たびたび出るこの話題
>おでんはごはんに合わない
— 伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」 (@itou_hiro) December 19, 2023
これ、ネットだとたまに言う人がいるけど、子供の時ってどうしてたの?
おでんは夕食で出るものと思うけど、その時はごはん出なかったの?
子供のいる家庭で、夕食に主食が出ないことってある? ごはんでなく、うどんとか出てたの?
>おでんはごはんに合わない
これ、ネットだとたまに言う人がいるけど、
子供の時ってどうしてたの?
おでんは夕食で出るものと思うけど、
その時はごはん出なかったの?
子供のいる家庭で、夕食に主食が出ないことってある?
ごはんでなく、うどんとか出てたの?
ぼくのまわりだと、
— 伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」 (@itou_hiro) December 19, 2023
「おでんにごはんは普通。ゾウはかわいそうじゃない」
という意見がけっこう多いな?https://t.co/QaAW85a6Uj
様々な意見
おでんの日は炊き込みご飯になりますー!
— カンザキカナリ👔ファンページCreatia & skebよろです✨ (@canarism) December 20, 2023
まあ、東京のおでんはちくわぶと餅巾着が入ってるので、お米なくても全然いけるんですが……
流石におでんの時は梅干しや納豆と一緒に食べてました
— OROCHI@C103土曜K10a (@OROCHI_TUNGUS) December 20, 2023
おでんだけをおかずにするのはちょっとという感じですね
全然普通にご飯で食べてたなぁ🤔
— ユウジェット250 (@youjet250) December 20, 2023
この記事への反応
・ごはんはふりかけか海苔でいってました同じ人います?
・うちは、食い道楽の父の影響で
『おでんには茶飯!』というのが小さい頃の定番でした。
後々白飯になって行きましたが、最終系はおでんのみになって、現在はおでんのみです。
・おでんをおかずに🍢白米子供の頃食べてました。
確かに少し薄味ですからねおでんは。
大人になっても気がついたのは辛子をつけるとおかずにならなくもないかなと
・関東以北はモロに主食の「ちくわぶちゃん」が入ってるからな
あれ以外は大体酒のツマミかご飯のお供だが
「ちくわぶはマスト」の家庭なら毎回が実質「おでんうどん」みたいなもんだ
・おでんをおかずにご飯食べてたな
・おでんの日は、
ご飯はおいなりさんでした
おでんの日はいなりの家、いいな


米は食わない
普通に白米食えるわ
炭水化物なしでダイコンやコンニャクばっか食って満足なのか?
子供にとっちゃ重過ぎるおやつ枠
なにを意味わからん事言っとんや?
その当時はちくわが好物だったから
こどもならふりかけとかなめたけとかアラとかで食ってたやろ
最高に美味いけど
未来永劫戦犯国に初めて感謝
作ってもらっといて文句言うか?
結婚した今も
はいはい隙自語すんません
所謂こちらで言う所の関東煮が君らの知ってる「おでん」なんだけど、確かにおかず向きではないね
こちらの味噌おでんなら確実に御飯のお供になるってねwww
桁が足りないな
やはり日本人は心からの謝罪をしていない
昭和の老人共だけだろ甘いのが好きなの
市販のおでんつゆはどれも甘過ぎる
出汁の染みた大根だけでもいける
酢豚で白米食えないって人もいた
おでんの時は米食わないな
汁をかけて食べるとかでギリ行ける感じだけど、汁かけるのは合ってるとは言わないと思うんよ
おにぎりを塩の代わりに味の素つけて食えるか
オムクと唐辛子が合うんだよな日本のは下位互換
うちんとこは餅巾着もちくわぶもなかったから、なんか練り物多めの芋煮、みたいな感覚だった
おでんの何をご飯のおかずにすんの?
おでんはおでん おかずは別にあった
出来た親だよ
主食食わないと死ぬのか?
まじうまー
一味も合うよ。
シチューにごはんよりありえない気がするが・・
ガイジかよ…
さすがに炊いただけのご飯はおでんとの調和が取れないので出すぐらいならおでんだけでいい。
地方によって飯が食えるおでんがある、というだけだと思う
俺だって味噌煮込みおでんなら全然食えると思うよ
そういうことだ
他人が食べようがどうでもいいけど
食えないてどこの地域の人なんやろ
普通の鍋につみれ入れれば良くね?
