• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






フランス到着最初の食事がマックだったけど、
パンがつやつやふっくら、野菜が多くてフレッシュ。
ポテトはジャガイモ感が強く、冷めてもカリッカリ。すげぇ美味い。

このセットで4.95ユーロ(2019年)で
当時のレートだと日本円でも600円くらい

「フランスの物価が高いとは…?」となった。






  


この記事への反応


   
これ分かる!お金なくて、
パリでふらふら入ったマクドのパンもパテも美味しくて、
お野菜たっぷりで驚いて、
何より皮付きポテトの美味しさに感動すら覚えた記憶。


これわかる!昔フランスに行った時食べたんだけど、
日本のとは完全にレベチでした。


フランスのマックは
今の日本で言うカフェマック?があって
マカロンとか売ってたんだよね
普通に超うまい
イギリスのはあんま変わんないかな?
あとよくレタス忘れる
でもキッズメニューの魚のチキンナゲットみたいなやつはすげーうまい
ケチャップ取り放題だし

  
分かる…パリで食べたビッグマック美味しかった。
肉の香りもパンも他の国と違う。


写真からして日本のとは物が違うなー
ポテトも日本みたいに細くて長いのじゃなくて
モスバーガーみたいなのになってる。
フレンチフライポテトっていうと細長いアレを連想するのに
ご当地ではそうでないというギャップが面白いね


マジか。モンマルトルの近くのマックで食べて、
パンも肉もあまりの不味さに似てる違う店かと思って
店名を何度も確認したことがある。店によるのか。


いや、フランスに住んでたけど、マクドはマクドよ?
旅行気分で浮かれただけでは?
パリでハンバーガー食べるならフェルナンドがオススメよ、あれは衝撃だった。
フランス的なソースで食べさせるバーガーだった。




どうやらフランスでもピンキリあって
これは日本でいう「緑モス」的なあれかな?
それにしてもこれ、一度食ってみたい!
美味そうすぎる!


B0CP5SP9KX
広江礼威(著)(2023-12-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CB7F6YYJ
荒川弘(著)(2023-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8









コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:05▼返信
日本すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:05▼返信
日本のコーラは不味い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:07▼返信
【PR】
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:07▼返信
マックはどこで食べてもうまいのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:07▼返信
んじゃ日本捨ててフランス行けよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:07▼返信
コカコーラはメキシコ製が美味い(昔のレシピを残してる)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:08▼返信
日本はアメリカから全素材買わされてるけど仏のはそんな感じせんなぁポテトがまず違う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:08▼返信
このフライドポテト出てきたら暴れる奴おるんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:08▼返信
日本のも前は詐欺レベルだったが今は割とまともやん
こいつひろゆき族やろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:10▼返信
この形のポテト嫌い
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:10▼返信
昔、日本のマックでもミートパティを使わずチーズとハムと生野菜を使ったフレッシュマックという夏季限定のメニューがあったけど1回しかしなかったからそういう健康志向のメニューは求められてなかったんだろうな
個人的には好きだったんだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:12▼返信
貧しい敗戦国だった日本が、アメリカの豊かな消費文明に憧れて必死で真似したのが日本マクドナルドなんだよな
それに対して、マクドナルドをここまで改変してしまうフランスからは、アメリカなんかより自国のほうが食文化では格上だというプライドを感じる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:12▼返信
ポテト皮付きの時点で論外
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:13▼返信
高いハンバーガーって
ハンバーグの美味しさがパンの遥か上行っちゃってハンバーガー食ってる気がしないのよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:14▼返信
>>12
日本マクドナルドがオープンしたのは戦後20年以上経った高度経済成長期が落ち着いた後の1970年代だけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:16▼返信
フランスでマック食ったことあるけど、ぬるくてすげえマズかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:16▼返信
日本では禁止されてるものが使われてるとかあるだろうしなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:16▼返信
>>15
貿易収支で日本だけが黒字で国際的に叩かれていた貿易摩擦の時代
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:16▼返信
で、今はいくらなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:17▼返信
モスはまずい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:17▼返信
でもお高いのでしょう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:18▼返信
ほらな、だから言ったろ?
円安は嘘
23.けいこ投稿日:2023年12月25日 08:19▼返信
おはようございます。
皮つきソーセージもあるのでしょうか?けいこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:20▼返信
フランス人の給料考慮して言ってるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:21▼返信
>>21
2019年に当時のレートで4.95ユーロ(600円)と書いてあるやん
よく読め
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:21▼返信
なんでひろゆきはこの事実を秘匿してるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:24▼返信
日本はコスト削減がどこにしわ寄せが行くと思う? 人件費とクオリティだよ 減らないのは重役の給料 一番コストがかからないはずの社長ほど無駄に給料コストが掛かっている
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:25▼返信
さすがフランス
日本はクソだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:27▼返信
マクドナルドに何を求めてんだ
バカかこいつら
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:29▼返信
2019レートは草
コロナもウクライナロシア戦争も起こる前の物価で比べて意味あんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:29▼返信
パンの卸業者のレベルが高いって事か
それはあるだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:29▼返信
でもテリヤキバーガーが一番美味いよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:29▼返信
圧倒的?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:30▼返信
日本には早くて安くて美味い牛丼というジャパニーズファストフードがあるからいいんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:35▼返信
ひろゆき「円安の結果、フランスのマクドナルドでセットを頼むと14.7ユーロなので、約2010円」
2022年の発言出て来たわ
今3倍くらいになってんのな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:35▼返信
>>25
うるせえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:38▼返信
マックはあの細いポテトこそ至高なんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:44▼返信
5年も前の話で今を語るとか馬鹿なのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:50▼返信
>>23
こん!僕の皮つきソーセージ粉チーズかけならいつでも👌
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:50▼返信
今はドル換算でビッグマックの価格日本のちょうど2倍だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:50▼返信
んじゃチェーン店以外の店行ってみて
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:52▼返信
>>35
ソースはひろゆきwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:53▼返信
マウント欠かさないのすき
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:58▼返信
日本国内でもマクドのレベル差あるから
フランスのは上位マクドに入っただけじゃんね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:01▼返信
これってレスで「確かにそうだった」とか書く奴をあぶり出そうとしてるんじゃね?ww
実際はそう変わらんってオチで
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:02▼返信
快適だからこそ、不法移民の標的にされる側面もあるからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:07▼返信
日本のはその上量も少ないしな
ぼったくられてんのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:08▼返信
おじさんが行った時も
こんな感じだったよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:11▼返信
んで現在は?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:15▼返信






