• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ホリエモン堀江貴文さん「無駄な抵抗やめてほしい」マイナ保険証反対論に苦言 「何でそんなに忌み嫌うの?」
1703345288236

記事によると



・実業家「ホリエモン」こと堀江貴文さんが、YouTubeチャンネルを更新。マインバーカードと一体化した「マイナ保険証」導入への反対論に対し、「反対してる奴は確実に頭がおかしい」と、いつもの持論を展開した。

・政府が「マイナ保険証」導入のため、来年12月に現行の保険証を原則廃止する方針を固めたことに、反発の声が上がっている。これに対し、堀江さんは「わけわかんないことを言ってる左翼がわらわらと湧いてきてバカなんじゃねえかこいつらと思ってる」「何でマイナンバーカードそんなに忌み嫌うの?」と挑発。「運転免許証なども本当に全部、マイナンバーカードに統合してほしい」とあおった。

・その上で、マイナンバーカードの機能をiPhoneとひも付けることを河野太郎デジタル相に要望。「反対してる奴はもう、確実に頭がちょっとおかしい」「そういった人たちのために無駄な税金が使われてるわけで、無駄な抵抗やめてほしい」と挑発的な文言を繰り返した。

以下、全文を読む




この記事への反応



なんか、闘志が湧いてきた。
心に火が付いた。
こっちも負けないぞ!


どんな人や意見にもナンクセつけなきゃ存在感が出ないと思う悲しい男

なるほど、堀江氏が勧めるということは
ロクでもない制度だということです。


この件に関して、初めてホリエモンと意見が一致してます。
先進国と言われながらも経済的には衰退の一途を辿り、そもそもアジアでも出遅れていたIT関連も更に遅れていく日本。
各種ポイントもアプリでの利用のみとし、ポイントカードなど持ち歩かなくなった身としては、保険証やら運転免許証やらも全てマイナンバーカードへまとめてiPhoneと紐付けて欲しい。


文句言ってる奴もちろんLINEなんか使ってないよね?
最近も情報流出したのにダンマリですが


自民党議員が自分達の養分(国民)を管理する為のデジタル化。
本当にデジタル化を促進したいなら選挙の投票や
政治資金収支報告書を先にデジタル化すればいい。


あくまで任意でしょ?
それなのに強制的に来られたら忌み嫌うでしょ。
逆に罰を与えるとか強制して下さい。
諦めますから。


まともな事も言うけど、相手を馬鹿にする発言が多いから、この人を評価できないんですよね。
実業家としては成功してるから、そちらだけなら敬意できるんだけど…。


危険分散という言葉を知らないのかな?
スマホの通信障害で懲りていない人なのかな?
なんでも統合する危険性を理解していないみたい


ホリエモンに賛同する。マイナンバーカードには確かにトラブルが出てる。しかし、割合で言えば、0.00009%未満。ほとんどの人にはトラブルは出ないし、トラブルは都度改善されている。それをほとんどトラブルで使えないみたいに思うのはナンセンス。こういうシステム化はたくさん使って不具合を潰してより良いものにするのが肝要だ。





文句言っても今更なくなるわけじゃないから早めに作っといたほうがいいよね












コメント(534件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:30▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:31▼返信
頭おかしいホモの前科持ちに言われたら世話ねーわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:31▼返信
メス豚の鳴き声なんか誰も興味ないだろ
黙って掘られてろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:32▼返信
相変わらず過激な言葉使わないと相手にされない、舐められるって勘違いした人間やな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:32▼返信
>文句言っても今更なくなるわけじゃないから早めに作っといたほうがいいよね

まあそうよね
結局必要になるんだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:32▼返信
マイナ保険証とかどうでもいいけどいちいちうぜえわ
黙ってらんねえのかこいつは
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:33▼返信
ホリエモンはどうでもいいが確かにマイナンバーカードを必死に否定するのはよくわからんな
将来的に絶対必要になるんだから作らざるを得ないんだし
日本人じゃないのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:33▼返信
そりゃあ不法移民は困るだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:33▼返信
攻撃的に野菜を忌み嫌う奴がなんかいってらぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:33▼返信
開業医、医師会は莫大な損失が出るだろうからな
そりゃあ妨害するっしょ


11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:34▼返信
ポイントの為だけに保険証登録しといたけど、先日普通に使えた
本当にネットだけのやりとりだったから、こりゃ楽になるなと思ったね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:34▼返信
殊更に反対する気は無いけど不注意・不祥事が多過ぎて心配やねん
13.投稿日:2023年12月24日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:34▼返信
珍しく?まともなこと言ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:34▼返信
ホリエモンの話し方って、
とんねるずの貴さんの真似してるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:37▼返信
マイナ保険証は別に構わない ってか紙の問題がひどすぎるのでむしろ賛成
ただそれならそれでシステム的にもっと使いやすく融通のあるものにしてほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:38▼返信
>>4
違うよ
拡散させる狙いだよ
アホどもは煽られると拡散してくれる笑って前言ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:38▼返信
ホリエモンが推してるからかなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:39▼返信
お前が言うと怪しさが増す
黙ってろメスイキ豚
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:40▼返信
マイナンバーは政治家がマイナンバーと口座を紐づけさせてない時点でお察しの代物
それと保険証廃止してマイナンバーと一体にさせるのも問題が噴出してるからホリエモンは税金でロケット作ってないで、ちゃんと調べろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:40▼返信
面倒くさいから勝手に作って送りつけてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:40▼返信
両親爺婆が病院行くとき保険証忘れがちだがスマホは忘れないからな
アプリのマイナ保険証来年から開始するし良いことしかない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:41▼返信
おまえがキチガイなんだぞ部下から自殺者をだしても面の皮が厚すぎる元犯罪者
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:41▼返信
マイナカードが悪いんじゃなくて
ITセンスのかけらもない連中が運用していて実際にミスや悪手を連発している
それをPDCA回すことなくゴリ押ししてくるのが信用ならんだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
俺もそう思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
こいつが作れって言っているということは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
自分はもってなさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
面倒くさいからだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
>>1
住民票の受け取りやすさは楽だろうけど
保険証不正防止って理由なら、現行の保険証に顔写真と手書き止めて住所記載すれば良いだけじゃん。

天下り先作るわ、どうせ情報流出するガバガバ運営でしょ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
※26
正しいって事ですね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:42▼返信
脱税がバレるからな

😄
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:43▼返信
ホリエモン自身の頭がおかしい、
これだけは正論www
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:43▼返信
中国製アプリがーー!って騒いでるネトウヨが自分たちの全ての個人情報を中国企業に管理されることを推奨する謎。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:43▼返信
保険証使いまわせないだろうが
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:44▼返信
>>29
ICチップは???
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:44▼返信
頭がおかしいホリエモンもたまには正しいことを言うw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:44▼返信
麻生閣下 「 あんなものなくたって困らない。お前ら(記者陣)はどこで使うんだよ。 」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
こいつが推しはじめると一気に胡散臭くなる!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
>>17
はえー
そうやって餃子屋も社会的に抹殺したんやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
>>29
なんで現状そうなってないのか考えたことある?
周りからバカだって言われない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
保険証の使い回しが出来なくなるじゃないですか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
カードがなくても番号が割り当てられないわけじゃないのに、見えてなければなかったことに出来る程度の知能の人たちだってことよ
ダチョウ並みの知能しかない人類が一定数いるの怖いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
>>38
実際そういうもんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
斎藤健一郎代議士の秘書が言うんならこりゃダメな奴だな
こいつ底に金脈見つけたな金が絡まないとこんなん言わないのバレてんだからさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:45▼返信
反対派ってどうせ「なんとなく気持ち悪い」とかしか言えないでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:46▼返信
お前が頭おかしいんだから黙っておけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:47▼返信
別にマイナンバーはいいけど他人の情報が出てくる杜撰な管理体制に問題があるんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:47▼返信
逆が正解って事か
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:47▼返信
>>40
なんでですか。教えてください。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:47▼返信
マイナンバーはすでに全国民に割り当てられてるのに、
マイナカードを作ると何が困ることがあると思ってるのはマジで頭が悪いってこと
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:48▼返信
じゃあ、マイナンバーカード反対派は『頭がおかしいホリエモン』以下なのかい?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:48▼返信
>>49
保険証を発行してる団体がどこなのか考える知能がないやつに説明してわかる?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:49▼返信
そもそもマイナンバーカードの有用性を認めてるのは堀江だけじゃないけどね・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:49▼返信
マイナンバーという制度が嫌というのは効率的ではないけど感情の面で理解できなくもないけど、カードが嫌ってやつはただの馬鹿
Xだとカード作らなかろうが番号は割り振られてることわかってない馬鹿だったりするし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:50▼返信
>>29
馬鹿?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:51▼返信
脱税したいからじゃね
しらんけど
はなほじ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:51▼返信
※40
既にそうなってるのにどこ見てるんやw
扱い外注丸投げで先月辺りに大量流出&偽造品でてたやん
社保庁のダメな部分全部引き継いでるんだぜ報道に乗る部分は嘘と本当を混ぜて流す
これインテリジェンスの基本やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:52▼返信
まーた補助金目当ての政府の犬がなんか言っとる