味付けが違うって発想はないのか馬鹿脳
合わない地方もあるのかもね
なんか飯だけ喰ってた気がするわ。
ご飯と合わないし他にもっと合うおかずで食いたいわ
出てるがな
汁物とごはんしか出てこない食卓はヤバいだろ
基本的に薄くはねえよ
まあ個人の感想という事なら文句は言わんけど
俺もラーメンにライスとか頭悪いと思ってるし
以上
ちくわぶはええわ
統計とったの?w
シチューに白米
KFCで白米
三大白米愚弄コンボ
ロールキャベツでもいいな
つまり、おかずだけで満腹になる量を提供できない貧困家庭では白米も一緒に食べる
地元は味噌ダレ付いてたから普通におかずとして米食ったわ
クソでも食ってろ低脳
コイツの家ではおでんの日に他のおかずが出なかったんか???
それが普通だわ
うちは比較的裕福だったけど、三人兄弟だったからでっかい鍋に作っても足りなくてご飯必須だったよ
今はどこでも売ってたりするけど東北北海道にちくわぶ食う文化ねえよ
貧乏家庭は1汁3菜とかないからなご飯とおかずのみ
関係ないだろ?
低脳が書き込みすんな
味付けが違う
アウトな煮物だってある
味付け同じなんかお前の家はw
それ以上は言ったらいけないよ・・・
あれは酒のあてだろ
飯はおかず別に用意して食うわ
そういって席を立ってた
おでんなんて小鉢の1個としてしか出てこなかったわ
おでんとご飯を一緒に食べるなんてよっぽどの環境やぞww
なんだご飯ってwww
同感子供の頃はクリームシチューと白飯だめだったけど30代2入ったら美味過ぎる
おでんは未だあかん
何で皆同じだと思ってんだ?
出とるやんけ
勝手にうちを巻き込まないでもらえるか
ちくわぶなんて東京の味障くらいしか食わんだろ
そりゃ味噌汁で米は食えなくはないけど普通は別のおかずで食うだろ
筑前煮とか出たら鶏肉探して、それをおかずに食べてました…。
切り干し大根やひじきの煮物はそれで御飯食べられたんだけどイカと大根の煮物とかもご飯食べられなかったな。海苔とか出してきて食べてた。
普通10品目くらい入ってるもんだけど
なんか関係あるか?
ややこしい書き方したな 悪い
でとるけど おでんをおかずにご飯は食べてねーわ
おでんだけ単品で食べて 他のおかずでご飯食べてた
許されてない物挙げてどうするんだよ
ただおでんはおでんとして食うから一緒に食べる意味は皆無
普通におでんにちくわも入ってたしな
魚肉の練り物で米食うんかお前
きりたんぽは?
豚汁やシチューと一緒
練り物ならギリ行ける、なんて物は米に合う料理とは言えないんで
卵
ラーメンライスはなにをおかずにするの?よりも愚問すぎる。おでんダネはおかずでしょ。
うちはロールキャベツとソーセージで飯食ってたな
色んな家があるんだろうなぁ
それがないってことは市民権なしってこと
昔のおでんつゆそんなに甘くないぞ
今時の市販のつゆが甘過ぎる おでんに限らず白だしすら砂糖入ってて甘い
小鉢におでんとか定食屋かよ
そう言われてみれば、その地域の味付けが影響大きそうだよなあ。
白米はあわないとと思いながら出されれば食べてる民だけど、うんと塩っぱい醤油ベースのおでんを想像したら白米がベストな気がしたわ。結局煮物だし
おっさんになった今も変わらず
地域によってはつみれすら入れない所あるんだろ?
許されないも糞も
貧しい関西の家ではホットプレート料理の時にオカンが「ご飯もあるで」って言う
お好み焼きが1人2枚焼かれる事は、無い
鍋で作って食べる分だけ小鉢に入れてたよ
他の家って食卓におでんの鍋そのまま出るの?
俺はれんこんや豚肉で余裕だが汁物はおかずにならないって人はいるな
日本人はラーメンと白米をセットで食うイカれた民族
とうあがいても白米✌️🥺🍚
カッペがあぶり出されたなw
田舎っぺ
どんなふりかけでご飯を消化するかって感じだったよ
俺んちは鍋みたいに真ん中に鍋ごと出てお椀に食べる分いれてた
おでんおかずに米食ってた
うどんの日も白米が出てくるの?
