• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





消費税収、最高の23.8兆円に 物価高、インボイス制度が影響


1703144137355


記事によると



2024年度の国の一般会計税収で、消費税が約23兆8千億円と過去最高を更新する見通しとなったことが21日、分かった。

物価高やインボイス(適格請求書)制度が押し上げ要因になったとみられる。所得税は来年6月から実施する定額減税の影響で、23年度より減って約17兆9千億円となる見通し。法人税は堅調な輸出を支えに大幅に増え、約17兆円になると見込んでいる。

・政府が24年度予算案の編成に当たって見積もった。全体の税収は当初予算ベースで約69兆6千億円となり、23年度より約1700億円増える見通しだ。

・23年度当初と比べた税目ごとの増減では、消費税が約4千億円増、所得税が約3兆1千億円減、法人税が約2兆4千億円増になると見込む。


以下、全文を読む

この記事への反応



インボイスの手間分の甲斐はあったのかな。

そりゃあね(*´ω`*)
前より多く取ってるんだから、そうなるでしょ(´・ω・`)


その金の使い道どこ

そりゃ物価が上がってんだから自然と消費税も増えるよね 🥺

消費税率を下げてもらうか、0までにしてもらえれば、その分消費税ではなく消費が増えてみんなウインウインだとおもうんですがね。
税金の納税は大事だけど、使われる対象をもっとしっかりしてほしい。


その税金が国民のために適切に使われるならよいのですが、政治家の裏金になったり海外へばら撒かれたりしていることには憤りを禁じ得ません。
日本の将来を担う子どもたちのためにたくさん割り当ててほしいです。


消費税収、過去最高23.8兆
↑潤ってんなら消費税下げてよ


好景気で税収上がってる訳ではないからなあ。。

それでも消費税引き下げは絶対にしないんだよね




そりゃそうなるわな
景気よくなったり還元されてる気は全くしませんが
















コメント(292件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:21▼返信
自民党幹部です。
現在、日本を韓国に売却するプロジェクトに携わっています。
金額は交渉中ですが、300円くらいになりそうな見込みです。
現場からは以上です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:22▼返信
今まで税払わずズルしてたんやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:23▼返信
だったら還元しろや
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:23▼返信
そらまあ7万もするPS5がドカドカ売れとるわけでな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:23▼返信
でも増収分は使ってます
減税は借金しますwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:23▼返信
いつか税金より人材とか言い出すのがこの国
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:23▼返信
経済成長してないのに税収だけは右肩上がり
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:23▼返信
インボイスさ適格請求書発行いちいち一社一社やらないといけないんだけどマジでクソゴミだから改善しろ
無駄な作業だ
税理士からも無駄な確認作業増えてマジで簡便って言われてるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:24▼返信
景気が良くなってないのに税収上がるのって最悪なんですけど・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:25▼返信
※4
それって借金雪だるまのやつがクレジットで買って現金化してるだけでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:25▼返信
岸田「お前から集めた金とキックバックで得た金は、翔太郎のお年玉になるからな。これが私なりのお前らへの恩返しだ!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:25▼返信
インボイス関係ないだろ
早く死ねよ低脳汚物
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:25▼返信
支持率と引き換えに得た税収だからな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:26▼返信
政治家の脱税しているの足したらもっと行きそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:26▼返信
医療費爆上げで相殺だからなぁ
国民皆保険制度なんて辞めたら良いよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:26▼返信
とりあえず国債の返済に当てたら?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:26▼返信
自民くそくそのくそ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:26▼返信
>>16
医療費に使われてるだろ
感謝しとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
ありがとう自民党
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
千代田区だけ消費税100%にすればいい
それなら少しは頭使って考える気になるやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
これだけの金額分日本経済をせき止めてるんだからな
セルフ経済制裁言われてもしゃーない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
所得税減ってる時点で2.5兆円ほど庶民に還元されているのでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
半分くらいちょろまかしてそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
>>11
ありがとう脱税王👓😭😭、
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:27▼返信
なんでみんな国民皆保険制度辞めろって議論しないんだろ
ここを無視し過ぎでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:28▼返信
インボイスでちょろまかしてた税金がこんだけあったのがバレちゃってことか~
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:28▼返信
>>21
それは日本人は経済成長なんかどうでも良いって考えてるからでしょ
そういうのはネオリベ連呼で拒否してきたじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:28▼返信
※25
叩いてるのは国民皆保険で守られている奴らだから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:28▼返信
>>8
ネトサポ「インボイスは声優とかしか関係無い」
↑このゴミ共どこ消えたの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:28▼返信
>>2
お前の控除を全部無くしたらもっと税収増えるよ
本来払うべき税金なんだから喜べよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:28▼返信
なお、政治家はキックバックで免税
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:29▼返信
税収多いのは分かるけど還元されなきゃ意味ねぇだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:29▼返信
これでまだ増税クソメガネが暗殺されないしテロはおろかデモすら起きないんだから
日本人は飼い犬すぎる
他の国ならこんなクソ総理とっくに国民の怒りをかって殺されてるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:29▼返信
>>12
関係無くはないけどね
壺くん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:29▼返信
>>31
だいたいそのキックバックも田舎のくだらない企業に還元されてるだけじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:29▼返信
でも支出は100兆円超えてます
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
>>14
むしろ脱税するために増税してるんだよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
>>32
そうだね
国民皆保険制度に感謝だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
目的税なんだからウハウハもクソもねえだろ
全部福祉関連に流れておしまいや
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
回収だけはマジで一流だな💪
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
>>33
それで国民皆保険制度をなくすのに賛成なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
>>32
還元されてるで?
サムソンの工場誘致に200億円とかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:30▼返信
※25
独身の底辺氷河期が親の介護にかかるこのタイミングで皆保険廃止論かw

