実験室に「えぐいクリスマスリースあった」予想外の正体判明→即10万超いいねの大反響「センスの塊」
記事によると
・大学の実験室前のドアにかかっていた、理系に染まりすぎたクリスマスリースが「この発想はなかった」「センスの塊」「違和感が働かなくてオシャレに見える」と大反響を呼んでいる。
・東京工業大学で応用化学を専攻する、HAL.さんは講義のために向かった実験室で「えぐいクリスマスリース」を発見したという。
・自身のX(@zonoharureal)に投稿した写真を見てみると、一瞬リースっぽく見えるがすぐに異変に気付く。輪を構成しているのは、どこかで見たことがありそうな箱形の何か。近づいてよく見ると、これはキムワイプだ!
・キムワイプとは、日本製紙クレシアが製造・販売する産業用ワイパーで、文系の人にはほぼなじみがなくとも、理系では「知らない人はいない」とされるほど一般的。優れた拭き取り性を持ち、いわば“理系御用達のティッシュ”として研究室や工場、病院などで愛用されている。
・もう一度写真を見てみると、大中小さまざまなサイズのキムワイプをつなげて輪に。また、それに気を取られがちだが、中央にはベル代わりの三角フラスコが2本ぶらさがっている。
・また、キムワイプ公式Xも「素敵なクリスマスが過ごせるに違いない」と反応した。
以下、全文を読む
実験室前にえぐいクリスマスリースあった pic.twitter.com/jQVbcCqBjz
— HAL. (@zonoharureal) December 22, 2023
素敵なクリスマスが過ごせるに違いない。 https://t.co/D0uW1g07O3
— キムワイプ (@kimwipes_crecia) December 23, 2023
この記事への反応
・三角フラスコが効いてる
・1周回って、おしゃれ(*´∀`)
・素晴らしいセンス👍
こういうの好き😊
・ベルの代わりに三角フラスコイケてる
中にスターラーバー入れたらカラコロ鳴ると思う🙄
・いろんな物を拭い去れそう
・クリスマスが今年もやって来る
悲しかった出来事を拭い去るキムワイプのように
・キムワイプ!!
小さい箱もあるんですね!
・コレで大晦日に大掃除しろってこった
・色味バッチリ🎄遠くからみたらわからないわ🤭
・キムワイプ、1箱200円位だから結構お高めのリースだネェ🥹
クリスマスもぼっちな理系たちの涙を拭いまくった跡だなコレ・・・


ユチュウブ検索してちょな!
ア〜〜〜〜〜〜〜ッ! アッ〜!
ダッッッッッサ
大学だけのものじゃない
知らん人も普通におる
クリスマスにやらん奴の方が異常だろ
お前も男でも獣でも良いから抱いとけ
誇示じゃなくてただの身内ネタだと思う。誇れ文系!
てかこのノリ化学系の奴らだけだろキャッキャしてるの
理系じゃなくてもプラモとかやってる奴は使うやろ
理系はそれくらいしか誇れるものがないんよ
知らんやつは理系じゃない
ガンプラやっとるしな
工学部居たら知らんわ
異端はお前の方だ
なんか家電掃除する時にだって使うもんなのにね
配置とかもオシャレに感じるし、自分はこのセンス好き
羨ましいな
これ。何故かキレてる方達も管理人にキレろって話
そんなわけない
ちょうど頭湧いててこの手の意味分からん事しだすって意味でも
ノリは寒いがあるあるで笑っちゃうかもね
実験データ取り終わってなくて研究室に詰めててヤバい眼してる人が結構いたし
そうでなくてもみんな大急ぎで論文書いてたな
まじで月~土いつも23時24時頃まで籠ってたわ
書くのに時間かかるのはもちろんだけど
教授チェックの順番待ちが時間かかるんだよなw
1番目のやつ最後のやつで数時間差があるよね
あああのあぶらとり紙か
うるせぇ
理系のゴミってこんなんで笑うらしいな…w
まだ明日にも来そうかな?w
東工大と東京工科大学の違いがわかったから、
謝ってくれたら、女子はやり直してあげるンだぞ、っと。
キムワイプネタは定期的に見るんだから垂れ流す前にまずググレよ情弱
38. はちまき名無しさん
2023年12月24日 18:43
こんなんで笑えるのか
羨ましいな
てか理系じゃ無くても普通にキムワイプもキムタオルも使うしな
理系にユーモアセンスなんて求めちゃダメ
そのフラスコ割れたらどうすんの?
手作り?
理系大学の研究室とか実験室にはこれ大抵置いてあるのよ
工学部だって置いてあったぞ
他は知らんが少なくとも機械工学部は置いてある