• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




橋下徹氏 70年の大阪万博「反対してたのはだいたい変なヤツ」万博リングは「世界各国から投資してもらう呼び水」
1703330110082

記事によると



・橋下徹元大阪府知事が、カンテレ「LIVEコネクト!」に出演。大阪・関西万博について、泉房穂前明石市長らと激論を交わした。

・会場を円状に囲む通称「万博リング」の建設費が350億円かかることがやり玉に挙がり、「無駄」と指摘する泉氏に対して、橋下氏は「世界各国から埋め立て地に建設をさせるんです。何百億円のお金を投じさせるときに、野原にみんな投じますかってことなんです。展示ビジネスは、みんながお金を投じたくなる環境をつくることが大事。それを一言で『無駄』というのは違う」と反論した。

・さらに「1000億円くらいパビリオン建設で世界各国から投資してもらうのに、その呼び水的なもの」と主張した。

・実業家の安部敏樹氏は「ビジネスで当初予算の2倍近い予算がでてきたら、そのまま受け入れることはできない」と首をひねったが、橋下氏は「説明が失敗したのは、リターンをちゃんと見せていないから。経済効果は2.8兆円。物価が上がれば、経済効果はさらに上がるんで、西村前経産相が国会であげたのは5.8兆円。先にそっちから入れば(よかった)」と見返りの大きさを強調した。

・橋下氏は、「いま反対の機運が上がっていても余裕の気分なのは、1970年の大阪万博は、500日や300日前まで反対の声が多かった」「(当時の)反対の声を図書館に行って調べた。だいたい、変なヤツばっかり」と放言。石井亮次アナからツッコまれ「一部ね」と微調整していた。

以下、全文を読む

この記事への反応



残念ならが時代が違いますから価値観そのものも違います

東京五輪も開催前は大反対の人達がいた、しかしコロナ禍でも大成功だった。今回の万博も成功すれば、何も言えなくなる。東京五輪で反対した人達は何処に行っただろうか?。

何言うとんねん こいつ 1970年当時 お前は産まれて1歳にもなってない赤子やろ さも当時を生き抜いてきたような事を適当に語るなや
全然違うやんけ
1970年当時の反対論者は極めてごく一部やんけ 殆どは高度成長期と科学の発展を期待してたほうが大多数やないか 
今は コロナに物価高に喘いでる庶民が多いから あまりの杜撰な計画で壁壁してるから 反対意見が多くなったんやろが
統一戦前はひた隠しにしてたのも印象が悪い


未だにパビリオン建設が始まらず、どのくらい辞退が出るかすら読めない。
辞退のドミノ倒しが起きた場合、高すぎる入場料により入場者が増えず、赤字になる可能性は高い。
そうなった場合、維新や吉村知事、橋下氏は責任を取るのかが焦点だろう。


経済効果があるなら、そこから費用を捻出すればよい。費用は万博に関係のない市民の税金で 賄っておいて、儲けた分は一部の人たちで山分けってことですか?

70年万博と比較することの不合理さが分かっているはずなのに、いつも無理矢理こじつけたり詭弁を使ってごまかしたり自分が不利になれば声を荒げてまくし立てたり逆ギレしたりするのはみっともないので改めた方が良いですよ。

日本のような成熟した先進国は、もう万博やオリンピックを開催する意味・必要は無いと思う。
例えば、オランダ・ベルギー・デンマークのような成熟した民主主義国で国土の広くない国ってオリンピック・ワールドカップ、万博とか開催しないでしょう?
ついでに、国連分担金なんかも日本ほど払っていない。
それでいて、国民は落ち着いた豊かな暮らしをしている。
日本も、もう、そういった落ち着いた、豊かで、文化的な目立たない国を目指すべきだと思う。
70年大阪万博に反対した団体や個人は、べ平連やその代表の作家小田実氏、フォーク歌手の岡林信康氏、その他いわゆる左翼陣営の人たち。
支持も広がらず、盛り上がらなかった。


賛成してる方は、毎回、経済効果がリターンがあるとか言ってますがアホですか?
それは来場者を想定2800万人想定してですよ。同じで大阪のUSJが年間1235万人。しかも万博の開催期間は半年ですよ。それでリターンがありますか?いまだにまともに開催できるかもわからんイベントに誰が行くねん何が命輝くやねんアホか!


個人的には賛成でも反対でもないが、過去に誰が反対したかいちいち調べる橋下君も変なヤツ。わざわざ橋下君にかまう私も変なヤツかもだが。





本当に試算通りにいくのか、結果が楽しみですなぁ・・・












コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:32▼返信
こんなんやめとけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:32▼返信
東京オリンピックも裏金作り大成功

ありがとう自民党
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:32▼返信
今と昔を一緒にしてんじゃないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:33▼返信
今回のを反対してるのはまともな奴
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:35▼返信
裏金中抜き汚職まみれになるだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:35▼返信
まーた淡路島が儲かるだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:35▼返信
コイツはホント狂ったよな
チャイナに金貰ってんね分かりやすぎだし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:36▼返信
>>2
これは維新だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:36▼返信
70年代の成功体験を現代でも再現しようという考えが○ってるんだよ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:36▼返信
>経済効果は2.8兆円

それが検証されることはないがね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:36▼返信
それで円安を緩和できると思ってんのか?
そこまでの効力があるのか?
そもそも各国の観光客を受け入れるホテルがどんどん消えてるけど、
来年まで持ちこたえるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:36▼返信
責任もってやり切るなら文句ねえけどその責任を国と府が擦り付け合ってるのはどういう事???
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
利権にまみれたゴミ共
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
利権にまみれたゴミ共
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
責任取るわけでもないから言いたい放題やな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
>>1
2023年の大阪万博に賛成してるのはガイジばかり
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
反対の声を図書館に行って調べた

何言うとんねん こいつ 1970年当時 お前は産まれて1歳にもなってない赤子やろ さも当時を生き抜いてきたような事を適当に語るなや

スペースおじさん話きいてないしやっぱなんか文句言ってるやつはアレだわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
>>1
2024年の大阪万博に賛成してるのはガイジばかり
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
カジノのインフラを万博のお金でつくるのが目的。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:37▼返信
ダイハツリングにして、ダイハツマンを大阪の外に出せないようにしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:38▼返信
中国の方ですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:38▼返信
1970年はネット発達してなかったし娯楽も少なかった
知らんけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:38▼返信
>野原にみんな投じますかってことなんです。

変なモンを建てれば解決するもんでもないだろう
煙に巻こうと極論を言ってるのかマジで馬鹿なのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:38▼返信
万博反対派は非国民な
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:39▼返信
クズ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:40▼返信
典型的な詐欺師の手口
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:40▼返信
こんなものでリターンが有る訳ねーじゃん
リスクしかねーんだよ!

