<独自アンケート・お風呂嫌いの珍主張>「臭わなければ大丈夫」「入らないほうが調子がいい」「節約になる」…実は、あのフェロモン女優、アイドルも風呂嫌いだった
記事によると
・株式会社LIXILが2022年全国の20~60歳の男女661人に「お風呂事情」に関して、調査を行ったところ、全体の65.8%が、「お風呂に入るのが面倒と感じることがある」と回答したという。
・その理由として多かったのが「疲れているから」(33.6%)、「睡眠時間を優先したい」(22.1%)、「身体や頭を洗うのが面倒くさいから」(21.1%)となった。
・集英社オンライン編集部でも独自にX(旧Twitter)により、アンケート調査を実施。
・20~30代のお風呂嫌いの読者を中心に383票もの回答が得られた。
・まず『どのくらいの頻度で入浴しているか?』という質問に対して「2日に1回」という回答が最も多く、毎日入るという人でも「同棲しているので毎日入るが、本当は2~3日がいい…」(20代女性)、「仕事のある日は毎日入るが、休日前と休日は入らない」(30代)と、できれば毎日入らなくてもいいという意見があった。
・『最長でどのくらい入らなかったことがあるか?』という質問に対しては、「3日」(10代女性)、「1週間」(20代女性)、最も長くて「無職のときに10日」(30代男性)などが目立った。「臭いがしたら入る」(20代女性)という強者も確認できた。
・『周囲の人たちの反応は? 傷ついたことは?』という質問対しては、「妻から毎日入らないなんて信じられないと言われるが気にしていない」(50代男性)、「(交際)相手がものすごく引いている」(30代女性)、「臭ってきたからそろそろ入ってと言われる」(30代)という。
・もっとも気になる『なぜお風呂が嫌いなのか?』に対する返答だが、「ドライヤーで髪を乾かすのが面倒くさい」(20代女性)、「服を脱いで裸になるのが面倒」(50代男性)など、総じて「面倒くさい」という回答が最も多く、中には物価高を反映してか「水道代、ガス代の高騰により毎日入るのを諦めている」(30代)という回答も。
以下、全文を読む
この記事への反応
・臭ってないと思ってるのは本人だけだよ
冬とか服とか洗ってないくっさい人多いよ
・毎日は面倒だ
・寒くなるとお風呂で体を温めないと痛みがのぉ
・冬場は少なくてもぜんぜん大丈夫だな。
・嫌だ
毎日1回でも入らないと気持ち悪い
・冷え性だからお風呂は毎日必ず入るけど
髪は洗わない時もある
・毎日入る方が世界的にはレア
・入るけど入るまでは面倒だよ
【【画像】温泉施設と美少女アニメがコラボしても、風呂嫌いのオタクは頑なに風呂に入らず帰ってしまう → 温泉施設さん、最終手段に出てしまうwwwww】
【【悲報】ブックオフ「トレカコーナーにて悪臭が漂うとの報告が多数。毎日風呂は入れ。臭すぎる人は大会参加も買取販売も断る」】
まぁ…気持ちはわからんでもないけど、せめて2日1回は入るようにしようぜ


なんでこんなことになってるか教えてやろうか?
それは俺たち統一が命令してるから
日本人を徹底的にいじめ抜き痛めつける、それが俺たちの目的w
人間って自分の臭い気にならないようにできてるんじゃなかったの?
体も温まるし洗顔も兼任できるし目も覚める
税金に文句あるのは同意だがな
これについては対外資産ちょっとは調べてから文句言えよ
シャワーで十分
1日入浴しないくらい汚くねーよ
誰かに体をペロペロされるわけじゃあるまい?
湯船に入らないことは普通にあるけど絶対シャワーはするわ
冬とはいえ仕事から帰ってきてそのまま布団入るの絶対嫌だわ
自分はシャワーでも最低一回は浴びるし仕事の日は帰って一回、寝る前に一回浴びるわ
そのせいか同居五人家族で自分だけコロナ感染しなかったわ
シャワーは使ってるだろ
汚いまま布団に寝るとかありえん
老人が若者の未来を絶つ事だろう?
