関連記事
【【画像】「あの高島屋なら(5000円近くもする)クリスマスケーキをきれいな状態で届けてくれるやろ!」と思っていたX民さん、実際に届けてもらった結果がこちらです…】
高島屋クリスマスケーキ被害者の会 pic.twitter.com/BMXeMq2Pqd
— かね (@kanemarja) December 23, 2023
<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキのお届けに関するお詫びとお知らせ
記事によると
お客様各位
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申しあげます。
このたび、当社オンラインストアにてご注文いただきました<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキにおきまして、一部の商品が崩れていたことが判明いたしました。
当該商品をお買上げいただきましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。
お心あたりのお客様は、誠に恐れ入りますが、下記のお問合せ窓口までお申し出くださいますようお願い申しあげます。
弊社といたしましては、今後一層の管理体制の徹底に努めてまいる所存でございます。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
2023年12月24日
株式会社 高島屋 EC事業部
以下、全文を読む
この記事への反応
・過去にもやらかしてるのに今回大きく荒れてやっと謝罪か
以前までは配送業者が悪いって言い逃れしてたのに何が管理体制の徹底だ
信用ならん
・配送は相当難しいのでは?
・お詫びもだけど返金だろ😔気分悪いし交換したくない🎂
・老舗なのに
これは
残念💦
買ってぐしゃぐしゃだった皆様
5000円くらいだしてるから
ショックですよね
・作り話では?と距離を置いて傍観していたら、まさかの公式が謝罪とは。
・これ配送人員が少ない中でやっていて丁重な扱いができなかったとか。
運送とかの人員不足言われているし。
やはり直接自分が買いに行くとかしないとだめかも。
・10個20個程度だったら連絡先聞いてすぐに代替品届けに行くべきだと思う。
・担当各所はクリスマスもお正月も吹き飛んだな・・・🥹🥹
・クリスマスだからと5,400円もする高額ケーキ通販したら崩れた状態で届いたらそりゃ買った人もショックだわ。けど何が原因だ?複合要因な気がするし。
・これ生で入れて宅配便とか
そもそも無理ゲーじゃねーの???
冷凍ならワンチャン、よなぁ
まあ謝罪来たところでもうクリスマスケーキはクリスマスに間に合わんよな・・・


ユチュウブ検索してちょな!
全ては岸田のせい
金くれ
ケーキは丁寧には扱うが無理やと思うぞ
繁忙期もあるしな
切り分けしたの箱詰めしたものならこんなことにはならなかった
側面を厚紙でコートしたりするもんだが
これは側面も飾り絞りついてるからなあ
しかも天面にもぶち当たってるし
今後も同じことが起こるよ
丁寧に扱うなんて無理だ
送料多めに取ってるなら頑張らんといかんが
自社便にして地域限定にするしかない
ケーキケーキって景気悪い
百円の物を一個買っても無料で配達されてた事が異常だったのよ
期日通りに安全確実に物を手に入れたいなら自分で買いに行くという当たり前の時代に戻るんや
返金してくれるってことか
売る方も買う方もそこから考えた方がよさそう
天井にも張り付いてるから扱いが乱暴すぎたんだ
やっぱり店側の責任だな
どこでも起きうる
二度と行かねえ
アフリカかなどのスラム街の乞食連中と同じようになる
クリスマスケーキだなんてわかったら雑な扱いになるのもしゃーないやろ
正月のおせちも同じ記事が出てくると予言しておく
おせちも冷凍だからなw
謝罪は勝手だけどこうなるのは想定内だし自己責任なんだから謝罪は要らないだろ
仕事増やすんじゃねえとEX技発動させちゃいますよ
最低限ケーキの位置がズレないような底にしておくべきだよなあ
配送だけじゃなく作ってる連中も悪いでこれ
個人で言ってたらもみ消されてたかもしれない
ざんねん商品代金が上限の契約なんだ
それを知らないコメント多いよな。
このケーキ観ると溶けているし、青森の弁当屋レベルの温度管理ミスもあったと思う
別に崩れてても何の問題も無いだろ
もう行かね
ざまあw
じゃあおまえうんこ食えよ腹に入ってんだろー
デコレーションケーキは基本的には受け付けてない
手を尽くして無理を通すか品名隠してだますかしない限りはな
これ5400円だぞ
必死に働いて子供のために頑張って、税金上がりまくって日本高齢化の老人を生かすために高い税金払いまくって
やっと買ったケーキがこれ
どんな思いする?