こんなものより確実に人を呼び込めるパビリオンこそ必要なんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:41▼返信
失敗しても何の責任も無いんだから
言いたい放題だよなw

成功したら声高に俺の手柄だと言うんだろ?www
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:41▼返信
>費用は万博に関係のない市民の税金で 賄っておいて、儲けた分は一部の人たちで山分けってことですか?

はい
儲からなくて痛いのは市民だけです
だから反対してんですよ市民として
しかも成功の要素も成功させる気もないでしょ、有るのは開催をゴリ押す気のみ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:41▼返信
お友達への経済効果が高いだけで市民への効果はむしろマイナスじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:42▼返信
大阪民国人は法律相談所出身の胡散臭い政治家なんてよく持ち上げれるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:42▼返信
知事になって早々職員全員にケンカ売ってたような人が味方を作れるわけがないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:42▼返信
空港作るの反対してる奴らも昔から変なやつらしかいねえもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:42▼返信
>「1970年の大阪万博を反対してたのは変なやつばっかり」

まぁこれは事実ではある
太陽の塔なんて、あんな意味不明な物に金使う理由がどこにあるって叩かれてたからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:43▼返信
皆から無限にお金を貰って利益は仲間内だけで分けてるから叩かれてるんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:43▼返信
ソコまで言うならハシゲもこの事業に大金投資しろよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:43▼返信
控えめに言って詐欺師です
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:43▼返信
変ってw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:44▼返信
もし、あのリングがワープゲートだったら、空港なんかより飛躍的に呼び水になるだろうねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:44▼返信
とはいえ万博は終わってしまえばなんも残らないしな
それなら工場やデータセンター誘致した方がいいんじゃないかとは個人的には思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:44▼返信
※30
それは乗っかれない地元企業や
社員還元しない会社のせいなんで
会社に文句いってくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:45▼返信
>物価が上がれば、経済効果はさらに上がるんで、

物価高がいいことのように思ってる
つくづく庶民の敵だねえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:45▼返信
まぁ・・万博リングを作ろうにも国産材では間に合わないからミャンマーから巨木を不法伐採してきて
軍事政権にカネを渡したら密約にキレた少数民族が一斉蜂起して軍事政権が窮地に陥るという顛末は
平和の敵大阪万博らしい感じで笑えるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:46▼返信
東京五輪は成功だったのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:46▼返信
儲かるなら株ににしたらどうだろう?
橋本さんがいくら突っ込むか見たいし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:47▼返信
言わされてる感満載の横領擁護コメントだな橋下くん
議員になるのに憧れてた頃はこんな役させられるとは思ってもいなかったでしょうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:47▼返信
※41
乗っかる企業はお友達でその下っ端社員まではお友達じゃないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:48▼返信
東京五輪の後の汚職疑惑みたいに
万博の後に色々出てきそうな予感w
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:48▼返信
終わった時にリングを盛大に燃やすならおもろいけどな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:48▼返信
そこまでゴリ推しするなら回収出来なかった時どうすんのか早く話してよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:48▼返信
結局五輪と同じでいざ開催してしまえば拍手喝采感動の嵐なんですよ
それが日本人の国民性というものです
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:48▼返信
そもそも万博や五輪の目的を勘違いしてる人は多いからなぁ
あれはそれを名目にして大規模インフラ整備するのが最大の目的であって
せっかく開催するのにインフラにがっつり金使わないんだったら開催する意味自体が無いんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:49▼返信
日本人もう家でネットやってる方が好きやぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:49▼返信
万博ってオトナ帝国の逆襲のイメージしか無いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:50▼返信
おかわり費用はハシゲ持ちでヨロ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:50▼返信
で?誰がいくら儲かるように出来てんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:50▼返信
またしても裸の王様的詐欺の理論

「わからん奴は馬鹿」といっとけば、相手は馬鹿にされたくないので言う通りにしてくれる、と
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:50▼返信
古臭い価値観のゴミだな大阪は過去に生きてる
そりゃ中抜きもするわけだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:50▼返信
経済効果1000億円やぞ
すごいことやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:50▼返信
東京五輪が成功…?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:51▼返信
こいつこんな強行な考えの奴だったっけ
洗脳でもされてるんちゃうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:51▼返信
反対意見が多い理由が横領贈収賄まみれの東京五輪だって事に触れないんだねぇ
国民を敵に回してまで身内でお金グルグルさせる事が大事なの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:52▼返信
自民と維新のお友だち中抜き企業だけ儲かる、この企業からキックバックで政治家共も儲かる
それ以外の国民は全て損するだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:52▼返信
全然当初の見積もり金額と違うことの説明になっとらんがなw
リターンがどうだの何の言い訳にもなりませんよ?
むしろ費用がちゃんと計算出来ないならそのリターンとやらも適当なのでは?という
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:52▼返信
電通様に続け!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:53▼返信
オスカードリームと同じ匂いがするなあwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:53▼返信
東京五輪が大成功だった?
コメントした奴頭おかしいんじゃねーの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:53▼返信
万博はカジノに税金ジャブジャブ使うためのお題目だから
カジノ関連の整備に税金使ったらみんな反対するだろ
万博にかこつけてカジノ関連のインフラなどに税金ジャブジャブだよ
カジノは万博のご近所にできます
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:53▼返信
結局、今年は施設の年内着工ゼロとただでさえタイトどころかデスマーチ化してる工期が一段とヤバくなってるのが
見えてるよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:54▼返信
五輪大失敗だよなあれw
全く何の印象も無いというか、
えっと、日本で五輪とかなんかやったんだっけ?ぐらいの印象
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:54▼返信
こいつ頭の病気でしょ
俺らと別の日本で生きてる
「東京五輪は不正も不祥事も無く大成功に終わり経済上り調子の絶頂期70年代そのままの日本で再び万博が開かれようとしてる」
こんな脳内世界で生きてるんでしょ
反対してくる人間は全て頭のおかしい奴だけで自分だけが真実(経済効果)が見えてる
まずは精神科行け
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:54▼返信
オリンピックパクリデザインの時に佐野の関係図にいた人達またいるんかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:55▼返信
手前ぇがアプデできてない古代人の自覚無いのね(呆)
リアタイちゃうけど昭和と令和で半世紀も時代が違うし万博の意義もなくなっとる言うとんねん。その上、コレも昭和丸出しのハコモノ行政してるから維新丸ごとオワコン言うとんねん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:55▼返信
ダイハツ「建築確認?日にちがないんでしょすっ飛ばしちゃえw」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:55▼返信
向こうだって変なやつだと思ってるよ
そんな一方的なわけないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:56▼返信
経済効果みたいなふわっとした言い方じゃなく、どのように金が動くのか明確にしろ
じゃなきゃ理解なんて得られるわけないし、強行してテロとかが起きた所で知ったこっちゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:56▼返信
ブラジルに5兆円も出して開業する韓国高速鉄道は誰も乗らない模様
韓国国内でも4年で廃業した実績あるのにwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:56▼返信
え?ぶっ壊すのに投資ってなに?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:56▼返信
>>70
東京五輪のピークって誘致決まった瞬間だけだからね
その後のロゴ発表から開会式まで不祥事まみれで最終的には贈収賄ボロボロ出て来て最悪の五輪とまで言われてたし
その五輪と同じ様に何度も何度も予算おかわりしてる大阪万博なんてそりゃ誰でも反対するわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:56▼返信
橋下って、口ばっかり
その言葉に何の責任もない。

