• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






子供のころ友達から
「サンタなんか本当はいなくて
親が夜中にこっそりプレゼントを置いてるだけ」
と言われたので母親にそうなん?って聞いたら

「出来の悪い子にはサンタが来ないから
情けで親がプレゼントを買ってる家もある、
不憫よな」的なことを言っていた。

子供ながらにお母さんは賢いなと思った。


関連記事
小学校の教員「サンタクロースなんているわけねーだろw」 →ガキども大泣き、保護者ブチギレ


  


この記事への反応


   
私も同じ感じで友達にそう言われて、
内心(そんなわけないサンタさんいるもん!)とと思いながら母に「そうなん?」と聞いたら
うちの母の回答「そうやで?え、知らんかったん?
ほな今年からはあんたもサンタやな!妹のプレゼント買いに行くぞ!!!」


お母さん、頭いい

うち(対 息子)の場合は微妙に違う。
「サンタさんを信じないコのところにはサンタさんは来ないけど、
それじゃかわいそうだから親が渡してる。. 信じているうちはサンタさんは来る. よ。」
と過ごしてた。だから怪しみつつもなんとなく信じてた。高学年くらいまでこれでした...

  
なるほど!参考にさせていただこう

「サンタを信じてない子は~」くらいでいいのに
「出来が悪い」はだいぶマズイことを口にしている気がする。
それ絶対子供から相手の親にいく…


これは「親がプレゼントを買う家はあるが吹聴するな」
という割と巧みな言い方やな。
友達ディスってるの気になる人いるのもわかる


うちは「サンタコーポレーションとは契約制なので、
親が契約してない家にはこない。その場合は親が買うしかない」
と説明しています。
また「何歳まで貰えるかは、その子の行いによるのと、
対象地域によってルールが違うから分からない」
と伝えてる。でもこれ事実です。




この切り返しは初めて見るパターン
他にも全国の親御さんはどんな言い訳
用意してるんやろなぁ


B0CP5SP9KX
広江礼威(著)(2023-12-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CB7F6YYJ
荒川弘(著)(2023-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8









コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
ゴミ親じゃねえか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
職業 勇者です
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:22▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:23▼返信
サンタの財力やべぇわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:25▼返信
子供の前で子供の友達を出来が悪いと言う親の方が人間として余程出来が悪いわい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:25▼返信
サンタはいないとは言い切れないしな証拠がない
小さい子なら何かと言えるけど大きくなったら、自分は疑ったからいるのかわからない
だからこうして忘れないようにしていたらいつか会えると信じてるとかなんとか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:26▼返信
サンタさんに頼まれて親が置いてるってことにしてた。サンタは北欧にしかいないし空は飛べないし、勝手に入ってくるのは犯罪者
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:27▼返信
>>1
出来の悪い親の間違いだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:28▼返信
それだと子供の友達のこと馬鹿にすることになるだろ
嘘松って脳みそ足りてないから嘘松なんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:28▼返信
これやると信じた子供が友達にマウント取り始めるからやめた方がいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:28▼返信
上級国民にしか来ないのか
ひでえなこの国
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:28▼返信
サンタなんて夜中に子供の部屋に忍び込んでくる不審者じゃんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:28▼返信
サンタは50まで童貞で魔法使いになった人の一部がやってるって聞いたよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:29▼返信
まあ、実際にはいるのだからしょがないだろ。
忙しいサンタが親に置くよう頼むパターンがあるのも忘れるな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:29▼返信
そりゃイジメが無くならねえわけだ
親がこんなゴミばっかじゃな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:29▼返信
出来の悪いって言い回しに嫌悪感を覚える
ぜんぜん頭が良いって思えない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:31▼返信
🔥
👍
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:31▼返信
うちの子含めてみんな出来が悪い子でした
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:31▼返信
我が家はサンタが家まで来るが家に煙突が無い(団地)から玄関で親にプレゼントを渡して親が枕元にプレゼントを置いているって設定だったなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:32▼返信
こうやって他者を蔑む子供が出来上がったのね
大した人間でもないくせに
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:32▼返信
サンタクロースって慈善事業じゃねえから金払わねえ雑魚の家には来ない
ちゃんと旅費払えば来るやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:33▼返信
クリス松
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:33▼返信
おれは人が近づいてくると目が覚めるんで
親が置きにきたら起きちゃってたんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:33▼返信
・私も同じ感じで友達にそう言われて、
内心(そんなわけないサンタさんいるもん!)とと思いながら母に「そうなん?」と聞いたら
うちの母の回答「そうやで?え、知らんかったん?
ほな今年からはあんたもサンタやな!妹のプレゼント買いに行くぞ!!!」

