• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








ランバラルさんも35歳でしたねぇ
こんな年下嫌だw














  


この記事への反応


   
今の日本人は医療の発達で平均寿命が伸びて
男も女も年齢の割に若々しい顔になってる定期


今日一番の衝撃画像


アナゴさん27歳はもはやバグ
  
作家の浅田次郎曰く
「ここ30年ぐらいで、世間一般のイメージとしてある年齢と実際の年齢に、
8割掛け程度の際が見られるようになったように思う。
つまり、20歳は16歳ぐらいに、30歳は24歳に、40歳は32歳程度に見える。
それはつまり、その人そのものが幼くなったからではないだろうか(意訳)」


これ…今の若者が幼いってよりも、
昔の社会人が日付変わるほどの残業もザラだった時代の
過度なストレスで異常な老け方してたと言う話なのでは…?


これ、平均年齢、美容に関する技術・普及、
食生活云々が関わっていたような気がするんだよな


それだけ日本の世の中が平和になった証だと思う
(経済うんぬんはおいといて)




関連記事
【画像】昭和61年の20代オタク男性、◯◯◯がヤバすぎる!! 「20代半ば結婚して子供作るのが当たり前の世の中のせいか…」



これ思い出した
昭和後期から平成中期にかけて
今見ると老けg…貫禄すごいよね


B0CP5SP9KX
広江礼威(著)(2023-12-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CB7F6YYJ
荒川弘(著)(2023-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8









コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:32▼返信
まあ写真とかでも昔の30代って今の50代くらいの貫禄あるし
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:33▼返信
今の30代がクソガキのまま成長してないってことだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:34▼返信
キシリアもあの見た目で15だからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:34▼返信
35より50、60だよ
50、60は今の80前後のイメージで描かれてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:35▼返信
今のアラサーアラフォーが女子とかいう戯言ほざいてんのマジ頭湧いてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:37▼返信
苦労が顔に出るんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:37▼返信
昭和のアイドル見てても10代でこの貫禄は何?って思うし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:37▼返信
最近知ってびびったのはビバップのジェット36歳
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:38▼返信
アナゴさんのアラフィフ部長感SUGEEEEE
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:39▼返信
最近の中年層て老化速度が人によって無茶苦茶違う気がする
むっちゃおっさんの奴と、お前おかしいんじゃね?てくらい若く見える人もいる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:39▼返信
そうじゃなくて
当時のトレンドって言うのが「一つ上の大人」だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:40▼返信
つまり定年や年金支給年齢を引き延ばしても理にかなっていると
65で仕事辞めて年金貰うのは今では若すぎるってことだもんな
あー嫌だ嫌だ😩
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:40▼返信
作者の年齢にもよるんじゃないの?
自分より若い人間は若く見える
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:40▼返信
良いか悪いかはわからんがそれだけあんまり苦労してないって事やろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:41▼返信
80年代の初めの頃はまだ55歳定年だったしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:41▼返信
フリーレンもあの見た目で1000歳以上だしな
昔とは違うよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:42▼返信
ファッションがオッサン
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:42▼返信
悟空とか何歳か分からんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:43▼返信
日本の平均年齢が上がっていく一方だから仕方ないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:44▼返信
これのおかげでJRPGって年齢のわりに子供みたいな見た目増えていったよな、最近はJRPG自体が減ったからあれだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:44▼返信
>>3
キシリア・ザビ ジオン公国軍突撃機動軍司令で階級は少将。 デギンの長女。 年齢は24歳(『THE ORIGIN』では35歳)
富野カントクに曰く、「アニメキャラは設定年齢の七掛け」
年少層向けという出自のメディアなので、登場キャラ
の年齢も、劇中で求められる本来の年齢より若目の数値に敢えて設定