コイツも日本衰退の原因の一つか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:52▼返信
マイナカードはあれば便利かもしれないが規約がおかしい
あと任意だっつってんのに強制になってるところが反発されてんじゃないの?
そもそもデータ流出もされてる訳で
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:52▼返信
>>20
政治家も普通にひも付けしてるよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:53▼返信
こいつ政府から幾ら貰ってんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:53▼返信
高齢者がこういうの使えると思うか?スマフォすら操作できないのに。暗証番号とか覚えてない高齢者多いぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:53▼返信
免許証との統合はもう決まってただろたしか
個人情報が本籍まで記載された免許証は今でも常に持ち歩いてるし、保険証の分だけ1枚減るんだからプライバシー的にも今より安全性が上がることになる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:53▼返信
マスク忌み嫌ってたガイジが何か言ってるわwww
野菜食えよデブw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:53▼返信
仕事が急激かつ杜撰で政府の信用がない。カードは取得任意の筈が何の権限か知らんが実質強制へ無言の転換。推進の旗頭が河野太郎だった。
信じろと?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:54▼返信
>>59
強制されてない
強制しようとすると怒り出すキチガイのせいでなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:54▼返信
さらにキャッシュレス決算に対応すればいいよ
写真付きで安全だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
>>1
マイナンバーは2011年に菅直人が総理大臣やってた頃の与党が決めたんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
>>65
全国民にマイナンバーふられてて、給与、報酬支払いでは記載されて流通してるのに、
何が問題なの?wwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
>>62
だから暗証番号使わない顔認証タイプのマイナカードに更新予定だぞ
お前が思ってるより世の中はとっくに進んでる
やろうと思えばこのスピード感で出来るのに老人のための紙書類信仰してた今までがどんだけってことだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
病院側がマイナカード読み込んだりカルテに反映させるシステムとか機器とか自己負担だぞ
だから個人の小さい医院とか導入に金かかるからと廃業する事になる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
反対してるやつは保険証の使い回ししてるんでしょ
ネットで人気の北欧(笑)なんてもっとたくさんのデータが紐付いてるのに、北欧もちあげてたやつらが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
自民党の犬が何かほざいていいるな?
お小遣いもらって良いよPRはさすが前科モンだね。
河野や岸田総理自身がマイナンバーの所持の有無は回答していない。
自分達の金の流れは公にしてからやれよ!売国議員共め!!


74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:55▼返信
自民党の犬が、いや豚か
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:56▼返信
戸籍も任意だがみんな取ってるだろ?そういうことだよ。
76.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2023年12月24日 01:56▼返信
「いま日本にいくらお金があるのか?タンス預金はいくらあるのか?きちんと調べなくてはいけない」
という理由で民主党政権時に決まったマイナンバーカード。
まあそういう事なんでしょうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:56▼返信
>>66
横からだが、保険証廃止統合で実質強制では?ああ、保険証の不正利用問題は認識してるがマイナカードを実質強制にする理由にはならない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:56▼返信
※61
元自民党候補だしな。落選したけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:57▼返信
>>71
零細企業が廃業するのは良いことでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:57▼返信
普通に使ってるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:57▼返信
>>69
文字読めないなら絡んでくるなニート
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:57▼返信
作ったほうが便利だなと思ったら勝手に作るからほっとけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:57▼返信
賛成してる議員が自分のマイナンバーカードをオモテ、ウラともに公開しないから
議員が自分たちのカネに関してはデジタル化しないから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:58▼返信
保険証制度ぶっ潰す気
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:58▼返信
この人見てるとほんと言い方の大切さがよく分かる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:58▼返信
>>71
マインナンバー程度で潰れるってどんだけだよ
近所のクソボロい医者でも導入しとるぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:58▼返信
>>78
なぜ嘘をついてしまうのか
公認受けてたけど無所属で選挙出てるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:58▼返信
>>71
するわけねぇだろw
それで儲けてるんだからよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:59▼返信
※70
バカだな、顔認証って正確じゃないぞ
実際に病院で何度も失敗してる高齢者をよく見かける
一度病院の現場みてみろ、お前の言うような理想論とはかけ離れているから
それにその機材はどうやって調達するんだ?病院側の負担だろ。カメラ性能にも差が出るよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:59▼返信
>>71
反対のための方便だからなw
インチキがバレるからw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 01:59▼返信
マイナンバー云々もそうだが
保険証を吸収するのが胡散臭い
普通に考えて逆だろ
この先保険証制度潰す事が目的
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:00▼返信
>>81
悪口って自分が言われて嫌なことを言うらしいですね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:00▼返信
>>89
「一度病院の現場みてみろ」(キリィ
なのに、その機材を知らないなオマエwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:00▼返信
便利だったら自然に作られるよね
ポイントで釣る前に利便性を上げる方に金を使えばよかったと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:01▼返信
>>91
何が逆なんだ?
オマエ、保険証をどこが発行してるのかわかってないだろwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:01▼返信
>>89
子供がよく使う、みんな言ってるもん!レベルの内容で草
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:02▼返信
来年からスマホでよくなるんだっけ?
送金や決済機能とかもつけたら?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:03▼返信
マイナカードのセキュリティとか言ってるキチガイは
保険証がどんだけ不正に使われ、偽造されてるのかわかって言ってんの?
知能がないの?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:03▼返信
>>91
頭悪そう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:03▼返信
>>89
顔認証の精度が悪いのはその機器のシステムの個別の問題でしかないし、規格を定める段階で必要な精度を定めれば良いだけ
中国の監視システムとか言うまでもなく今の監視カメラの顔認証精度は上がり続けてるし、いずれにしろ生体認証のテクノロジーでどうとでもなるだけの話
「確実じゃない」ことにこだわってる時点で紙に執着する老害と同じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:04▼返信
いちいち煩いけど言ってる事は間違ってない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:04▼返信
>>94
馬鹿のせいで便利に使えない法律になってたんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:04▼返信
サヨクが管理社会になるって喚いてたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:04▼返信
反対っつーか、現状中途半端だから作るのめんどくせーってだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:04▼返信
マイナ持っていない奴は10割負担にさせればいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:05▼返信
>>87
嘘はそちらでしょ
当選したら自民党に入る忍者候補だったんだし
落選したからうやむやになってるだけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:05▼返信
顔認証の精度とか言ってるアホは、

現状の保険証のなんの認証もないザルと比べてるんだよな?

どっちが精度上なの?wwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:05▼返信
別に反対派しとらんけど中華企業に投げたりその辺に文句を言ってる
正直保険証偽造タダのり野郎を蹴散らしてほしいとも思ってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:05▼返信
>>89
うん
だからもっとガチガチな生体認証システムにした方がいいよね
なぜかそれだと困る人たちがいるらしいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:05▼返信
北欧系バルト系の国とか個人IDカードでなんでも管理できるよーになってて超便利

収入や年金の管理、戸籍や住所変更について、パスポートの紐付け、各種契約が一枚のIDとそれに紐づいた自身のwebページで全部終わると考えて、どんだけの手間と費用と時間が生涯にわたって抑えられると思う?家とか携帯でいつでも24時間365日たとえ海外にいてもアクセスできんだぞ?
メリット以外のなにものでもないだろ
馬鹿なのかまじで?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:05▼返信
>>103
それ監視カメラの時も騒いでたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:06▼返信
保険証の不正利用防止はムリだからねマイナカードでは
いくらでもどうにでもなる、というかなってるというか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:06▼返信
マイナカードの問題点を指摘するやつは、
現行の保険証との比較で語ってねwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:06▼返信
アタオカはおまえ
マイナンバー所持は任意と政府が言っておきながら
保険証廃止して強制したりしてんのが異常
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:07▼返信
>>112
マジもんの知的障碍者発見www
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:07▼返信
運転免許証と保険証の両方ともマイナンバーに統合してくれ
そして更新は区役所やら警察署とかで出来るようにしてくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:07▼返信
「現在の顔認証の精度は実用レベルじゃない」のが本当だったらお前の手元のスマホなんて一生ロック解除出来なくてこのスレ見れねえだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:07▼返信
>>106
結局入ってないなら元自民党候補ではないね
なんで嘘書いたの?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:08▼返信
はちまもホリエと同じで政府の犬だからマイナ作ろうでw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:08▼返信
>>114
任意だぞ
不利益を被るのを選ぶ自由がある
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:09▼返信
元犯罪者に言われたかないよ。ホモさんよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:09▼返信
政府の犬のホリエくんのいつもの自民党応援活動ですか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:09▼返信
>>110
そんなのIT後進国には荷が重すぎる
コロナアプリも碌に作れなけりゃ、行政が公式にラインに依存してるような国だぞ
身の程を弁えないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:09▼返信
>>103
国民層背番号制ガー
なおかなり昔から年金番号がほとんどの国民に付番されていたという
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:10▼返信
お面で顔認証スルーできた!セキュリティーが大問題!とか言い出してたキチガイ医者は