もっともその底辺連中も、20年くらい前はお前と同じ事を吠えてたかもしれんが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:31▼返信
>>40
良かったよな
日本の医療や介護が守られていて
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:31▼返信
※33
プーチンはどうなりましたかねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:31▼返信
政治家だけ税金逃れしてズルいよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:31▼返信
>>43
でもそういう話じゃないの?
みんな何に一番税金使われているか無視し過ぎでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:32▼返信
>>16
医療費に消えてるんだが?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:32▼返信
政治パーティーいっぱい出来るな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:33▼返信
>>3
防衛予算増額するんで増税です!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:33▼返信
>>46
節税といえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:33▼返信
支出なんて増大しまくっている上に
日本人は今の仕組みは何も変えてほしく無い
税収増やすしかないよねってだけの話
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:33▼返信
>>29
今は一生懸命裏金擁護してるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:33▼返信
>>29
そいつ等都合の悪いことには一切近づかない弁慶様だから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:34▼返信
※2
”免税”の意味を調べてから出直せ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:34▼返信
政治家はみんな脱税してるのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:34▼返信
来年は景気後退するから、どうなることやら
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:34▼返信
日本人は経済成長を拒否した上に何も変えたくはないんだから
税収増やすしか無いだろ
何でこのシンプルな話をみんな無視しているのかよく分からないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:35▼返信
バレて無いだけで税金で高級クラブや女遊びなど自由に金使ってるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:35▼返信
上級だけが税金で肥えていく
庶民で特に現役世代は貧乏になり続ける
そして国力はナイアガラ
んー馬鹿すぎて呆れちゃうね今更だけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:35▼返信
手取り22万の人は貯金なんてしてないから今年も去年も消費税は月2万円だ
ほとんどの日本人は消費税収アップに貢献してないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:35▼返信
じゃあ来年は税なしでいいじゃんね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:35▼返信
それだけあっても足れへんのや、ジジババに使われる金のせいでな。そういうのも書けよ、ボケナス。税金にだけ敏感になってアホか。普段何かが増えたりしても何一つ取り上げんくせに税金の時だけでかい顔して出てくんな土阿呆。それとな、ここぞとばかりに騒ぐ奴らも普段なにもしてへんくせに騒ぐな無能。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:35▼返信
財務省に岸田の銅像が建つレベルやろ🤣
教科書の1ページ目に書かなあかんレベルの成果であり実績、控えめに言って大宰相やで🤣
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:36▼返信
>>52
高齢者の医療費負担を現役と同じ割合にすれば、解決できる問題なんよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:36▼返信
増税メガネホントゴミだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:36▼返信
どうせ消費税の税収が減ってたら減ってたで「消費が落ち込んでる!日本ヤバい!」とか騒ぐくせに
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:36▼返信
どうせウクライナとかフィリピンとかにメガネがばら撒いて消える
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:37▼返信
いや流石に支出の話を無視し過ぎだよ
こういうシビアな話から日本人は逃げすぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:37▼返信
>>62
毎年110兆円ぐらい必要なんや
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:37▼返信
>>65
全く足りないだろ
どんな計算だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:37▼返信