それな、中世にはどんなに揺らしても折れないゼリーの塔を作って貴族たちは遊んでたのにそういう技術が失われてしまったからこうなってる
こんなんで配送業者のせいにされたらたまったもんじゃないわ
あるいは発送前の事故かわからんな
ケーキなんか作り始めたのせいぜい高度経済成長以降だろ
税金高えEEE
ケーキが動く余地をわざわざ作ってんだからそりゃ崩れるわ
真のお母さまの愛に感謝する
まー普通は近所のケーキ屋で買うよね
これ運ぶの無理だろw
通販で買った自分を嘆け。
全日本非リア同盟会長「同志よよくやった!今夜は非リア同盟リモート祝賀会で盛大に祝おう!」
こういうサービスも近い将来維持できなくなるだろ
自民党議員の理屈では東洋にキリストの再臨があったんちゃうんか?
あとリア充のクリスマスぶち壊してくれて感謝でしかないw
偉大だよな
新約聖書の福音より確かな言葉よな
人手不足で日本の品質が落ちてる現れだよね
水こぼさずに走れば崩れんよ
わざとの可能性あるね
その言いぐさならメーカーも同じって事だな
冷凍だゾ
また水を入れれば良いじゃない
クリスマスケーキっていえばなんか硬いものでコーティングしてあるイメージあるけど。
テナントの客の貧乏人どものクレームにも相手せにゃならんとか高島屋もかわいそうやな
商品券ぐらいくれるでしょたぶん
こんなのを注文する奴も間違ってる
「宅急便で配達されたら崩れて当たり前だろ」って最初から分かるだろ
オンラインの御節料理も同じくあんなのネット注文する物じゃないだろ
ただでさえ年末年始で忙しい上に配達員不足で配達雑なんやし
そうじゃないからと差別されてた仏教徒が比較的平和に暮らしてて
ようこんなアホな宗教行事やる気になるよな
まさにエバ国
業者側が荷物であふれてるから無理
高島屋がケーキ配送専属の配達員雇うしかないよ
次はおせちもこうなるのは確実、安い配送業者なら腐ってる場合もあるぞ
普段どんなの食べてるんだよ
ヤマトはそもそもデコレーションケーキ配達不可
知らん人も多いから、荷受け契約する際に確認しなかったのかもな
どんまい…
クリスマスの予約ケーキなんて運送業者や小売業からしたら特級呪物よ。
ユダヤ人とキリスト教徒とイスラム教徒だけやからな
高島屋のケーキ問題
配送業者が悪いみたいなポストあるけど、ヤマト運輸は「デコレーションケーキ(クリーム・チョコレートや果物などで飾った冷凍ケーキ)は送れません」とあるし、佐川急便は品名にすらないからグレーな配送だね
冷凍で送っちゃいけない商品を売ったのか?
一切れ640円とか普通だし5000円て普通じゃね?
いかに日本が貧しい後進国なのが良くわかる事例だな
消費税で500円、冷蔵パック配送で2000円マイナスして考えろよ
アジアの歴史なんて欧州や中東にくらべたら平和だよ
欧州や中東は民族や国家間の戦争で殺し合いばかりの歴史だしな
ただ国内を平定させる内戦はアジア各国ともに苦労したけど
こんなやわらかい物荷崩れしないで運ぶの無理やろw
家で買うときも助手席に誰か乗ってたら持って貰うで
なにが新展開だよ、他人叩いてないでパーティーに戻れ
チキン冷めるぞ
いちご6個乗ってるしチョコプレートとサンタの人形、雪だるまのマカロンも乗ってる
980円
クリスマス価格になってるからさらに半額や
高島屋が伝票やらでケーキ類などと分からないように偽ってる可能性がある
生菓子とは書かず生ものや冷凍・冷蔵とだけ貼ってるとかな
サンタクロースなら可能
ニューヨークチーズケーキとかなら配送でもいいんだろうけど
こういうのは考えれば無理って分かる
配送で大丈夫だと本当に思ったのか?