凄いな短い文章で起承転結完璧
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
そんな下らん嘘ついて何の意味があるん
26.投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
結局、サンタ代わりの親も来なかったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
ナチュラルに親にバラされたが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
>>20
素で人を蔑むあんたの親もこう言ってプレゼントくれたんだね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:35▼返信
各種メディアを介して洗脳されてるから身体は親かも知れないが中身はサンタクロースに乗っ取られている。
ご家庭のセキュリティも突破しなきゃならんしね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
「サンタはいる」という自分の子供の夢を守るために
根拠なく他所の子を出来が悪いと見下して断定
それを聞いた子供当人が親を賢いと評価する
わりと邪悪で醜悪な話に聞こえる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
サンタなんかいないんだよと嬉しそうに友だちに吹聴する子どもは
将来先導者に憧れる陰謀論大好きのネット闘士になる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
夜中に侵入してプレゼントを置いて
代金を親のサイフから回収して帰るんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
漫画に書いてあったな
アニメでも良く見た
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
サンタが世界中の子供にプレゼント配るのは難しいから
本物サンタの指令を受けて親は末端活動をしてるんだ、と言い訳は考えてる
けど、ある程度本の読める子なら「サンタクロースって本当にいるんでしょうか?」を読ませればいいんじゃないか
名作絵本(新聞のコラムだけ)だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
サンタは本当に存在はしてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:38▼返信
>>29
じゃあお前もだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
ミスターサタンがアップを始めました
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
サンタになれるのは幸せな家庭を作ったパパママだけ

出来の悪い息子はサンタになれないのよ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
他の家を貶している最低の親だろ これが良かったという子供も最低

本来は「親がサンタから預かったのを渡している」と答えるべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
クズ親で草
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
嘘松🤥
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:40▼返信
天才だった試しがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:40▼返信
サンタクロースの物語だけ『夢を壊してはいけない』という同調圧力が強固なのってなんなんだろう?
こういう物語をもとに『クリスマスにはプレゼントをする風習があります』としても、全然夢を壊すことにならないと思うんだけどね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:41▼返信
幼稚園の時点でクリスマスプレゼント親と一緒に買いに行ってたからなぁ
知らんおっさんのサンタより親から貰ったほうが親への感謝もあるしそっちのほうがいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
本物のサンタは居るよw月見たら飛んでるのが見えるかもねw探せば本物の写真もある
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
サンタさんは忙しくて部屋に入って来れないから
親がサンタさんから預かって枕元に置いてる
でいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
出来の良い悪いは関係ない
サンタクロースは金持ちの家にしか来ない
金持ちの家には何個もプレゼントを置いていくのに何で君や私の家には1個なんだろうね?
例えばゴミ漁りして少ない鉄探して売って今日の食べるものにものにも有りつけない、そんな子供のところにはサンタクロースは絶対に来ない
じゃあそんな子供達は出来が悪いの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
世界的な組織ですもんね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
バレンタインデーにチョコもらえないのは女子に嫌われてるって本当?

