• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






砂浜を歩いて、いつか拾いたいなと思っていた
鯨類の脊椎骨。
なんとなんとなんと2個も発見!!!🐋
幅40cmは超えてそうな立派なもの。

両手に1個ずつ抱えて車まで運びましたが
重たくてなんだか幸せでした(笑)




クジラ類の骨は無許可で持ち帰ってはいけないということを教えてもらいました。

農林水産省が「鯨類座礁対処マニュアル を公開していた。
なるほど。これを読む限りだと、事後報告でもよいのかな?
事前というのは難しいですよね。
とりあえず無許可であれこれしていると罰を受けることがわかりました。






  


この記事への反応


   
ウミガメもだめです。お気をつけください。

鯨類の骨は無許可で持ち帰ってはいけないらしいので、
Twitterで公開せずにこっそり持ち帰るか、
事後でも、都道府県の水産部局に届け出するかみたいですね。


凄い!なんて綺麗!
一度でいいから見つけてみたいですが
持ち帰るのはダメみたいですね

  
良いなぁ……クジラの骨……

巨大生物の白骨かっこよすぎる 
俺もかっこいい巨大生物の白骨になりたい




プロペラかと思った!
めちゃくちゃデカくてキレイだな
でも農林水産省の許可がいるのは知らんかった


B0CP5SP9KX
広江礼威(著)(2023-12-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CB7F6YYJ
荒川弘(著)(2023-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8









コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:11▼返信
万博9カ国さらに追加!史上二番目に参加国の多い160カ国へ!! 史上初めてバチカン市国の参加も決定!!!
コロナ対策費77兆、東京五輪4兆に比べたら2300億で3兆の経済効果やらない手はない。西村康稔大臣、最新の調査では経済効果5.8兆円と発言。

阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。

阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致より前の2004年。万博とは全く関係のない整備計画なんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと。マスコミが万博誘致どころか維新すら存在しなかった時期に決まったインフラ整備まで万博費用に含めて報道してるのは異常。
福島の木材使った清水寺と同じ貫工法建築リングの庭園がボルト使ってるんで伝統工法じゃないとか批判してるが清水寺も金属ボルト使ってる。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:11▼返信
オブジェじゃなくて?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:11▼返信
知らんがな🤓
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:12▼返信
そんなの一般人が知るわけねーだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:13▼返信
これだから情弱は
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:16▼返信
こんなの知らなくてもしょうがないとは思うが水族館勤務なら微妙かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:19▼返信
>>1
だからなんやねん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:20▼返信
クジラ優遇国日本
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:21▼返信
まあ普通知らんわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:21▼返信
法律は知らないは言い訳にならんからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:21▼返信
鯨を個人で捕獲、殺害するとヤバい、これは分かるな?
海辺で人骨が落ちてるの見つけたから拾って帰った、これもヤバいの分かるな?
あとは分かるな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:22▼返信
くじらの亡霊が夢に出てくるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:22▼返信
フジの世界の何だコレ!?ミステリーで持ち帰った奴が何なのか
番組に調べて貰ってた人アウトだったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:24▼返信
自分の土地でもない所で許可なく落ちてる物拾わねえよw知ってる知らない以前の問題やんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:27▼返信
落ちてる動物の骨を家に持って帰ろうという行動がすでに池沼ムーブなんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:29▼返信
そもそも広わんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:32▼返信
>>15
と、チーズが申しております。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:33▼返信
海辺歩いてて見つけたらテンション爆上がりだろ?
売れるんじゃと思い拾うと思うわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:35▼返信
なんかめっちゃ高く売れるっていうクジラのウンコは勝手に持ち帰ってのいいのに?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:37▼返信
>>11
普段魚釣りしまくってる人多いやん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:44▼返信
>>15
考古学者に謝れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:44▼返信
昔フタバスズキの骨持ち帰ったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:46▼返信
意味不明な法律
鯨の骨持って帰って誰に迷惑がかかるというのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:46▼返信
龍涎香とかも駄目なら夢のない話だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:48▼返信
この犯罪者が
早く自首しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 08:50▼返信
勉強になります。ツイートされた方とまとめ管理人に感謝です。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:01▼返信
※24
そんなの浜に打ち上げられても腐って見分けつかんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:05▼返信
おかしな法律
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:13▼返信
鯨名指しなあたり死骸の隠蔽になるから駄目とかそんな感じなんかね。知らんけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:16▼返信
>>25
おっ
侮辱罪で自首していくスタイルか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:16▼返信
クソデカ骨ってロマンあるね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:17▼返信
※11 全然理屈が通ってなくてワラタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:23▼返信
水族館勤務なのに無知なんだぁー
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:24▼返信
知らねーよ良いだろ別に
ただの骨だろ
何でもかんでも法で縛るな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:24▼返信
人の骨なのでヨシ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:26▼返信
犯罪だろ
私人逮捕系出番だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:27▼返信
おれ脊柱管狭窄症なんだけど脊椎の構造がよく分かる写真ありがてぇ
とても参考になった
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:28▼返信
マジで?通ってる大学の教授が嵐の後に見つけたとか言って喜んでたが
通報したら逮捕されるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:33▼返信
>>13
ピュアキッズかな?
全て了承済みの上で浜辺に置いて拾った()んだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:35▼返信
🟢「クジラに対する礼儀が足りない」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:37▼返信
※14
流木やガラスの破片拾ってインテリアにする趣味の人いるぞ、個人でビーチ持ってる人は少ないから、自分の土地でない場所で拾うのよ。