15歳とは・・・設定でもそんなのないやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:44▼返信
終わりだよこの国は
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:45▼返信
女は化粧でどうにでもなるけど、男は何でこんなに見た目が変わったんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:46▼返信
俺が推したい説は「昔の写真や映像資料が低解像度で老けて見えてたから」
そして「若い漫画家やアニメーターが低解像度の写真や映像を資料に描いたから昔の創作物のキャラは異様に老けていた」
この2つの説が答えよ🤓
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:47▼返信
60歳位になると爺も婆も爺に見えてくるし、本当の言葉は、人の目を気にしなくなる年齢なんだろうね
50歳でも気の使える人間が増えてきたって事だね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:47▼返信
石原裕次郎とかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:48▼返信
>>20
JRPGの主軸キャラはだいたい10代やで
アトリエシリーズとかFF15、16のように作中で年齢が上がるのもあるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:48▼返信
逆に両津はもっと若いと思ってたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:49▼返信
>>14
他人の税金まで支払わなくて良い昔と他人の税金まで支払って尚取られる今の若い子果たして苦労してないのはどちらでしょうね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:49▼返信
>>24
富野カントクに曰く、「アニメキャラは設定年齢の七掛け」
だそうです。つまり、年少層向けという出自のメディアなので、登場キャラ
の年齢も、劇中で求められる本来の年齢より若目の数値に敢えて設定するの
だとか。となると、35歳なら「実年齢」は50歳くらいになります

ガンダムは↑が理由だってさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:52▼返信
35歳だけど昨日のチキンで胃が軽くもたれてる…
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:52▼返信
髪型と眉毛で結構変わる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:53▼返信
>>24
食文化の変化もある
あと昔の人は高解像度でも低解像度でも変わらないよ
フィルムは昔から解像度高いしリマスターされたものは綺麗に見えるけど若く見える老けて見えるとかない
そもそも自分に目がついてて人が見えるのに資料が老けてるから絵も老けるわけない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:53▼返信
そもそも富野が見た目の7割の年齢にしてるって言ってるしわざとだぞ
今でも結婚早い人間とか日光浴びまくるアスリートは老け顔や マー君も結構老けてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:53▼返信
でも90年ごろ連載、作者当時20代だった幽遊白書の左京はあの見た目で36歳なんだよな

そう考えるとバブルあたりがターニングポイントなのかな
パトレイバーなんかもおじさんが若く見えるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:54▼返信
>>27
SFCやPS1時代は20代いっぱいいたよ
10代でも今の時代なら20代扱いされるような見た目のキャラいっぱいいる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:55▼返信
俺ランバラルみたいな31歳だけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:55▼返信
昔の30代は顔付きが違った
一家の長や親としての心構えが表情にも出てた。

ジェンダーレスになったり、年功序列がナンセンスとされて、年の功や男女であることにプライドを持つ人はいなくなったんだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:55▼返信
昭和60年の二十代やばいな。今の40代くらいだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:56▼返信
パリ東駅付近で何回火食ったが普通やったぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:56▼返信
田宮二郎は享年43
今の目なら63に見えるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:56▼返信
>>34
ガンダムの登場人物は全員サバ読んでると考えた方が自然ってことか
ブライト長官があの落ち着きで二十歳なわけないもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:57▼返信
漫画で例え出されてもな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:58▼返信
しかし髪はウソをつかない模様
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:58▼返信
60歳が今の80歳くらいの見た目してたしな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 08:58▼返信
ガンダムは単純に適当に作ったら、あとからあとから後付設定追加しまくったせいで、
歴史(年齢や紛争、MS開発史)が破綻しただけじゃねーか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:04▼返信
人間はエルフ化してんだよいい加減気づけ

そのうち耳が尖ってくるからw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:05▼返信
※44
鏡を見ながらなにを言ってるかと思えばwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:07▼返信
ハゲリコンの悪口はやめるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:07▼返信
世界的な傾向なのだと思う
バイデンとトランプがどっちも80くらいだと言うから
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:10▼返信
昔はお酒を早い段階で飲まされてたんじゃないの?
アルコールは老化早めるから

