冷凍食品メーカー様各位
— ニャロ𝕏 (@nyaromekusakabe) December 23, 2023
内袋にも調理時間をご記載いただくことはできないのでしょうか…?
今日もレンジの前に立った後にゴミ箱まで外袋を取り出しに戻ることとなってしまいました… pic.twitter.com/mUiJqcHeHg
冷凍食品メーカー様各位
内袋にも調理時間をご記載いただくことは
できないのでしょうか…?
今日もレンジの前に立った後にゴミ箱まで
外袋を取り出しに戻ることとなってしまいました…
誰しも1度はありそうな経験談をまじえたポスト
なぜかこれにブチギレる人々
こういうのほんまに腹立つ。外袋にきちんと記載があるのにボーッとして確認もせず破り捨てておいて、『内袋にも記載しろ』だなんて、ケチつけるのだけは一丁前のクソ客の典型やん https://t.co/DtFQ4RWiYE
— るり (@yn16_30) December 24, 2023
こういうのほんまに腹立つ。
外袋にきちんと記載があるのにボーッとして
確認もせず破り捨てておいて、
『内袋にも記載しろ』だなんて、
ケチつけるのだけは一丁前のクソ客の典型やん
じゃあ内袋にも印刷します→コストがかかり値上がり→「最近の冷食は高い💢」とクレーム
— るり (@yn16_30) December 24, 2023
ほな内袋だけに印刷します→「レンジで何分チンか開けないと分からないなんて不親切」とクレーム
この記事への反応
・それよりも調理時間の目安はどんなレンジを使ってやったのか教えてほしいわ
どんなレンジ使ってもそうならんのよ
・文字数増えるだけでコストあがるか?って言ってる人たちがいますけど
インク云々ではなく、内袋に調理時間を記載してしまったら他商品と内袋を流用できなくなるためコストが上がってしまうのでは?
・文字数増やすだけでそんなにインクコスト上がるか。。。?
・これに「インク代」だけでコストのこと言ってる人って仕事したことないのかな。内袋変更にかかるコストがインク代だけなわけ無いのに
・期的なコスト重視してもね...
しかも他の文字数減らして分数書けばいいじゃん。細かいところが次の購買に関わる。
・極論に走り過ぎてて言い過ぎかな。
でも、あったほうがいいじゃんね・・・


?
確認忘れたら取りに行くだけやろとも思うわ
>>外袋を取り出しに戻ることとなってしまいました…
「今日も」って事は何回も同じことやってる学習能力のないゴミやん
こんな奴の言うこと聞く必要なし
外国の見て見ろ酷いから
キチガイの一人や二人いるだろ
一体バイトはどうやってこのTweet見つけてきたんだろうな
ブチギレる人々(るり1人)
この意味が分からない奴とは仕事したくねぇな
考える能力ゼロで言われた事すらまともにこなせない無能なんだろ
何か問題が?
見ずに捨てた自分が悪い。ただの自業自得じゃん
「ケチつけるのだけは一丁前」なのは自分だろ
なんなら情報量増やしたせいで肝心な注意書きすら読まれなくなって事故が発生するリスクまで考えたらマイナスまである
バイトは他所のサイトの記事を転載してるだけだぞ
後半の手前ぇの隙だらけのバカさ加減を棚上げした被害者ムーブは、クソリプ野郎の指摘通り、クレーマーの論法で滅んじまえとは思う(辛辣)
「冷凍食品メーカー様各位」で始まってるんだから、ちょっとした願いどころじゃないだろ
立派なクレームだよ
クレーマーと決めつけて喚いているこの「るり」とかいうやつのほうがよっぽどクレーマー気質だろ
妄想でわざわざ人のポストに嚙みつきに行ってしまうの青葉と大して変わらんだろ
どっちもどっちなんだが
「○○の方が~~」じゃねぇよ
メーカー各位ってつければ全部クレーマーになるとか頭大丈夫かよ
例えば冷凍パスタなんかは同じメーカーでも味によって加熱時間がそれぞれ違ってるけど内袋は同じものを流用してるんだよ
それを種別ごとに作り替えるようにしたらコストがかかるのは分かるよね?