お面の患者がオマエの窓口スルーなセキュリティを先に考えた方がいいからなwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:10▼返信
>>59
強制じゃねえよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:11▼返信
まぁ今更反対してもって感はあるよね
反対するより杜撰な管理体制の改善だとか機能拡張とか促した方が建設的だと思うね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:11▼返信
>>123
オマエ程度の知能が身の程をわきまえることから始めろよwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:11▼返信
保険証廃止されんだから、四の五の言ってもしょうがないだろうにな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:13▼返信
また増税メガネのポチが吠えてんのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:13▼返信
マイナカードみたいなのはあってもいいけど今のマイナカードは
ダメだな
白黒のちっこい画像のいいかげんな顔認証だけで
全ての情報があるサーバーにアクセス出来ちゃうざるシステム
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:13▼返信
必要が無いから作ってないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:14▼返信
※5
こう言うやつはだいたい詐欺師
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:14▼返信
>>73
所持もなにも全国民にマイナンバーは割り振られてるよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:14▼返信
意図的に悪用するやつからしたら現行の保険証となんら変わらず悪用できるレベルのものだから
関係者なら全員意味ないってわかってるのに茶番すぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:14▼返信
前科者が偉そうに言いやがって
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:16▼返信
組合健保 (1388組合)
協会けんぽ (都道府県)
共済組合 (国家公務員共済、地方公務員共済、私立学校教職員共済)
国民健康保険 (市区町村)
国保組合 (医師国保、全国土木建築国保など)
後期高齢者医療制度 (都道府県)
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:16▼返信
また生理重いのかよ
いい加減ピル飲めよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:16▼返信
>>137
こんだけある保険証が統一されるんやぞ
画期的ですばらしすぎるだろwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:16▼返信
クレジットカードも スマホも
パソコンも GAFAM他も

何も使わない人だけが
マインナンバーカードを持たないなら 理解できる

個人情報はもう とっくに 
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:16▼返信
新しいモノ作ったり施行したりするときは絶対不具合は出るんだよ。
それを少しずつデバックして精度を上げていく。エネルギーやインフラ、車、PCやなんでもだ。
バカは近視眼的で理解度が低いからどうしようもない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:17▼返信
反社にとっては都合が悪いんでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:17▼返信
>>125
今のマイナカードでは不正利用が防げない理由の1つがそれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:18▼返信
※118
確かにそうだな。
武部勤元自民党幹事長に応援されて公認受けてた無所属だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:18▼返信
>>143
今の保険証がザルすぎて何も防げてないのをスルーする理由ってなんなの?
バカなの?wwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:19▼返信
不正してる左翼が必死www
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:19▼返信
>>128
そんな内容しか返せない知能の人間にはもう絡まないよ、なんかごめんね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:20▼返信
組合健保 (1388組合)
協会けんぽ (都道府県)
共済組合 (国家公務員共済、地方公務員共済、私立学校教職員共済)
国民健康保険 (市区町村)
国保組合 (医師国保、全国土木建築国保など)
後期高齢者医療制度 (都道府県)
こんだけ保険証の種類があるクソな現行制度のこともたまには思い出してくださいwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:21▼返信
早く餃子を作ってよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:21▼返信
>>147
俺が「身の程を弁えないと」と言うのはいいが、
俺に「身の程を弁えないと」というのは許さんと言い出すキチガイwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:22▼返信
今月12日のデマ太郎記者会見
記者「(保険証廃止は)国民の半数以上が反対してもやるのか?」
ワクチンデマ太郎「総理がやるって言ったからやるの!」

こんなの認めちゃいけない、民意無視した独裁政権を許容することになる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:23▼返信
組合健保 (1388組合)
協会けんぽ (都道府県)
共済組合 (国家公務員共済、地方公務員共済、私立学校教職員共済)
国民健康保険 (市区町村)
国保組合 (医師国保、全国土木建築国保など)
後期高齢者医療制度 (都道府県)
もし、ポイントカードの種類がこんだけあって、店頭で出されて確認しろとか言われたらどうする?www
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:23▼返信
>>145
今のマイナカードでも保険証の不正利用は何も防げない仕組みだからそれで賛成してるのはバカ確定なんだよね
もう少し真剣に強化するなら賛成だけど、日医が反対するからムリだろうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:23▼返信
今のマイナカードを病院側は見ることも触ることも出来ないんだよ
だからあんな大きな装置で機械認証してる
そもそものマイナカードは持ち歩いてはいけないものだったから
そうなってる
任意ではなく義務 ICチップ容量を増やす カード面の情報を減らす
新マイナカードならいいかもね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:24▼返信
じゃやっぱマイナンバーカードつくらんとこ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:24▼返信
>>155
今の保険がザル過ぎて偽造、不正されてるのスルーして
マイナカードでは防げない!とか言い出すのは知的障害が疑われますねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:25▼返信
>>153
今の保険がザル過ぎて偽造、不正されてるのスルーして
マイナカードでは防げない!とか言い出すのは知的障害が疑われますねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:25▼返信
税金逃れしたい人や
陰謀論者
一部思想者
一部団体

反対する理由があるのだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:25▼返信
作るからもう一回2万配ってくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:26▼返信
黙ってろ野菜
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:26▼返信
>>154
「そもそものマイナカードは持ち歩いてはいけないものだった」(キリィ

なんでカードに写真ついてるのか考えたことあります?wwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:27▼返信
>>141
そんなの最初からわかってることなのに、バカがシステムは安全ですとか言っちゃうからな
で結局謝罪したと
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:28▼返信
>>153
今のマイナカードでも保険証の不正利用は何も防げない仕組みだとしても今の保険証よりは不正利用を防げんじゃないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:29▼返信
>>162
紙の保険証よりはるかに安全だよwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:29▼返信
つくってなくてよかったぁww
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:29▼返信
>>163
キチガイにその理屈は通用しないよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:29▼返信
>>161
ホントあの写真なんなんだろう?
スマホの自撮りでカード作れるからデタラメな顔写真でも作れるし
役所が言うには顔写真と本人が違っていても問題ないって
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:30▼返信
>>165
キミ、作れないでしょ?www
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:30▼返信
いい年した大人なんだから、「確実に頭おかしい」とか言うのやめたら?って感じ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:31▼返信
>>167
まーた嘘が始まったwww

違ったら役所で作ったカードもらえねぇよwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:31▼返信
>>156
また防げないザルを何兆も税金掛けて作るほうが知的障害だよね
あ、新型マイナカード作りまーすのおかわりでまたお金配りできるのか
知的障害じゃなくて知能犯か
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:31▼返信
管理社会の第一歩かと思います
政府に監視されるということは国民は自らの行動に常に責任が伴うということです
この世の地獄でしかないです
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:32▼返信
>>169
ここのコメントみりゃ、確実に頭おかしいやつがいるのはよくわかるよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:33▼返信
>>171
現行の保険証で行われてる不正が減ったら回収できるから問題ないwww
キミたちは困るんだろうけどなwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:33▼返信
まあ何か新しいことを作るときは馬鹿に合わせないといけないからなぁ
なんでもかんでも文句言ってる馬鹿はそれだけ世の中の足を引っ張ってることに気付いて欲しいよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:35▼返信
組合健保 (1388組合)
協会けんぽ (都道府県)
共済組合 (国家公務員共済、地方公務員共済、私立学校教職員共済)
国民健康保険 (市区町村)
国保組合 (医師国保、全国土木建築国保など)
後期高齢者医療制度 (都道府県)
こんだけ保険証があって、管理してることの方が無駄でおかしいと思えない知能じゃねぇw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:35▼返信
>>170
作れるんだが
あとこの前の役所が写真を取り違えた時に写真は別人でも
問題ないからそのままでいいって言ってたぞ
そもそもカードの写真と本人を見比べる工程が全くない
役所の書類にはカードナンバーを書くだけでいいんだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:35▼返信
必須にするのなら最初から強制的に作らせればいいのに
信用が出来んのよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:36▼返信
手続きめんどくせーから勝手に作って送ってくんない?
ああ、何かあったらそっちの責任なw 自分の意志で作ったわけじゃないからw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:36▼返信
>>177
この頭の悪さw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:36▼返信
国から助成金もらってるからそう言う罠
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:37▼返信
>>179
マイナンバーは勝手に作って送っといたから、なくしたらお前の責任なwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:37▼返信
※172
大人なら誰にも管理されて無くても行動に責任が伴うのが当然なのだが・・・
無法地帯がお望みなら海外に移住すべきだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:37▼返信
番号で呼ばれるって囚人みたいで嫌だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:37▼返信
ならなんで国はマイナンバーカードを任意にして何かあっても責任取らないって規約に書いてるの?
作るの強制にして情報もれたり悪用されたら責任取りますって規約すればいいやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:38▼返信
給与にも、株取引にもマイナンバー必要なのに・・・