あとタバコの副流煙と公害
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:10▼返信
今の30代にしろその上にしろ年相応のやつは良いけど若く見えるやつは察するよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:10▼返信
見た目年齢は人によって差が激しいよな
30半ばでも余裕で20代に見えるのもいれば、老け込んで急激におっさんおばさん化する奴もいる
肌が老ける原因の多くは日光らしいから安くて性能のいい日焼け止めのおかげだったりインドア派が増えたからってのもあるんだろうか?
肌の保湿なんかも今は安い価格帯で昔の高級化粧水なんかより性能良かったりするしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:11▼返信
>>2
自分がハゲだからって若者に当たるのはよくないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:12▼返信
その老け顔だった世代が70歳でも腰とか全然曲がってないもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:13▼返信
>>49
リアルでも20代前半から来始めてるのいるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:15▼返信
男塾なんかどうなんねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:15▼返信
>>36
20代っつったって21歳ばっかりだぞ
ゲーム内で酒場入っても問題ない年齢に無理やり引き上げた感ハンパない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:18▼返信
アニメは美形でないと売れないから若返ってるだけで今も20代の老け顔はいくらでもいる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:22▼返信
酒やタバコ吸ってる奴は老け顔多い
あと、男も美容増えたしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:24▼返信
運動してる人は紫外線受けまくってるから、
肌の劣化は酷いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:25▼返信
昔は若い見た目だと逆に馬鹿にされたもんだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:34▼返信
ブリッジ何やってんのでおなじみのブライトさんは当時19歳
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:34▼返信
医療は無関係
シワが減ったのは紫外線を浴びる量が激減しただけだよ
成人の寿命が延びたのは栄養学が発達したからだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:35▼返信
今は化粧が当たり前だからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:36▼返信
喫煙率と受動喫煙とスモーカーフェイスの関係やね。昔はどこにいってもヤニ吸ってたらしいし喫煙による老化現象や
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:37▼返信
野原ひろし位が「THE 35歳」って感じで丁度いいんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:37▼返信
マスヲと穴ゴが20代はワロタ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:41▼返信
荒木飛呂彦はないんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:44▼返信
戦国時代だとこの年代で大名やって数千~数万の兵士率いて戦争やってたんだよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:45▼返信
一般的な男性には体重管理なんて概念無かったし、週末は大体深夜まで飲みや麻雀だからな
こうもなるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:49▼返信
いいこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:54▼返信
昭和のファッションって全体的に10~20年上のような見た目のもの多くない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:56▼返信
新選組隊士の写真見ても50代に見える
というかもう貫禄が違う
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:57▼返信
たしかむかしって24時間闘えますか?みたいなCMあったし寝てないんじゃない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 09:59▼返信
>>6
そりゃ顔に出るぞ、猫ですら顔変わったなとわかるぐらい変わるからな・・・
厳しい野良猫時代の厳つい顔、目力が違いますわ
そこから保護してだらけきった野生何処に捨てた?というTHE家猫顔
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:00▼返信
創作で語ってもな
たけしの元気が出るテレビの松方弘樹が36歳とかさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:02▼返信
バブル期は仕事のし過ぎで老化が著しかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:03▼返信
命がけで戦ってる人間はそりゃ顔が違うよ
ガンダムはその辺を盛り込んであえて老け顔にしてる
デューク東郷も30代前半だしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:04▼返信
ガンダムなんか安彦良和にキャラ発注する時、年齢絶対伝えてないだろ。
「歴戦の兵士」とか「主人公を子供扱い」とか言ってればこうもなろう。
しかし宇宙世紀の歴史踏まえると50代の歴戦の兵士とかありえなく、30代にしなくちゃいけない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:05▼返信
まぁ実際の中身はまったく若くなってないけどな
髪型だけでも印象まったく違うし、痩せてるだけで若く見えるし
あと陽の下にいる時間が長いほど肌が黒くなってシワが目立つから、老けたように見えちゃう
今は女はそういうのめちゃめちゃ気にするようになったし、男女問わずデスクワーク増えたからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:05▼返信
昭和時代の35歳はマジで貫禄ある
勿論良い意味で
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:07▼返信
あ、書き忘れた
昭和時代の現実の35歳はマジで貫禄がある
って書きたかったんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:07▼返信
荒木飛呂彦は苦労してない引きこもりって言ってるのと変わらん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:11▼返信
>>8
人を見た目や髪の毛の量で判断するのは良くない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:12▼返信
初代ガンダムは年齢設定若すぎる
ブライトだってあれで19歳くらいだし全員設定より+10は歳取ってると思うと丁度いい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:13▼返信
>>37
シャリアブルみたいな28じゃなくてよかったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:15▼返信
そう考えると逆シャァてリアルやなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:18▼返信
酒とタバコだよな
酒飲めない男は男じゃないってくらいだったし
あのブヨブヨ顎肉は酒でも飲まなきゃなかなかつけられるもんじゃない
逆にシワシワ萎んだ顔もタバコで血管収縮の結果だろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:19▼返信
漫画のいいね数めちゃくちゃ減ってて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:19▼返信
こいつ嫌い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:21▼返信
まあ酒と煙草と食事だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:22▼返信
ブライトも19歳だっけ?