冷凍ならここまで派手に崩れないよなあ?クリームはともかくスポンジも悲惨だし
どうなるかわかってんだからさ
ちゃんと対策すれば崩れないよ
最近ははこの中にケーキのサイズに合わせたプラケースに入れてるところ多いしそういうところならまともなの届く
プラケースに入れるどころか、外周にフィルムすら巻けないし。そもそもが輸送無理では?
なんか悲しくなるな
三越とか高島屋って一番信用されるべきところなのに
通常のケーキパッケージに冷凍ケーキ入れて送ればこうなるよね
289円のバームクーヘンでも買ってこいよw
世界には5000円以上出してもケーキが潰されるヤバい国もあるのに
投資しろw
メルカリで失敗かなりしてるよ
それが本当なら、その時に業者の選定基準を見直すなどの抜本的対応をしておけば、こんな炎上しなかっただろうにな
チ~ンしとけ
高島屋の対応はどれだ?
1.ちっ、反省してま〜す
2.クリスマスがダメなら正月に食べればいいじゃない
3.来年お届けしますね
そもそもデコレーションされたケーキを配送する業者なんて存在しないだろ
どう頑張ったって崩れる
赤い任天堂神てすか?
ケーキはケーキ屋で買え
高島屋で買っても間違いないのは高島だけ
Zキッズ夢堅め多.潰したらZゆとり若親にくるしめます恨まれそう。
通販で買う方もどうかしてるけどw
ズレ防止のトレイつけてないし
冷凍物だから崩れ防止用のピンも刺してない
別にエエやん家にはケーキもねーわ
日本凄い!!!
チョット無理筋
高島って一体何なんだ…?
無理だろこれ
そういえばクリスマスはこういう話なかったよな
メリークルシミマス!!w
まぁ等こういうもんだと思って切り分ければ同じだよw
配送業者の話じゃない
ケーキの業者の話
ネットビジネスに慣れてる業者とそうじゃない業者がいる
その意味だということぐらい少し考えればわかるだろ
誰の責任になるんやろな
多分それチキン冷めちゃったよのネタ
急に増やそうしたらあれ感染爆発しかねんから急人数増やせないのだろぅ
配送中にもケーキに何されてるか分からないのにな。
崩れてないのに崩れたーとか自作自演する輩もいるだろうし業者叩き放題じゃんこんなの。
それはお前の親のせいだから
流石に返金だろうけど返金されたところでっていうね
それを期待して頼んでるのだから良いんだよw
品質勝負できないんじゃ存在価値ない
行く機会ないだろ
もう返却対応でええやろ
それは入った後だから違うと思うんだよねw
これだから文系バカはw
どうせ💩になるんだし初めから💩詰めといてくれてもいいくらい
お前だけ💩食ってろ
同じなんだろ?
生涯独身です。
韓国なら破壊するか食べちゃうもんな
増税してないんだよな
どんだけずぼらなん
これをエントロピー増大の法則という
配送代を特別料金にしないと。
今年は💩ケーキでお祝いだ!🎄
ケーキだけにな
同じケーキで何人も崩れてたって出てきた時点で作り話なわけねえだろ
箱に直置き(プラやアルミの皿的なものに置いてない)、
箱の底に固定の仕掛けが見当たらない
まあ崩れるよなあ…この包装だと手で持って帰るのも相当注意しないと無理じゃねえ?