マイナンバー否定派って無職のキチガイなの?www
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:39▼返信
>>184
ならお前の年金番号もはく奪なwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:39▼返信
※186
良く読めカードの話だぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:39▼返信
>>184
オマエの免許証と車のナンバープレートもはく奪なwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:39▼返信
利権に関係してる会社に投資したんだな
コイツがそれ以外の会社でお勧めするものって無いんだ
ゼンカモンになってこればっかよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:39▼返信
>>184
オマエの電話番号もはく奪でwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:40▼返信
>>186
マイナンバーは必要だけどマイナンバーカードが
必要のわけではないので
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:40▼返信
管理を下請け中国に丸投げして情報抜かれたりとか信用出来ないからカードは作ってないわ
どうしてもひつようになってから作るつもり
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:40▼返信
>>186
マイナンバーカードがあろうがなからろうが、すでにマイナンバーで管理されてるって話やぞ?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:41▼返信
マイナカードは強制ではないのでこれからも作らないことは可能だぞ
保険証がなくても自費診療で行けるので安心しろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:41▼返信
>>193
もうお前の情報なんかとっくに色んなとこで抜かれてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:41▼返信
>>188
>>192
マイナンバーカードがあろうがなからろうが、すでにマイナンバーで管理されてるって話やぞ?w
カード否定して何の意味があるの?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:42▼返信
マイナンバーカード作ってないやつが喚いてるのだけはわかる
どうせ作らなきゃならんのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:42▼返信
>>184
車のナンバーも電話番号もインターネットIDも全部紐付けだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:42▼返信
>>71
制度しらなくて草
とっくにそれ用の補助金でてるんやで
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:43▼返信
番号で管理されるのがいやなやつは電話を解約するところから始めてね!
解約してないなら自分の頭の悪さを悔い改めろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:43▼返信
国民の金の流れはすべて把握たいです でも自分たちは把握されない裏金は作ります 政府
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:44▼返信
>>202
イキッてるところ、たいへんもうしわけありませんが・・・政府ではございません
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:44▼返信
マイナンバーカードをやたら拒否してる奴等は

・脱税してる奴(銀行との紐付けを恐れてる)
・健康保険証を不正利用してる奴(保険証との紐付けを恐れてる)

↑大体この2つなんすわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:45▼返信
※203
じゃあ岸田のせいという事で
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:45▼返信
財布やスマホは落とすリスク有っても持ち歩くくせに
マイナカードだけは怖いから持ち歩きたくないってのは意味不明かもなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:45▼返信
こいつが賛成してるってことは反対が正しいことになるけどいいの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:46▼返信
来年度から全ての金融機関をマイナンバーと紐付けするって
ニュースがあったけど続報どうなったんだ?
収入に応じた負担ではなく金融資産に応じた負担にするから
絶対にやるはずなんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:46▼返信
カードってそのうちスマホで登録できるようにするんやろ作らなくてもいいやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:46▼返信
>>204
一番多いのは
・政府のやることにはすべて反対する(左派)
これですwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:47▼返信
怖いのは健康保健の紐づけを間違えられた場合ずっと払ってきたのに払ってないことになっていて払っていた証明ができないから全額払えとかされる可能性ある
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:47▼返信
※208
資産税とか導入してきそうやな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:47▼返信
「何で他人がマスクするのをそんなに忌み嫌うの?」「反対してる奴は確実に頭がおかしい」
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:48▼返信
>>209
もうなってるんだが・・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:48▼返信
中国人の保健証使い回し本当に横行してるしマイナンバーと保健証の統合はさっさと進めて欲しい
日本語喋れないし保険証の自分の名前(仮)すら読めない中国人マジでいる。ほんとふざけてる。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:49▼返信
※208
流石に国民から大反対くらいそうなんでひっこめたんじゃなかった いつかはこっそり議決しそうだけどさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:49▼返信
ミスを潰してる最中なら潰した後に作ればいいじゃん
読み取りエラー吐いて窓口業務止めてるのたまに見るから、使えなくなるまでは保険証使うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:49▼返信
こいついつもイライラしてるな
別に他人が反対してようがそいつらが不便になるだけだしどうでもいいと思うがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:49▼返信
※214
iPhoneできるの? ならカードつくらないでそれに登録するわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:50▼返信
>>208
国民からしぼりとることしか考えてないあいつならやるよね賛成派は馬鹿ばっか まあうちは貯金なんか全然ないけどあいつなら雀の涙のような資産にも課税するような邪悪だからマジでヤバイ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:50▼返信
今のところ取得してよかったのがポイント貰えたことぐらいなのがな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:51▼返信
こいつが肯定するってことはやっぱマイナンバーは糞なんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:51▼返信
人として欠落してることしかいわないからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:52▼返信
頭おかしいやつに頭おかしいとか言われてもなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:52▼返信
>>214
マイナポータルアプリを使ったことが一度でもあるなら
それは言えないな
何度も何度もカード認証させられる
これはストアのレビュー見てもわかるよ
役所にある機械も同じで簡単な手続きでも
何度も認証 何度も暗証番号入れなきゃダメなんよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:52▼返信
※7
確かに必要だし将来的にそうしなきゃ行政的作業軽減にも貢献させなきゃならん
しかしだ今のままではダメだ最低限運用管理を外注丸投げするような管理体制はダメよ
最低限管理者の身元は親類縁者までスクリーニング済みで尚且つ日本国籍者のみを徹底
これは最低限のセキュリティ対策で意識しなきゃならん
それが出来てないから外国人労働者に盗まれてしまってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:52▼返信
こいつの逆張りしてれば大抵間違いないからなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:53▼返信
>>216
決めるまえに政権終わらせないと
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:54▼返信
>>255
マイナポータル内のページ

Q.スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。
以下機種がずらーーーー
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:56▼返信
>>255
令和5(2023)年5月11日からマイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使って、スマートフォンに新たにスマホ用電子証明書を搭載するサービスがはじまりました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:56▼返信
>>225
令和5(2023)年5月11日からマイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使って、スマートフォンに新たにスマホ用電子証明書を搭載するサービスがはじまりました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:56▼返信
>>225
マイナポータル内のページ

Q.スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。
以下機種がずらーーーー
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:57▼返信
ア〇ルおかしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:57▼返信
はちまって、嘘を平気で書くアホが多いよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:58▼返信
「マイナポータルアプリを使ったことが一度でもあるなら
それは言えないな」(キリィ

脳が壊れてるのかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:58▼返信
反対してる人の国籍が知りたい
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:58▼返信
もうスマホやPC使うの辞めたら?
外国人に君の個人情報が漏れてるよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:58▼返信
まさか紐づけぐちゃぐちゃになって国民がいままで支払った保険料がわからなくなったからいままでは支払った分はノーカンにしますってなったりね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:59▼返信
こいつが推すってことは
やっぱりマイナンバーカードは悪い物なんだなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:59▼返信
※236
日本だけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 02:59▼返信
北朝鮮の国民はなんか手帳みたいなので管理されてるんじゃないの?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:00▼返信
※212
それはやらないやられると真っ先にやられるのがホリエモンとかのIT長者だよ
ケイマン諸島とか海外に逃がしてる資産を下民愚民の溜飲下げる生贄にされるよ
多分それで騙せるもの本当に取らなきゃいけない連中はそれで雲隠れよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:00▼返信
>>238
今まで払った保険料に意味があると思ってる知的障碍者?
年金と同じようなものだと思ってるの?
キチガイなの?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:01▼返信
偉そうに物言う前に餃子屋に頭おかしいクレーム入れたこと謝罪しろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:01▼返信
>>238
健康保険で過去にはらった分とかwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:02▼返信
>>234
アホには自分の思い込みと客観的事実の区別がつかない
だから嘘を書いてる自覚もないかもね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:02▼返信
作ったやつざまぁwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:02▼返信
>>238
こういう壮大なアホが現れるからほんと困るwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:03▼返信
政府のすることには反対するのがかっこいいとガチで思ってる人たちですから
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:03▼返信
官房機密費が…
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:03▼返信
>>238
何をどう考えたら過去にはらった健康保険料になんか意味があると思えるんだよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:05▼返信
マイナカード作ってない人って何らかのタイミングでそれがバレるよな
それが恥ずかしくない人はこれからも多分問題ないぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:06▼返信
>>238
こういう保険料払ってないから意味がわかってないバカが暴れてるんだろうなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:06▼返信
>>251
保険の仕組みも理解してないバカだからホリエモン信者なんかやってんだろう?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:07▼返信
※252
作ってないと何が恥ずかしいの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:07▼返信
>>254
話の趣旨すら理解できないバカかよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:08▼返信
不屈の座り込みとか恥ずかしいよなwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:09▼返信
組合健保 (1388組合)
協会けんぽ (都道府県)
共済組合 (国家公務員共済、地方公務員共済、私立学校教職員共済)
国民健康保険 (市区町村)
国保組合 (医師国保、全国土木建築国保など)
後期高齢者医療制度 (都道府県)
こんだけあるアホな保険証制度が統一さるってだけですばらいいことです。バカには理解できなくて問題ないw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:10▼返信
>>256
ホリエモン信者がなんか言ったところで被害者やなぁとしか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:10▼返信
任意にするからあかんねん
最初から強制化しとけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:10▼返信
税金泥棒が必死で「役に立ってる」と言い張ってるいつもの日本の風景
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:10▼返信
紙のカードからプラのカードになっても使い方はそう変わらないし
でも前科者に税金の無駄とか言われてもお前が人を馬鹿にする権利あんのかと?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:11▼返信
金融機関との紐付けが普及すれば裏金とか捜査で簡単に裏取れるんだろ。いいことじゃん
まず政治家とか前科持ちに強制しなよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:11▼返信
>>259
アンチ堀江だけど、たまにはまともなこと言うなぁって発言だがなwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:12▼返信
>>238
国民年金保険料 はい 論破
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:12▼返信
>>260
しようとしたけど、キチガイが激しく暴れるのよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:12▼返信
マイナ反対を未だに言ってるのは、糖質、池沼、脱税、在日の4択しかないよ
ナンバーは既に戸籍に全員振られてるからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:13▼返信
>>265
とっくにやり終わってる年金の話をなんで始めるの?
論破?
やっぱ知的障碍者だよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:14▼返信
>>265
年金の紐づけとかいつの話してるんですか?
コールドスリープとかしてたんですか?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:14▼返信
マイナンバーはもう割り当てられてるから抵抗するの無意味よね。お金なら新硬貨発行されてるのに古銭しか認めないとか言ってるようなもんでしょ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:14▼返信
>>265
はい論破(キリィ wwwwwwwwwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:15▼返信
>>229
これ大嘘だぞ
対応機種なのにマイナポータルアプリが対応してないとか
マイナポータルアプリは対応しててもマイナポイントアプリに対応
してないとその逆もある
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:15▼返信
>>258
民間のSNS会社なら半年のうちに国民全員のデジタル移行終わらせてるよ