どう見ても40超えてるやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:22▼返信
>>2
老害さっさとくたばれば? 見た目老けてても中身クソガキじゃねぇかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:22▼返信
坂本龍馬の写真も二十歳らしいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:23▼返信
ルーデル閣下がソ連戦車破壊しまくってたのが25歳の時
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:23▼返信
ガンダムでもランバ・ラルと劇場版コーラサワーが同じ位だけど全然違うしそこからさらに経ってるから今だとどうなるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:24▼返信
絵じゃん、、、
実写の例もでてるけど(古畑、ウルトラマン
別に年相応だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:24▼返信
アナゴ20代はおもろいやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:26▼返信
まんが道の寺さんも、藤子不二雄の3歳年上らしいよ
22歳ぐらい

あと、3年しか住んでないで引っ越した
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:28▼返信
別人で比較しても意味ないだろ
どうせやるなら、シワとか目つき、肉付きで違いを表現しろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:30▼返信
アナゴさん20代だったんだ
50代ぐらいかと思ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:31▼返信
>>102
波平さんが55だからね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:33▼返信
>>77
えぇ!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:35▼返信
飯野賢治も、プレステからサターンに移った時25歳だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:40▼返信
精神年齢が幼稚なんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:47▼返信
ヤマトの沖田十三艦長が40歳。
後に見た目との乖離が酷いということで設定改変され年齢が増やされた。
80歳って言われてても不思議ない見た目してるもんな。
でも松本零士も描いた当時40歳はすごい年寄りに思えたから40歳のつもりで描いていたそうだ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:50▼返信
アデルが24…マジで!?
ベイト 28 まあわかる
モンシア 28 う~ん微妙
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:51▼返信
タモリも30歳でデビューしたから自分で変人だって言ってたよ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:51▼返信
うちのじいちゃんばあちゃんも子供のころはすごい年寄りに見えてたが
今思うとあの当時で50代くらいだったんだよなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:52▼返信
>>47
俺はバルカン人になりたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:57▼返信
女性向けの恋愛漫画みてたら攻略男性が数タイプいてアラビアンな年上イケメンキャラが40代でしたのよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:58▼返信
他コメ見てなるほど
結婚して子供作って一人前ってのが世間の常識だった世代か
さっさと落ち着く必要があったんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:05▼返信
昔は栄養状態も悪いしサラリーマンは睡眠と寿命を削ってたからな
50代でポックリいく人はたいてい若いころに無茶してる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:07▼返信
スマブラの桜井とか今の方が若く見えるし、やっぱ栄養と美容技術なんじゃね??
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:10▼返信
ご長寿早押しクイズとか見てても90代にしてはハリツヤが良くて10歳以上若く見える人も居たし、全年齢みんな健康状態が良いだと思われ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:11▼返信
タミヤのやつは髪型と服装のデバフ補正じゃない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:16▼返信
>>111
長寿と繁栄を🖖
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:16▼返信
本木雅弘が58歳だよ
嘘だろ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:18▼返信
それだけ責任のない、ストレスのない自己中心的な生活しているからだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:18▼返信
35のキャラがそもそもいねえよアホンダラ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:18▼返信
昔は貫禄がダンチだったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:24▼返信
>>14
衛生面や食生活の方がそれらしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:25▼返信
北斗の拳描いてるときの原哲夫も、20代前半だよね
ゆでたまごは高校生でデビューしてるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:26▼返信
全年代見た目だけではなく中身も良くも悪くも若くなっている
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:27▼返信
昭和に比べたら若いとは思うが自分は見た目が20代だと勘違いしている痛々しい4~50代もいるからな
そのくせ仕事は体力が無いので出来ませんっていう矛盾
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:36▼返信
より自然体でいられる今のほうが健全なことは確かだよ
昔の人は世間体や常識に囚われすぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:42▼返信
桑田佳祐を見てみろ
ずっとオジサンだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:46▼返信
そら政府自民党が定年を延長しまくって
自分ら議員は利権を稼ぎ、リーマンは若作りを余儀なくされてるからだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:47▼返信
男はつらいよの寅さんが初期で30代だし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:48▼返信
>>128
ホンマや
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:02▼返信
見覚えのある下手な絵だなと思ったらこいつかよ
一生絵上手くなんねえなこいつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:03▼返信
どんなに若く見えても女は40代で子供産めなくなるからなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:03▼返信
>>31
こちとら、一昨日のメンチカツ3個で胸焼け続いてる42歳
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:04▼返信
酒とタバコ
健康的な見なおされて
栄養きをつかうように
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:06▼返信
年齢は大人なんだけど子供が増えただけじゃね
今の方が若いんじゃなくて精神的に子供
昔は20歳で成人だったけど今は30歳くらいでやっと成人って感じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
石原裕次郎が太陽にほえろ!のボス役やったのが37歳で亡くなったのが52歳だよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:12▼返信
ファッションの流行が違うだけで大して変わってねーだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:13▼返信
直射日光に当たる時間が大幅に減ったんだろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
えー、びっくり。
人ってのは変わってないようで変わってくんだなぁ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:17▼返信
髪型だの服装だので全然違うもんなんだな
男は化粧とかそんなしてる人いないだろうし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
ランバラルとアナゴさんは昔でもミスだろ明らかに
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:31▼返信
具志堅用高もずっと変わらないね
意外と若いし
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
年寄りの子供の頃の写真を見ればわかるけど、年寄りって子供の頃から年寄りくさかったんだよ
見た目の印象は子供の頃から何も変わらない
今の若い人が年取っても今と印象は何も変わらないよ
ただその印象が将来の年寄り像になるだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:07▼返信
>>2
脳みそ思春期で停まってそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
眉毛すら整える習慣ないやつは左のまんまだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:09▼返信
結局健康寿命も伸びてるんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:39▼返信
昔の人が実は老け顔酒とタバコのせい説
老け顔はモテなくなったので出てこなくなった時代の流れ説
撮影環境や作画の問題で人間自体は変わっていない説
色々あると思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:44▼返信
俺が子供の頃は30代後半とか見た目はマジでかなりオッサンとおばさんて感じだった。今自分がその世代になって芸能人は当然たくさん見た目が若い人いるけど周りでも20代に見える奴は普通にいる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:54▼返信
アマプラで昔のドラマとか見ると30代の役者さんの貫禄が凄いな。
あんな骨太な男臭い役者と比べると今の50代の役者ですら薄っぺらく見える。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:57▼返信
手塚の漫画の35歳がマジで現代でいう50代のレベルだよなぁ
昔の感覚がおかしいわけじゃないんだろうから
やっぱり老け方とか根本的に違うんだろうな現代は
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:58▼返信
何が違うんだろうな?
確かに違い過ぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:09▼返信
今の35が若いってのはあるけど
昔の35は実在の35に比べて明らかに老けすぎだっただろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:13▼返信
爺さんは確かにいるけどオッサンオジサンって世代があんま無くなったというか
サイヤ人みたいに闘い続けるために若い時間が長くなったのか現代人は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:13▼返信
聖闘士星矢の聖矢たちとチノちゃんどっちも中学生だしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:14▼返信
>>154
酒やタバコも減ったしわりとみんな健康に気を使うようになったんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:22▼返信
逆に昔の人は誰も健康に気を使わなかったとでも?
そんな訳無いんだよな
これはちゃんと分析する価値のある何かだと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:24▼返信
多分栄養状態でしょ
産まれた時から現代人は人類史上最高にグッドな食糧事情がベースにある
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:30▼返信
キシリアとかハマーンとか、ジオンの女は苦労が多いんやろな
それに比べて中年になっても未婚のお前らさあ


