を増やし、従来よりも爽やかな後味にした。
うーん😅
ならお前の家族に相応しいね♪
二度とガリガリ君買わねえわ
もう何十年も食べてないな
お菓子類全般的に高すぎるよ
まぉ子供のお小遣いも俺が子供のころに比べて数倍になってるわけだが
でも俺の給料は親の全盛期の半分にも満たないんだろうなぁ…
君の家にお似合いだね。
日本も豊かになったねw
高くて食えないから僻んでるのか?
まるで任天堂信者だなw
中小でもボーナス200万とか貰ってたらしいからな
これっぽっちの値上げで良く耐えられるな
6本入りなら1本50円だからな
企業努力が足りないとしか言いようがない
もう買わない
50円ぐらいになるのかな。
スエズ運河を無効化してイスラエルを孤立化させる策略だよ
お陰で無関係の日本の輸出入に大打撃さ
死ねイラン
まあ売れ無くなれば倒産が待ってるだけ、買う習慣がなくなったら見向きもしなくなるわ
頭悪そう
原価いくらだよw
他のアイスが150円とかばっかだしwww
ならお前の仕事今後は原価だけで請け負えよ
アイスミルク、ラクトアイスならともかく
氷菓で1本80円はあり得ない
ホームランバーは30円だったな。
金に困ってるとかではないが、やはり金額にたいして見合ってるかっていうとこれが100円なら見合ってないと思う。200円のミルクの買ったほうが満足感ある