クソの役にも立たねえから一生黙っててどうぞ
むしろ「できないのでしょうか…?
」の方が気になるけどな
愚痴に対して自分の感情抑えられて無いるりのがヤバいだろ
働け
ブーメランって知ってる?
どこまでおんぶにだっこされたいんだ
どっちもどっちではないね
仮にどっちもどっちなら自分を差し置いてクレーマー呼ば有りしてるやつの方が一段階質悪いことになるから
るりって冷食のパッケージデザイナーかなんかなん?
別にハイブランドとローブランドで同じことしろなんて誰も言ってないやん
クソリプ一人で「大炎上」呼ばわりは無理がある
だからってこいつの一言でじゃあ一新しようとはならんねやから別にキレるほどの事じゃないだろ
これでうっかり火傷したとかレンジ壊れたとかになったらもっと大事だから
そもそも内袋にはやけど注意の印字すらいらないと思うが訴訟対策なのかね
妄想こわっ
日頃からイライラネタを探してはイライラしてんだろ
で、その印刷が原因で値上げされたらキレるんだろう?要因作って俺は悪くないされても困るわw
コストの比較が必要か?
わざわざメーカー各位とか書いてるしな…
ただでさえアホみたいに注意書きだらけになってるのに
つーか、内袋ついてる奴って蒸気穴の関係でこっちが上とか書いてあることが多いだろ
そんなん買って欲しい客層見てメーカーが考えることやん
セブンなんか内容量減らして特に工夫もしてないのに値上げしまくってるんやで
ここにも温度感ヤバい奴混ざってるし
有識者様がキレるくらいだからそんなことはおこらないんだろ
そうなっても悪いのは、判断したメーカーだし
Noしか言えないのは老害感があって話し言葉ともマッチしてていいと思うよ
そうめんに色付きのやつあるじゃん
あれの色でゆで時間分かるとかあってもいいと思うよ
カルシウム摂取しまくってこの世から失せろ
インク代ごときたかが知れてるし
メーカーの意見書にでも書いときゃいい
「今日も」て、学べよ
その通りw何がインク代だw
なんでいきなりハゲ散らかしてんだよ
でも内袋に書いてあったら気が効いてるって思うやん?
デザインってのはそういう事なんよ
電子レンジにWi-Fi機能積むんか?w
それならよそれ電子レンジで読むんじゃなくて、スマホで読み取らせれば良くね?
元々それする能力備わってるっし
後は電子レンジに手動で入力するだけっしょ?
流用できなくなるコスト増にクレームの量が見合ってない
調理時間500w何分とか端っこに書くだけw
何が重要事項見逃すだよw
調理時間誤って入力したら下手すりゃ容器燃えたり、溶けんぞwこれ以上重要な情報もねえよw
数十種類の決まった時間入れるだけなら内蔵メモリだけで行けるからWi-Fi使わんでもいいし
Wi-Fiつながってる冷蔵庫もあるんだし繋いでもいいんじゃね、新しい使い方が生まれるかもしれん
ハンバーグの調理時間をヤマ勘で当ててみろよw間違ったらボコなw
内装も変更する必要があるから余計な工程を増やすと作業も増えるし
その分ヒューマンエラーの可能性も上がり
内装と外装の温め時間が一致してないと回収騒ぎにまで発展するし
大半の人に必要のない記入の為にリスクは増やしたくないんじゃないかな
買わない奴が、メーカーのふりして、知ったような口調で、客の口をふさぐことをメーカーは歓迎してないけどな
それぞれ別の袋を用意する必要があるから
現状そこまでして内袋に記入する必要が無いって判断されてるってことじゃね
その都度書けば良かろう?