ワレモノくらいの扱いにすれば問題ないのに
ちょっと揺れただけで崩れそう
ケーキだけに
箱に入れて配送業者に渡せばそれで終わりのオヤクショシゴトかよ
🥚
↓
🥛→💩←🍞
↑
🎂
宅配料金10倍くらい請求してもいいレベルじゃね
こういう奴が一番キモい
腹に入れば一緒ってことか
味も変わらんしな
悲しい
持ち帰り用でももう少し工夫するだろう
悲しいことは半分
そういえばケーキ取り分けるとき邪魔になる
忍び返しみたいなイガイガがないな
配送屋が悪いと言ってる人が居るけど、個人的にはこの梱包に決めた責任者が一番悪
冷凍ケーキでも固定用の内箱に入ってるのが普通だろう
その場合でも高島屋の事だから商品券で対応とか頓珍漢な事しそうだけど
これは崩れやすいわ
通販には不向き
ネットリンチで
もう来ない
運送業者の方も大いに責められるべきだよ
しかも中継点や荷捌き場は地下から発車することが多いし、公道を走ってる以上急ブレーキだってある
そもそもこんなもんを他の荷物と一緒に配送させるな
簡単で素人でも旨く作れるぞ
んで自分の家の味にすると家族に喜ばれる
しかもケーキの周りには、型崩れしない蓋のようなものはない
これで配送業者に文句言うのは間違い
あと口だけの謝罪には何の意味もない。
対策とれや
自然解凍してから食えば良いんだし
普通に店で買っても崩れない様に持ち歩くのに気を使うのにケーキを通販で買う事自体が信じられない
ケーキの配送をやめるしかないな
そもそも冷凍商品が冷凍じゃない段階でどうなのかと
というか冷凍が解凍された状態って衛生的に大丈夫なのだろうか
ってことで配送業者はとばっちり感あるな
ただこの時期に慎重に個別配達って時点で完全に無理だけど
どうせなら配達料高額上乗せして、サンタがリムジンで訪問配達位した方が良いかもね
あと適切な冷凍がされてなさそうでどこかで温度管理が不十分だっただろうね
ばっちりケーキが動かないよう梱包で固定してるし、デコレーションも別梱包で客に好きに飾ってもらうスタイルだから、通販始めた10年以上前には1度破損が数件あったらしいけど、今は破損しづらいケーキ作りと梱包で店頭と違うケーキだから以降事故はないな。
このフレンチの店は直入れで何の固定もしてないみたいだし、そら事故るやろってだけやん。西内花月堂の炎上覚えてないんか?w
食品ロスだわ
飲食系むっちゃ不景気になったと感じる
無職のお前が悪いのや
ちゃんと届けるのが仕事だとしても、現場で荷物の仕訳やってるのは使い捨てのバイトばかりなんだから
高島屋も運送会社も両方悪い。
運送業者じゃむりやろ、出前みたいに1件1件運ばないと
ほとんどだろな
コンビニのケーキは工場からコンビニまで配送だったりするわけで、不二家とかもそうなんやろ
別企業だからできないっておかしくね
配達のせいじゃないよ
そりゃ配送100円程度で丁寧に運べとか無理だろ
韓国人はぐちゃぐちゃにして食うから安ければ文句言わんやろww
でアレ乳化剤入れただろ。マーガリンと反応しよるからな。全体的に純正のケーキよかコンビニパンに近い構造体してんだろ卵と乳とバターの三種の神器は確実にケチりよったな。ケチった部分を何で補填した。補填した部品によってはある保存料少しでも足せばそっからジワジワと崩壊しよるんよ。ビタミンと書かれるモンや砂糖でない甘味料もそーよね。樹脂製品みたくすーぐグッズグズのボロッボロなるでな、自重にすら耐えれんよーなる(笑)
そも菓子を何日も保つよーに作りたがる趣味嗜好を持つことからして方向性間違った美的センスに育っとるんよ。一般人が持つ調理方法についての一般知識や歴史、文化、探求レベルが超低過ぎるんよ(笑)