国民も口でウダウダ文句言ってるだけだし暴れてテロでも起こす奴でもでない限りまだまだ搾れるって思ってそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:37▼返信
>>25
やめろというのは極端すぎる
国民皆保険が無くなったらアメリカみたいな地獄になるぞ
まぁでも高齢者への無駄な保険適用治療みたいなのは無くすべきだな
老人からの支持で生き永らえてる自民党は絶対やらないから政権交代必須だけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:38▼返信
社会保障に失政の罪をなすりつける事を思いついた奴頭いいよな
上手く馬鹿共を誘導すれば責任逃れした上で、税収据え置きのまま支出削減も見込めるとか最高過ぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:38▼返信
この税が廻り回って政治家の懐に入ってるのが気に入らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:38▼返信
壺が儲けただけやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:38▼返信
>>69
え?みんな高齢者の医療費負担を現役と同じにしろといってるやん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:38▼返信
>>72
そりゃ国民が金のかかる制度の維持を望んでいるんだから
暴れる理由がないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:38▼返信
民の敵、自民党
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:39▼返信
で?いくら懐に入れたんだい?岸田くんたち?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:39▼返信
物価が上がるとなんと消費税も増えてウハウハなんやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:39▼返信
>>74
いや普通に支出で社会保障が一番金かかっているだろ
何故ここを誤魔化すの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:39▼返信
消費税が少子化の原因なんだけどね
バカは気付かないフリして騙してくる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:39▼返信
>>77
だからそれでも全然足りないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:40▼返信
日本人を滅ぼす自民党
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:40▼返信
>>1
ほとんど消費税つけてるんだからそうなるわな
インフラにつけるのは日本くらい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:40▼返信
転売で儲けた水星ガンダムみたいなやり方だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:40▼返信
>>73
日本が地獄でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:40▼返信
>>81
物価が上がっても使える金額が一定なら消費税は増えないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:41▼返信
田舎を見捨てようという議論ぐらいするべきだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:41▼返信
これだけ巻き上げても高齢者福祉らバラマキ、中抜きが酷すぎて全く足りてないって本当にに日本の中で優秀な奴らが官僚って本当にやっているのか? 馬鹿しかいないんじゃなていのか?実は
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:41▼返信
20年前にマイナス金利やって物価上昇率2%とかやって積極財政しとけば、国債の利率で金融引き締めが出来なくなるなんてことは起こらなかったろうに
国の借金がヤバイ状態になってから金融緩和やるとかほんま狂ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:42▼返信
税収がたくさんあるのはいいけど
それをうまく活用出来てない今の政府が使ってなんか意味あるのか
ちょいちょい摘んで懐に入れるのもあるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:42▼返信
増えた税収は岸田に渡した裏金が多い所の要望に沿った使い方をします
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:42▼返信
>>88
お前はアメリカの医療事情を知らなすぎる
少しでいいから調べてこい
ちょっと手術が必要な病気を患った時点で半分人生詰むような世界で俺は生きたくないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:42▼返信
>>63
アホかwなら選挙行けや
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:43▼返信
政府「税収過去最高?知らんがな(笑)まだまだ吸い上げたるで(笑)」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:43▼返信
コロナでだいぶ使っちまったからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:44▼返信
>>39
そもそも福祉と消費なんて別に相関もないようなものを括り付けて税金に色付消してる事自体がおかしいんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:44▼返信
※83
消費税の有無は関係ない
男は低所得ほど未婚だが、女はその逆だから