お母さん「大丈夫、ママが買ってあげるわ...」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:44▼返信
おもちゃを貰えるなら誰からでも嬉しいのが子供だ🎅
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:44▼返信
まずプレザント配りおじさんとしてのサンタは存在しないわけだから
親が嘘を教えて子供はそれを信じるわけだよな
それでいざ真実を教えたら夢を壊すだなんだとかアホじゃね
これで怒るならサンタ教育の期間を法律で決めろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:46▼返信
お前らは言い訳考える子供もいないから楽でいいよなww
54.投稿日:2023年12月25日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:47▼返信
親玉は嘘と虐殺を繰り返してきた人類史上最大の組織である
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:47▼返信
「おまえ、頭悪くて不憫だなー!」
新たな火種へ
57.赤い服のおじさん投稿日:2023年12月25日 12:47▼返信
お嬢さん、Switchあげるから夜中に家に入ってもいいかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
この人の他のポストを見たら見事にひねくれた出来の悪い大人に育ってるトコがこのネタのオチな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
倫理観ゴミの時代にはちょうどええんやない?
価値観腐っとるし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
>>53
こいつらが勝手に苦労してるんだけどなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
※48
だからコメ6なんだよ
これならしょぼくても今年はむりでもつかえる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
誕生日が26日なので小学校3年の頃にはクリスマスと合同プレゼントに移行された。
その為に自然とサンタさんは来ないモノで親の胸先三寸で貰えるか否かという事にスライドしたが
友達には別にサンタさんの正体とか言わなかったな。
まぁ一緒にされた事、姉妹と全部合わせてという事でプレゼントで貰うにはお高い
TVゲーム機を買うという選択肢が選べた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:50▼返信
>「出来の悪い子にはサンタが来ないから
>情けで親がプレゼントを買ってる家もある、
>不憫よな」的なことを言っていた。

サンタクロースは赤と黒のツーペアでプレゼント配りに回るんやで
良い子は赤サンタ、悪い子は黒サンタってそれぞれ役割があるから来ないなんてことはないんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:50▼返信
サンタAI作って個別対応の動画送信と本人との会話
親が支払えばプレゼントも送られてくるサービスとかいいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:51▼返信
大人の虚言と茶番に付き合ってやってんのは子供の方だ😡
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:51▼返信
※57
ヘクマクティアル家のお嬢さんがお前をお待ちだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
中学生くらいの奴が考えた作り話だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
ネタバレ
サンタクロースは存在しない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
いやいや
子供の友達を馬鹿扱いとか最低の親やん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
>>69
フィンランドに職業としてのサンタがおる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
お前らは何歳までトナカイ信じてた?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:56▼返信
性格終わってるゴミ親やろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:56▼返信
親に似たことを言ったらにまーっと笑って「じゃあ次からクリスマスプレゼントいらないな」って言われたわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:57▼返信
大人になると恋人がサンタクロースになるのよ

出来の悪い大人には普通の日になるのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:57▼返信
>>74
素晴らしい親🙆
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:58▼返信
サンタを信じ続けさせようとする優しい親と、子供の友達を悪い子に仕立て上げる毒親が同一であるわけがない
出来の悪い作り話
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:58▼返信
賢いか?
これを間に受けて、学校で喧嘩にならないといいけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:59▼返信
サンタはいるけどそれはそれとしてプレゼントは親がくれるものだって思ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:02▼返信
赤色はサンタの中でも最弱!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:04▼返信
親同士のパワーゲームの兵士にされる瞬間じゃねえのこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:05▼返信
血のバレンタインってホラー映画がたまたまやっててそれ見たせいでプレゼントイベントが怖くなった思い出
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:05▼返信
クリスマスに嘘松なんて記事にするなよ全く
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:06▼返信
一方子供はお年玉での戦闘力バトルを繰り広げるのであった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:06▼返信
「怒羅権」初代メンバーに依頼容疑 池袋の強盗で中国人2人逮捕 警視庁
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
>>4
この日の為に毎日働いてるんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
>>85
米黄ーはおるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:11▼返信
サンタの代理って言えばいいだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:11▼返信
>>87
>強盗致傷容疑などで、いずれも中国籍の会社役員、王櫟硯(59)=東京都多摩市関戸=、職業不詳、劉家祥(54)=千葉県船橋市習志野台=両容疑者を逮捕した。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:12▼返信
嘘を信じさせることに執念を燃やしてどうする
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:12▼返信
クッキー☆がわかるわけないでしょ
調べないで病院いれてどうするの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:13▼返信
サンタは実在する
しかしプレゼントをくれるというのは嘘
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:14▼返信
一般人を病院いれる必要ないでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:14▼返信
サンタを信じてると後で本人も恥かくだけで親も嘘つき呼ばわりされて娘にもキレられていい事なんてねえよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:17▼返信
出来の悪い親とされた子がかわいそうなんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:19▼返信
そこまでしてサンタを信じ込ませる意味が分からない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:19▼返信
消せ消せ消せ消せ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:20▼返信
そして子供はその友達は悪い子だと決めつけた
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:22▼返信
サンタを信じ続ける人って、地球平面説を信じ続けるレベルのバカだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:23▼返信
賢いか? この発言だと友達の家は親が買ってるから出来が悪いと言うことになるし、子供がそれを友達に言ったら喧嘩する事になるかもしれないし、最悪はいじめの対象になるかもしれない。
それに嘘をついてる。それの正当化の為に友達を貶める言い方は賢いとは言えない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:25▼返信
ワイはサンタを捕まえようと思って罠を仕掛けて寝たら
翌朝クソほど怒られたで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:25▼返信
>>70
そういう家もあるというだけで、我が子にサンタ不在説を吹聴したその友達とその家庭がそうだとは断言していないのが上手いと思うのだがな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:28▼返信
クリスマスに嘘松とか暇なのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:30▼返信
【朗報】小学生がクリスマスに欲しいものランキング、第一位は「PS5」
まあ当然だよね、憧れの的だもん

