• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

元Gメンの人のツイートより






アマゾンの倉庫で過労死疑惑があった時期に、
他の大手ECに潜入したことがあり

「歯無しギャンブラー、アル中でポン中、
大麻の種だけ密輸してる日系」と
"本物"が揃っているド底辺テーマパーク。
家の無い者がクリスマスプレゼントを丁寧に梱包してる姿が印象的だった。

明け方の異臭漂う倉庫行きの
囚人バス(受け皿)の光景が忘れられない…






自分、Amazonの倉庫で働いてましたけど
ビックリしたのが結構上の方で仕切ってる様な人まで
派遣社員だったこと。
かなりデカイ倉庫だったけど多分正社員てほぼいないっぽい。






  


この記事への反応


   
西成のドヤ住みながら、
堺の倉庫通ってたお客さん居たなあ
車持ち込んでアマゾンの配送やりながらドヤ住みの人もいた
当然ド底辺属性の人
ヤバい人もいたけど
住所不定無職でドヤに来て、ドヤに住所置いて、生活立て直そうとしてた人もいた


大阪の倉庫2回放火されたやつも、
外国人労働者でイジメが原因やったし。


福島の原発除染作業も、
半グレとか元締めでそんな感じだって言いますね

  
自分のとこもそんな感じでした笑

川崎の溝の口で専門のバスに乗って
アマゾン倉庫行く人の列見たことあるけど、
アッチは普通の主婦さんっぽいのとか学生さんっぽいのが大半だったので
こういうの場所によるのかな
川崎も大概なトコだけど……


NHKの72時間で密着してほしい

短期で日勤ですが、
ありえないほど曲がった腰でも働いてる方や
喫煙室で繰り広げられるブラックトークは気が引けるものがあります、、、




「行き着く先」って感じなんやろな…
世界的大企業での社員の高給は
こういう人達によって成立してるんやなって


B0CP5SP9KX
広江礼威(著)(2023-12-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CB7F6YYJ
荒川弘(著)(2023-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8









コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:04▼返信
なもんだからAmazon自体も最近怪しいサイトになりつつある
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:05▼返信
そんな人達を雇ってくれてるんだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:06▼返信
俺も通販の梱包の積み込みで死にそうだっだよ…
積む人の気持ち考えないで流してくるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:06▼返信
文書下手すぎてなに言ってる伝わらねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:07▼返信
嘘松やね
6.投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
こんな今更な話をドヤ顔でツイートできる社会経験の浅さにビックリするわ
逆にだけどAmazonとか楽天の倉庫作業員がなんで底辺じゃないと思ったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
工場や倉庫作業はどこまヤバイよ実際
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
終身雇用、年功序列でよかったのに自ら望んだ地獄の世界だろうに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
いつもありがとう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
>>8
社員が威張ってるし、奴隷だよね
12.投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:10▼返信
俺が作った陰謀論だがインボイス制度の黒幕はAmazon 2~3年もすれば分かると思う 日本の優秀な個人事業主を潰してその人達を格安で雇えるわけだから…これ言い出したの俺だからな!覚えといてね( `・ω・´)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:10▼返信
汚いから買うのやめた…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:11▼返信
>>2
トコジラミついてそう
16.投稿日:2023年12月25日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:12▼返信
働いてるだけニートよりマシやな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:12▼返信
一時期単発の仕事で倉庫業やってたけど、働いてる人は主婦や学生がメインで、そんな地獄の底みたいな場所はなかったけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:13▼返信
学生時代に1回だけ派遣でやっておいた方が良いバイトは倉庫作業だね
マジで地獄みたいな空間が広がってるから
こうならないように頑張ろうって思えるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:13▼返信
ハングリー精神が足りない連中だな
とりあえず這い上がって出世しろ
環境を言い訳にするな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:13▼返信
>>18
派遣は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:14▼返信
こいつらサボりまくるから過労死から最も遠いところにいるよ
普通の人が普通の効率で作業すれば荷物も詰まったりしない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:14▼返信
カロ牛ってどんな牛?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
言えよその大手を
言えなきゃてめえは嘘松だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
ベットで一日中寝てるか漫画読んでるかと思ってた
むかしそう聞いたから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
>>19
倉庫作業はきついよね
重い汚い危険だよ
全然軽作業じゃないよ
社員がキチガイで暴言吐くし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:16▼返信
>>18
自分も楽天関連の倉庫業を単発でやったけと、確かにやばそうなやつもいる
ただ殆どは主婦や学生、後は定年後の年金じゃきつそうな60代
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:17▼返信
アマは梱包が雑だし配達予定日が全然当てにならないから使うのやめた
プライムは映画観るために払ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:18▼返信
>>21
派遣も少なくともゾゾやユニクロ、ビックカメラではそんな辺なやつはおらんかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:18▼返信
羽田とかの警備会社もほぼ正社員がいない状態。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:18▼返信
内容・軽作業
tレベルの冷蔵庫搬送させられた事あるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:18▼返信
ドヤってドヤ顔の方かと思ったわ
安宿の隠語なのね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:19▼返信
死んでも代わりはいくらでもいる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:19▼返信
尼松
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:19▼返信
確かにやばいやつもいるけど、言うほど?って感じ。
ピッキングとかだと主婦が多いから、かなりテキパキしてたよ。
そこらへんのぬるま湯デスクワークとかより、みんな仕事してる。
36.投稿日:2023年12月25日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
37.投稿日:2023年12月25日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:20▼返信
>>35
派遣のおっさんは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:20▼返信
まあ結局元々は人足集めなんて893のしのぎなのに国が派遣事業とか言って綺麗な看板用意した結果がこれよ
今は東南アジアからガンガン人連れてきて地方にばら撒いてるから10年後は日本中にスラム街ができると思うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
>>20
努力したことなさそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
ありがとう自民党
42.投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
ヒキニートの行き着く先だぞ
まともな仕事につけると思うなよ
今まで怠けたツケを精算するときが必ず来る
ブラックか 逮捕か 4ぬか 選べるのはそれだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
そんな汚いヤバい奴は雇われないから盛りすぎにも程があるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
>>31
えぇ!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:23▼返信
今ジャンプのスクエアでそんな話のマンガやってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:23▼返信
そんなクズ共でも働いてるというのにお前らときたら・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:24▼返信
印刷会社こそ奴隷だよ
雑誌の束と積まされるから
流れ作業で
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:24▼返信
この手の言論はよくわからない
原発の5次受けとかになると問題だけどこれはむしろ良いことだろ
社会が機能してるってことだろなんでネガティブな捉え方するんだよ
その癖サブカル文脈では肯定するし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:24▼返信
>>48
しかも低賃金
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:26▼返信
まあ社会の仕組み的に仕方ないでしょ
クリスマスに小売で働いてるおっさん見ても格差は感じたし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:27▼返信
>>43
じゃあナマポで
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:27▼返信
>>4
家を手に入れる為に働いてるかもしれないのに「クリスマスなのに家のない〜〜」の文章はおかしいと思った。まあ「本物」は違ったって話なんだろうけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:29▼返信
俺も以前、倉庫のバイトやってたけど、この記事で言われてるほど
ひどくはなかったかな
場所によりにけりなのかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:30▼返信
>>18
記者の見方考え方にもよるだろうからな。主婦や学生だって「本来家や学校に行ってるはずの人種がクリスマスに悲惨な顔して梱包してる」とは書ける訳だし。誇張なのか事実なのかは読み手には分からん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:32▼返信
言うて日本企業ほとんど中国製造やん
誰か中国人に混ざって現地取材してほしいね
57.投稿日:2023年12月25日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
58.投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
59.投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
これは本当松
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
>>59
マジかよ!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:38▼返信
>>49
これは俺も思った。家のない人種やヤベー奴でも受け入れてるというか給料出してるからいる訳だし、倉庫の整理をバイトや派遣で成り立たせること自体は別におかしくはない。何か会社の制度の話とヤベェ人種が働いている話をごっちゃにしてるから分からんくなってる。
63.投稿日:2023年12月25日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:40▼返信
グエンとバオとキムとリュウと働いたことのあるオレは余裕よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:40▼返信
>>51
逆にクリスマスに正社員全員稼働させてたら「家庭を大切にしてるのか?」とか言って来そうだよな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
倉庫作業なんて会話は殆どしないし
休憩時も掛け持ちで働いてる人が多いから大体が寝てるよ
まぁそんだけルールにうるさいところならそう言う人もいるだろうが大分盛ってるだろうな
ルールがガチガチなところ程に過去にやらかした人が多い場所だからな
ゲームや漫画禁止はサボってやっていたやつがいたんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:47▼返信
人生楽しんでてよろしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
FBAに納品するとダースを1個で受領とかザラだから察するところはある
予定数が12個ででっかく「バラ12個」って書いててもやられる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:49▼返信
リアルかっぱ寿司やん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:49▼返信
派遣会社も知恵遅れ連れてくんな!
見た目は普通なのに知恵遅れいるぞ
仕事任せて大変な目にあっことあるわ
71.投稿日:2023年12月25日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:52▼返信
酷い嘘吐きだなおいw
次は元CIAとか言ってそうw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
主婦ってテキパキしてるよね