うちは5人家族だったけど母親がフライパンで1枚づつ焼いてたぞ
一人2枚×5人で10枚は焼いてたな
うどんって昼飯だけだったな
ヨルに麺類が出たことはなかった
おでんにご飯て普通じゃね?
おでんの具はほとんど炭水化物じゃないし
その分、おでんをガッツリ喰う。
たこ焼きでご飯食えるんだからおでんのタコ串なら余裕だろ
目糞鼻糞だぞ
酒飲みだしてからは晩に白飯食べることは無くなったな
たまにおかず足らなくてお茶漬けするぐらい?
晩御飯にうどんも出ないし、お好み焼きも、ファストフードも出ない家だった
かーちゃん サンキューやで
あんなんでメシ食えるやつの気が知れない
締めの雑炊うどんもあったけど、白米というのはなかった
おでんの時に主食食べるかどうかってことだろ?
おでんはどう考えても主食にならんだろ
俺はたい焼きでご飯いけるで
それか親がおかずを一品足してそれで白米を食ってのかな
たこ焼きとご飯は無理
お好み焼きならあり
白米のみだと物足りないので何かもう少し違う味が欲しい
他の地方のは知らんけど関西風の薄味は米に合わんのよ
豚バラ白菜ミルフィーユ鍋でもくえる
やっぱ豚は偉大だわ
それこそご飯のおかずにならないからな
でものんべえの親父は大喜びw
ラーメンの残り汁には敵わないけどな
鍋はしめの雑炊があるし
キムチ鍋とか最高のごはんのお供だぞ
どんな食生活してるんだよ
子ガチャ失敗してかわいそう
だから文句言ってた
こんなの晩ご飯じゃねえって
余計なお世話だろゴミが
良さがわかるのは大人だけ
チョ.ンは去ね
一部にあるから正義とでも思ってるバカ自慢現る
カロリー的には100kcalくらいしかないだろ
食事がこれだけ?死ぬど
無いわ、雑炊かうどんが志向だろ
つまり、食える
足りなかったらご飯
そんでごはんには別のおかずでしょ
白飯余裕だが
あー、水炊きも無理だったわw
こっちは大根おろしとポン酢につけて食ってるが
大きくなったらそれだけで飯喰ってた。
子供の頃にオデンとご飯が
確かに食えなかった
無理やりご飯を流し込んでたわ汁で
なんであんな意味不明な料理が日本で一般的だったんだ?
かぼちゃが炭水化物だしな
香川とか大阪の精神異常者くらいだろう炭水化物で炭水化物食うの
練りもの牛筋巾着とかカロリーもの外すなw
糖質は控えめだが言うほど低カロリーではない
クジラ食うのも反対してそう
たちまち白飯のおかずになるから
東海中部地方もちくわぶ食わん
大人になって知った竹輪の偽物扱いの変な食い物
例え家族だろうと他人に作ってもらったおでんの話なら
甘ったれた事言ってちゃダメだろ
家族分の漬物とか佃煮買ってくるとかしていい年齢やろ
なら犬猫食ってろよけだもの
山梨名物の放蕩なめんな
ちくわは練り物だろ
牛筋とか巾着なんて邪道すぎる
ご飯美味しく食える
合わんと思うわ正直
まぁ家では文句言わないけどさ
ただし後で腹空くと言うか炭水化物欲するから、数時間後にうどん雑炊出て来る
チャーハンや丼物で白飯食う奴は理解できない
でもお前焼きそばパンとかコロッケパン好きじゃん
ご飯用意するのは納豆くらいでいいんだよ
ほうとうはかぼちゃ入ってるから好きになれんのよなぁ
肉じゃがみたいにジャガイモがおかずにならないように
里芋がおかずにならないように
粉もの(麺類・お好み焼き等)がおかずにならないように
違和感感じるんだよな
だから俺は他のおかずでご飯を食いきって、最後におでんを味わって食べる
立浪か?
白米のない焼き肉は耐えられない
いい加減にしろや
カレーのじゃがいもは許すのにか
戦後かなんかに竹輪の材料が足らず小麦粉で代用したのがちくわぶとかなんとか聞いたぞ
むしろ白米がないなんて食事として認めん
練りものはそれ以外にもあるだろがんもにさつま揚げ等カロリーもんだぞw
自分の趣向でカロリー外して、低カロリーなんだは馬鹿としか言いようがない
さつま揚げ入れるとかマジかよ
全部がさつま揚げ味になるだろうが!