リング辞めれば無駄金使わないのにね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:58▼返信
東京五輪って実質不開催だったようなもんだろ
客も入ってないコストだけかけてリターンなしなんてw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:58▼返信
自民じゃもう無理だから維新に入れようと思ってたけどコイツこんなヤバイ奴だったのね
もうどこでもいいや
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:58▼返信
そんな儲かるなら維新と支持者のパーティ券で払えばいいよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:59▼返信
あ、ほっとけば野原になる以外に構想もなんもないんだ
カネ集めありきでやってるにすぎんと
なにがインフラ整備なのかと
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:59▼返信
詐欺師共が
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:59▼返信
経済効果2兆円投資10兆円らしいけどやる意味ありますか?国民にとっては何の意味もないし首を占めるだけ。政治家連中とお仲間は中抜きっていうメリットがあるからやりたいんでしょ?今国が国民が困窮してるのも国が弱まってるのもコイツらが諸悪の根源であるのは間違いない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 22:59▼返信
取らぬ狸の皮算用って知ってる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:00▼返信
>>83
パー券本位制は草
もう議員は給料全部パー券で良いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:00▼返信
必要な予算が膨れ上がってるから言われてるのにアホかこいつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:01▼返信
※34
前の大阪万博が成功したのは、日本が高度成長期に当たっていたから。また、技術革新が分かりやすいものが多く夢も大きかった時代だからだよ
現在は世界観も狭くなったし、イベントも腐るほど有るし、新しい技術もインターネットの普及活用で早くから知ってしまう。正直万博は高度成長期の国に限るべき。過去の成功に夢見過ぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:01▼返信
こいつ終わったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:01▼返信
>>70
五輪の成否=メダルの数
過去最高の成功だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:01▼返信
インフラ整備した後に予定のカジノ業者が入ってこなかったら地獄絵図やなw
ゴーストタウンの出来上がりや
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:01▼返信
やっぱこいつも典型文系馬鹿
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:01▼返信
やっぱ弁護士って変な奴しかいないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:02▼返信
変なやつはお前や
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:02▼返信
失敗したら吉村 橋下が責任取ってくれるのか(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:02▼返信
>東京五輪も開催前は大反対の人達がいた、しかしコロナ禍でも大成功だった。
大成功って、どこの世界線の話だよ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:03▼返信
もういい橋下、もう終わったんだ橋下。大阪維新の会は、日本維新の会は、与党でも野党でもない。
中抜きだの鈴木宗男だのの小道具だったんだよ。
もういい。擁護するより会そのものを消滅させて、橋下も政界から身を引けばいい。もういい・・・・哀れだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:03▼返信
五輪成功ってメダル獲得でキャッキャしてただけで費用とか何も考えてない連中やん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:03▼返信
どうでもいいけど間に合うのかよ
中抜きと裏金受け取れる奴らしかやる気ねーじゃんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:03▼返信
当時再現したいなら金利上げろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:04▼返信
国が借金して仕事作るなら結構なことやん
毎年散財してくれや
今までもアホな国民が借金けしからんで反対してたから日本人が貧乏になってんねんで
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:04▼返信
黒字だった大阪を赤字に転落させた万博でまた黒字に戻れるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:05▼返信
万博のイメージって世界各国が技術や文化を一堂に披露するイベントだと思うんだろうけど
これが見たいっての無いし、話題に出るのは多額の予算と頓挫したヘリだけ
誰が行くんだこれ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:05▼返信
遊興の浪費と同じで資材を消費するだけで終了、どこにも生産を伴わないので嘘
アダムスミスに謝れ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:06▼返信
己で聞いた話ではなくただの又聞きを頼りに、今回の批判しているやつを下げようとしても説得力ないんだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:06▼返信
使途不明金多過ぎだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:07▼返信
>>93
リングがあるから頓挫するのほぼ確定やで
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:08▼返信
五輪大成功とかいってるやつってどんな層?中抜きで儲けた中国人?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:08▼返信
万博の後のリングはGガンダムでも招致してガンダムファイトでもやったらいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:08▼返信
こんな人たちという安倍さんの思考と同じだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:09▼返信
橋下の言い訳苦しすぎるだろ。この諸悪の根源の糞野郎が!!!お前が大阪を奈落の底へ落としとる張本人だろ!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:10▼返信
今年の大阪は餓死者減りましたかね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:11▼返信
まず金の話しかしないのがなあ
どんな展示があるのかの方が大事だろうに
そっち方面もっと報道してくれよ
そんなんだからそら興味持つやつもいねーよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:11▼返信
費用見積りがガバガバなのに経済効果は目論見通りになると思ってる時点でwwww
じゃあそれを下回ったら誰が責任取るんだよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:11▼返信
今はお前が一番変なやつだって誰か言ってやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:12▼返信
まだこんなやつ持ち上げてんだから世の中のやつらって頭お花畑だよなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:13▼返信
1000億円万博に使われずに誰かしらの懐に入っているだけって言われた方が
まだ信憑性がある。それだけ魅力があるなら参加取りやめる国なんてあるわけないんだよなぁ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:14▼返信
アホが勝手に、東京五輪に反対していた人達も開催したら納得したとか言ってて、何言っても伝わらないボケはいるんだなと思った。
東京五輪は大失敗で大恥を晒した。無駄な税金を浪費した。大失敗に終わったと思ってる。だから、札幌五輪も大阪万博も反対が多いんだ。少しは考えろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:14▼返信
様々な事情、環境がまるで異なる時代の事を引き合いに出して何の意味があるんだ
そんなのは何処までいっても極論にしかなり得ない
結局こいつもピューたんひろゆき同様に自分の結論は決して曲げず、それに沿うようなそれっぽい理屈をお出ししてるだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:14▼返信
東京オリンピックの時は「二度とやるな」とボロクソ言っていたのに
立場が変われば言う事も180度変わるんですね
立派な事で
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:15▼返信
>>115
展示なにも決まってないんだから金の話しかできねーんだよ、バカ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:16▼返信
中抜き横領し放題で見てくれも気にしなくて済むから木の輪にしたのに呼び水になるわけないじゃん
そもそも木の輪がどんな因果で投資の呼び水になんのか一切説明してないからな
そんでなんで「今更」その呼び水を建設する案が出て来てんだよ投資の呼び水にしたいなら最初から組み込まれてるはずだろ
太陽の塔みたいなその万博を象徴する奇抜なモニュメントを建てればいいのにそれすら面倒臭がってんだろ
だから「無駄」なんだよ
今更そんなもん作るより手抜き突貫工事で作るのやめて貰った予算を正しく現場に投入しろって言われてんの
そんなのもわからんほど無学なのかこいつ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:16▼返信
ハシゲって、賄賂か何か貰ってんの?
なぜ政治家でもないのに開催をしつこくPRすんの?
今回、検察はちゃんと動いてくれんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:16▼返信
こんな馬鹿でも弁護士になれるんだったら俺もやってみようかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:16▼返信
きちんと反論するのではなく、人格否定しはじめるあたり頭悪いわ
こいつとか、知ったかぶりのひろゆきを持ち上げるマスゴミって終わってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:18▼返信
維新を支持・投票した連中からちゃんと徴収しろよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:18▼返信
内部から日本破壊しようとしてるって本当?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:18▼返信
どんな呼び水やねんアホ。やっぱり賛成する奴は頭イカれとるわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:18▼返信
こいつの発言見てると改めて日本の現状が苦しい原因が政治家の腐敗にあるんだと確信するよね
橋下含め自分達の懐温める事しか考えてないじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:19▼返信
太陽の塔は残ったけど、こいつは解体して何も残らんのだぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:19▼返信
公共事業で民間が下請けの場合、見積もりが必要なら三社比較必要だし、もちろん数量積算も鉄筋の径、長さをすべて出すし、木材なら材積ごとに仕分けしてりするし、土工事なら切土、埋戻し、処分、トラック延べ台数、想定処分場までの距離等全部計算して大阪なら大阪府の単価を掛けて出すんですよ。