男に飢えてる感じがするけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
犯罪者こそこういうところで働かせるのがいいと思うよね
被害者への弁済のためにも強制労働させる現場としては最適かと
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:54▼返信
どんな頭してたらこんないいね稼ぎ妄想信じるの
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:57▼返信
クリスマス直前の、クロネコヤマトの仕分けやったことあるけど、とんでもない量の荷物を延々捌いて肘の関節を痛めた。外国人も多く働いていたけど、彼らは荷物の扱いがめちゃ雑で見ているこっちがヒヤヒヤした。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:58▼返信
海外では知らんけど
日本国内の大手ECでは
バイトや派遣の作業員でも選考試験や倉庫の責任者による面接あるから
盗難や誤配防止のためにちゃんとした奴しか採用されない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:58▼返信
>>76
アリエクで買うと、必ず箱が潰れてるよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:02▼返信
>>76
日本人も雑だよ。ってかせかせかしてるし、急がないとパンクするから仕方ないんだが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:03▼返信
ウンパルンパ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:03▼返信
少なくともまともに働いてる奴を異常者とかいうやつが異常やろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:04▼返信
家がなくてもちゃんと丁重に梱包してるのが切ねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:06▼返信
>>77
日雇い派遣は?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:07▼返信
「それでも働くやつ」がいる業界はやめておけ
浮かび上がれないから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
生産性が全ての倉庫で丁寧な梱包してたらああいう封筒にそのまま入れただけの破損返品多数が起こるわけねーだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
勤労者に向かってよくもそんな上から見下すようなことが言えるもんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:09▼返信
※75
この時期の倉庫の異常さはわりと有名だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:11▼返信
おれが経験したことある関東圏の倉庫はこんな場所なかったな
関西の話か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:14▼返信
潜入とかカッコつけてるけどお前も年末に倉庫で日銭稼いでるド底辺じゃねえか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:16▼返信
>>77
実作業やってるAmazon倉庫の請負やそこに派遣されるのなんてろくに面接査定もしてないし、よほど言動がおかしなやつでない限り採用だぞ。すぐ辞めていくから人手不足。年末は高時給で大量採用するから余剰

そもそも倉庫に来る時点で底辺なのばかりだし
91.投稿日:2023年12月25日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:21▼返信
そういうとこってマニュアル化が進んでるから管理者は本当に少ない?
93.投稿日:2023年12月25日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:22▼返信
Amazonの大胆な梱包には、アメリカの企業だな…と思うことはたまにある
ヨドバシのは、器用な日本人気質出てるなと感心する
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:24▼返信
>>1
そもそもアメリカのAmazon本社が超絶ブラック企業として有名
アメリカで最悪の企業を選ぶランキングでAmazonが1位になった事もある、アメリカ人記者がAmazon倉庫で働いたレポートもあるが、Amazon倉庫にはホームレスばかり働いている、Amazon倉庫の横はホームレスのテントだらけ

Amazon本社も密告が推奨されてる地獄で、アメリカ人社員の自害が相次いでいる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:25▼返信
経営者と派遣社員?
区切りでもつけてんのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:26▼返信
>>93
確かにAmazonの人は寝起きみたいな雰囲気の人が来る
でも、雨の日はカバーかけてくれたり、強風の日に荷物が飛ばないように呼び鈴鳴らして届けてくれたりして普通に親切だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:26▼返信
>>95
ソース
Amazonの超絶ブラック企業ぶり。本社で飛び降り自殺、倉庫付近で従業員がテント生活(ギガジン)

Amazon倉庫の労働者はトイレ休憩すらまともに取れないと実際に倉庫で働いた記者が指摘(ギガジン)