あとウィンナーもやめろ!!
たまごだろバカタレ
カレーも似たようなもんじゃね?
ワイは何杯でも飯食える
食卓にカセットガスコンロにおでん鍋ドーンで熱々おでんで身体ポカポカになる
おでんは主食の1つでおかずじゃねえよ
どんな貧乏生活してんだよ
それとも地方の風習か?
普通牛スジだよね
おでん具ランキング11位だぞ、好き嫌いは知らんが代表具であることぐらい知っとけよw
おでんを炭水化物だと思ってるやつなんていねえから
日本のは唐辛子の入ってない邪道
大根、次点で糸こんにゃくだわ
はんぺんでスマンな、あのフワフワがたまらなく好き
食える食えないに関わらず、自分の考えを他人にも強要するのは間違いなだけ
それに白米用意してさ
明日やるわ
肉じゃがや筑前煮みたいなものでおかずの一つとして普通に成り立つと思うけどね
少なくともパンよりは合うかな
鍋、シチュー、豚汁とかの汁もの全般で白米行くのが無理なんか?
大人になった今も変わらない
大体やらないやつが他人のやってることを否定してくるからな
逆はそんなにいないけど
それ具の違うキムチ鍋であって、キムチ味のおでんじゃないから
無理とかじゃなくて
そういうメニューのときは普通白米用意しないんだよ
他の味がないと米食えないなら主食にしない方が良いんじゃねえの
それともおでんって味付けしちゃいけない決まりとかあるのか?
その場合は堅いパンがいいかな
米に合わんしおでんだけで腹一杯になる
鍋はしめ
シチューはパン
豚汁は味噌汁感覚で他におかずあり
白米だけってこと?脚気になるだろ
一番おかずにならんと思う
糸こんにゃくはほぐしてラーメンみたいに食うからまだマシ
おでんと白米オンリーで食えなんて状況じゃなく他にもおかず出るからね
さすがにキムチ鍋にこんにゃくや昆布なんて入れないだろ
すき焼きは有り、後の鍋物って締め雑炊とかお握り助六だったりかな
シチューで白飯とか考えられない、豚汁だけ?そんな家庭でないから理解できない
一人暮らしするようになってからおでんを食べる時には茶飯を炊いた
あれこそ意味わかんねぇよ
それおかずにすればいいじゃん
入れたければ入れれるじゃん、だから具の違うキムチ鍋さ
ウチはおでん単品でもキツいくらいに味薄かったから納豆ゴハン食ってた
自分とは違う意見は受け付けないって年寄り世代に多いよ
TVにもCMも1人で文句言ってるような年寄り
漬物とかで米食うし
米食わないっておでん一品しか出ないのか?
あれはおやつだ
農民かよ
関東ではお好み焼きおかずにしてご飯は食わない
そうしないからって死ぬわけじゃないんだし
そもそもも主食がいらん
肉まんに置き換えればわかりやすいやろ
シチューをご飯に掛ける掛けないも味付けが違う
ミルク粥も日本人の想像するような味付けじゃない
親が酒飲みだからたまに酒のつまみがおかずになる
そんな時はカップラーメン様の出番
おでんはすり身魚やウインナー肉も入ってるだろ
おでんに焼き魚、肉は合わせない
おでんは単体で食えるように作られてるから合わないとは思う
濃い味付けはおでんが死ぬ
嫁さんもいけるが、独身の頃はそんなの知らなかったw
ここに彼女持ちがいるなら今のうちに聞いてみては?
言うて練り物の主成分は炭水化物じゃなくてたんぱく質だけどな
主食は当然必要や
味付けしてない海苔でも食えるのに
あと数品オカズ用意しご飯と一緒に食うだろ
豚汁は普通に味噌汁だろ
魚肉やぞ?何が駄目なんだ?どうせ気分の問題ってだけだろ
それが答え
それは別にいいだろw
パンと白米は別だと思うが
白米は白米で食えばいい
ふりかけでもかけなさい
ジャンキーがここにもいた
ワイは卵、こんにゃく、はんぺん、天カマが食いたいのだ
ケンタッキーフライドチキンとご飯は結構いけるぞ
同じ肉だろでビーフジャーキーで飯食ってそうwww
金さえ積めばごり押しするテレビですらそんな組み合わせで食ってるシーン見たこと無いぞ
おでんでコメ食いてーにはらんのよ
白米と納豆あらりゃ三食それでいい人だし。
ガキ「えー本当!?やったああああ」
大根炊いたのとか、タコ煮たのとか単体だとご飯食べるのに、おでんは無しってのがわからん
そういうのはお肉でいける
ウインナーでもがんもどきでもつみれでも餃子巻きでもはんぺんでもこんにゃくでも飯食えるぞ
おでん以外のおかず無いの?