税金泥棒のために仕事が遅すぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:15▼返信
だから番号管理されるのが嫌なやつは電話は解約してね!www
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:16▼返信
なんかようわからんけどつくらんとこ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:17▼返信
>>267
マイナカード擁護してる馬鹿はDAPPIだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:17▼返信
>>275
はいはい
おじいちゃん、それはもう何度も何度もいいましたよ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:18▼返信
>>276
馬脚w
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:18▼返信
オマエはもう人間ですらねえレベルのガイジなんだからさっさとこの世から消えろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:18▼返信
クレカ登録されてるスマホ紐づけでいいなら各保険組合が対応すればいいだけで
カードなんぞに何兆円も使った日本政府は底抜けのアホ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:19▼返信
だから番号管理されるのが嫌なやつは電話は解約してね!www
電話もってるやつは自分の頭の悪さを反省してね!www
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:19▼返信
ホリエモンみたいな犯罪者しか味方がいない時点でさぁ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:20▼返信
カネばら撒いて底辺釣ったのはいいが、全然利用されなくて焦ってるらしいな
普通だったら利用されるかどうかの検証もしないで普及キャンペーンなんてしないけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:20▼返信
この手のに反対してる奴って身分証どうしてんだろう。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:20▼返信
>>280
だからなんでできないのか考えろよ
どんだけ組織があるのかわかってそれを言えるのはよっぽど知能が低いってことだぞw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:20▼返信
通信障害やトラブルだけでなく
悪用が問題なのに
被害にあったけど揉み消されたわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:20▼返信
何も守るものないやつはどう騒ぐのは同意
反ワクと同じ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:21▼返信
馬鹿にもわかるようにせつめいしてやったらええんやないの
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:21▼返信
このゴミの逆が正解
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:21▼返信
>>281
技術もセキュリティもズタボロの中華丸投げ業者と違って

NTTは信用できるんで…
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:22▼返信
こんなきっしょいカスゼンカモンに賛成されるとかマイナ関係者も地獄だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:22▼返信
※284
運転免許証だけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:22▼返信
メスイキの逆はオスイキなの?メスイカズなの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:23▼返信
>>290
楽天に登録してるアホにもなんか言ってやれよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:23▼返信
>>270
そ、無意味なんだけど
例えば運転免許証廃止って正式には決まってない
保険証は決まったけど選挙で嫌なら文句言っていくしかない
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:23▼返信
電通に金配りまくったのに
ホリエモンみたいなクズしかPR協力してくれない時点で察しろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:24▼返信
>>284
免許証かパスポートだろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:25▼返信
>>288
バカにもわかるように説明を工夫しても、

バカはそもそも説明を読まない、聞かない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:25▼返信
>>294
楽天への登録がいつ健康保険利用者に義務付けられたんだよ、アホか
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:25▼返信
バカは自分の中の答えが先にあって、
それに現実を合わせようと動くからなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:27▼返信
広告代理店が必死でマイナPR運動費(←これも税金)配っても
マイナカードの擁護してくれるのはステマ業者とホリエモンだけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:27▼返信
なんで、はちまでPSガーー、ソニーガーーって言い出す豚が多いのか
よくわかるコメントだな、ここwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:28▼返信
※298
なら結局作らない人はつくらないままだね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:28▼返信
>>301
へー、マイナカード作ってない国民の方が少ないのにそうなんだwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:28▼返信
>>300
そんな露骨に役所をディスるなよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:29▼返信
ホラレモンというあからさまな馬鹿が反対してない時点で説得力ゼロだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:29▼返信
>>303
べつに喚いてればいいんじゃないですかね。
当人以外は困らないしwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:29▼返信
>>304
カネ貰えるから作っただけで賛成してるやつなんか誰もおらんぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:29▼返信
>>305
これが脳内の答えと現実とのすり合わせムーブwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:30▼返信
>>308
それってあなたの感想ですよね?www
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:30▼返信
やっぱつくらなくてよさそうっすね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:31▼返信
>>308
みんなの気持ちは俺が決めるってことかよwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:32▼返信
>>311
おじいちゃん、何回目ですか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:32▼返信
>>301
ステマ違法なったの知らんの?
2年以下の懲役、または300万以下の罰金だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:32▼返信
俺たちみたいな貧乏人が紐づけされても被害ゼロだろ

まあ、ホリエモンも本当に巨額の金有ったらあんな仕事してないだろうし
小金持ちは別にマイナ登録してもいいのよ

絶対登録しない超大金持ちは考えの次元が違う
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:32▼返信
ステマ起稿でステマの話をするギャグw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:33▼返信
手間の割に使い道ないし
更新で金かかるタイミングでもう一荒れくるぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:34▼返信
>>314
ステマ警察がステマ摘発した例一件でもあんのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:34▼返信
>>315
マイナカードを作らないと番号管理されない思ってる低脳がいるかぎり、この話はどうにもならんwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:34▼返信
※317
マイナカードって更新なんてしにゃならんのけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:35▼返信
>>318
企業ステマサイトがバレた件ならあるけどな~www
ステマ起稿っていうサイトwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:36▼返信
>>317
ほんと、ここって嘘を平気で書くキチガイが多いよなwww

マイナンバーカードの有効期限の更新手数料は無料です。
ただし、紛失などのためマイナンバーカードを返納できない場合は有料
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:37▼返信
任意と言っておいて強制に勝手に変える前例を作りたくないから
忌み嫌ってるのがわからないんだろうか?
どこが民主国家なんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:38▼返信
>>314
規制されたのは商品やサービスのステマ広告だけで
ある政策や政党の評価に対して政治信条で発言してると言えば規制対象にならないこと知らんの?

知ってて「ステマ規制されたので安心」と吹聴してる電通工作員とかDAPPIの関係者かな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:38▼返信
※322
君マイナンバーカードにくわしいけど
口調があれやからつくりたくないわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:38▼返信
クレジットカードの本人確認にマイナンバーカードは対象外だったな
・住民票 ・運転免許証 ・保険証 ・在留カード ・特別永住者証明書
だって
役所の本人確認にもマイナンバーカードは書かれてない
ただ「等」に含まれてるのかも
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:38▼返信
ま、そんな忌み嫌うもんでもないのは確か
普通に作っとけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:38▼返信
>>323
強制じゃないよ、無保険でいけよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:39▼返信
>>323
国民であることは強制じゃない
すきな地上の楽園に行けw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:40▼返信
マイナンバーカードのトラブル普通に起きてるけどな
0.000パーセントとかいう根拠の無い呟き色つきで抜いてガイジが?
例えば、12月における保険証とナンバーの不一致数だけマイナンバー普及数の0.1%くらいあるんだけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:40▼返信
>>325
嘘を垂れ流す活動家の口と比べるの?www
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:41▼返信
別にどうでもいいけどね
まあ反対する国民の声をまるで無視して強行する姿勢は気に食わない
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:41▼返信
>>322
更新料じゃなくて証明写真代金がかかるじゃん
自治体によっては無料で写真撮ってくれるとこもあるけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:42▼返信
>>330
で、既存の保険証で起こってるトラブルの件数と比べてどうなの?
比較じゃないと意味ないけど?www
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:42▼返信
>>322
反対がゼロなんて北朝鮮じゃないと起こらないけど、そういうこと?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:43▼返信
>>332
反対がゼロなんて北朝鮮じゃないと起こらないけど、そういうこと?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:44▼返信
民主国家だらわめけてることすら理解できてないwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:47▼返信
ぶっちゃけカードの普及率が鈍化して9割超えるの何年後だよってペースだしな
このままいったら大混乱必至だから猶予期間1年取ったけど、この措置のせいですぐ切り替えない層も出てくるから問題解決になってないな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:47▼返信
>>337
日本語でお願いします
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:47▼返信
景表法第5条に定められた「不当な表示」に第3号として「その他」の条項があり、「その他」については内閣が指定告示して定めることになっている。
令和五年十月一日からクソメガネの告示で追加施行されるのは以下の通り
・一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示
・事業者が自己の供給する商品又は役務の取引について行う表示であって、一般消費者が当該表示であることを判別することが困難であると認められるもの