ちなみにSwitchは圏外ですw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:31▼返信
俺はプレゼントよりお金もらえた方が嬉しい大人になったよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:31▼返信
>>104
🐷「捏造はやめろブー!💢💢」
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:31▼返信
>>1
やーいお前のかーちゃんガン突き鬼ピストンでお前着床不憫でクリスマスプレゼント買えない〜
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:34▼返信
え?サンタさんはいないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:35▼返信
サンタなんてもん子供に信じさせる人間の方がよっぽどバカだろう
夢よりもきちんと現実を見て生きられる人間に育てるべきだね
特にこれから先の生きにくい時代にはな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:37▼返信
>>109
子どもごときの知能で現実を見えている気になるのが一番ヤバいから、サンタ等の夢を広めることでそういうヤバい奴を判定するのは賢い知恵
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:39▼返信
人手不足でインフラ崩壊してて毎回いい加減なとこに置いてくから親が枕元に置き直してるんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:42▼返信
上にはむかったって他の人たち
いわれてないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:42▼返信
将来宗教にハマりそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:43▼返信
なんで何に怒ってるかしらないひとがよんでんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:43▼返信
プレゼントあげるのは誕生日だけでいいやん
イベントごとは金使わせようとする業者の陰謀ばかりだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:44▼返信
何に怒ってると思ってんの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:45▼返信
しかし子供にサンタを信じさせておきたがるのなんでだろうな
いないんじゃないかって子供が思い始めたらそうだよいないよでいいのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:47▼返信
親を賢いって思っちゃった時点で出来の悪い不憫な子確定なんだけどいいのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:52▼返信
学校でトラブルになるようなこと、しかも嘘を子供に伝えるのはどうなんだろう…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:54▼返信
それくらいの嘘で感心すんなよ
もっと凄い嘘ついてるかもしれんだろ
例えば不倫とか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:55▼返信
サンタはね
日本には来ないんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:02▼返信
こういう夢を守ってくれる親っていいものだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:13▼返信
前に同じこと聞かれた時サンタ協会のホームページ見せて、これ見てもサンタを信じないならお前の大好きなヒカキンも実はいない可能性あるけど?って言ったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:15▼返信
サンタは忙しいから玄関先で親がサンタに枕元までのプレゼント配達を頼まれる事もあるんだよ
ぐらいにしとけ、子が友達を見下すぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:16▼返信
昔サンタが来たけど親父が怒鳴って追い返した
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:16▼返信
>>99
つまんねー奴。友達一人もいなさそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:18▼返信
うちはサンタの正体が母親でトナカイの正体が父親だった
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:18▼返信
実際にいないとも証明できないしな
どっちが嘘つきとは難しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:21▼返信
そして、その子も親がプレゼント置いてるの見て
自分は出来の悪い子と現実を知る
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:28▼返信
サンタは実在するぞ。120人くらい