病欠で降格、社員同士の監視も…Amazonがブラック企業すぎて社員がオフィスで大泣き(ニューヨーク・タイムズ)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:27▼返信
自民党聖剣に敗北した者共の終着駅……か。
何、悲しむことは無い。
盛者必衰。その聖剣は既に錆果て終わりを迎えることになる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:27▼返信
>>95
アメリカは大家が勝手にいくらでも賃料上げられるんで、割と普通の生活してた人が簡単にホームレスになってしまうらしい
日本とは違う事情もある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:28▼返信
不確すぎる情報を盛るからうさんくさい
知り合いにITでそこそこ稼いでたとこから倉庫まで成り下がったやつがいるけど
感情論パワハラ上司に、手の震えが止まらない、しょうべん漏らしてる年寄とか底辺の宝庫だってよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:28▼返信
書籍化したら売れそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:29▼返信
努力しなかった者の末路
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:35▼返信
なんかクセェな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:35▼返信
法改悪により派遣を大量に生み出して嘲笑してたら、
いつの間にか子供も生まれない落ちぶれた衰退国になっていたという
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:38▼返信
>>8
場所によるわ
経験上大手であればあるほどヤバい気がする
小さいところは少人数で回すからヤバいやつ雇ってる余裕ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:41▼返信
うーん、過労死するほどキツイ仕事じゃないと思うけどなぁ
休憩もめっちゃあるし、水分もそこらじゅうで補給できるようになってるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:53▼返信
普通の人はこの人の詮索癖に付き合わずさっさと逃げるだろうから、見聞した結果はこんな感じに偏るんじゃないかと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:57▼返信
事実の映像がない限り嘘はいくらでもつける
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:58▼返信
その辺の企業では絶対に雇って貰えないやべえ奴らでも働く場所はあるんだな
配送業には世話になってるから感謝はしてるが
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:01▼返信
全部A級戦犯自民の悪政の所為
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:06▼返信
カイジの地下帝国建設現場も現場監督まで債務者だし現場総括位まで行かないと社員にはならなさそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:10▼返信
働いたことないやつの作文
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:11▼返信
底辺とか良いながら実際もうAmazon無しで生活とか無理だし普通に感謝しかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:11▼返信
倉庫作業ってコミュ障ばかりが働いている印象
絶対にやりたくない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:12▼返信
だから?
その人達のお陰で今日も荷物が届くんだが
配達員さんにも感謝しとけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:14▼返信
私が頭が良くないのでこの人の日本語が理解できません
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:14▼返信
Amazonに通報されて逮捕されても文句を言えない風説の流布っていうか一言でいうと嘘松
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:19▼返信
※117
記憶や知識に解像度なんて言葉を使ってる奴はだいたい
日本語もわからん馬鹿だから気にしなくていい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:35▼返信
>>107
現場はスポーツドリンク飲み放題、休憩室ではコーヒーを自由に飲める
繁忙期は昼食が無料だし、寧ろ他の倉庫より待遇良い方だよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:39▼返信
社会不適合のコミュ障でも務まる仕事、となるとこの辺に追いやられるわけだ

安価だったり送料無料だったりをどこかで吸収しなきゃならんし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:41▼返信
大手の小田原倉庫で死亡者出た。
この時に同じく派遣で働いていたが、救急車が数時間来なかった。
放置するしかなかった現場は異様だったよ。

「勝手な事するな、救急車呼ぶな」言った人現場の派遣の偉い人さん、私はあなたの名前は忘れない。
これは殺○ですよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:44▼返信
Amazon今のうちに買っとけ
新春セールだとまた遅延入るくらい混み混みなるだろうから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:49▼返信
※122
ここのコメ欄見るに現役の犯罪逃亡者や不法滞在とかいるかもだからかも
それで対策せずに通報するといっせい捜査でAmazonが全て停止するかも
でも今の時代救急車呼ぶなとかしたらSNSで言われるかもだから今は改善してると思いたい
125.投稿日:2023年12月25日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:52▼返信
昔派遣で行ったことあるけど低賃金重労働のくせに過酷なノルマがあるから
他で雇ってもらえなそうなホームレス寸前の最底辺しか残らないんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:54▼返信
どこが良い経験なのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:56▼返信
ちょいちょい俺そこで働いてたよってコメあって草
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:06▼返信
真面目に働いてるんならそれでいいんじゃねえの
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:09▼返信
逮捕者が出ないのはなぜ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:11▼返信
>>7
じゃあ、お前は利用するなよ
底辺の触ったものなんて嫌なんでしょwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:12▼返信
働ける倉庫とか工場あるだけいいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:15▼返信
>>30
イオンもレジ責任者に正社員置けてない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:16▼返信
>>39
アンタ、10年前にも同じこと言ってたじゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:16▼返信
>>52
あれは害国人しか貰えないでしょ
あんなもん辞めてベーシックインカムやれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:17▼返信
>>47
ゴミみたいな賃金で働く馬鹿ばかりだから日本は駄目なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:20▼返信
>>90
じゃあお前は使うなよ
底辺の関わったモノに触りたくねえだろwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:23▼返信
いい年して反社に憧れる中年ジジイがあれも893これも893みんなヤク中ってツイートしてる奴だからフカシだろ
派遣バイトしかいないって部分だけ事実
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:24▼返信
それ以前に何が言いたいんだかわからん日本語だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:46▼返信
馬鹿にし過ぎ
もしくは変な幻想抱き過ぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:50▼返信
アマの倉庫はいい加減セキュリティをしっかり管理しろ
社員が持ち歩いてるPCはいつも開いたままでIPアドレスが出たままだし
大きなモニターにもIPアドレスが出たままだ
しかもMacアドレスまで出たままだ
あんなの普通にハッキングされるぞ
142.投稿日:2023年12月25日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:54▼返信
発送時に使う鉄籠に潰される事故も多い
普通に指を挟んで流血とか
頭を挟んで流血とか
とにかく出荷量が多すぎる
それでいながら、1年に1度は鉄籠が戻って来なくて仕事が無いとか
停電で仕事が無いとかあったりする
仕事が無い時は掃除をするけど、倉庫内はめちゃくちゃ汚い、あんな空気吸ったら駄目だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:54▼返信
本社じゃなくてマケプレで働いてたことあるけど
そんなに会話しなくていいし冷暖房完備だし普通に楽だったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:55▼返信
>NHKの72時間で密着してほしい

