• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





大ヒット映画がモノクロ映画になって登場






【モノクロ映像版上映決定】
白黒<モノクロ>の世界で
生きて、抗え。

『ゴジラ-1.0/C』
(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)

全国の劇場で
2024.1.12(金)より。









この記事への反応



総天然色版でも怖くて劇場で((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアアって声が出たのに……

これは見るしかないぜ

今の時代にモノクロ?
いいかも…


モノクロにすると、妙に生々しさが(゚∀゚)
今ではほとんどの映画館がデジタル上映なので難しいでしょうが、35mmフィルムに焼いた「粒子の粗い映像」(ちゃんとロール交換のポッチ印付き)を、古びた映画館で観て観たい気が





これは面白い試みかもしれない











コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:00▼返信
へぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:01▼返信
>>1ヤクザハッカーバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:02▼返信
どうせ来年にはネットかテレビで見れるんだしそれでいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:02▼返信
司令室さえ青暗くなければ大丈夫!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:04▼返信
映画の衣装が小綺麗すぎるっていつも文句言ってる人はモノクロ見ればいいんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:06▼返信
>>3
🐷はそうかもなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:07▼返信
>>3
永遠にハブ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:10▼返信
ゴジラでしかも欧米で人気出てて神木きゅんや浜辺美波ちゅう旬の俳優が出てるのにテレビの情報番組であんま宣伝されない不思議な映画
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:10▼返信
先にモノクロちまきになってしまえ
そして起源を主張する
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:13▼返信
初代ゴジラも夜の街を襲撃するシーンは不気味で初めてゴジラを怖いと思たから面白い試みだと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:14▼返信
いつの時代だよ
モノクロとかクッソいらねぇから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:15▼返信
>>11
でも戦前って感じして雰囲気はすごい出るぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:17▼返信
見とらんけど、どっちかってとこっちで見たい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:27▼返信
これ観に行くのって簡単に騙される奴なんだろうな
オーガニックとか好きそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:28▼返信
それでもユアストーリーは裏切らない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:37▼返信
円盤は是非カップリングでー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:40▼返信
一作目の品川駅シーンはすごい迫力だよ
あれも白黒効果だよね
本当に宵闇の中って感じで
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:41▼返信
みんな眉毛ほそーい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:58▼返信
ほー、ええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:58▼返信
>>1
よっしゃ!観に行くぜ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:59▼返信
>>8
他のクソみたいな学芸会邦画は騒ぐのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:00▼返信
>>16
多少割高になってもかまわんから そうしてほしい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:01▼返信
>>18
お前以外の人は令和の映画にそこまでのリアリティは求めてないから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:03▼返信
外国人「庵野タヒんだぁー。コイツ馬鹿だー。笑え」
数年後、東宝「ゴジラプラスワン 監督は庵野…え?」
外国人「は?え?え?ぶっ〇すぞ?」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:03▼返信
はちま大好き興収記事上げんのはシンゴジの売り上げ超えてからかな
公開期間引き延ばしとかじゃなくてシンゴジと同じ期間での総計でないと意味ないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:07▼返信
ゴリ押し宣伝案件
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:08▼返信
老人はこういうの好きなんやろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:22▼返信
まぁ大ヒットなのはええことや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:23▼返信
>>12
何で戦前…?
舞台は戦後だし、初代ゴジラも54年でモノクロだったんだが…。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:25▼返信
>>25
世界興収はもうシンゴジラ超えたけどな。米国人気ブーストで。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:28▼返信
>>13
悪いこと言わん、初回はカラーで見とけ。
モノクロはリピーターの「味変」用や。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:32▼返信
昔の人が昔の環境と感覚で白黒作品作るから良いのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:35▼返信
モノクロの方が初代当時の雰囲気もあってすげーいいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:36▼返信
庵野悔しがってるだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:37▼返信
面白い試みだとは思うけど、トレーラー動画を見る限り、絵作りの面で絶妙にイマイチなんだよな。フルカラー用に明度調整されたものをモノクロに変換すると画面がのっぺりして見づらい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:48▼返信
これ円盤化でモノクロ版も付けて高くするつもりだ
どうせテレビ側で色抜けば白黒になるからいらねーぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:00▼返信
クッソつまらんかった。色抜いたらおもろくなるんかり
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:08▼返信
確かにモノクロの方が面白そうだな
歴史系とかの作品もモノクロのがいいんじゃないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:08▼返信
きっしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:10▼返信
それは庵野秀明が過去既にトップをねらえでやった事だけにダサく見える
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:32▼返信
目が疲れる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:02▼返信
相変わらずここは銭ゲバ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:03▼返信
※8
メディアが嫌悪してやまない百田尚樹の代表作を撮った監督だからじゃないかと想像してる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:10▼返信
絶対観に行くゾ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:35▼返信
ゴジラに敬礼してる所で爆笑出来るから観るといいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:00▼返信
これ、電通入ってないから、あまりTVで宣伝しないんだってね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:01▼返信
スタジオカラーに喧嘩売ってて草

ってのは冗談としてセンス良いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:00▼返信
人気出たから再上映とかマジで辞めてほしいわ、やりすぎると飽きられるし
変な悪いイメージが付くから、せめて1年経ってからやれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:53▼返信
飛行機に釣られて進路変更とか煽り耐性低いんじゃ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:00▼返信
IMAXで観たけどゴジラの咆哮に痺れた
画をモノクロしたからって音もモノラルにしないでね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:05▼返信
あーコピーされた海賊版が海外に出回っててモノクロ処理されて好事家(マニア)に視聴されてると聞いたが
オリジナルゴジラにより近くなるんだなマイナスゴジラくん・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:05▼返信
味占めて2度儲け
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:26▼返信
※52
特典目当てで何度も見るような人ならバリエーションがあったほうがマシなんだろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:50▼返信
ゴジラも震電も駆逐艦もモノクロになるとカッコよさマシマシになるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:39▼返信
疑似的なものならすぐに出来るんだろうけど、これはモノクロフィルムでの上映なのだろうか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:09▼返信
白黒にすれば高尚に見えると思ってそう
見てる途中に絶対飽きるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:18▼返信
画面が暗いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:32▼返信
やっぱ中高年が騒いでるだけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:55▼返信
めちゃくちゃ持ち上げられてハードルが上がってるせいか、
役者連中の大袈裟な芝居が気になって全然楽しめなかった…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:00▼返信
※45
あれってゴジラに敬礼してたんか
てっきり特攻した震電に向けてかと思ってた
自分達で殺しておいて敬礼するってのがいかにも日本人らしいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:34▼返信
待てば放送すんだろうけど、テレビでは白黒やらんだろうなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:57▼返信
余計なものが見えない情報量の少なさで
背景とかの作り物感が消えるからかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:36▼返信
※58
そら最近の若者は映画なんて見ないからな
2時間も集中力もたんらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:00▼返信
思い出す blood-c あれはひどかったあ「
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:09▼返信
初代ゴジラっぽくて ええやん

直近のコメント数ランキング

traq