それとも、消費税が無い世の中なら女が弱男で妥協するとでも?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:45▼返信
だーきしも消費税8%に減税とかしときゃ、今頃選挙で大勝ちして心安らかに年越せていたのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:45▼返信
>>86
【速報】政府 サムスン半導体拠点へ200億円支援へ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:45▼返信
でも、増収分はもう使ったって財務大臣が言ってるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:45▼返信
インボイスのおかげで消費税上がらなくてよかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:46▼返信
なんで24年度の税収にインボイスが関係してんだよ
頭悪すぎだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:47▼返信
23.8兆円のうち0.4兆円増えたって誤差の範囲やろ
自民が嫌いな人が多いのね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:47▼返信
>>90
あんだぁ?やんのか、田舎からの食糧供給止められたら東京なんて一週間も持たんくせに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:47▼返信
公務員だけ儲かる公務員主義国家日本
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:47▼返信
>>86
んでお前がインフラなことと論題に何の関係があるんだ?
また論点ずらしか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:49▼返信
(´・ω・`)家畜の血税使っても使っても湧いてきて笑いが止まらん もっと搾り取ろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:49▼返信
しかも抜き放題やりたい放題w

政治家はやめられへんなぁw
まぁ絶対辞めへんけどなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:49▼返信
キシダがこの1年で無駄に海外にバラ撒いた金額は30兆円以上、さらに国内のサムスン工場に200億円投資決定
日本国民のためには使わず増税を繰り返すクソメガネ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:50▼返信
👓「はいキックバック🤞」
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:51▼返信
せめてインボイスは廃止してくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:51▼返信
借金増やし続けてるのになんでウハウハなんだよ
全部老人の社会保障に吸われるのにどこから還元するんだよ
消費税20%にして社会保険料廃止してから言え
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:51▼返信
インボイスの経費かいてないじゃん。2300億の税を回収する経費で毎年4兆円かかるんだぞ。そういうのも書けよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:52▼返信
自民「キックバック美味しいです」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:52▼返信
>>27
日本人=❌
売国政治家=◯
何でもかんでも日本国民全体のせいにするからな、これだから壺サポは…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:54▼返信
>>110
政府「税収過去最高?知らんがな(笑)まだまだ吸い上げたるで(笑)」
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:55▼返信
海外へ現金バラマキするくらい余裕あるなら
税収なんて増やすなよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:55▼返信
インボイス制度を導入しようと始めに企画したのは、旧民主党のマニフェスト公約な
知らん人が多いが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:55▼返信
※116
何やそれ草。回収に必要な費用も抜いてんのかな?ww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:55▼返信
👓「国民のみんな頼む!!オラにもっと現金分けてくれーーっ!!!💦」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:55▼返信
キックバックうめぇええだもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:56▼返信
日本人て投資しないバカ多いからインフレだと搾取だけされるよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:57▼返信
公務員は自分らが一生で稼げる金額と、クソしょうもない人生を送ることが初めから確定しとるから、そりゃ一般国民にはできるだけ苦しんでほしいに決まってるんだよなあw
経済がデフレでなおかつ他の国民が貧乏であればあるほど自分たちが相対的に上になるからな
社会主義ってそういうもんなんで
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:59▼返信
物価高が国の方針みたいな書き方だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:01▼返信
自民と経団連と財務省をぶっ潰せ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:02▼返信
国民達から1円足りとも記載させて税金絞りとってるのに、自分達は派閥のパーティー券販売のキックバックでせっせと裏金で小遣い作ってんだな与野党問わず…もはや日本政府に統治能力は無い軍部が政治に介入するべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
お前ら俺のためにすまんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:05▼返信
それをポッケにね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:06▼返信
インボイスで得られる税収増って2000億ぽっちじゃなかったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:06▼返信
脱税対策だからな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:06▼返信
>>1
寝言は寝てから言え
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:07▼返信
減税してね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:07▼返信
岸田は今の円安の状況を維持して国債を償還したいんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:09▼返信
何に使われてるのかちゃんと説明しなさい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:09▼返信
何がウハウハなのか・・・意味がわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:09▼返信
そして集めた税金は政治家に分配と
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:09▼返信
※137
税に関しては公表されてると思うけどw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:10▼返信
円安の状況を維持→値段が上がった分消費税の収入が増える→企業の賃上げの機運が高まる→賃上げで所得税が増える

こんな感じよね
財務省がこのチャンスを逃すなーって岸田を焚き付けてる感あるあるだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:10▼返信
>>2
税払わずズル?年間売り上げ1000万以下の個人事業主は消費税の支払いを国から免除されてるのですが…免除をズルとかアホ過ぎる…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:10▼返信
議員先生たちのフトコロが潤うだけで、国民は摂取され続けるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
これでも子育て政策や防衛費増額の分は賄えないのに何言ってんだろ

徴収した分が国会議員の懐に入るとでも思ってんだろうか???
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
30年前に比べて税収1割アップ
そら手取り増えないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:15▼返信
社会保障費は今後数十年上がり続けるのですぐに足りなくなる
はい論破
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:15▼返信
>>144
>>徴収した分が国会議員の懐に入るとでも思ってんだろうか???

思ってる馬鹿が沢山おるでw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:16▼返信
※116
それは払う側、国民が負担する事じゃん。4兆とか嘘だぞ
あとインボイスってこれから消費税増税のための下準備だから
自民の計画では消費税はこれから30%まで上げる
だから少額でも漏れがないように今のうちから土台作りを始めたのがこれ
キシダがどんな無能政策やっても国民誰も逆らわないだろ、国民の意見で中止になったものなど無いだろ、だから消費税も30まですぐ上がるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:18▼返信
これはマズイ 増税だ!