つまり『事業者が自己の供給する商品又は役務の取引について行う表示で』はない場合、当該表示であることを判別できなくても野放しという意味。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:48▼返信
たしか8500万人が保有してるんだろ?嘆いたところで来年には施行されるんだから、それで困るのは持ってない奴だけだし放っておけばいいんじゃね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:48▼返信
まぁ、反対派のせいで無駄な税金使われてるってのはその通り。
岸田のバカなばら撒きが可愛く思えるレベルなのに気付いていないんだろうな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:48▼返信
マイナンバーとは関係無いが、情報流出に関して不安なのは理解出来るけど
各自治体レベルで個人情報流出頻発してるんで気にしても無駄だよねぇ
国や各自治体から通信(案内送付、電話等)関係の同事業請負った大手が
市民の個人情報を下請け派遣に丸投げしてその派遣が流出させまくってる
誰も責任取らず今後気を付けますで済ませちゃってるもんだから流出止まらない

344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:48▼返信
>>336
洗脳されてる奴って極論しか言わないからめんどくさい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:53▼返信
不当表示に「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」が加わり

それは何なのかという定義が
『事業者が自己の供給する商品又は役務の取引について行う表示であって、一般消費者が当該表示であることを判別することが困難であると認められるもの』
だから、規制されるのは『事業者が自己の供給する商品又は役務の取引について行う表示』でなければならない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:56▼返信
>>342
金配るって言いだしたのは悪手だったな
反対派に媚びないと普及絶望的だったししゃーないけど

完全に推進派が反対派に土下座して賠償金払うかたちになってしまった
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:57▼返信
で、金配っても作ってくれるの貧乏人だけで
財力把握されたくない富裕層は絶対作ってくれないというね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 03:59▼返信
堀江みたいな金持ちのフリしてる貧乏人は作ればいいけど
ボチボチですわと貧乏な振りしてる金持ちには作るメリットが全くない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:04▼返信
普及と減税セットでやれば筋が通った政策だったのに、財務省に怯えてバラ撒きの方選んじゃったからな
そのあと支持率低下に焦って減税単独で打ち出したのはセンス無いとしか言いようがない
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:05▼返信
マイナンバーカードを拒否ったってマイナンバーを拒否できるわけじゃないからね
だったら利便性を享受した方がマシに思えるけどなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:05▼返信
ふるさと納税今年からスマホで納付できるとこ増えたしやっぱカードあると便利だわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:06▼返信
>>297
今のパスポートは身分証明書にならないらしいな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:07▼返信
自民が行えば「バラマキ」
(もし成立するなら)現野党が政権交代した場合は「国民に寄り添う素晴らしい政策」
ものは言い様だね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:09▼返信
>>323
民主国家ってお前のワガママが通る国家のことじゃないぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:10▼返信
アメリカはIDカードやってるけど不法移民対策がメキシコ国境の壁なわけだが…
結局デジタル化は究極的にはカードじゃなく中国みたいにするしかないんじゃね?
それが良いかは別として
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:11▼返信
※338
べつに普及率なんてどうでもいいんじゃね?
健康保険証として使いたくない奴は自分でそれを選んでるんだし

顔写真ついてるマイナンバーカードじゃ健康保険証の不正使用できなくなるもんねー
ザイニチにとっちゃ困った問題ですなー
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:14▼返信
>>341
議員は作ってないから困らない
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:15▼返信
>>344
病気なんでしょ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:15▼返信
>>333
それは写真入り保険証になったとしてもかかるのでは?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:18▼返信
医療DXの観点から言えば、慢性疾患抱えて医療費のかかる中高年に普及させなきゃ意味ないんだがその層に拒否されてんだよな
立法して強制するか手続き更に簡素化するか、腹くくらんと半端なところで終わるわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:27▼返信
客「あの車試乗させて」
店員「それではマイナンバーカードをこちらに…おや」
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:31▼返信
反対している人にマイナンバーカードのデメリットを教えて欲しい
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:37▼返信
>>362
堀江みたいなクソが必死で薦めてくる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:40▼返信
ホリエモンアホやろ
国家統制押し付けてくるとかお前がガチ左翼やろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:42▼返信
>>357
そりゃ金持ってる奴と生活保護者は10割負担でも問題ないだろうけど、殆どの国民は保険証提示して3割負担じゃないと病院なんて行けない
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:47▼返信
金配っても貧乏人が作るだけで金持ちは作ってくれず意味なし
アホほどかかった費用という現実だけが残る
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:55▼返信
※326
マイナンバーが記載されてるものは保管できないからじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:56▼返信
ゼンカモンごときが何を偉そうに
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:56▼返信
>>297
どっちも国に管理されてる訳だが…マイナンバーが駄目なら両方アウトでは?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:58▼返信
マイナンバー関連めっちゃアホみたいな不祥事あったやんけ
あの体たらくでこんな強き発言受け入れられるわけないやろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:59▼返信

こいつが出張って来たって事は、マイナンバーはあかんという訳だ

372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 04:59▼返信
マイナカードは廃止すべきだね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:00▼返信

堀江は頭が悪いからしゃーない

374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:00▼返信
>>68
ネットで真実に気がついたマン!!がお得意のマイナンバーカードネタか。やましいことが無いなら作っといたほうが便利だぞ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:11▼返信
国が情報を管理するのがー!とか言ってるアホは住民票も印鑑証明も保険証も違う国に管理して貰ってんのか?と不思議に思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:11▼返信
反ワクと同じ
不法滞在がバレるからだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:17▼返信
なんか総点検して国民の不安を払拭とか言ってたけど、ちゃんと払拭できたんか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:24▼返信
一番威張ってるのがテレビだからね
ディテールもなしで悪いところだけしか言わない。
しかも、あとから考えたらただの妄想だったり
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:31▼返信
さすが餃子屋潰したゼンカモンだけあるわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:35▼返信
>>370
マイナンバーのトラブルの大半は紐付け作業の人為的ミスだから直してしまえばいいだけ

>>377
不具合のあった本人による確認が終わってないのがあるから払拭はしきれていない。全体の0.01%くらい
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:35▼返信
ゼンカモンがこう言うってことはヤバイんだろうな逆張りホモだし
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:37▼返信
マイナンバー嫌いな理由がホリエモンが支持するからって、アホな反論だな
ネットワークで自分のIDが共通になれば、今までかかってた手続きにかける時間が大幅に省略されて、
日本での公的サービスの運営がめちゃくちゃ楽になる。
その上、そこに割いていたリソースも省けるんだから、なぜやらなかったのか意味分からない。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:38▼返信
免許証の番号には文句言わないんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:44▼返信
手間をかけかせんなっつーんだよ
勝手に作ってお前らが持ってこい
俺に何一つ余計な動きをさせるな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:44▼返信
最初任意だったのに半強制的になったり、ポイントなんかで無理やり釣ったり
やってる事が凄い詐欺師っぽくて作るの凄い抵抗あるんよ
なんであんな胡散臭い感じに進めるんかね・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:53▼返信
>>385
国が詐欺師だとしたら、国はマイナンバーを使って何をすると思う?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 05:59▼返信
頭がおかしい奴がなんかほざいとる
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:00▼返信

これまでのマイナンバー関連の不祥事見てたら不審になるのわかるだろ、このデブゥ

389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:02▼返信
ホラレモンで逝ってらっしゃい!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:02▼返信
外国人に万円している保険証の不正を防止できるだけでもいい
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:18▼返信
アメリカとか他先進国では一本化するの危ないっていって、紙ではなくてデジタルカードとして番号の違う物で何個かに分けてたでしょう。この一本化じたいがもう古い物なんよ、日本は遅すぎって事、悪い所は早いのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:25▼返信
>>390
0.01のリスクを排除するために99.99を失う精神ほんとすき
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:38▼返信
やめろ「あ、こいつが擁護してるのはアカン」って風潮になるやないかw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:43▼返信
こいつ、ちょいちょい政界に媚びるな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:46▼返信
文句言ってんの不法入国者なの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:47▼返信
>>1
情報を全てFeliCaに格納してiPhoneでマイナンバー機能全部使えるようにしろ
日本国民の戸籍以外は絶対に発行するな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:52▼返信
ホリエが言ってるってことはやっぱマイナンバー良くないんだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:53▼返信
こいつが言うってことはマイナンバーやめた方がいいな
こいつの逆が大体正しい
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 06:57▼返信
出たよ!政府の犬のホリエが。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:01▼返信
じゃあお前もマスクごときでグダグダガキみたいにゴネてんじゃねーよ、情けない

というか人様に物事語って良い立場ちゃうやろゼンカモンさんは。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:11▼返信
20億お小遣いもらってるから政府の犬活動頑張ってるやんこいつw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:13▼返信
自由なんじゃないの?結局、強制的に造らせようとするから嫌がられる
のよ。アホだろ、企画担当。立ち回りが酷すぎ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:25▼返信
こいつがこういう言い方をするときは案件なんだよね
いくらで誰に言えって言われたのかな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:27▼返信
申請が面倒だから免許更新の時についでに付けてくれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:32▼返信
別に作りたくないなら作らなきゃいいんじゃね
医療費も全額払えば良いしマトモに暮らせなくなったとしても自由は手に入れられるだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:33▼返信
逆張り前科モンの目線は経営者の目線で都合のいいことしか言わないからな