51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:23▼返信
>>1
ポテトは日本やアメリカのがええやん
皮付きポテトなんて鉄板でステーキ食う時以外いらん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:26▼返信
すかさずパリなんて行ったことない奴が知ったかで参戦w
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:34▼返信
じゃあ、フランス行ってこいよ
そして一生帰ってくんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:47▼返信
偏見だけど買ってすぐ奪われない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:50▼返信
流石、美食の国だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:52▼返信
>>44
日本の上位マクドでもこんなクオリティなくね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:55▼返信
日本のマクドは冷凍丸出し肉にパサパサレタス・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:57▼返信
グアムのマクドナルドは美味しくは無かった
ベニスの広場にあるマクドナルドは日本とそんな変わらんかった
インドのマクドナルドはスパイシーだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:59▼返信
>>5
フランス成分はマックだけでイイです。後は全部日本がイイです・・・
セーフーゾクは極々一部フランス欲しいです、若くて病気の無い白人娘please。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:00▼返信
どこでもゴミだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:00▼返信
皮付きポテトとかマクドに存在したのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:01▼返信
当時(笑)

今の話もできねえ時点でお察しなんだよガイジアカ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:04▼返信
マックに何求めてんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:07▼返信
いやそんな特殊なマック言ってうまい言われても日本だって特殊なハンバーガー屋行ったら美味いわ

マクドなんて全国でクオリティ一定でうまいのは日本だけだぞ?

フランスの普通のマックは話になんねーよハゲ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:09▼返信
日本のマックはバンズがフニャチン
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:09▼返信
こんなバカなツイカスより日本在住フランス人がとっくに日本のマックが最高って言ってるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:15▼返信
※4