なに配送業者にしてんだ
サイズによるな
20センチ以上ならそこまで高くないかな
ちょっと考えれば崩れるのわかるだろうに
普通は底面を水飴で接着するけど
それが緩すぎたか剥がれたり崩れたりしたか
手持ち運搬でもかなり難易度高いのに配達は専用の対策しないとダメだと思う
凍らせるとか
全面チョココートしてあるやつに限るとか
凍らせて送るとか
あゆ性質の店はね、どこもあんな作り方や運び方しかできない業者しか選ばんし、できる業者へはわざわざ値切り交渉してきよって金を払いよらん。
マトモな業者には嫌われて相手にされないし、安価で勢力伸ばしたがる移民外来種雑種やそれらへ媚びたエセ日本人ばかりを雇う会社の方へ泣きつきよる。でさらに悪化する。文化が違うなら美醜や善悪の判断基準も根刮ぎ違うからして、自動的にやらかしよる(笑)
大多数の人が、お店で受け取って慎重に家に持ち帰るのに? 通販でケーキ???個人的には、ないな~~~
カバーは付けない
200件以上
高島屋のケーキだけ
これを必死に配送業者のせいにしてた奴w
車でも難易度高い
見本通りは難しい
物によっては大丈夫なケーキもあるだろうけど、今回のやつは配送料が特別料金にでもならないと無理なやつよ
新人たちが作業所のコンベアのスピードかなり速くて重量あるものも多くてついて行けないイライラからキレて
もうクビになってもいいや的にヤケになって荷物を放り投げたりする人が結構いる😅
だから宅配で荷物受取る人はこの商品仕分け作業時に投げられても耐えられる物かどうか考えて注文した方がいい
豆腐は水の入った桶に入れてんだから崩れる訳ねぇだろw
最悪のクリスマスを過ごしやがれバァァカァ!www
......
こどおじ?
せめて固定トレーぐらい作れよ
配送には適してない物を作っちまった感じだな
やべえって
良くないわ
バーミヤンで何回食べられると思ってんだ
まるで初めてケーキの通販を始めましたって感じじゃん
頭ルークやめい
まるで初めてケーキの通販を始めましたって感じじゃん
イオンでレジしてたときに
寿司が中で横になってたとかほざいて交換強制させたクソメガネリーマンの不細工面は今でも忘れない
むしろドンキやイオンみたいな貧民生み出すような所が滅ぶべきだろ
悪い方の思い出になってどうする
それでも高島屋ほど酷いやり方してないだろ
するわけないだろ
お前じゃあるまいし
安くねえ
あとは切り分けずに家族みんなでワイワイ楽しく突っつきあって食べようぜ。
羨ましい
冷凍時間も込みのデッドラインに間に合わなかったんかね
アホ丸出しで草
コージーコーナーのコージープリンセスとか良いんじゃない?
まぁ私はロッテ系列だから買わないし、そもそもクリスマス前後は売ってないけど
うっ…(憐れむような目)
バーミヤンやマックで何回食べられると思ってんだ馬鹿
売ってないならなぜすすめる
美味しくないのに割高
子供が楽しみにしているとかでなければ
買う必要のないものというか、罰ゲームですらあるな
クリスマスをバーミヤンやマックで過ごしたくねーわw
はぁ?
近所の店は調整してんのか、余りまくりじゃなかったぞ
側面にクリームをカッコつけた感じに絞ってるからフィルム巻けないし
下の方にもクリームをちょこちょこ絞ってるからトレー固定にも向かない
月1回食ってる
ヤマトを騙してたとかなんとか
糖尿病成で
黙って食え
EC事業部なんて客を選ばない小売のノウハウはイオンとかの方がずっと上だろうからなぁ
外商でこんなことやらかしたら、何人クビが飛ぶか分からないけど
俺は唐揚げと納豆ご飯、後はアイスを食べてM1とはちまを楽しむ
今日はPS5でオンラインゲームはやめておくよ...