なんで公務員だけドンブリなんですか?民間相手には積算代すら払ってくれないのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:19▼返信
>>19
カジノの誘致はまだ決まってないので、勝手に税金を投入するな
北海道と長崎も名乗り上げてんだろ、セコい真似して選ばれようとすんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:21▼返信
>>133
ハシシタ「オマエ変な奴!!」
これだもんなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:21▼返信
あの大恥開会式が成功?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:23▼返信
橋下は責任取らない立場だから好き勝手言えるよねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:23▼返信
>>51
東京五輪はかなり冷めてて無視されてた印象なんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:23▼返信
ダイハツリングwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:24▼返信
無駄金になるの分かりきってんのになんでそこまで作りたいの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:25▼返信
※138
あれは競技に関しての拍手喝采で

赤字の事とは別問題だよ。とにかく文系馬鹿は全く違うものをいっしょくたにして誤魔化したがるからウンザリする。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:25▼返信
>>68
違法賭博場を勝手に作ろうとすんな
まだ法改正もされてないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:26▼返信
>東京五輪も開催前は大反対の人達がいた、しかしコロナ禍でも大成功だった
五輪はバカでもわかるスポーツの祭典だからな。
万博が中継されてても絶対見ない自信があるわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:26▼返信
さ、三店方式にすれば大丈夫だから…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:29▼返信
喋る度にボロが出てるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:30▼返信
五輪は選手は頑張ったけど運営は問題だらけだったじゃねーか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:31▼返信
そんで、中抜き仲間の企業はどこが展示すんの?
その企業の商品はこれから買うの控えるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:31▼返信
1,000億をポッケないないするんだろw
おいしいから絶対にやめないし、あちこちでやり始める
もう騙されるヤツはいないよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:31▼返信
ビジネス的にはもう滅茶苦茶な理論でやっとるからなこんなん
初期費用が2倍違ったら損益分岐点とか全然違う何かになるわけで
はっきりいって詐欺です
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:32▼返信
・東京五輪も開催前は大反対の人達がいた、しかしコロナ禍でも大成功だった。今回の万博も成功すれば、何も言えなくなる。東京五輪で反対した人達は何処に行っただろうか?。


