この苺大福マジで好きだから昔から見つけたら買い溜めてて、苺がシュワシュワして美味いなーと思ってたんだけど、今思うと腐りかけてただけ説ある。 pic.twitter.com/9Z6R4hdgcu
— 陽億 (@_y_ork) December 18, 2023
この苺大福マジで好きだから昔から
見つけたら買い溜めてて、
苺がシュワシュワして美味いなー
と思ってたんだけど、
今思うと腐りかけてただけ説ある。
なんかこれ腐ってんじゃなくてイチゴの自己代謝で発生した二酸化炭素のせいらしい。 https://t.co/1kwr60ogMz
— 陽億 (@_y_ork) December 19, 2023
なんかこれ腐ってんじゃなくて
イチゴの自己代謝で発生した二酸化炭素のせいらしい。
果物の皮には酵母菌が付いており、これが餡子の糖分を分解して二酸化炭素とアルコールを発生させます
— SUPERリアルまりにゃんP7 (@marinyan) December 20, 2023
発酵の一種ですね
実は腐敗と発酵の区別は「人間に役立つかどうか」でしかないので腐ってると言ってもそこまで間違いではないんですが、基本的には食べても問題ないと思われます
参考:…
果物の皮には酵母菌が付いており、
これが餡子の糖分を分解して
二酸化炭素とアルコールを発生させます
発酵の一種ですね
実は腐敗と発酵の区別は「人間に役立つかどうか」
でしかないので腐ってると言っても
そこまで間違いではないんですが、
基本的には食べても問題ないと思われます
この記事への反応
・確かにシュワシュワしてた記憶ある
・たしかにシュワシュワするの食べたことあるけど発酵しとったんか
・苺大福あるあるですね
・🍓が発酵してシュワシュワするのかな!
苺大福久しぶりに食べたくなった
あのしゅわしゅわそうだったの!?


サムスンの新拠点への総投資費用は400億円超。経産省が最大で2分の1を補助する。半導体支援のために用意した「ポスト5G基金」から拠出する。
ステマ?
されれ〜?
韓日友好🤏
2023.12.21 19:00
「このいちご大福しゅわしゅわして美味しい!」←それ草ってね? と思ったら予想外の新事実
バイトがこっそり直さないようにメモしておきますね
そ れ 草っ て ね
「このいちご大福しゅわしゅわして美味しい!」←それ◯◯ね? と思ったら予想外の新事実
脳が草ってるの?w
勝ち組ですまんな
点検してる?w
日本語が苦手なのか
何かしらの病気なのか…
日光に当てず室内の冷暗所に1か月置いとくとイチゴ酒になるよ
松の新葉でも出来るよ
しゅわっとしたら反射的に吐き出しちゃいそう
糸引いてないなら大丈夫じゃね?
スーパーの安いの
作り立てとかなら発酵してる時間短いから何も感じないよ。
あと最近ちょこちょこ見かける大福を切った割れ目に苺を上に乗せてる奴とかだと餡に接してる部分が少ないから発酵しにくいかな。
スーパーとかによくあるヤマザキのやつだと賞味期限が2~3日あるから、賞味期限の日に食べたらシュワシュワするよ。
チョコ菓子に洋酒使われてるのもあるがお子様注意って書いてあるし賞味期限内に発生するのがほぼ確実なら注意書きせえや
勉強になった
開けろ!デトロイト市警だ!
温度間違ったり雑菌まざってたりすると
うんこみたいな匂いになるから大丈夫だったんだろな
なんかの動画やったんやが
あれは証拠が出なかったというだけで
無害が証明されたわけじゃない