社会保障を考える自民党です😡
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:18▼返信
>>105
税収見込みやで?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:18▼返信
それだけ消費税ちょろまかされてたんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:19▼返信
で自分らは裏金でウハウハしてるわけだ自民党議員の連中は!
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:20▼返信
>>116
まだ騙されてるアホいた
4000億円やぞ?
4千億円だとインパクトがないからとYouTuberたちが勝手に丸1個増やしただけやぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:20▼返信
インボイス開始→一部で作業時間増える→今までの実働時間減る→利益下がる→値上げ
値上げの余波を食らうのは国民 のコンボ中です
ガチの終わりのはじまり
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:20▼返信
>>134
早速論点ずらしだして草
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:21▼返信
それでも自民が勝つ
愚民は餌さえ貰えれば誰でもご主人様
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:21▼返信
>>132
4000億円やな
で、それにかかる費用は初年度は4000億円
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:22▼返信
岸田「つまり消費税を上げれば上げるほど儲かるってことじゃん!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:25▼返信
税取ったってどうせ裏で誰か盗んでるんだろ
政治家とか官僚とか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:27▼返信
議員様の身内に配られてそこから献金もらってウハウハですね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:27▼返信
自分の周りが不景気なだけで他の業種は好景気なんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:27▼返信
ひと月くらい前に財務省は「トリガー条項には1.5兆円もの巨額な財源が必要」とか言い、前明石市長の泉房穂に「今は税収が増えとるから、消費税をゼロにしても10年前の税収と金額は一緒。何がないねん。・・・」って言われてたじゃねーか。発動せーや
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:27▼返信
中抜きが利権確保か知らないけど効率化の足を引っ張ってばかりだからな
人が足りない外人入れますから治安悪化のコンボも見えると流石に政権一回は変えた方が、いいかもくらいには思ってしまう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:28▼返信
経済ボロボロなのにどうすんのこれ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:29▼返信
使い道はたったひとつ。

防衛費。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:29▼返信
これで増税しようとしてるんだからな
自分らは脱税しまくってるくせに
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:30▼返信
>>147
中抜き利権がー!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:30▼返信
メガネ「やったぜ今夜はパーティーだ」
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:30▼返信
戦争が目の前まで来てるのに経済どころじゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:31▼返信
真のお母様にいくらあげるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:31▼返信
税収を自分の稼ぎか何かと勘違いしてる
税収が多いのは恥だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:32▼返信
それでもまだ増税しないと足りないって言ってんだよな
何にいくら使ってんのか全てを細かく国民に報告して欲しいもんだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:33▼返信
インボイスは増税じゃないとか擁護してたバカがここにもいたよなぁ
政府が税収が増えると試算しているのに何言ってんだこのバカはって感じだったけどこれで理解しただろうか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:34▼返信
統一教会へのお詫びはそれで足りるかい?岸田さんよぉ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:35▼返信
国のお金の総量は増えてないから
税金が増える=国民の収入が減るという事

肉屋を指示する豚がこの国を支えている
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:36▼返信
消費税を増税→企業は非増税→経団連大喜びで自民パーティー参加→記載忘れちゃったww
の流れですわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:36▼返信
>>169
戦時中だろうが
むしろ戦時中こそ経済を蔑ろにする国家なんぞどこにも存在せん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:37▼返信
ゴミクズやん
それで非課税世帯に金配ってガス抜きですか
老人にまで金配りやがって
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:38▼返信
財務省に首輪つけられた重税クソガキ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:39▼返信
そしてGDPはマイナス2%
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:39▼返信
景気悪いのに増税して景気が良くなる訳ないんだよなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:39▼返信
そりゃ物価が上がれば税収増えるんだから対策しようと思わんわなw
ガソリン価格?慣れろっての、とか言う訳だよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:40▼返信
※28
破綻してるから辞めても仕方ないけど
そうなるとここで必死にレスバイトしてる連中は病院掛かれなくなるけどいいの?
因みに薬剤も高騰するだろうから薬すら買えないだろうね
貧乏人は生まれた時点で病気になったら死ぬしかないけどそれでもいいならどうぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:40▼返信
>144
>徴収した分が国会議員の懐に入るとでも思ってんだろうか???