評判落として色々とつめが甘いよ
本当に届けるなら冷凍するしか無いし
不二家ですら家までの宅配はしてない理由を考えたほうが良い
いや今日はイブで売れるのは明日のクリスマスやで
やろうと思っちゃった高島屋の担当が悪いよ
この時期じゃなくてもこんな梱包じゃ無理だよ
カーブで曲がっただけで片寄りそうやん
ナマのクリームケーキの宅配は冷凍でもしないと無理
お客様のところにお土産持って直接謝罪するのが普通だろ
ダイハツ「安全性に問題は無い(製造中止)」
環境ガー
と騒ぐ人がいるから厄介
ケーキくらい自分で買ってこいよ
どこまで横着なんだよ笑
きちんとこなせや
出来てねーならわびとともに返金で終わり
それはそれでクレームがあるだろうけど
今回のようなことが起こるよりはマシ
それはない
うわぁ
関わりたくねえタイプだな…
もうお客様は神様じゃないのよ
荷物の扱いが雑になってもおかしく無い
配送システム自体を考え直さんといかんね
どの運送会社使っても難しくね?
まじで美味そう どうか夢の中でケーキが食べられますように
運送業に割れ物とか天地無用以上の注意を求めんな
なんか頭悪い文章だな
普通に返金とかされても台無しにされてる連中は納得できんやろ
業者もやりたくて受けてないむしろケーキ配送なんてリスク高いのは受けたくない仕事
でも断ると「ん?つまり次の仕事はいらないってこと?」と圧をかけられる
今回の件は業者内の上層部の弱腰姿勢への反発組があえてやらかしたケースかも
数が多すぎて投げないと間に合わないので
品物全て投げて扱っていたなあ
ケーキが無事とか上手くガチャを引き当てたに過ぎんよ
見た目が明らかに液状化してるし……
おそらくだけど配送段階ではなく、配送業者への引き渡し段階で既にこうなってた可能性の方が高いと思う
冷凍で届く予定だったらしいから、可能性がありそうなのは発送準備段階で温度管理が出来ておらずに解凍されてしまった説辺りかな
…まあ、真相は出荷元の業者を高島屋が絞って聴取すればすぐにわかるだろうし、今年中には原因が判明するんじゃないかな?
そうなると単なるクール便で配送しなかっただけじゃね?
通常の配送車はこの時期でも運搬部は気温高いよ
それもクリスマスケーキだなんて
422だけど、その辺も高島屋が下請けの業者を聴取すればすぐにわかると思う
仮にクール便で発送しなかっただけなら発送伝票で一発でわかるはずだし
表面しか固まってないままに出荷してた疑惑が強くて
おそらく運搬中に崩れた状態で冷やされたって自称関係者が投稿してるの見たかも
冷やして固まる前に出荷したか
そうなると製造のミスだな
俺がケーキ頼んだときはこんなに崩れなかったしな
冷凍後の破損なら『崩れる』ではなく『割れる』だからね
割れた場合なら間違いなくこんな見た目にはなってない
『割れた』経由の『溶けた』と言うダブルコンボでももっと飛散した見た目になってるはずなので状態と一致しない
その配送料込みの割り高ケーキなんだけどな
物はかなり小さいだろ
だから間違いないだろうという思い込みが
間違いなことがこの件で学習できたよね
高島屋のミスだな
正確には更に下請けの菓子業者数社が分担して製造していた事が既に報道済
今回のはそのうちの1社がやらかしたのではないかと言う憶測がネット上の噂で出てる
意地でも取りに行かんと
>下請けの菓子業者数社
発注数が多くなるとついてまわるリスクですね
一社だけで製造できるくらいの数量にするか
ケーキの配送はやめるか
どちらかでしょうね
おのれ任天堂!