食えないって言ってる奴意味わからんかったがようやく納得がいったわ
というかガキの頃なんて出されたもん黙って食うもんだろ
大人になって自分の好きなもん食えるようになったらわざわざおでんで飯は食わねーって話よ
おでん以外の皿もある場合は
焼き魚か刺身だったな
普通はねおでんの時はご飯なんて食べないのよ
別におかずがおでんだけって事は無いだろ
副菜があるんだからそれで食うだろ
弱男じゃない人
一般的な味付けって何?塩味だけの焼き魚で飯食えるが
塩味だけの魚乾物で飯食えないのは普通だろ、味付けはどっちも塩で素材も同じな
美味いよ
無産30独身クソオバという産業廃棄物
ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫
自殺しろマジwwww
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
一般的なおでんのレシピって煮物の汁を2~3倍薄めた感じの分量だからな
家庭だとそんなに長く煮ないし物足りなく感じてもまあ仕方ない
親が酒飲みだとね、おかずがおでんオンリーな時があるのよ
卵入ってるからって、クッキーをおかずにご飯は食べねぇだろ
普通におでんをおかずにご飯を食べていた人も多いだろ
合わないから以外の理由は無いかな…
どうせ食べるならおじやにする
味が薄けりゃ足せばいいんだし
おでん=関東似=関東炊き
だぞ
単におでんの味付けが違うってだけ
魚介系の出汁とトマトって相性良いから
屋台のおでんで白米出してるの見た事ない
コンビニでおでんと白米セットで買う人見たことない
これが答えや
味噌だれ(味噌煮込みでは無い)で食べてたんだけど、成人してしばらくするまでそれがローカルな食べ方だということを知らず…
おでんに突っ込め
棒でも袋でもいい好きな味で
ケンタッキーのオリジナルチキンに1番合うのは米だろ
ファミチキで食った事は無いけど
親がおでんはラーメン屋で食うものって言ってて理解できなかったんだけど
地域によっては当たり前のようにメニューに存在するのね
子供用にウインナーも入れる
お好み焼きとご飯食べられない関東人も心が貧しいんだわ
お前の価値観で無理とか言うてる時点で人として終わってる
鍋の一種であっても〆とは話が違うのでうどんもねえな
スレチになるが、これよか論争になるのはシチューの付け合わせやろ
ご飯でイケる奴ならまだしも、パンは物足りないご飯は合わないしで
…もちろん手間のかかるのはノーカンな
米と一緒に食うとか味覚くさってんだろ
無理はいいんじゃね。自分の感想なんだし。
自分の価値観で心貧しいなんて罵っちゃうのはどうかと思うが。
デブの餌
ガツガツ食うんだよ
そんでおでんもつまむ
弁当にも入ってた
今実家に帰っても米付き
全部おかずとして出てくるものじゃん
ラーメンの中にたこ焼きは入れないだろう、とw
卵の黄身を汁に溶いてご飯にかけて食ってた
全く不思議に思わず普通にメシ食えてた
出汁が美味いんよな
煮物とご飯食えないやつおるんやな
卵だけ取って、醤油かけて食べていた。
薄味でご飯のおかずにはできない
普通の汁物のおかずと変わらんだろ
味噌汁の大根とおでんの大根おなじやろ
おでんに白飯派はおでんと白飯だけの食事なのか?
雑煮でも米食べないし
昆布と鳥の骨付き肉入れて練り物が多ければ出汁と塩気でおかずになる
おでん単品だけおかずって事はなかったよ
基本的にそうだな。副菜はあっても
おでんは圧力釜サイズ以上の大鍋で作る料理だ
ちくわとかさつま揚げとかも煮過ぎで全部味が出ちゃってたんだわうちの
今自分でこんにゃくを煮てオカズにするのにな
シチューでご飯食べる奴だろどうせ
おでんに炭水化物入ってるからなぁ
ほうとうをおかずに飯食わねーけどな
鍋と同じでその後に締めのうどん雑炊が定番でしょ
あれが食べたいから白米こそ食べない
普通の家庭じゃそんなことしない
うるせーお前はスルメさきいか(タンパク質塩)で飯食ってろw
俺は出来ねーんだよ
いや定番でしょ、そんな事も知らないの?