160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:47▼返信
ウルトラマンダイナの隊長は木之元亮だったが
つるのたけしが「オレあのころの隊長よりも年上になったけどあの迫力は出せないよ、、、」
と言ってたなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:57▼返信
漫画に限らず昔の20代とかおっさんおばさん多くて
今の3、40代は見た目若い人多いわ
中身の差は知らんが
若いときから結婚して子供いたりする昔の方がしっかりしてそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:09▼返信
医療とか仕事量よりも普段食べているものの影響が大きい
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:25▼返信
これを見ると無理に左の方へ寄ろうととせんでもいいのかな・・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:49▼返信
この作者の絵下手すぎて笑えるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:17▼返信
ネオテニーって知ってる?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:21▼返信
アナゴさんの年齢詐称疑惑は声のせいもある
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:32▼返信
ランバラルさんどう見ても還暦だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:56▼返信
年齢にそぐわない幼稚な人間が増えてるというだけの話
いい大人がスマホぽちぽちとか、昭和の人間がみたら呆れて横面張られるで
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:57▼返信
ゆとり以降は知らんだろうけど昭和は25でおばさん扱いだったんだよなぁ
たまに指名手配犯が捕まると逃げた頃より若返ってて🌿
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:19▼返信
「結婚して子供作って一人前」が世間の常識なのは今も昔も変わってないぞ
独身が増えたせいで声が大きい奴らが、そんなことない!!生き方は自由!!って吹いてまわってるだけ
ようするに、独善的で自分勝手で幼稚でわがままな人間が多くなったという、実に令和日本らしい理由