庶民の目線は分散 経営者目線はそいつの個人情報
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:35▼返信
単純に面倒だからな
あとカード自体は任意だったはずなのに強制になったのがなんか嫌
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:37▼返信
逆張りマンが勧めるってことはつまりそういうことやんな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:48▼返信
忌み嫌ってはいないしNISAの為に作ったけど、結局今のところ何の役にも立たないカードなのはマジ無能だと思うわ。任意でいいから免許や保険証、国家資格、ついでに機能を一部制限したスマホアプリ作ってカード持ち歩かないで良いようにしてクレジット機能やデジタル円とか使えるようにしろよ。なんでみんながマイナンバーやらないかって、利便性が無いからだろ・・。つうか、普通の国は利便性を高めて使用してもらうのに、日本は不便さを押し付けて使用させようとしてる時点でこの国のレベルの低さが分かる。これだもんGDPも伸び悩むわ。みんなそれなりの教育受けてるはずなのに、国民政治家官僚ほぼほぼ馬鹿なのは何故なんだぜ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:52▼返信
>>35
マイナンバー自体は素晴らしいものだと思うよ?
でも印鑑すら無くせない猿にソレを扱えるのかって話だよね
信用ないんだよ😧
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:53▼返信
そら何に使ってるかわからん20億貰えてる奴は喜んで擁護するわな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:54▼返信
>>408
まあ元々「尖閣諸島なんて中国にあげちゃえばいい」って言ってるからな
つまりそういうことよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 07:59▼返信
>>364
元々「尖閣諸島なんて中国にあげちゃえばいい」って言ってた人だからな
そらガチ左翼やろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:05▼返信
自民党の広告塔っぽくなってきたな…狙ってるの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:07▼返信
ホリエモンがこう言うってことは反対している奴らが正しいってことやな!
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:12▼返信
犯人堀江が言うならマイナンバーカードはキケンなのかもしれない
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:13▼返信
更新が面倒くさいのよな

今までの保険証は勝手にやってくれたから楽
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:15▼返信
炎上させるしか能のない生物
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:19▼返信
中途半端だからだよ
しかも中国の息のかかった富士通が主体とか
信用できねーよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:20▼返信
SNSやってるような奴が個人情報云々でマイナンバー嫌うのは本気で意味わからん
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:22▼返信
反対派は今後保険証とか廃止になっても困らんぐらい金あるやつなんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:28▼返信
失業の手続きって写真いるだろ、でもマイナンバーカード持ってると写真いらないよな
認定日もカード見せる必要はあるけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:30▼返信
そういう人ってクレジットカードとか作らないのかなw
全部現金派かな?ww
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:30▼返信
自民党信者もホリエモンの味方をしないといけなくなるなんて大変だな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:30▼返信
>>409
反対派に配慮した結果、法案通すときに極めて狭い用途でしか使えないものになってたんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:33▼返信
世界はほぼ「脱マイナンバー制度」で強制加入はG7で日本ただ一カ国のみ
こんなに世界と真逆のことをやっているのは日本だけだよ
ただのモルモット大国やな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:40▼返信
あー、
自分もわりとこいつと同意見だったんだけど、
こいつと同意見だったから考え方少し改めるわー
クズが正論言っても正論のほうが穢れるだけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:41▼返信
>>29 は白痴
現行の保険証に顔写真と住所の記載?
健保組合にそれやらせるのかよ
国の機関じゃねぇんだぞ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:43▼返信
必要な根拠を示せず頭がおかしいとか誹謗中傷に逃げる時点で
堀江の負けですわ、この人自身も理解してないwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:43▼返信
>>396
戸籍じゃなくて住民票に紐づいてるんだから関係ねぇだろ
低脳ウヨは地獄へ堕ちろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:50▼返信
反対というか、政府の個人情報の取り扱いに、とてつもない不安を感じてるだけなんだが
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:50▼返信
利用率5%未満、この結果がすべてだよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:54▼返信
逆張りしか出来ないのは哀れとしか、盗人右衛門
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:55▼返信
あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:56▼返信
文句言わなきゃガバガバセキュリティ、ガバガバ運用で
多数の紐づけミスや他人の住民票が出てくるエラーは
調査されずに無かったことにされてただろう
マイナ保険証の利用率は低いし定額減税の給付金は
マイナカードの公金受取口座は使わないし
使えないものに税金かけるのは無駄遣いじゃないのかね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:01▼返信
マジで政府の擁護ばっかり言うようになったなホリエモンは
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:12▼返信
デジタル先進国のエストニアとかを称賛する一方で、実際に日本がそうなろうとすると反対する人の声が大きくなりそれに流されていく日本…
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:22▼返信
コイツは自分の利益や金にならない事は発言しないしやらない奴だ。つまりそうゆうことw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:24▼返信
信用できない相手には何も渡したくない
便利でしょアピールして普及した次はマイナンバー税とか言いそう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:25▼返信
保険証を貸したりしてるやつらやコピーして使ってるやつらが困ってるよ
なぜか中国人コリアンベトナム人など共産主義にかかわるやつらばかり…あれ?コリアンって共産主義だっけ?ああ反日主義だっけw
なんでほとんどの日本にいるコリアンは病院代払わないで帰るの?近所の歯医者と皮膚科で払ってるのみたことない
生活保護者だって受付で何かやってるのに。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:25▼返信
>>1
もっと暗証番号と生体認証を合わせたものに出来んのかな?
後カード差し込んで暗証番号入力後の3,4回追加で押さないといけない仕様も何とかして欲しいし、文言も分かりにくいのも頂けない
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:33▼返信
個人情報が〜ってなんだよw
お前の情報になんの価値もねえよwウケる
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:33▼返信
ホリエモンは大嫌いだがこれには同意する
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:34▼返信
自民党政府を信用してないから(導入のときは「任意だから!義務化しないから!」と言ってたけどそれを反故にした嘘つきのどこを信用しろと?)
自民党はクズの巣窟だから
堀江はロケットの事業とかで国から補助金もらってる寄生虫だから自民党政府を擁護してる
国にパラサイトする寄生虫のうちの一匹だからワクチンもマイナンバーも全肯定してる
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:34▼返信
正直、マイナンバーカードも保険証も忌み嫌ってはいない。
忌み嫌ってるのは…むしろ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:37▼返信
ポンコツ過ぎるから
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:38▼返信
>>440
ベトナムも韓国も中国も日本に呼び込んだのは自民党だろ
そいつらと自民党議員とお前みたいなネトサポが日本から出てけば解決するよ
早く日本から出てけゴミ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:39▼返信
頭がおかしいわけじゃないよ
隠していることがバレてしまうのに怯えて嘘の理由を並べているだけだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:48▼返信
コイツには逆張りしといた方が良い気がする
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:53▼返信
>>350
もう振り分けられたマイナンバーを個々の用途に使えるのがカードな訳で
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:53▼返信
>>3
ここで書き込んでる時点で興味津々ってことなんやけどな
結局手のひらの上
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 09:53▼返信
>>39
そらそうやろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:02▼返信
0.00009%未満ではまだデカいんよ(笑)
セキュリティてのはその小さな一点から崩壊しよるんよ(笑)
マイコプラズマなんてその小ささが外敵への武器として作用してるんだぞ(笑)
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:04▼返信
こいつが言うとその逆をしたくなる。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:13▼返信
じゃあなんで飲食店にノーマスクで特攻したんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:27▼返信
堀江が言うとヤバイ気がしてきた
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:28▼返信
あっインボイス擁護してたマヌケだw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:28▼返信
>>410
ただ単にマイナンバーカードは通名が書けないから

在日韓国人とかのパヨクが発狂反対してるだけ
(笑)
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:31▼返信
>>410
信用無いのは運用する行政側もそうだからな
ITリテラシーがそれこそ民間企業未満だし情報の取り扱いもしょっちゅうお漏らししてる辺り雑そう
無能と虚偽と杜撰を煮締めた様な奴が作るシステムに大事な個人情報預けたく無いって言うのは理解出来る話
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:33▼返信
本名明かせないから(笑)
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:34▼返信
いきつけのクリニックで3月頃はマイナ保険証なら多少安くなりますよ〜って言われていたのに
10月頃から念のため紙の保険証見せて下さいって言われるようになった
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:38▼返信
※前科者です
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:48▼返信
存在感アピールする為に常に何かに向かって吠えてるな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:51▼返信
マイナカードは作ってるが、かかりつけ医が廃業する流れになってるし、近くの大きな病院も導入してないし、使えねぇ…
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 10:54▼返信
反対はして無いけど進め方が糞何だよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:13▼返信
偽造しづらくなるから反対したり無知を煽ってる人も大量にいるわけで、
もう説明期間は終わりで強制で良いと思う
政府は反対したい人に優しすぎるんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:13▼返信
これを導入してぼろ儲けする輩がいるのがいかんのよ
そいつらに甘い蜜吸わせる為の導入とかクソ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:15▼返信
選択肢を無くす民主主義
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:17▼返信
選択肢はあって然るべきなのに、強制的に移行させるやり方が異常
独裁国家の足音が聞こえるぜ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:17▼返信
免許センターとか限られた場所でいいから
1時間とかで発行できる仕組みになれば全部まとめていいよ、マイナカード発行や受け取りに時間かかりすぎなんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:17▼返信
嫌ならアメリカ人みたくトレーラーハウス暮らしって手もあるのにな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:22▼返信
で、で、出たー!!反対意見があればすぐ噛みつくビジネス発言!!
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:27▼返信
ホリエモン信者は事業で成功出来ないけど餃子屋潰すのだけは成功したね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:36▼返信
マイナンバーとかでちゃんと管理できてムダな工程や費用を削減できるならいいけど
今までやらかしまくってて信用がないんだよなホリエモンみたいに
岸田や自民、財務省や官僚等が信頼されてれば反対したり躊躇する国民なんてほぼいない
政治家は裏金もそうだけどマイナンバーを紐づけしてないとか不正する気マンマンなのが頂けない
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:37▼返信
iPhoneにマイナンバーカードを連携させるとか頭湧いてんのかこいつ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 11:56▼返信
『脱税がしにくくなる』『保険証の不正利用ができない』『政府のやることに反対したい』等々