今なら政府を叩ける要素がいくらでもあるのに、わざわざウソを付いてまで叩く意味があるのか…と

それとも本当に増収分が国会議員の懐に入ると思ってるのかねぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:42▼返信
経理やってるけどさあ
中小企業がクラウド利用して領収書とか全部デジタルにしてるのまじ可哀想
多分これ50万位のソフト買わされて毎月5万位の保守かけてんでしょ?
ペラ紙1枚送る所が5項目位入力しないといけなくなって自分もめんどくせぇけどさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:43▼返信
なぁ増税クソメガネ

お前スーパー視察してたけどあれ結局なんだったの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:44▼返信
1964年の歳出の社会保障の割合は5.64%
2020年の歳出の社会保障の割合は34.9%

もうあまり稼いでくれない老人に対して配る金の割合が格段に上がってて
子供やこれからばりばり稼ぐ若い世代に配る金の割合は格段に減ってて
そりゃあ日本落ちぶれるでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:45▼返信
>>185
企業向け会計ソフトってそんなすんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:45▼返信
安倍を殺してくれて本当にありがとう山上
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:47▼返信
俺は仕事で見積りもする立場だが最近は値上げしてるわ

お前らは前のままでがんばっとるん?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:47▼返信
個人事業主どもがいかに税金逃れしてたかよく分かる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:48▼返信
??「裏金ウハウハやで〜」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:51▼返信
>>190
円安になった時点で値上げしてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:52▼返信
それでも消費税引き下げは絶対にしないんだよね

岸田「何寝言言ってる?まだまだ上げるんだが?増税はこんなもんじゃないから覚悟しとけよ?」
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:55▼返信
中国、韓国、北朝鮮に全額寄付だな。国交改善、国家友好のために有意義な使い道を!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:56▼返信
なんか最近、毎年税収の最高額を更新してるな
ちゃんとその分国民に還元してるのだろうか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:58▼返信
>>1
結局クソ官僚の天下り団体の資金になるだけ
潤うのはクソ官僚の役付きだけw
自民の裏金なんて鼻で笑えるほどの大金さw

官僚天国クソ日本政府
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:58▼返信
>>194
全部使いきれば次の年同じ額予算請求できるからね
使い切ったもん勝ち
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:00▼返信
お前ら知ってる?
日本より消費税が高い国なんていくらでもあるんだぜ
当然所得税が日本より高い国もあるし、住民税が日本より高い国だってある
でもそれって「インフラが安い」とか「教育がタダ」とか「医療が無償」みたいにどこかしらで還元されてるわけだ
それが日本の場合、「消費税はあの国が高いからそこを目指して、住民税はあっちの国が高いから将来的にそこまで行く。インフラとか医療は国民の負担額をどんどん増やしてこう!」が今の日本だぜw
稼いだ金の半分を取られて、ほぼ老人にしか還元されない社会保障って日本だけなんだぜwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:01▼返信
政治家は税金を国外にばら撒くのが仕事だから税収は減らさな無い
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:01▼返信
岸田さんありがとう🤗
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:02▼返信
どんだけ金巻き上げようと増えた分全部財務省がブラックボックスで無限に使い込んで終わりwwwwwwwww

チンパンジャアアアアアアアアアアップw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:02▼返信
だから言ったろ
インボイスの処理を面倒くさがると究極的には二重課税状態になるんだっめ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:02▼返信
>>197
JNSCダイヤモンド会員に入るとそういうレスで5円もらえるってほんとなん?
シルバー会員までは無給らしいけど
いくらなんでも単価安すぎない?よくモチベーション続くな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:02▼返信

一方、インボイス制度の裏で、消費税を価格転嫁できない課税事業者たちによる「ステルス値上げ」が止まらないよ・・・

206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:03▼返信
このご時世に税金上げるとか狂気やで
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:03▼返信
>>205
ほんこれ。ステルス値上げ大国だよ日本は。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:04▼返信
トリクルダウンまだですか?

資産所得倍増まだですか?

(ゲッソリ)
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:06▼返信
23.8兆円のうち、23兆円は中抜きされてるんでしょう?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:09▼返信
消費税って、「本当は」何に使ってるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:10▼返信
安倍さん、発泡酒が水に変わったよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:11▼返信
※198
その仕組みをどうにかして欲しくて民主を応援したのに、奴らは事業の打ち切りを始めただけだった…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:14▼返信
インボイスとかいう隠し増税
賛成してた奴だけで値上がりした分の電気代払えよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:14▼返信
※116
まだいってんのかこれ
4兆のあれ今までの普通の消費税の手間も全部含むをものを、全て電子計算機類は使わず、アナログ手作業で一から専門帳簿まで作った場合とか狂った計算で
そんなことするわけねえから全く意味ねえ試算だぞ
PCないなんて昭和か?昭和ですらPCはなくとも電子計算機あるわ
戦後すぐくらいに戻って計算するんか?あほらし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:15▼返信
>>214
デマやめてね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:15▼返信
>>86
物価が上がると消費税も上がるって頭おかしくない?絶対収入の増加は同時に起こらないのに、なんで税金だけ取られる量が増えるのさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:16▼返信
※210
消費税は社会保障に使ってますよ
ただし消費税が増えた分だけ他の財源は社会保障に使うのを止めます
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:17▼返信
>>6
まさに文系バカばっかり