そもそも何をもって大成功なのか謎すぎる
あのゴミみたいな競技場も大成功にするのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:33▼返信
キックバックなんか献金から吸い取ってるんだから国民の財布は全然傷まないけど
こっちは税金から吸い取っていくんだからな
どっちが悪かって言ったらこっちなんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:34▼返信
運営が汚れてようが、スポーツはバカでも魅了される。
万パクは無理だろうなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:34▼返信
>>150
(一部の大企業や中抜き業者にとっては)大成功だった
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:34▼返信
>>146
ゴミ政府とゴミメディア、ゴミ企業、ゴミ上級国民が足を引っ張る国ヘルジャパンへようこそ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:35▼返信
こいつを筆頭に維新はゲェジ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:35▼返信
※59
政治家はいくら嘘を言っても罪にならないからな
実際10億も無かったとしても一言謝るだけで済む
これが間違った数字だったら有罪になるとかなら、こんな嘘発言自体しないさ
政治家って自分らの言ったことに責任取らなくていいから。だから国民無視してクソ政策ばっかやる。失敗しても誰も責任取らずに税金で穴埋めするだけだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:38▼返信
>>146
選手を全員、パ〇ナ竹中マンに置き換えた版www
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:38▼返信
物価が上がれば、経済効果はさらに上がるんで、西村前経産相が国会であげたのは5.8兆円。先にそっちから入れば(よかった)

可能性込みしかも確率は低いものを見越したら駄目だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:39▼返信
バカでもこれは失敗するってわかるやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:40▼返信
五輪、しかしコロナ禍でも大成功だった

何をいってんだこの馬鹿。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:40▼返信
ああこの人もキックバック受けてるのかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:41▼返信
予算もまともに計算できないのに、経済効果?ふざけるなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:41▼返信
東京五輪が大成功?あのクソが?
どこの世界線の話をしてるんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:41▼返信
失敗しても責任を取らない痴れ者が 
反対するやつは〜なんて謳うな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:41▼返信
おい、橋下!
お前、回転寿司とクイズ大会で本当に客を集められると思ってるのか?
空飛ぶ車もポシャったし、木造リングに至っては全方向から批判されてるのに呑気な事だな!
万博の失敗は日の目を見るより明らかだから、損金が出たらお前の私財で穴埋めしろよ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:42▼返信
リングが一つって、五輪の五分の一やん
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:43▼返信
変なやつブーメラン。
あなたも変なやつかと。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:44▼返信
東京五輪って大成功なのか?
競技場が思いっきり負の遺産と化してるし、肝心の経済効果も極短期の一時的な上に出費した費用に見合ってなかったろ
反対してた人らの懸念がほとんど的中してんじゃん

まぁこれで大成功扱いするなら、そら大阪万博も成功扱いくらいにはなるだろうけどさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:44▼返信
NTT、住友、パナソニック、三菱、よしもと、パソナ、バンダイか
パソナは何を展示するつもりなんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:45▼返信
責任取る立場じゃないから言いたい放題だなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:47▼返信
万博ってそもそもそういうものだよね。
歴史も見ずに叩いてる奴多いけどさ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:47▼返信
>>169
パソナヒューマンソリューションズ(旧NTTヒューマンソリューションズ)
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:47▼返信
すーぐアンチは変なやつとか言い出してマウントを取ろうとする もはやバカの常套手段を政治家までやりだしたわけだ。もうダメ猫の国
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:48▼返信
なんや、当時も初期予算の倍額以上に膨れ上がったんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:48▼返信
なお責任は取らない模様
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:50▼返信
ではそういうべき

絶対に元が取れるので国の予算無しでも大阪は単独でも開催すると。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:51▼返信
リングの中心に核爆弾でも投下したほうが面白いだろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:53▼返信
こいつ最悪だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:54▼返信
○○するやつは変なやつってレッテル貼りキショすぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:54▼返信
>>1
五輪もそうだけど中抜きするためにやってるのバレちゃったからねぇ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:55▼返信
身内にはあまあまやね橋下も自分も利権でちゅーちゃしてるからだろうけど!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:55▼返信
経済効果が大阪府民に反映されることなく、費用だけ税金として払わなくちゃいけないから反対が多いんだろ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:56▼返信
ダイハツリングwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:56▼返信
すでに追加予算の計上連続で、試算がぶっこわれているのに
どうやってつじつまを合わせるのだろう。大阪の人を詐欺ってるだけじゃん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:58▼返信
結果は判らない。 自分的には「丁半博打」は成功しないと思う。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:58▼返信
>>8
どうしても立憲かれいわを与党にしたい中国派閥が自民党批判してるやつ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 23:59▼返信
そもそも、なぜ地方交付金もらってる赤字運営の自治体で開催?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:01▼返信
東京五輪もザハ案でいってたら
もう少し華があっただろうしな
反対派の意見なんか聞いても誰も得しない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:01▼返信
予算の計算も試算も出来ないのに
経済効果何兆円とか言われてもな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:02▼返信
外国人に言われる日本人の特徴。能力はないけど、とにかく難しい仕事をしようとする。もうちょっと自分達の能力に合った仕事をして欲しいと。 能力はないけど、プライドはエベレストより高い人が多い。