明確な思惑があって反対してるんだから、別に頭が悪いわけじゃないぞw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:06▼返信
紙の保険証廃止とかの理由付けがイラつく
紙じゃなくてカードなんだが?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:11▼返信
前科者がなんか言ってらw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:22▼返信
紙の保険証ってどんな底辺だよ
その手に持ってる端末捨てるべきだろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:46▼返信
ラサール石井がマイナンバーカードに敵意剥き出しだから、私はマイナンバーカード一本化に賛成
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:12▼返信
通名がばれたり使いまわしができなくなるからかな?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:12▼返信
マイナンバーカードとその人の紐づけって顔写真だけ? 指紋登録とかしてないよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:12▼返信
これはホリエモンに同意。どんどんデジタル化を進めろ。日本は生産性が低すぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:34▼返信
>>483
デジタル化を進めるなら国会議員の金の流れもデジタル化せんとね
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:40▼返信
※469
選択肢なんかないんだよ
「ボクは自分で作った手書きの保険証がいい!これじゃなきゃヤダ!」が通るとでも?
選択の自由を無制限にするな
使いたければ使う、使いたくなければ使わない、選択はそれだけだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:51▼返信
>>1
答 医療機関は使い回しの連中がいなくなるので利益が大幅に減る
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:51▼返信
マイナポイントで10万給付すれば良いのに
マイナカードにする人激増した上で、貯金にも回らず経済激上がりになる事間違いなし
やらない理由無いやろ政府
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:52▼返信
>>8
それな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:53▼返信
>>10
顔の判別が出来ない保険証の使い回しを見て見ぬフリで儲けているのだしな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:53▼返信
>>479
カードの保険証なんだよなぁ
カードなのに廃止するっておかしいやろ言ってる事が政府
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:55▼返信
もう決まってことだから。反対派は作れない都合の悪い人達かな?w
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 13:59▼返信
>>491
もうとっくにマイナ保険証にしてるんだよなぁ
ただ紙じゃなくてカードの保険証なのに紙の保険証廃止って表現がおかしいやろっつってんだよ!
素直に今の保険証は廃止ねって言えよマジで
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 14:06▼返信
単純に自分達が日本を良くするにはどうすればいいか考えた上で
一から組み立てた事ではなく他国の真似止まりだから日本人にあった形に
なっていない。またマイナンバーカードを採用して成功している国がいない。
反対まではいかないけど不安は残る。他国の失敗を改善している素振りもないし。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 14:16▼返信
確定申告全自動でしてくれるくらい無いと国民側にメリットが無い
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 14:38▼返信
さっさとDX化進めて、役所手続きを合理化しろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 14:45▼返信
※1
マイナ保険証に反対してる連中はガチで自分は悪いことしてるって表明してるってことだ

あるいは通名がバレたくない人(こっちの方が多いかも)
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:01▼返信
個人情報の管理がずさん過ぎるので信用が無いだけです
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:18▼返信
>>430
住民票があれば日本国籍無い外国人でもマイナカード取得できるのいいね😇
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:19▼返信
そうだな、選挙投票が先だよな
同時にセキュリティな
これが出来ないなら便利だろうがやるなって事だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:19▼返信
>>451
手のひらの上〜🫲🙌🫲
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:20▼返信
>>452
自分の愚行も晒していくスタイル
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:27▼返信
>>75
白痴?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:39▼返信
保険証で悪いことしてる左翼が多いしなぁ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 15:43▼返信
※114
しかも任意だから政府は責任を取らないというオマケ付き


現行の保険証に顔写真付けるだけで事足りるのに
色々な情報をまとめようと強要してくる次点で独裁に近い。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 16:04▼返信
その人であることの証明手段がマイナンバーカードって
マイナンバーカードを所持してる人こそがその人であるって風に逆転したりしない?
506.投稿日:2023年12月24日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 16:47▼返信
反対してねーよ
めんどくせーのよ
勝手に送り付けてこい
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:40▼返信
カード作らなければナンバーも交付されないとか思ってる馬鹿の比率がものすごく高いからな、あの界隈
その通り頭おかしいんだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:42▼返信
>>504
無駄だからな
何で保険証にわざわざ写真つけなけりゃいけないんだよ
最初から写真ついてるマイナンバーにまとめればいいだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:45▼返信
>>482
指紋登録されて困る事なんて何一つ思いつかないが何か後ろめたいことでもあるのか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 18:11▼返信
ワンワン!
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 18:49▼返信
政府自身が「義務化しません」「責任は一切取りません」と

ガチガチに予防線張ってる様な代物という時点で駄目だろ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 18:52▼返信
スマホと紐づけするならスマホ購入給付手当欲しいですね
親戚はまだまだガラケー使ってる人多く買えない人多いのでそういう政策検討してほしいです
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 19:10▼返信
何でも否定して反対する人いるよね。反ワクと同じ。幼少期のイヤイヤ期を拗らせるとこうなる。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 20:39▼返信
ホリエモン正解
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 20:53▼返信
やっぱり糖質パヨクが社会の足を引っ張ってんだよなあ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 21:21▼返信
俺もこういうもの作ること自体には反対してないけど
実装がお粗末ですでに中国人に偽造されてんのと
学力を紐付けしようとして慌てて撤回したように
本来の利便性以上の管理をしようとしてるのが見え隠れする
この2点に何も感じないのはやべえと思うよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 21:54▼返信
マイナカード反対する人はそもそもスマホなんて持ってない危なすぎる
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 23:52▼返信
>>486
かかりつけの病院で使いまわしてる奴見たことあるんか?
実際やってるかは別としてやってそうってだけな奴含めて
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 00:01▼返信
>>71
横で医療関係者だけど実際お爺さんやおばちゃんくらいの人がしてる小さい医院やクリニックは廃業にして他の病院で働くといったふうにしていってるとこありますね。ついていけないというのが大きそうだけど。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 01:29▼返信
カードにやたらリスクを感じてるやついるけど、他人のカード拾って何ができると思ってるの?
顔と住所と生年月日がわかるだけで免許証なくすのと変わらない
それ以上の情報は暗証番号がなければ何も取れないし申請できない
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 01:31▼返信
※507
お前の顔写真も暗証番号もわからんのだから送り付けようがないだろ
それぐらいのこともできなくてよく日常生活できてるな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 01:34▼返信
※496
年末調整のときにマイナンバー絶対教えたくないという人がいて、理由は生活保護もらってるからだった
名前も通名だったが本名聞き出せず。
零細企業だとそんな人でも構わず雇ってる感じ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:55▼返信
こんだけ?分からないのでは?面倒くさいのかな?バレたら?嫌とか?お金…色々と…あんの?かな?老害達と?疑り深い人達がこんだけ?いるのでは?あーーー金の問題があるかな?生活ギリギリ…
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:57▼返信
金?ちゃんとしている人として無い人の差かな?これ?市!区!町!村によって?違いますしね…
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:58▼返信
すみません…生活保護?恥ずかしいけど…いります…そんだけ?日本…もう大変…
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:01▼返信
税…収められないぐらい…大変です…犯罪者に陥れられない様に人生を過ごすって?無理です!日本は…それだけめちゃくちゃです…
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:04▼返信
騙し騙されるのが嫌だから…法律に違反になって捕まるのが嫌なのでは?後?やっぱり面倒くさいんでしょ?そーゆーもんです
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:10▼返信
スマフォみたいに準強制にするの?無理では?あれは?成功の例…あーケータイとスマフォショップのスタッフ?有能スタッフにして頂くの無理?ですか?ほぼ?ほとんど?無能です!だけ?トラブル…そして?タダで?金貰ってますよ…仕事を?洗い直し?初心に帰って?プロになって下さい!無能は犯罪です
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:11▼返信
後?歩きスマホ?辞めて下さい!運転中や?無許可の撮影とか?凶悪犯罪者です
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:15▼返信
体育会系の?球技や?格闘家技みたいな?相手の手の内を探って?己の手の内を探らせないとかが?あるから?疑心暗鬼になっておかしい無いのでは?要するに?信用するにどーしたら?良いか?今の時代?昔みたいなの?けっこー厳しいですよ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:15▼返信
完全同意だけどホリエモンの意見に流されてると思われるのが癪にさわるので反対しておく
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:16▼返信
>>532
なるほどね…うーん…しゃーない…お互いです…人間なので…
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:31▼返信
確実に頭おかしいはヤバイです…考えましょー

直近のコメント数ランキング

traq