クソ官僚に詐欺られっ放し
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:17▼返信
>>8
国民を虐めて上から眺めるのが官僚の生き甲斐なんだよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:18▼返信
国民民主かれいわに入れてとりあえずインボイスは廃止してもらうか
自民党のままなら全てが悪化する可能性あるけど、政権交代したら自民党のゴリ押した悪法の廃止ぐらいはメリットある
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:18▼返信
※216
普通はインフレなら収入増加するもんなんだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:19▼返信
そろそろ自衛隊のトップあたりの人クーデター起こしてくれんか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:21▼返信
岸田「パー券でボロ儲けうめえええええ!!え?国民?インボイスで現代のえ◯◯にんを再現したら勝手に仲間割れして苦しんでくれるわw」
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:27▼返信
そして、着服します
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:28▼返信
※188
さすがにそこまでしない
一応ソフトで大体20-30万(今回のインボイス関連のため大体50%は国が負担)くらいで、年間保守が3-4万くらい(参考 有名どこの大蔵大臣が約25万 年保守約4万)
クラウド利用のサブスク型が大体年2万-12万くらい(弥生会計のネットだけ年2.5万 ソフト版+クラウドが年5万くらい PCA会計が月1万くらい)
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:30▼返信
自民党が肥えただけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:30▼返信
貰えない世代の年金に補填しろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:33▼返信
財務省の犬、仕事してんなぁwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:33▼返信
そのぶん可処分所得が減っただけ。
支払率だけが上がっていく。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:35▼返信
>>104
消費税の前に給料所得控除の引き下げするから安心してね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:39▼返信
税収増える分はもう使ったって鈴木が言ってただろ。
時空が歪んでるんだよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:39▼返信
自民党になって一度も経済良くなってないの控えめに言って無能通り越してない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:39▼返信
増益分全部政治家の懐に入るんでしょ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:45▼返信
そら景気も良くなりませんわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:50▼返信
いい加減に還元するか減税せーよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:56▼返信
>>235
ずっと歳出が歳入を上回ってるのになにを還元するんだ?
消費税の増収なんて社会保障費の上昇にぜんぜん追いついてないぞ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:57▼返信
なお議員様のポッケナイナイされる模様
山上様お救いください
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:04▼返信
そして政治家は裏金作りで脱税してウハウハ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:10▼返信
物価あがって税収が上がっても、その税金を使うときだって物価が上がってんだから、できるサービスは同じだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:11▼返信
インフレなんだから上がるのは当たり前
だから消費税減税で調整しろよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:18▼返信
物価上がってその分消費税増えてるだけだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:24▼返信
>>236
こうやって搾取を続けて出回る貨幣を削ぎ続けて日本は世界で唯一30年に及ぶマイナス成長を遂げましたとさ
風呂のお湯足さなきゃって時に元栓抜くバカは世界広しといえど日本くらいのもんだぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:24▼返信
>>232
無能通り越して売国奴
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:25▼返信
インボイスの影響は来年やろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:26▼返信
ネトサポ少ねぇなぁ
裏金使えなくなって人数減ったか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:27▼返信
流石に今度自民党に入れる奴いたらゴミとしか思えんわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:28▼返信
>>142
受け取った消費税の代納義務をはたしていたのか、気にはなるなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:33▼返信
>>25
そうだそうだ
お前にかかる糖尿病の医療費、ムダの極み
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:35▼返信
盛大に投げるでー
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:36▼返信
>>246
ああ、そう。で?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:36▼返信
>>241
そう書いてあるやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:37▼返信
>>240
インフレでも消費税収ご減ってないんだから減税する必要ないやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:38▼返信
>>232
投資しない自分の無能さを恨めよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:40▼返信
防衛費は焼け石に水だな
中途半端に金賭けても中国の野望を防ぐことはできないからな
核兵器持ったりアメリカの次の州に参入したり攻められないように頭使わないと多くの人の命が失われるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:45▼返信
次は独身税やで
独身のお前らが投票にいかないから
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:49▼返信
公務員の給料上げんなよ!!国民に還元しろボケナス!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:53▼返信
たったの4千億、その内のどれだけがインボイス制度の成果何だろうか?
どう考えても負担に見合った成果にはならない気がする。
万引きを捕まえるためだけに、警察官を増やすようなもんで費用対効果に疑問がでる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:57▼返信
※256
役立たずは黙って墓に入れ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:03▼返信
デフレで消費税は悪手だと何十年も言われ続けてるのに増税される理由って何?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:05▼返信
そういえば最近増税云々言わなくなったな。つまりそういうことなんかな。
あ、でも麻生とか行ってなかったっけ?軍事費用とかで増税がってさ。まぁ、どっちでもいっか。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:23▼返信
海外にバラ撒くために増税してんだから
景気よくなったり還元されてる気するわけないだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:26▼返信
物価上がってんだから当たり前だろ
そんだけ家計の支出が多くなって国民はしんどいってことなんだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:44▼返信
ウハウハなのは政治家
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:47▼返信
今日もバブルや高度成長期と同じペースで利権を作り続けます
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:48▼返信
全て政治家の肥やしになります
国民の皆様お疲れ様でした
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:49▼返信
眼鏡「よっしゃ!この金でサムソンに投資するぞ!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:56▼返信
>>262
政府「それは大変だ。低所得世帯に10万円給付します」
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 22:59▼返信
フィリピンに2兆円の金をやるそうだ。
財源は明らかに税金なのに。
その金で60年代に建築された橋や道路を立て直した方が国内経済の為になるのに。
岸田内閣は狂ってる。早く下野させるべき。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:13▼返信
防衛費で
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:16▼返信
>>268
外貨準備高と税金の違いも知らんと恥かくで
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:19▼返信
この金がチューチューされてるのか
腐りすぎだろ日本
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:27▼返信
政治家たちは遊び金ががっぽりでウッハウハ
いただき男子のクソ🤓も笑いが止まらねえw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:35▼返信