いちいち風呂溜めるの面倒なんだよね
トコジラミを付けて寝るのは無理無理ムリ候
冬でしかも外出の予定無い時は2日に1回とかあるわ
ガス代を浮かせたいからな。
トロトロレスしてるけど、議論相手がいなくなってからこっそり戻ってきて勝ったアピールするつもりか?
悪いけど何時間でも何日でもお前に粘着して叩き潰すんで、そんな戦術は通用しないぞ?
石鹸で洗うと油取れてすぐガサガサと
毎日あらっても脂ギトギトの個人差があるなら
お前等1日入らねえくらい大して変わんねえよ
しかも洗い残し・流し残しとか気にしてるから頭に集中しないといけないし
風呂はいったあとの倦怠感が大キライ
自宅で風呂は年単位で入ってない
その代わり銭湯スパ銭に週2行ってる
要は面倒だけど風呂入るんでしょ、湯船はリラックスや体を温めたいとかだろうけど
面倒とか思うようになったら臭いとか言われるまで入らなくなりそう
毎日入ってるのに臭いって言われる人もいるんだぜ
シャワーで毎日済ましてる。
厄介。月に二回だけ!
面倒くさすぎる
自己中しか居なくて草
髪を乾かすのが面倒とかの意見があるから、そもそもシャワーを浴びるとか含めた風呂全般の話じゃないの
女がこんなに大変って無駄に作業を分けて主張してるやつみたいで草
夜疲れてて入らずに寝てしまったとしても、翌朝には絶対に入るわ
どこに住んでんの?
そもそも水道引いてないとか?
臭いはするし、髪の毛が固まってコテコテ
シャワーだけはあかんやろ流石に
毎日入るのが当たり前やろ…
TCGショップにいる黄ばんだシャツきて異臭放つ連中笑えんやろ
浴室暖房が付いてるから寒くはない
3日くらい入らないのも慣れている
脂が酸化すると一気に腐敗臭が漂うようになるから熱めの風呂に入って汗をガンガンに流せ。
部屋暖めるのが面倒い
逆に夏場は1日に何度も入ったりするが
シャンプーや石鹸使って頭や体を洗わんと意味ないわ
そんな誤読してるのお前だけだから安心しろ
朝晩はいるがな
この程度面倒がる奴ってトイレとかも面倒だって部屋でしたりするの?
そういう奴は実際にいるんだけど、無知の思い込みって怖い
一番いいのはボディソープ、シャンプーは2日に1回
その他の日はお湯で洗うのみ。
毎日発酵大会されるから毎日洗うんだよ・・・
面倒と言えば面倒だけど、歯磨きや食事みたいなもので、今日はやらないという選択肢がない
朝風呂体に悪いけどな
頭悪すぎw
だけど湯船につかるとやっぱり満足度が高いのよ
常にそこの葛藤だ
やべーな
日本は貧しくなったと言うより
日本人が卑しくなったんだろうなZ
リモートの引きこもりで汗かかない生活してる人は毎日入らなくても臭わない
それで臭うのは食生活がおかしい奴
通勤してる奴でも、食生活がまともならシャワーだけで臭いなんかすぐ落ちる
密室は特にデンジャー
お前らみたいに身体すら洗いませんとは違う
みんなキムチくさいからそれほど気にならない
気持ち悪いから入らないことなんて無いけど
帰り際「早く帰ってお風呂に浸かりたい」と思って帰ってる
2日以上入らないは自分には絶対に無理
臭いチー牛とシャンプーの香りのチー牛で比較しろよ
最低1日1回は浴びないと無理だわ
普段は1日2回
髪は毎日洗わないと気が済まない
風呂でおぼれかけてからは
疲れたら汗かいてても寝ることにした
このクソ寒い時期は
布団乾燥機でホカホカに温めた布団で寝るの超気持ちいいぞ
マジで温泉レベル
だって人に会わないんだもの!!