グリーンランド国際サンタクロース協会が認定してて、日本人も1人いて1998年に最年少の35歳で合格してる
本物のサンタを名乗るには必要なライセンス
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:30▼返信
この話は相手の親に行くってのがリアル。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:36▼返信
>>1
出来の悪い、とか本人はスカッとしてるだろうけど
子供にこんな汚い言葉使う時点でバカ親だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:37▼返信
>>117
そりゃ良い子にしてないと来ないから良い子で居なさいって事だろ
親にバレずに悪い事したらマズいからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:38▼返信
>>10
イジメやる子供って大半は母親から受け継いでるよな
性格の良し悪しがホンマ出るわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:40▼返信
子供ながらにお母さんは賢いなって思ったということは、結局友達の言うことを信じたんやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:41▼返信
>>105
子供は1円玉1枚よりプレゼントの方が喜ぶよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:42▼返信
>>101
悪い子には来ないからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:43▼返信
子供の頃からサンタなんて信じてなかったけどな
だって幼稚園児童頃からみんなクリスマスにお父さんに○○買ってもらうんだとか言ってたしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:45▼返信
事情も知らんと人を見下す人間になってほしくないからこんな親はやだなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:47▼返信
>>99
平面の情報処理から生まれた仮想空間の場合
地球どころか宇宙すら平面の可能性は有るから
馬鹿とは言い切れないが
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:55▼返信
忙しくてサンタさんに委託されてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:55▼返信
出来の悪い子はイジメられましたとさ  でめたしでめたし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:56▼返信
>>1
毒親やね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:59▼返信
いってきいてきてもらったらいいでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:01▼返信
大阪にいるこがいるでしょ
この子に教えてるひとがいる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:07▼返信
>>110
日本語、ちゃんと勉強しようぜ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:08▼返信
親がいない子のとこにだってサンタは来るんやで
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:12▼返信
>>110
お前がガキの時からバカだっただけでしょ
賢い人間は子供の頃から賢いもんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:12▼返信
これついてると病院で作業できない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:16▼返信
サンタを信じてる子供って都市伝説かと思っていたのだけど…。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:17▼返信
正解は「信じている子には必ずサンタはやってくる」だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:17▼返信
嫌な本音が漏れ出てるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:19▼返信
品性の無さが浮き彫りになったの間違いだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:26▼返信
良い子にしてない子には来ないからなしゃーない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:26▼返信
人の子供つかまえて出来が悪い?言っちゃダメでしょ。
しかもそれを言った親が賢い?本気で言ってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:42▼返信
世の中、無料で何でも楽しめると思うなよ?って子供に分からせたい

でもまあ、クリマスくらいはタダでオモチャやお菓子を子供に恵んでくれる人がもっとたくさんいてもいいとは思うけどなぁ

お金配りオジサンは何しとるん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:43▼返信
子供に自分の悪意を伝染させるんじゃない!!
負の連鎖だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:50▼返信
>不憫よな
こういう一言が余計なんだ松
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:54▼返信
よその子の事を「出来が悪い子」って言っちゃう親が
良い親なハズが無い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:55▼返信
いや出来の悪い子扱いはちょっと…
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:57▼返信
これ最終的に自分らにブーメラン刺さるやつ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:17▼返信
いい子にしてればサンタさんがプレゼントくれるよと言い聞かされ、一度もプレゼントが貰えなかったほろ苦い思い出
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:26▼返信
わざわざ友達にサンタがいないとかいっちゃうのは出来が悪いガキだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:27▼返信
醜い豚みたいな面したばばあが言いそうだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:29▼返信
子供の頃は信じてなかったけど親になったらサンタって俺らやんって気付かされたな
人物じゃなくて概念だったけど子供の頃にプレゼントくれてた親には感謝してもしきれない
それを自分の子供に渡してる感覚やわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:30▼返信
お母さん「勘のいいガキは嫌いだよ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:43▼返信
サンタが各家に配ったプレゼントをお父さんお母さんが枕元に置くんだよって言われたな
出来の悪い子だとか言う奴よりは良い親だったと思いたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:03▼返信
事実を知って周りに教えたがる子供は普通にいるだろ
それを悪い子扱いするなんて酷え親だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:21▼返信
そうか?家の娘はサンタを知らないおじさん扱いしてて、家に侵入されるのを恐れてたぞ。
知らないおじさんを家に上げたり、お菓子やプレゼントを貰ってはいけないんだと。
親が許可してるから良いと言えば、連絡先はわかる?わからないなら怪しい人だよって。
サンタを名乗る悪人かもしれないし、サンタもノルマ?があるかもしれないとか言ってた。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:36▼返信
俺は親から「サンタさんから預かってた」と手渡されたことがある