NHKも外部出向社員が大半やぞ
アナウンサーもな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:59▼返信
1年に1度、日本の社長が前触れもなく来て仕事を止める(普段は米国に住んでる)
なんでお前の話を聞くために仕事を止めて後半地獄にするんだよ、帰れ!
実現しない空想のビデオばかり見せるんじゃない!
来るたびに「お前たちは実力を出していない!、2倍働ける!!」
馬鹿野郎!!、通路を見ろ!、もう満杯で倉庫には隙間が無い!!
どこに2倍詰め込む気だ!!、帰れ!!!
俺も帰る
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:05▼返信
※146
4時だから帰宅時間だな
お疲れ~w
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:06▼返信
年末年始も休みが無いよ、どうにかしてくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:14▼返信
ゾゾタウンとかもそう
底辺派遣バイトの巣窟
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:46▼返信
たかがピッキングで何甘えたことほざいてんだこのゴミ共
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:10▼返信
アル中にポ○中とか仕事出来るのかそいつw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:22▼返信
基本的に外資なので、労働環境に関しては常に改善を求められる
日本の職場の方が余程ブラック
倉庫立ち上げてすぐとか、土日祝とかは穴埋めに短期で幅広い人種入れたりするらしいけど
ミスとか個人毎にデータでチェックされて前向きに改善を求められる
そういうのに耐えられる人しか長期では残らん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:25▼返信
夏場の水分補給とかトイレとか別に自由だし
作業効率は常に数字で見られてるからサボったらバレバレ
目標値から大幅にズレたらお声がかかる
それを監視されてると感じる奴には無理だ
そういう奴はどこの職場に行っても無理だと思うけどなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:27▼返信
倉庫業でタコ部屋復活だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:35▼返信
こういう底辺にもネットの恩恵が授かる様になると(=1円ケータイ)急激にレギオン(軍団)が形成されて
悪意と憎悪のテーマパークが次々と誕生していった訳で暗黒メガコーポの行いが
回り回って世界に戦争を作り出していく人間の業(カルマ)は果てしなく重いと言わざるを得ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:37▼返信
※148
ワイは13連休や。スマンな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:02▼返信
クッソ儲けてる企業でそんななのは救いがないな。何とかならんもんなのか?
買い物ついでに倉庫で働いてるパートにチップ送るサービスとかさ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:52▼返信
※153
amazon倉庫で働いてるけど、忙しすぎてなかなか持ち場を離れられないよ
数m先にある給水機まで水飲みに行って紙コップ1杯飲んで戻ってきたら
ラインが一杯になってて警報鳴が鳴り出す始末

休憩まで3時間ぐらい全力疾走でぶっ続けで動き続ける職場
唯一の楽しみは食堂の飯
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:23▼返信
家なし893は草
その代わりにロボットおるんやから
他のところへ行きなさいw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:35▼返信
※156
俺はもう900連休なんだが?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:33▼返信
まんまカイジやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:53▼返信
倉庫で働く奴等がまともな生活出来てないなら、他のまともに賃金払ってる企業は太刀打ちできないやないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:07▼返信
単純作業はちゃんとした人間なら短期のバイトでも行かない方がいいぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 02:06▼返信
川崎は京浜工業地帯の名残で大企業の本社が多かったから
ネットで言われてるような在日の巣窟とかドヤ街に日雇いがたむろしてるとか
そんな所ばかりじゃないよ

直近のコメント数ランキング

traq