国や地域によって法律違うけど、問題なければ事前に許可とか取る必要なく拾えるよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:37▼返信
龍涎香は該当するの?🤔
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:48▼返信
今日も一つ勉強になった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:48▼返信
自演嘘松
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 09:48▼返信
※5
知ってるやつは利権持ちのやつだけだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:03▼返信
俺は恐竜の骨持ち帰って飾ってるぞ
多分新種
そんな人多いと思うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:05▼返信
※46
嘘松以上の嘘松
俺でなくても見逃さないね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:24▼返信
これは座礁した生きた鯨か座礁して死んだ鯨の話じゃないのか
沖で死んだ鯨の遺物も含まれるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:25▼返信
川や海に落ちてるものって管理してるとこのものだしな
何故か誰のものでもないような扱いよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:26▼返信
生物の扱いは色々制限がある事を知っとけば近寄らなくて済む

どれがとか何をとかじゃなくて、生き物の扱いは厳しい
それは死骸や骨、特定の部位も含む(キバや角など)

これだけ知ってればまず近づかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:27▼返信
SNSとかアップしなければバレなかったのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:28▼返信
捕鯨って免許いるよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:28▼返信
調査捕鯨してた頃の名残だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:38▼返信
>>20
鯨が哺乳類だからって事を言いたいのだと思う
分類的には人に近いはず?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:44▼返信
ビーチコーミングしてる水族館職員がそれを知らないってコナンくんがテコリン♪ってするやつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:45▼返信
戦後の捕鯨も密猟は多かったからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:47▼返信
は?漁業法ならまだわかるけどなんで自然のものを取るのが違法なんだよ
海外なら龍涎香取って大儲けしてるだろうが
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:50▼返信
無許可ってなんで許可制なのかきになるね何か納得できる理由あるんかな?

なんかなんでお前らが許可する権利があるんだよって感じにしか見えんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:54▼返信
>>58
捕鯨が禁止だからだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:56▼返信
普通に知らんかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:56▼返信
持ち帰ってどうすんの?飾るのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:00▼返信
打ち上げられて死んだ鯨は爆発するから近寄るなってのはわかるが
沖で死んで朽ちて骨だけになってから漂着した鯨なんかどうでもいいだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:09▼返信
龍涎香も同じかやっぱ気になるな、あれ売れば数百万だろ
そもそも日本で売れるのか知らんが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:17▼返信
ヒゲクジラとハクジラでは扱いが違って届け出がいるのはハクジラのみだよ
この脊椎の形状は明らかにヒゲクジラだから遺体に関する規定はない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:41▼返信
今年、近しいことが話題に挙がり知ったわ
ウミガメと同様、密猟で採った生き物と区別ができないからじゃなかったか 知らんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:47▼返信
>>23
思いつかないが何かトラブルがあったから法が出来たんだろうな。それが現状に則しているかどうかは別として。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:51▼返信
許可取るってどうすんの?

その場で電話したら職員来るんか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:52▼返信
>>62
大雑把な法律なんだろ。環境省も正直どうでもいいと思ってるだろうが一応法律があるし曖昧な対応だとSNS全盛のこの時代に誰がギャオオンしてくるかわかったもんじゃない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:57▼返信
>>67
職員A「その件は◯◯課で」
◯◯課「それについては△△課です電話を」
△△課「ウチは管轄外ですので□□課にお問い合せ下さい番号は」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 12:16▼返信
海に限らず、川でも砂や石、流木なんかも勝手に持っていってはいけない
勝手に山に入って筍やきのこ、山菜等を取っていくのも駄目
山は誰かしらの所有地だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 12:27▼返信
中国人に言ったれ
あいつらなんでも持って帰るから
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 12:38▼返信
>>20
だいたい密漁
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 13:00▼返信
中にま薬を詰めた魚の死体は持って帰っていいのかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 13:26▼返信
オレの骨も拾ってくれ😭
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 13:36▼返信
水族館勤務でも知らないならウチらが知らなくてもしゃーない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 13:44▼返信
リュウゼンコウ拾って大儲けは出来んのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 14:02▼返信
できるからやったら違法になっちゃったってのが多くて難しいよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 14:02▼返信
こんなきれいな状態で打ち上げられるものなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 14:28▼返信
へえーこんなんだめなんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 15:22▼返信
なんかStardewValley思い出した
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 15:34▼返信
>>6
お前だって自宅勤務だけど住宅法知らないだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 15:36▼返信
綺麗に残ってるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 16:07▼返信
当然価値はあると思うけど密漁しちゃダメな生物はだいたいアウトだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 16:08▼返信
法に触れてるんだよな
自首はしなくて良いのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 16:59▼返信
>>84
別に間違った事は言って無いけど
お前みたいなやつ嫌いだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 17:00▼返信
>>70
今海の話してるんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 17:00▼返信
>>64
博識ニキおって草
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 17:02▼返信
>>58
手に持ってるスマホで調べたらわかる事やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 17:04▼返信
>>38
されないと思うよ
大抵は注意されて申請して終わり
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 18:22▼返信
どっかのYouTuberが漂流して死んだクジラの遺体に近付いた挙句それについてる寄生虫食う動画出してたけどあれもアウトか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 19:37▼返信
下らねー法律
黙って持ち帰ればいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 20:38▼返信
折角の幸運なんだからこの人の持ち物になれば良いね👍
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:10▼返信
>>28
調査捕鯨をやってた頃に反捕鯨からの批判回避のために厳しくしたのかなあ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:09▼返信
砂浜で龍涎香を拾ったら金持ちに成れるって言うけど、許可取れずボッシュートかいな!?

直近のコメント数ランキング

traq