ヴェルターズオリジナルのジジイくらい特別な気持ちになってたな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:48▼返信
最近の家は煙突が無いから夜中に玄関先に届けてくれるんやでと伝えれば全てが丸くおさまる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:00▼返信
返がうまいおばちゃんっているよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:08▼返信
嘘教えんなよw
サンタクロースなんていないとガキの頃から教え込んどけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:24▼返信
逆になんでそんな嘘ついてまで無駄な夢みさせようとすんの?
親のエゴでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:34▼返信
サンタがいないことは早々に知ったが、親がネタばらしをするまで信じている振りをした俺は異端なのか
毎年サンタと親から別々のプレゼントが貰える状況を自ら壊すのは下策だと悟っていたクソガキ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:39▼返信
>>173
街中に溢れてるだろケーキ売りにも店員にもいる、ただプレゼント渡すサンタクロースが親
サンタクロースはもう象徴の存在だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:43▼返信
俺は朝登校中に友達にバラされてすごいショックだった
1時間目始まるまでには吹っ切ってたからバレても問題ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:43▼返信
それ言うと子供が相手に言う可能性あるから決して賢くはない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:08▼返信
それ喧嘩になったら良い返されるから良いとは思えないかな
やっぱりサンタさんは世界中にプレゼント配ってて忙しいから親が代行してる返しが一番ええと思うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:10▼返信
>>174
ガキの頃から説明してもガキには判らんから
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:53▼返信
これ絶対子供はその友達にそのまま言うじゃん
どう考えてもトラブルにしかならない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:42▼返信
自分も親が置いてるの気が付いたときショック受けるだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:15▼返信
俺は子供の頃から親にサンタがどうのと言われたことはない。いるかいないか、どうでも良かった
欲しい物を親に伝えると、クリスマスにもらえたんで親が買ってくれてると当然思って感謝していた

サンタなんぞという虚像は要らんよ
親に感謝しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:38▼返信
うちはサンタの霊が遠方ゆえ各家庭の父親に乗り移ってプレゼントを配ると言われたから小6まで普通に信じてた
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:54▼返信
>>8
性格悪すぎる糞親やん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:03▼返信
自分で言い出しておいてその親がプレゼント置いてるなら
バレたとき「出来が悪い子供」確定やんけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 03:51▼返信
サンタさんは子供に見つかると
その子が親としか認識できなくなる偽装能力を持っているのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 06:27▼返信
5とか10が真理よな…これは悪手で讃えるべきでない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 06:34▼返信
真に受けたガキが学校でイジメられそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:13▼返信
うちも最初から
クリスマス=両親・祖父母がプレゼントをくれる日
サンタ=クリスマスを盛り上げる存在、遊園地の着ぐるみみたいなもの
って子供達は認識していたので、聞かれたことないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:14▼返信
子供の友達を「出来の悪い子」扱いなんて、最低な親じゃん。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 21:20▼返信
サンタいないって小学生になる前には気づくだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:39▼返信
寺田育郎さんが来るんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月02日 17:22▼返信
>>193
誰だよwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 01:46▼返信
>>194
フォフォフォ
知らんのか?

直近のコメント数ランキング

traq