自民党の皆さんは脱税しまくってるのに・・・

274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:41▼返信
でも役所の事務処理も増えるから人雇わなきゃだね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:03▼返信
金返せ!この泥棒政治家どもが!
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:09▼返信
>>9
消費税上がってるけど、所得税等が減収なの気になる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:14▼返信
自民党員とそのお仲間にしか税金は還元されません
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:17▼返信
完全に本末転倒だな
富の再分配やる気ないだろこのカルト政府
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:19▼返信
どうせ政治家のお友達のポッケナイナイになる
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:21▼返信
最近ガチで自民党野党落ちして民主政権になって日本終わっても良いとさえ思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:46▼返信
ここに竹中平蔵のプライマリーバランス黒字化とか言う全く無意味な政策を盾に財務省と新自由主義の民間議員さま(一般人)が難癖で予算削減と利権誘導に全力で走ります\(^o^)/
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 03:12▼返信
その分ばらまいてるから…
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 03:56▼返信
税制が複雑すぎてわけわからんからいっそ税金全部なしにして毎年国家の運営に必要な額だけお金刷ったらいいんじゃないか
申告だの取り立てだの摘発だの無駄な作業がなくなるし刷った分だけ円の価値が目減りしていくのが分かってるからみんなため込まずにせっせと使うようになるだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 04:10▼返信
行きつくところは物々交換社会かな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 04:35▼返信
>>283
そんな通貨いらないから1ドル1000円とかになるぞ
そして次の日には2000円とかそういうことになる
国民もそれを分かってるから円なんか受け取らずにドルでしか買い物できなくなる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 05:57▼返信
※万博に10兆円使うからまだ搾り取らなあかんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 06:00▼返信
早くミサイル打ってください北朝鮮さん!今なら日本奴隷人がいっぱい拉致れますよ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 08:36▼返信
税収:過去最高
内部保留:過去最高
日本経済はこんなに景気が良いのにお前ら下級国民は文句ばっかりだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 11:58▼返信
政府の貯金が増えないと自分たちのお給料が増えないんだから当たり前ですやん
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 18:30▼返信
※288
インフレを知らない無能は
新でどうぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 16:56▼返信
※39
消費税は目的税ではなく一般財源なので福祉に使われているかなんてわからない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:00▼返信
※2
その理屈で行けば給与所得控除も「ズル」なので廃止だな!!

直近のコメント数ランキング

traq