え?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:15▼返信
2019年の価格を書かれてもな
今じゃかなり値上がりしてるだろうし...
そういえばできるだけ価格を抑えるためにサイズが小さくなった、なんて記事を見たな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:15▼返信
メートル法を使うからだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:16▼返信
クオリティはそのまま価格だけ爆上げしただけだしな、気に入らなきゃ行かなきゃいい俺も行かないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:21▼返信
せっかくのパリだからオープンテラスで新鮮なサンドウィッチ食べたほうがいい
でも日本人は店の奥に案内されるんだっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:24▼返信
レタスよく忘れるブリカスさぁ
食に対してやる気無さすぎだろあいつら
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:24▼返信
この写真みたいなジャガイモポテトあんま好きじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:25▼返信
2001年に現地で食ったときは日本のと何一つ変わらんかったが
今は違うのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:26▼返信
フランスのマックって日本のマックが出すフレンチフライじゃないんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:27▼返信
海外のマクドナルドはご当地メニューがあるから一度は行ってみたほうがいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:33▼返信
2019の頃だったら日本のマックも安くてクオリティも高かったけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:37▼返信
海外のマックって当たり外れが幅広いけど、日本はハズレしかない
マニュアル文化が撤退してるから、その通りに作ると例外無くハズレが完成するから
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:38▼返信
フランスはウェッジカットポテト
ドイツはワッフルフライ(通常のも頼めば出てくる)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:48▼返信
日本のマックは相当レベル低いよ
安かったから許されていたけど今の価格じゃ価値が見合わない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:48▼返信
そういや居酒屋で皮付きポテト出てきたら100%暴れる自信があるってXで話題になってた奴
そろそろ逮捕されたかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:01▼返信
また無知晒してるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:05▼返信
フランス行ったことあるけど素材の味とか便利な言葉だよな
ワイは日本の方がえぇわ
あと皮付きポテト好きな人はマックいかんやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:25▼返信
海外で飯が不味いときに避難できるのはいい
エジプトではお世話になった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:34▼返信
パンがつるつるなのは防腐のためにコーティング剤塗って焼いてるからやで
フランスの貧民用のスーパーとかで売ってる5個入りとかの袋詰めのパンはみんなこんな感じのやつやで
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:36▼返信
フランスでポテト食うなら普通にカフェとかバルで食ったほうが値段そこそこで旨さは8倍くらいの違いあるぞ
マックなんて金の無い10代か下層労働者しか食ってねえぞあっちw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:37▼返信
>>84
頭に「マックは」と付けた方が伝わりやすい・・・と添削してみる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:38▼返信
人肉バーガーw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:38▼返信
マクドはマクドよ?とか言ってる奴どうかしてるだろ
同じ商品なのにどう見ても日本のと違うよねって話してんのに、
どこどこがオススメ〜とか言いたいだけで全然人の話聞いてない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:38▼返信
>>51
でもお前常に皮付きやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:42▼返信
普段からマック行ってない人がおフランスサイコーって言ってるのか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:47▼返信
海外に夢見過ぎ
国内の底辺食みたいなマックも海外のに比べたら随分マシに見えちゃうんよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:50▼返信
盛り付けの差だけじゃん。
盛り付けのレベルは店による
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:51▼返信
フランスまで行ってマックで物価が-とか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:55▼返信
断面見たら日本のとそんなに変わらんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:00▼返信
空港周辺に置くようなマックは質高くしてんのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:03▼返信
えっ、パリのマクド食べたことあるけど
特に感動とかしなかったけど
日本とそんな変わらんかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:06▼返信
ひろゆき「マクドナルドがおいしいと思ってる人たちはバカです」
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
>>90
お前皮ついてないのかよキモッ
てかフランスの話するならマクドって言えや
フランス人の友達4人いたけど全員マクドって言ってたぞ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
ポテトが許せないポテトだった
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:24▼返信
>>6
ネットで見たんでしょ?最近また話題になったもんね
俺も知ってる
でも君と同じく飲んだ事無いから美味しいかどうかわからんわー
飲んだことも無いものを美味しいとかよう言わんわー
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:25▼返信
>>99
人体模型くん想像したわ確かにキモい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:28▼返信
ビックマックの中にキャベツが収まっているだと!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:32▼返信
中国産のカビナゲットはいらん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:35▼返信
なんで2019年の話したの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
>>7
いや日本の農地でマックのジャガイモ賄えるわけねえじゃん
どれだけの量消費してると思ってんだよ
農業大国と一緒に考えんなよ
てか少しは考えろよ
100km行かないとマックが無いところに住んでたらすまん
想像つかないよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:54▼返信
食事の感想は今の話なのに金の話は昔の話
大丈夫か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:29▼返信
チップ込みで今なら900~1000円てところか、、、
微妙
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:40▼返信
はぁ?wwwwww
ポテトが芋の味して美味しいって、それモスのポテトも同じやろがいwwwwwwwwwwwwwwww

俺がモスのポテトの良いとこを褒めると「マクドのポテトはあの細くて塩味が濃いのが良いんだよ!モスのは微妙」みたいな返答がいつも来て、モスのポテトを否定してきたのにさ
マジでなんなの?
これ絶賛するんならモスでええやんけwwww
今更掌返しすんなやボケがwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:48▼返信
アメリカの牛肉がマズイってことじゃんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:00▼返信
4年前の話されても
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:07▼返信
ポテトは日本のが好き
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:13▼返信
フランスはオーガニック文化がすげぇからな
添加物を使うと悪みたいな空気がある
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:27▼返信
日本はパンがボソボソ野菜も殆ど入ってない
結構酷いクオリティだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:39▼返信
あwこれダメな形状のポテトだw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:16▼返信
皮付きポテトでプラマイ0だろこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:21▼返信
冷めると固くて不味くなるし、
ビックマックは食後、口臭が異常になる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:45▼返信
何の自慢か知らんが
毎日のように暴動起きてる国には行きたくねえよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:47▼返信
隣の庭は青いだろ
日本だって誇れるものがあるのに自国民は気づかない
比べるものがアメリカのチェーン店
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:08▼返信
※34
舌おかしいんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:52▼返信
日本のマックはバンズも生焼けだしパティも焼いてない半生みたいなテクスチャだから不味くて食えなくなった
昔はちゃんと鉄板で焼いてたのにな今出てくるのは生ゴミだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:56▼返信
おいしいとこもあるんだろうなぁ
俺がフランスで食ったマックは不味かったんだがw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:24▼返信
日本のしょぼくれたマックとは大違いだな・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:41▼返信
英国飯の不味さに慣れてしまってフィッシュ&チップス美味しー!などと言う様になってから
フランスに観光に行ってふつーのホテルの朝食パンの美味さに衝撃を受けると
俺の食ってた英国飯とは残飯だった・・と思い知る事になるのでフランスパンの美味さはガチ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:16▼返信
日本では見本(高品質)と提供物(低品質)で全然違うという。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 01:12▼返信
>>90
何ですぐ人を悪く言うんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 20:44▼返信
2024年の現在の価格は?

直近のコメント数ランキング

traq