おでん屋で握り飯はあっても白米食う奴めずらいと思うぞ
・ごはんはふりかけか海苔でいってました同じ人います?と同じだな
そりゃ食えない人もいるし、食える人もいるだろうさ
おでん食べたら白いご飯欲しくなるわーなんて聞いたことないよ
> おでんだけをおかずにするのはちょっとという感じですね
それ結局、主食無しやん
自分が買った作ったおでんでには用意しないそんな感じ。
と思ったけど世の中にはめっちゃ甘かったりしょっぱかったり訳分からん汁でおでんやるとこもあるからそれを言ってるのかもしれない
漠然とだけど、ご飯が進まなかったのは覚えている
主食の意味知らんの…?
青海苔混ぜた衣つけて揚げると立派なおかずになるんやで
ソフトさきいかのほうやけど
関西人でんがな
それ言い出すとザ和食のおせち料理だって、ご飯にはあんまり合わないって話になるよ
田造、膾、クワイ、だて巻き…
で、これもおでんと同じで酒には合うんだよな
ウイスキーはチェイサー無くても飲めるがおでんは米無いと食えん
親父が不動屋経営の家ではおでんで白米不通に食ってたわ
普通の家はおでん+米
馬鹿の家はおでん+酒
茶飯か炊き込みご飯を一緒に用意するだろ飲み屋じゃないなら
それぞれ思い描いてる味の濃さ違うんじゃねっていう
うちのおでんは鶏肉とかも入ってたな
それだけで食うには味濃いし
コンビニのおでんは薄いからな
味覚で言えばそうだよ
関西の出汁を関東人が普通じゃないと判断してるようなもん
おでんひたすら食べて
最後に卵潰して汁をごはんにかけて流し込んでたっけ
おでんて煮物じゃん
たしかにおでんと米一緒に食ったこと無いな
外国人にもしかして日本の食事って全部ご飯のお供なの?って言われちゃうだろうが!
おでんですら飯を食われたら否定できなくなるわ
シチューですら飯にかけるとか言い出す始末だし
ベシャメルと米なんてドリアと同じだろ
お前の食に対する経験と寛容性が乏しいだけの話であって外国人がどうとか何の関係もない
つかごま塩振ったら食えるのに白米に合わない味付けってなんだよ?
味付いてねーだろそれ
出汁が染みた鶏肉や大根とご飯合うでしょ
うどん? おでんの汁は味噌ベースでしょ?
「晩御飯には白米を食べなきゃならない」というのは貧困な考えで外でおでん食べる時に白米付いてくる?って話し。
おでんの時はおでんをお腹一杯食べるんだよ…。どうしても炭水化物が欲しい人は餅巾着とかちくわぶを食べれば良い。
初めて知ったこんな話。あんたの中の話じゃないの?
美味しいお米を食べてないんだね
もしくは小さい時から美味しいお米ばかり食べて舌が鈍ってるか
おでんは煮物だからご飯にも酒にも合うぞ!勿論そのままでもいいし、うどん入れてもいい。好きに食うがよろし!
濃くしようと思えばできるんだけどケチって出汁スープ入れてないだけだよ。アルバイトとか出汁入れずに水で薄めただけの店舗もあるよ
じゃ食べなくていいよで一蹴
どんな味覚してんだ
は?
逆なのに…
おでんは高いのよ。
おでんだけは金持ち(普通)
金が無いから御飯でかさ増し。
アレンジにするなwそのままで飯かき込めや野蛮人
だから食わないと言ってるのに、子供時にどうしてたの?とウザ絡みする白米推し勢の図
こいつ等一蹴すれば良い話
よそってくれても食べられない
おでんをおかずにおでんを食う
静岡だっけ?味噌味おでんは。
どう考えても美味いじゃん、家の夕食だろ?
普通にめっちゃ好き
一緒に米と食うやつはシチューの時も米食べてるだろw
ぶっかけうどんで言えばうどんに当たるのが
おでんのちくわぶだ
今おでんだけでご飯はいらない
鍋の時は締めにうどん
その代わりごはんはふりかけとか納豆で食べてた