ケーキを通販とか完全終始個別配送でなきゃ型崩れして当たり前
送料込みで5千円じゃあ尚更
たかだか100万ちょいの損失でラッキーだな
とりあえずぶん投げられても平気な物しか送れないよ。
それかクリスマスの通販止めるか
根本的解決だね
配送業の負担をわずかでも減らせるし
この手のケーキは不安定だからちょっと揺らすだけで装飾が落ちまくるんだよなw
高島屋もケーキ屋も配送を考慮して大人しくスクエア型か丸形にしときゃあ良かったのに
てかクリスマスケーキがクリスマスに間に合わないなら返金が当たり前だろ
ケーキの配送なんかで小銭稼ごうとするからこんな事になるんだよしょーもない
パティシエが作る店なら1ホールが6,000~10,000くらいだから
値段だけ見ればあまり高いとは思わないって話
お前には勝てんよ
ここまで騒ぎになると思ってなかったんじゃね
そして最低でも完全冷凍状態で出せば良いものをしてなかったと思われるから尚更悪い
高島屋で引き受けた他のケーキは無事届いてることからも配送の問題じゃないことは明白
楽天やAmazonと同レベルじゃん
こんなこと繰り返してたら誰も買わなくなる
監修が横浜市にあるフランス料理店「レ・サンス」
製造が菓子の製造受託会社ウィンズ・アーク
お菓子の国 ウィンズアークで検索したら今回の無くても酷評だらけで納得の口コミ
嫁と桃鉄した
行政からお叱りあるな
おせちやクリスマスケーキには配送側も気をつけてと
言われてるけど
こういうリスク覚悟の上でネットで買ってくれ
荷物はケーキだけじゃないんだわ
気の毒だけど
配送業者が乱暴に扱ったせいなら高島屋のせいじゃないし
そもそも箱の中の状態からして平プレートで左右の揺れに対して何の保護もないじゃないか
つまり配送は無罪という事か
冷凍車に乗せる前の段階で凍ってなかっただけでしょ
製造のトラブルだよ
キリスト信者ざまあああああああああああああああ♪
あれは自分で駅前のケーキ屋で選んで崩さないように大事に大事に持ち帰るからなおさら嬉しいもんで
なおかつそれでちょっと崩れてても「もーパパったら」って笑えるもんやろ
サイトで選んで期日に配達ってプロセスにそういう機微はない
このケーキ昨日今日突然思いついたんじゃなくて実績があって、
冷凍だと崩れずに届くから製造元は冷凍指定してる。
誰が冷蔵でOKに変えちゃったかが問題。
あとヤマトはケーキの配達は断ってるからどうやってウソついた
のか不思議。
このケーキ、横浜市のレストランのものらしいけど、普段はレストラン自体で少数作ってるんじゃないの?
今回は大量生産でケーキメーカーに作らせたらしいけど、そこがやらかしたってが濃厚。
(まともに凍らせないまま出荷。苺なんかも指定より減らしてるっぽい)
>冷凍ならワンチャン、よなぁ
こいつ生で送ってると思ってるよw
ケーキを冷凍しないで宅配するバカいねぇよw
そのいちごもスライスして多めに見せてるだけのもの
ちょっと考えたらどうなるかわかることがわからないバカな販売業者(と購入者)よwww
これ冷凍配送だよwちょっと調べたらわかることがわからないバカな書き込みよwww
やっぱ個人で大事に大事に運搬して玄関でこけなきゃ
あったりまえじゃん
どこのアホウが作ったんだよ
冷凍配送なのにどうして崩れたの?
宅配業者にマジ迷惑だろ。
リスクだけがある
この形状のケーキをどうやって崩れないで届けるのかがむしろわからない
荷物なんて箱をトラックに絶対に積み重ねるものだし
揺れないように扱っていたら他の荷物だって間に合わない
配送を受ける方も受ける方だと思う
赤っ恥晒してて草
冷凍ケーキだから普通は雑に扱っても崩れねーんだわ。箱だって丈夫な奴に入れてれば問題ない
俺が冷凍ケーキ買ったときは一切形崩れてなかったしな