• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この苺大福マジで好きだから昔から
見つけたら買い溜めてて、

苺がシュワシュワして美味いなー
と思ってたんだけど、
今思うと腐りかけてただけ説ある。








なんかこれ腐ってんじゃなくて
イチゴの自己代謝で発生した二酸化炭素のせいらしい。






果物の皮には酵母菌が付いており、
これが餡子の糖分を分解して
二酸化炭素とアルコールを発生させます
発酵の一種ですね

実は腐敗と発酵の区別は「人間に役立つかどうか」
でしかないので腐ってると言っても
そこまで間違いではないんですが、
基本的には食べても問題ないと思われます




この記事への反応



確かにシュワシュワしてた記憶ある

たしかにシュワシュワするの食べたことあるけど発酵しとったんか

苺大福あるあるですね

🍓が発酵してシュワシュワするのかな!
苺大福久しぶりに食べたくなった





あのしゅわしゅわそうだったの!?


B0CB7F6YYJ
荒川弘(著)(2023-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:02▼返信
💩✋
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:02▼返信
【続報】島根原発2号機原子炉建物周辺でコンクリート塊落下 男性作業員が死亡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:02▼返信
草ってね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:03▼返信
それ草ってね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:03▼返信
草ってて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:03▼返信
買った直ぐに食べてもシュワシュワしてるのに腐りかけてる訳ないやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:03▼返信
経済産業省は21日、韓国サムスン電子の半導体研究拠点に最大200億円を補助すると発表した。サムスンが横浜市に新設する施設が対象。国内の半導体素材メーカーなどと連携して次世代半導体の研究開発を進める。経産省は支援を通じ、日本の半導体産業の競争力向上につなげる。

サムスンの新拠点への総投資費用は400億円超。経産省が最大で2分の1を補助する。半導体支援のために用意した「ポスト5G基金」から拠出する。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
>>1
ステマ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
>>2
されれ〜?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
草ぁ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
シュワシュワ経験者意外に多いんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:04▼返信
草ならしょうがないよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:05▼返信
>>7
韓日友好🤏
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:05▼返信
苺大福の苺っていらないよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:05▼返信
久しぶりにいちご大福食べたくなったじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:06▼返信
>>1
2023.12.21 19:00
「このいちご大福しゅわしゅわして美味しい!」←それ草ってね? と思ったら予想外の新事実

バイトがこっそり直さないようにメモしておきますね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:06▼返信

   そ れ  草っ て ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:07▼返信
>>17
「このいちご大福しゅわしゅわして美味しい!」←それ◯◯ね? と思ったら予想外の新事実
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:08▼返信
🐷の書き込みはいつも草って草w
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:08▼返信
はちまバイトってどうしていつもちゃんと仕事できないの?

脳が草ってるの?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:08▼返信
はちまのバイトの質は年々低下
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:09▼返信
そういう話だとアルコール一切駄目だから日がたった果物大福食えないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:10▼返信
でも平気で仕事できない上司への批判とか記事にしちゃうよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:10▼返信
バイトは一生懸命やってるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:10▼返信
豚弱🐷
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:11▼返信
わざと誤字ってるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:11▼返信
はちまバイトの年収は一億

勝ち組ですまんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:11▼返信
安倍を殺してくれて本当にありがとう山上
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
はちまバイトさん

点検してる?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
俺にとっては新事実でもなんでもなかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
グーグル社員も憧れるはちまバイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
草ってねwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
足が早いので買いだめは危険
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:12▼返信
点検してる?に草生やしてる場合じゃないぞw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:13▼返信
バイト「よしっ!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:13▼返信
ケアレスミスが多いのか
日本語が苦手なのか
何かしらの病気なのか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:14▼返信
都心の億ションはだいたいはちまバイトが住んでるって聞いたよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:15▼返信
たまーにくっそすっぱいイチゴあるよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:18▼返信
イチゴ大福は白餡派やなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:20▼返信
そもそもイチゴは酸味系なんで
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:20▼返信
草っちゃった😄
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:24▼返信
イチゴ大福嫌いだわ塩大福や豆大福の方がいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:24▼返信
いちご酵母とかバナナ酵母の日本酒とかもあるしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:28▼返信
草草
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:31▼返信
タイトル草ってね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:33▼返信
これが腐女子か
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:39▼返信
草ったならしかたないwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:39▼返信
草ってんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:40▼返信
冬場に砂糖水にイチゴを入れて室内で日光に当てるとイチゴサイダーが出来るよ
日光に当てず室内の冷暗所に1か月置いとくとイチゴ酒になるよ