幼稚なやつのツラが幼稚なのは当たり前の話でしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:21▼返信
こいつの下手糞な絵が不快なんだが
なんで4白眼にするんだ?
ド下手な上に不快って終わってるでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:22▼返信
昔の人たちは「早く一人前にならなければいけない」という思いで大人になる努力を若いうちからやってる
いまの連中は大人になる努力もしないし、大人として恥ずかしいことはしないというケジメすらない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:24▼返信
※111※47
ミスタスポック、初老やん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:22▼返信
鋼鉄ジーグの主人公ひろし
なんちゃらモータースの主でガッチリしたガタイ85kg以上に胸毛に揉み上げの17歳('ω'`)
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:38▼返信
今の若手が老後になるころは平均寿命伸びてそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:42▼返信
良い意味でも悪い意味でも幼くなってんでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:44▼返信
ファションのせいじゃねえの
今の子だって、ヒゲにポマードガチガチ七三分けとか、聖子ちゃんカットの厚化粧にしたら
20代でもおっさんおばさんにしか見えなくなるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:33▼返信
>>1
これの女版なら面白そうだな。間違いなくオバサンは発狂するだろうし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:13▼返信
ストレスってヤベーな
現代に生まれてきてよかったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:14▼返信
>>177
いや、どう見ても顔もしわくちゃじゃん
昭和なんてコンプライアンスの欠片も無い時代だからパワハラモラハラが当たり前のストレスフルな社会だったんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:23▼返信
ヤクザを取り締まる法律もないし、押し売り・カツアゲが日常茶飯事の社会だったしな
今から思えば無法地帯にも程があるやろ そらああいう顔にもなるわな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:28▼返信
ストレスフルな環境で生きてるけど老け顔って言われたことねーな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:57▼返信
日本人はこの2、30年で波紋の呼吸とか使えるようになったんだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:08▼返信
>>177
高校生でなにもしてないのに蟹江敬三そっくりな奴だって居るから
顔はただの個人差だろ
昔ならそれが蟹江敬三のまま育つだけだったのが、今は雰囲気で全然そうは見えないようにしてるかの違いよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:24▼返信
お笑い芸人の若手の高年齢化がひどすぎるね
30代後半でも若手扱い
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:20▼返信
年齢にあった苦労してねぇからな
今は天国よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:26▼返信
逆に富野アニメは設定年齢に5、もしくは10を足して観るべし なんて言われていたな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:01▼返信
違うんだよ
昔はアニメとか漫画とか見るのは子供だけだったから
35歳とかおっさんに描いたわけ
今はもう35歳付近が漫画アニメの客層だから若めにしとかないと
現実に戻されて目がさめて客じゃなくなってしまうかもだから
そこらへん考慮してんのよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:24▼返信
気持ち悪い社会になったってことやな
人間、恥を知らなければいかん
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:44▼返信
>>2
大人のフリが出来ないだけで今も昔も精神年齢は変わらないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 01:00▼返信
新選組も立ち上げ時の年齢かなりやべーんだっけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 02:27▼返信
>>111
非論理的です艦長
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 02:32▼返信
>>109
当時は30で超遅咲きという間隔
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 02:38▼返信
ヤマトの沖田艦長は45らしい
松本零士は「その時は45は爺さんだと思っていた」と失敗を認めた
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 02:51▼返信
雲隠九郎(24)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:09▼返信
ガンダムもランバラルとコーラサワー同じ年齢だからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:57▼返信
時代劇は設定年齢が二十歳前後でも所帯を持ってるか流行り病で死別して独身というのが定番
人間五十年の人生観だったからラルさんくらいならもう熟年だ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 13:08▼返信
単純にファッションの違いじゃね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 19:39▼返信
世紀末リーダー伝たけし
生まれた時には既にヒゲが生えていた
小学一年生にして胸毛が生えている

こんなのが普通にいたからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 02:42▼返信
たんにピンキリだろ

直近のコメント数ランキング

traq