日本のトップ大学のレベルは、世界で40位。世界をリードする企業に、日本の企業はない。
政治家は、不景気も少子化も解決しないで、裏金などやりたい放題。 そんな未来のない国に投資する海外の国はないよ。 日本人は、いい加減認識するべきだよ。 日本人なんて世界で爆笑されて、下に見られていると。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:04▼返信
こう言う時に絶賛する奴に碌なのがいないと周囲から聞いたがそうなのかもしれん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:05▼返信
インチキ弁護士の言うこと真に受ける時点でお察しだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:06▼返信
東京オリンピック成功?
大赤字じゃねーか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:08▼返信
21世紀域以降でもイタリアは、ドイツ、スペイン、韓国は開催、誘致してるんだが先進国は万博やらないとか無いぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:13▼返信
こうやっていらない道路とかも経済効果とか言って作りまくってるんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:14▼返信
もう日本は国際イベントしなくていい
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:14▼返信
月の石くらいインパクトあるものあるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:18▼返信
呼び水……?
あれの何処が?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:18▼返信
またコロナみたいな病気が流行ったらムダ金になる
はい、論破!
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:18▼返信
>>1
今は反対や批判していても開催されてしまったら楽しむ人達は多いんじゃないの?
見に行っても行かなくても税金で補填されるのは変わらんしな
オリンピックだって同じだったと思うよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:19▼返信
変なのはお前だろ
変ていうよりペテン師
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:20▼返信
それだけ儲かるという自信があるなら失敗した場合は責任取るんだよな?
成功するとわかってんだから税金使わず、経団連の奴らに出してもらえって事!
どうせカジノが目的で、しかもカジノも失敗の可能性が高い、やりたきゃ自分の金やれ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:21▼返信
誰か訳してくれ日本語みてるはずなんだが意味が解らん
呼び水になってなくて穴があいてるように見えるんだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:22▼返信
昔の大阪万博と今やろうとしてる大阪万博を同列に語るクズ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:22▼返信
な?維新やろ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:23▼返信
時代が違うんだからいい加減アップデートしましょうね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:25▼返信
そもそも、なぜ地方交付金もらってる赤字運営の自治体で開催?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:26▼返信
経済効果は机上の空論だけど開催費は実際にかかる金だからね
国の金使って大阪の金儲けするのやめろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:26▼返信
東京五輪を成功とは思ってないんだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:27▼返信
札幌五輪のように決まる前に誘致を阻止しないとダメだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:29▼返信
ゆたぼんの親父と変わらんな
子供達に嫌われてそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:32▼返信
5兆とか適当な数字言っときゃいい
馬鹿な民衆は簡単に黙せる by橋下徹
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:33▼返信
維新を支持している連中は当然資金を支援するんだよな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:34▼返信
こんな大口叩いて良いんか…? 橋下・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:36▼返信
経済効果は2.8兆円(妄想)。物価が上がれば、経済効果はさらに上がる(妄想)

経済効果(笑)とかいう何の意味も根拠もない言葉遊び辞めませんか?ただの机上の空論ですよね。阪神が優勝して景気が良くなりましたか?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:36▼返信
無駄、これで経済効果あるなら他の事やった方が効果出るだろ、まだ宇宙エレベーターに100兆かけた方がまし
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:37▼返信
嘘つき橋下の反対が正解
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:37▼返信
※215
いやいや設備解体費インフラ整備費で10兆予定してるから、はなから赤字御免よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:39▼返信
※209
成功って誰が言ってたソースは?あれが成功ならパー券は大成功だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:40▼返信
※215
補足 今月のグラフ(2023 年 12 月) 「アレ(A.R.E.)」と関西景気 で検索してどうぞ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:42▼返信
経済効果は、お金の移動量を表す数字でしかないのだ。だから、「経済効果」という言葉を聞いたときは、まず「効用のよくわからない生産活動なのではないか?」と疑ったほうがいい。数字にごまかされて、効用に見合わない労働や資源が投入されているのを放っておくと、社会はどんどん疲弊していく。

これが正解
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:43▼返信
取らぬ狸の皮算用

関わってうまい汁を吸える連中にはいい話かもしれんけど
223.負け犬投稿日:2023年12月24日 00:49▼返信
 大阪は、常に話題の中心にツッコミ要素があり、何でやねん。で終わる文化がある。
 他方の人達が同じ日本の文化でも見守るしかない。
 最終的には、全てを失っても、笑いが残れば、人類は、滅びないし、再生する文化もある。
 第二次世界大戦後の、日本を繰り返す為に。
224.投稿日:2023年12月24日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:51▼返信
成功してはちまみたいなやつらをザマァさせようぜ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:53▼返信
>みんながお金を投じたくなる環境をつくることが大事

勝手に維新と大阪だけで全負担してろよカス
そもそも大半は万博そのもの求めてないし、万博じたいが無駄だからwww
東京五輪が大成功とか言ってる奴いるけどどこが?
なんか利権絡みで色々問題ある企業が炙り出されたり、結局五輪に膨大に金かけてその分のメリットもたらしたか?
万博も無駄だし、そもそも関西と大阪のことしか頭ないからそれに日本として付き合うのが馬鹿なんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:53▼返信
東京五輪が大成功…?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:54▼返信
もう投資したい奴が勝手に投資してろよ
税金使うな本当にコレだけ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:55▼返信
>>202
経済効果は儲かると言ってる訳じゃないからね
費用元々3割は経済界負担だけど経済界もこれ以上出すの嫌がってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:57▼返信
橋下必死だな
万博を言い出したのは維新
橋下が言い出しっぺなんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 00:58▼返信
大谷に1000万円投資してもらおう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:01▼返信
コイツの言う事を聞いていたら金が幾ら有っても足りないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:03▼返信
最近だとテレビにすら呼ばれなくなったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:03▼返信
状況が何もかも違う半世紀前と比べるとか詭弁が過ぎるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:09▼返信
>>215
経済効果は消費者、国や自治体、企業の投資、消費金額の合計。つまりそもそも費用上がればそのまま経済効果上がったとしてカウントされるのね
結果としてそれがペイ出来てたかどうかってのと実は全然別の話。税金、政府の投資負担金が回収出来てるかどうかは長期的な観察が必要
当事黒字でも後から公債の償還や周辺事業の収益悪化してれば当然割り引いて考えられるべき
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:11▼返信
平気平気みたいな空気だしてるけどぶっちゃけ他より難易度高すぎなんだよな
まだ平地でやってたら他と同じでなんとかなるだろって言えたかもしれんが…
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:13▼返信
東京五輪が大成功???
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:16▼返信
グズグズの埋立地を選んだ時点で完全に意図的だったろ
汚い維新
二度と応援しねーわ、消えて無くなれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:16▼返信
東京五輪は上は大成功だったんだろうな
庶民からしたらあんな最悪の爪痕を大量に残して今後オリンピックなんざやるなって感じだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:16▼返信
>>225
そんなこと起こらんから期待するだけ無駄。
どう足掻いても無理。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:17▼返信
>>225
成功と発表するのは始まる前から確定してるからな
中止以外ならどうなっても成功だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:21▼返信
要はハッタリ、詐欺みたいなもんなんだろ
橋下も似たようなもんだしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:21▼返信
ネット環境がない時代の反対者って今よりもレベル高いやろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:22▼返信
>>188
そもそもやり切ったとしてもあんなリングにザハ案ドームほどの魅力皆無なんですが、、、
だせえし金かかるし内容も魅力薄だしコロナ前の五輪とはそもそも期待値自体が全然違うわ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:22▼返信
ダイハツリングwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:23▼返信
関連費も含めると万博の総事業費は約10兆円
うさんくさい経済効果をそのままパーフォーマンスとしても、コストが掛かりすぎている
あの東京オリンピックを越える無駄金になるから中止した方が良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:23▼返信
東京五輪も大阪万博も昭和にやったオリジナルの方しか皆の記憶に残らなさそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:24▼返信
そもそも、なぜ地方交付金もらってる赤字運営の自治体で開催?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:25▼返信
>>236
夢洲はゴミの埋め建て地の軟弱地盤だから、補強の為に更に費用が嵩む
平地でやればまだマシだった
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:26▼返信
>>233
こんな橋下といい岸といい、維新応援に偏りまくってる奴出すなよっていう
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:29▼返信
津波対策しろよ
大阪も津波来るんだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:29▼返信
そんでまともなデータも無しにやって大赤字になったら大阪の人間全員で責任とってくれるわけ?
そうじゃないでしょ、全国の現役世代に大きくしわ寄せが来るんだし今の日本にそんな余裕ないでしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:32▼返信
ロシアを擁護してた橋下
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:32▼返信
東京オリンピックは成功したのかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:33▼返信
>>30
大阪市民は一人あたり10万負担だからな
しかも見たかったら更に金払わないといけないという
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:34▼返信
>>24
東京オリンピックに引き続いて反対派を反日認定w
さすがにもう騙される奴おらんやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
エキスポの話しは?
258.防犯ポスター 投稿日:2023年12月24日 01:46▼返信
「 気を付けよう 詐欺師は 経済効果とささやいて あなたの心に忍び寄ります。 」
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:51▼返信
>>257
万博「え?」
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:57▼返信
三浦瑠璃をTV業界に呼び込んだのは橋下だという話を聞いたことがある。
三浦瑠璃も中国企業がらみの悪いうわさがあって、橋下も中国電力とか言われてた。