風呂めんどくさいけど入らな気が済まん
2日に一回って幼少期だけやろ
浴室にモニター付けてからは
風呂風呂シャワー風呂風呂シャワー風呂
汗もかくけど外の汚れもつくやん
きたねえ
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
海外で毎日風呂入らない理由がそれで
日本は高温多湿で汗かくから毎日風呂はいるって聞いたことあるし
脂質の多いもの、香辛料の多いもの、ファーストフード、アルコールなんかは体を通して出る臭いがきついからやめとけ
風呂は入らないけどシャワーは毎日浴びないとアブラでベタベタになるので考えられない
風呂掃除と髪乾かす時間は嫌い
しかも公営なので無料
もちろんシワなど無い
デメリットといえば、汗腺が活発すぎて夏ヤバい
日本人嫌ってる外国人がアホみたいに吠えてて草
いいなー、家の周辺は公営でも300円位は取るから羨ましい
温泉が出てるとか?
世界では風呂毎日はほぼ無いらしい
あとよく眠れる
風呂は心の洗濯よ!
風呂沸かすのが面倒とかなら全然わかるが
確かにリモートになってから外出もしない人があると今日はこのまま寝よってなることはある
仕事内容で違うかもしれん
例えば肉体労働とオフィスワークとか
コイツらの言う「2日に一回」は「シャワーだけであっても2日に一回」って意味だぞ
きったねええええええ
入らないまま朝になったらなんか気持ち悪いし
毎日、風呂に入るなら長く入らないで短時間で出るほうがいい
長くつかると保湿成分(肌の防御機能)の皮脂やセラミドが湯に流れてしまい風呂からあがったら乾燥しちまうからね
あと買い物行くときの移動
何かの映画で見た全自動で全部入浴を済ませてくれるマシンがマジで欲しいなって思う
9兆とか5兆とか対外資産オーバーしてるとしか思えないレベルの無駄遣いにしか見えない
入らなくても後ろ指指されない世の中だったら月1回ですら面倒だわ
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらいの最低賃金を払えば解決するんだから、金出せ
南極か北極在住?
何処の源静香ちゃんだよ
イオンにポイすりゃええやん
トロトロレスしてるけど、議論相手がいなくなってからこっそり戻ってきて勝ったアピールするつもりか?
悪いけど何時間でも何日でもお前に粘着して叩き潰すんで、そんな戦術は通用しないぞ?
第三者として裁定していい?
7:3で>>173の判定負けかな
朝一と寝る前
金は気にしない
皮膚の老化早いぞ
中にはそういう人もいるかもな
それ男叩ければいいだけのツイフェミやろ
第三者として裁定していい?
7:3で>>32.175判定負けかな
あちこち矛盾しすぎて一周回って難解なレスになってるな
自分でも理解できず反射でレスしてんじゃないの?
寝具も汚れるし最悪よ
シャワーすらもしないのが2日に1回てこと?そんな面倒なものじゃないでしょ?
めんどくさくても汚いのがイヤだから入るもんじゃないの?
最悪でもシャワーは浴びる
それに風呂は気持ち良いしな、リラックスはもちろん血行が良くなるから考え事も捗るぞ
とは言え一人暮らしの時は毎日入っているが実家では水道代がかかると言って
二日に一回やったな…。さすがに夏場は汗かいたならシャワー浴びて良かったけど。
起きてから風呂入る人もいるけど
ふとんが汚れる方が嫌
基本的には風呂につかってぼーっとするのが好きやから入る。
湯舟が小さくて快適でないのが面倒臭いと感じるのに繋がってる
入浴を快適にすればいいんだよ
デカい湯舟を用意するのは難しいから、風呂用スマホとか電子書籍リーダーとか、防水スピーカーとか用意するといい
それだけで入浴は快適になる
面倒臭がる奴らがそこまで準備すると思うか?
寝る前に汗を流さず布団入るってことやろ?
きったねえな…
整髪料とか化粧とか汗とか落とさずに寝るのかそういう人たちは
てか風呂入ってない人が自分の隣のデスクで仕事してたらなんかやだな
歯を磨いたり飯を食うのだって面倒な奴だっているんだから
ただ面倒だけどやるかやらないかはまた別の話
帰ってからも着替えるんだからそのときでいいだろ
意味わかん
シャワーも入浴になるん?
消えて欲しい
オタクの事バカにできんやつ多いやん
夏は毎日入るけど。