松の新葉でも出来るよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:45▼返信
いちご大福大好物なのにそんなの感じたことなかった
しゅわっとしたら反射的に吐き出しちゃいそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:52▼返信
>>9
糸引いてないなら大丈夫じゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:53▼返信
まあ大福は水分が多いせいで傷みやすいからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:54▼返信
わりと有名な豆知識なんだが
55.投稿日:2023年12月21日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:00▼返信
将来的に自動的に苺ワイン大福になるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:00▼返信
半額になってるやつがだいたい発酵してるから丁度いいんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:00▼返信
草wwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:01▼返信
草ってて草w
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:06▼返信
醸すぞ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:07▼返信
おはぎくんは二人しかおらん・大福君や牡丹餅くんわいないのだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:08▼返信
そのシュワシュワがアクセントなってるから苺と大福はマリアージュ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:15▼返信
ヘタ側半分まだ熟してない白い固いの入ってたことあったわ
スーパーの安いの
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:22▼返信
普段から草ばっかり生やしてるからそんな誤字をするんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:22▼返信
>>51
作り立てとかなら発酵してる時間短いから何も感じないよ。
あと最近ちょこちょこ見かける大福を切った割れ目に苺を上に乗せてる奴とかだと餡に接してる部分が少ないから発酵しにくいかな。
スーパーとかによくあるヤマザキのやつだと賞味期限が2~3日あるから、賞味期限の日に食べたらシュワシュワするよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:23▼返信
賞味期限内でも普通にシュワってるから炭酸でも注入してんのかとおもった
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:29▼返信
食ったことないからわからん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:29▼返信
無害が証明されたマフィンも発酵扱いで良いよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:31▼返信
シュワシュワの納豆とか食ってみたいぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:32▼返信
シュワッピーでも入ってたんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:33▼返信
あーあるね 炭酸ぽくて舌がピリピリするイチゴ大福
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:34▼返信
トマトジュースを2週間以上ぐらい冷蔵庫においておくと けっこうシュワシュワスパークリングする
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:41▼返信
スパークリングの果実種って事ね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:42▼返信
種じゃなくて酒だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:51▼返信
ワイも🍙放置したらアルコール臭くなってたことあるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:55▼返信
意外と知らない人いるのね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:59▼返信
腐ってはいて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:05▼返信
このスレ草多くね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:20▼返信
アルコールはどの程度になるんだ
チョコ菓子に洋酒使われてるのもあるがお子様注意って書いてあるし賞味期限内に発生するのがほぼ確実なら注意書きせえや
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:37▼返信
そういわれるとこういういちご大福ってなんかシュワシュワしてたなぁ
勉強になった
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:45▼返信
発酵と腐敗はいまんとこ現実に起きてる現象としてだけ見ればなにひとつ違いはなく結果が人間に害があるかないかだけで呼びかたが変わってるんよなこの場合おいしくなってるから発酵やね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:53▼返信
身体に毒かそうでないかの違いでしかないもんな腐敗と発酵
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:13▼返信
>>50
開けろ!デトロイト市警だ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:22▼返信
自然発酵したんかw
温度間違ったり雑菌まざってたりすると
うんこみたいな匂いになるから大丈夫だったんだろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:31▼返信
いちご大福良いなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:37▼返信
あのシュワシュワしてた力こぶる人、発酵してたのか!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 23:49▼返信
しかしその後に調べて発言したからいいが、商品画像出してコレ腐ってるんやってよくやるな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:08▼返信
たしかにピリピリするいちご大福たまにあるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:37▼返信
要するに腐りやすい状態にしてるわけだしなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 00:38▼返信
なんかめちゃ最近これ聞いたけどどこやったかな
なんかの動画やったんやが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 03:45▼返信
メロンでもあるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 03:46▼返信
>>68
あれは証拠が出なかったというだけで
無害が証明されたわけじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:00▼返信
美味いやつを知らんだけかもだが全然馴染まないので苺と大福は別々に食べたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:45▼返信
要するに腐ってたということだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 10:28▼返信
シュワシュワというかピリっとする記憶ある
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:12▼返信
デイリーポータルZで検証されて、アルコール出来とるでって記事があるね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 18:34▼返信
パイナップルもシュワるよね

直近のコメント数ランキング

traq