そんでもって三浦瑠璃の旦那が逮捕されたら、どちらもメディアの露出を控えるようになった。
またチョロチョロ顔を出すようになってきたみたいだけど、どうしてだろうねぇ。ただの偶然なのかなぁ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:58▼返信
普通の頭で普通に考えれば
万博に1000億も投資してリターンがそれ以上あるかどうかわかりそうなもんだけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:08▼返信
橋下も本格的にただの利権じじいになっちまったな
もう過去の人間すぎる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:09▼返信
>>261
そう思うなら解りやすく経済効果を算出して公表したらいいんやで
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:10▼返信
国民は万博に全く興味なし
金使うのはいいけど国民から出させるのは許さねーからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:16▼返信
空飛ぶクルマの実証実験だけで3.4兆使ってるガチの税金泥棒事業

まともな政治がおこなわれてたら東京までリニア新幹線が整備できるくらいの無駄遣い
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:17▼返信
>>263
公表できないものになるだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:18▼返信
普通に財務省とかが財政破綻を訴えて増税してんのに無駄遣いを増やすのはおかしいと思うよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:18▼返信
中抜きうんこ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:30▼返信
在日売国奴がなに言ってやがる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:32▼返信
東京オリンピックって成功したのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:55▼返信
万博なんてカジノの為のインフラ口実だけどそれで良くね??

日本にカジノ欲しいじゃん パチ屋全店潰して 日本はカジノだけアレばその方がどう考えても良い

パチ屋なんて当てても夢がない カジノは一夜でジャパンドリーム!!

万博反対してるアホどもはパチ屋好きのキチガイしかいない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:10▼返信
時代が違うというより前回の愛・地球博の経済効果の最終結果見たら目も当てれんでしょ
大阪花博の気分抜けてないんだろうが、費用対効果全く合わんぞ
しかも目玉の空飛ぶ車が旅客機にならんし、更にデモンストレーションすら危うい状況だしな
ANAが泣いてるで、やるならメタバースでやった方がマシまである
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:13▼返信
橋本の母です
こんな無能な息子を育ててしまい申し訳ありません
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:15▼返信
※271
大阪IR全く動いてないんだが…まだ業者決まっても無いぞw
第3セクターだっけ?予定地
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:20▼返信
比喩ではなくリアルに地盤沈下確定のゴミの上にそびえ立つ数千億円の建築物
万博予算も終わってるけどインフラ整備はさらに別腹予算だからなこれ
数千億円位は軽く飛んでるけど未来には目を瞑ってる日本の闇だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:39▼返信
知能が50年古い
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:41▼返信
今回の建前のテーマってSDGsだろ
SDGsとは?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:43▼返信
までも中国系のソシャゲに課金してる人たちよりはマシだろうね。国内で金が回るなら
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:43▼返信
オリンピックもそうだが、やるなら自治体がまず金を出せ
国に出させるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:55▼返信
なんであんなもん建てたら
みんなが投資してくれると思うの?
そこがわからない
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:57▼返信
科学や未来に夢があった時代と
なんか先行き真っ暗だねって今の時代を一緒にすんな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:59▼返信
劣化ドバイでも作ろうとしてんのか?カジノもまだ諦めてなさそうだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:05▼返信
じゃあ日本の金を使わずに世界各国から投資してもらえよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:11▼返信
来春橋本環奈主演で万博のドラマをTV朝日でやるんだよな
モーニングショーで散々万博批判やった後に
このドラマの番宣入って橋本環奈がドラマの宣伝やってる時にワイプで
羽鳥の顔が凍り付いてたのは笑った
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:13▼返信
金が集まるところに裏金あり
腐った匂いがする
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:23▼返信
6ヵ月で2800万人とかディズニーのランドとシーを足しても無理だからな
どんな夢想家だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:45▼返信
リングについて言い方が毎回違うよな
だから言い訳にしか聞こえないし反対派しか生まれないんだよ
もう建設始まって止められないんだから余計なこと言わなきゃいいのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:00▼返信
「あんなものに350億もかかる国で万博とか無理じゃね?プレハブプランですら高杉だわ」ってのが海外の主要な反応だと思うぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:24▼返信
オリンピックみたいにボランティア募集してるみたいだね
またパソナから1人10万のボランティアを雇うつもりかな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:48▼返信
赤字が出たら橋下に私財を出してもらおうぜ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:58▼返信
コイツの頭の中は50年前の幻想が詰まってんのか

そりゃバカなわけだわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:15▼返信
中抜きに必死すぎて笑える
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:29▼返信
IRインフラ整備のための万博だから成功とか失敗とかじゃない定期
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:38▼返信
>>289
オリンピックと違って半年間のボランティアとかやるやついるの?オリンピックとかの短期なら就活実績ボランティアとかいそうだったが
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:40▼返信
>>275
10兆とかじゃないっけ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:41▼返信
こいつは炭鉱夫のカナリア。意気揚々と喋りだすとたいていは日本にとって悪い方向にカジを切り出している証拠。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:33▼返信
橋下は政界に行くためには批判できんもんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:49▼返信
70年代ってまだテクノロジーが発展してないからこそ未来っぽいものがウケたんだろうけと
2020年代だと テクノロジー発展しすぎてネットで見たものばかりでウケないだろうよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:03▼返信
バカじゃねーの?正体隠す必要なくなったハシシタと維新は結局クソと同じだった
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:12▼返信
※266
素人かよw札幌ドーム見たら答え出てるけど役所の出す数字なんか無意味だよ

民間と違って責任取らないから役所は最低限の事務作業してればいいんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:14▼返信
その海外勢が建設費出し渋った結果、日本にしわ寄せがくるハメになったんだがw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:23▼返信
取らぬ狸の皮算用で何故勝利宣言ができるんだ有言実行できてからじゃ無いと恥かくぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:35▼返信
※277
S〇x,Dr〇g,Gamble最高!
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:14▼返信
手前等は総工費176億のゴミどうにかしろよ
維持費にも50億だろ?
金落としたくねえから大阪県民のみの税金で勝手にやってろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:15▼返信
夢洲言うけどゴミの埋め立て地だからなここ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:24▼返信
東京五輪って成功してたのか…?話題にあがるのもいやで忘れてたけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:33▼返信
試算通りにいかなくてもゴリ押ししている連中は誰一人として責任取る気ないんだもの。赤字になったら見苦しく責任のなすりつけあいして投資した用地を有効活用すべきである!とか言ってそのままカジノ誘致迄行きたいんだろうな。こいつらが批判も顧みずこれだけ必死なんだから相当カジノ利権は美味しいんだろうな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:49▼返信
この間の東京五輪って成功だったの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:55▼返信
ビジネスビジネス言い過ぎだな
オリンピックみたいにまた開催後に逮捕者が出たらもうこういうのやらなくて良いよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:59▼返信
高額な費用を簡単にポンポン言うだけじゃ良くないイメージしかないよ
ちゃんと内訳を公開しないから国民がモヤモヤしてある事ない事想像して勝手にイメージダウンしてんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:07▼返信
こういうとにかく反対派は非国民みたいなこと言ってること自体がもう終わってるよ これだけのことしといてお前ら甘い蜜組がやいたいだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:48▼返信
1000億の中から中抜きするから邪魔すんじゃねー!!!
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:59▼返信
> 何百億円のお金を投じさせるときに、野原にみんな投じますかってことなんです。
その野原に投じる必要性があれば自然と投資されるんだけどね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:13▼返信
日本人の欠陥的なしょーもないところが凝縮されたような事態やね
橋下とかただのカスや
滅びるべき大阪万博
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:16▼返信
赤字は大阪の府民税市民税で補え
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:29▼返信
パビリオンって万博後も継続して使うの?
もし壊すんだったら
他国にとっては投資ですらないよね・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:38▼返信
詐欺
橋下の暴走を日本を止めなくてはいけない
逆に橋下程度の暴走すらも止められないなら日本は日本人は何も出来ないと思っていいかと
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:38▼返信
どんだけ中抜きしたり不正なことしてんねん
費用が膨れ上がっても誰も責任を取らないし
反対するヤツはバカとか煽る上の態度や人間性からしてお察し
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:40▼返信
いや不正だと思うなら止めろよw
今現在リアルタイムで犯罪やっている連中を野放しにするなよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:10▼返信
リング作る金あるなら給食費にまわせ。アホか!
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:16▼返信
関西人は頭悪い
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:01▼返信
オリンピックの時の用に不正のオンパレード明るみに出て大量逮捕コースなのによくやるよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:14▼返信
いくらお金積んだところで労働力的にもう無理なんじゃないの
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:54▼返信
一切説得力がないね。詐欺師の口調だ。
こいつにはいくら入るんだ?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 14:02▼返信
呼び水は大変結構だけど
だったらちゃんと計画段階から組み込んで予算計上して信任を得てからやりなよ。
後付けでやるなら自分達の私財投じてやれ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 14:18▼返信
>>1
そもそも万博自体が要りません
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:06▼返信
また中抜き汚職議員がたくさん捕まるんだろうな
上海ハニーさんも万博利権に一枚かんでるんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:08▼返信
今は、万博を推進しているのが、変な連中。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:42▼返信
失敗した時の赤字を誰が穴埋めするのか、明確にしてから話をしろよ。
大阪府以外ありえんのだがな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:59▼返信
>野原にみんな投じますかってことなんです。
野原の時の方がみんな金出すわ今の惨状見たらw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 18:01▼返信
金の節制を結党時から今まで謳っておきながらこの体たらく。
自らの強みとする所を消していくスタイル。そりゃ第二自民党
って言われるよ。右左、関係なく政治屋には糞しかいねえな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 18:38▼返信
今からでも辞めてくれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 18:45▼返信
東京オリンピック大成功…?
無事開催したとか盛り上がったとかの判定基準かな?
経済効果はあったのかな?ペイできてる?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 19:29▼返信
金の使用用途を全部精査出来て中抜き無いなら文句無いけど
後からお茶くみに1日20万円見積もりして実働者への給与1万円以下とかの中抜き9割とかやめてよね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 20:02▼返信
何が呼び水だよ
金集めるならいくら税金使ってもいいって訳じゃないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 20:03▼返信
金の無駄。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 21:26▼返信
責任を取らない責任者側の人間だから、好き放題話を盛るわな
キックバック、どんだけもろとんねん
バレたら、受け取ってたヤツは全員死ねよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 23:44▼返信
橋下ってこんな頭悪かったか?

直近のコメント数ランキング

traq