レトルトに賞味期限書くくらいはやってんだから500w○m△sとかでな
E3出るの無駄じゃね?とSONYが辞めたらE3が消えた様にこうだ!と思いこんでるものが実はどうでもいいことだったりするからね
今の時代になっても発見ってのはある
袋麺に置き換えればなかに入っている薬味や調味料に先入が後入かが書かれていないようなもんだろ
なんで麺に文字を書くなんて突破な考えに至るんだ
そうやってイキったからお前はクビになったんだろうなw
自分から辞めてやったとか思ってるのかい?www
なんでこのためだけに機械を一新することになるのか
新製品を作る時とか機械を一新する時に書き加えて欲しいってだけだろ
はんこがオフセットとかと違って特殊なんで、多分すげぇ高いから少ロット多種印刷には向かない
→異なる商品の内袋を使いまわしてコスト削減ってことだろうな〜
最近は軟素材への印刷にもインクジェットが出てきてるから、いずれ極小ロットのこういう案件にも対応できるようになるかもね
出来るとこだけやればいいだろ
お前の自費で機械換えるわけでもねえじゃん
まあメーカーに頼めば喜んで機能追加してくれんだろw其れができないなら機械メーカー生きていけねえわw
記載義務がないからその気があればって話でしかないな。
なくても別に困らんけど
温め時間ミスるとワンチャン袋溶けるんですが?
注意だけして具体的な指示はなく気合と根性言う無能ですか?w
このレベルの愚痴でいきり立ってる奴は、きっと無洗米とか買わずに稲作からしてるんやろなぁ
説明書読まないでするんだろうな。
カップめんでも後入れって書いてるのに、先にいれてお湯入れるやつじゃんwwww
機械の更新でしか対応できないんなら、この要求は「機械の更新しろ」と同義では?
実際は、封入作業のラインに使う包材を商品ごとにその都度取り替えるのが現実的かって話だが
冷食の種類とロット考えると、製品ごとに専用の梱包ラインあるとは思えんからなぁ
内袋の流用がコスト的にベターなんだろう
冷凍食品やアイスには賞味期限はない
記載の必要ない
その他は終わることがない改良の世界だろうその都度考えればヨシ!
ペヤングで言うと外のフィルムにしか先入れ、後入れが書いてないから蓋と小袋にも書いて欲しいって内容だから
例え方が違う
それお前が聞こえてないと勝手に思い込んでるだけの間抜けなだけだろ
気づかれていないのではなくスルーしてもらえてるだけw
内袋にダラダラ長ったらしい文言入ってるからそんなもん入れるくらいならって事じゃねぇかよ
AIアニメアイコンとかいうガイジの密集地帯wwww
正直書いてあったら便利
機械にorがセットする内袋の変更とかがあればものっそい微妙なレベルで生産効率落ちるだろうけどさ、まあその辺は生産ラインの機械の仕様によるから一概にどうってもんでもないだろう
人間ってその失敗を繰り返して進化してきたんじゃないか。
整理して保管する際にパッケージあると場所取るんだよ
当たると帰ってこないやつだろ?
知ってる知ってる
表記の確認もせずに捨てるのが悪いんだろ
お前さすがにアホ過ぎるぞ
情報量が増えたら注意書き読まなくなるだろ
却下
そういう感覚なんだろ
書いてあるのに見もせず捨てるのが悪い
以上終わり
書いてある方が楽ではある
お、どうしたどうした?w
ただの自己中の我が儘
袋麺って基本手動でゆでんだろ?
なんとなくこれくらい茹でればいいで作れる
柔らかくなってきたなで終わりだしw
それに麺投入直前まで袋に入ったままだ
出したら麺が汚れっからなw
何でも噛みつきゃいいもんじゃない出来上がったもんに調理時間が残っててももうそんな情報いらねえんだよw
外装捨てる時に自分で確認して書けばいいだろそんなの
ああ、うん、お前が馬鹿なのは分かったからもう黙っていいぞ
なぁんでこんな注意書きをクソデカ文字で書いてるのかまるで分かっちゃいない
言われるまで気づかないってことあるぜ
カプコンが任天堂モンハンで410万、410万、410万をしちゃったようになw
会社の異常がそこの正常ってことはよくある
だから外部のアドバイザー入れたりするんだし
デザイン()は自分の無能さをカバーしてくれるかあちゃんちゃうで
何が分からないのかがわからない
社会に出て頭と体を使えよ
だからその都度書くのにコストがかかるって言ってるのは分かる?
賞味期限のあれは印刷ではないって事は分かる?
何なら分かるの?お前は。
そのコストの話をしてるんだよ
なんか、社会経験の差でわかる分からないの差が出るのかな?くらいに思っていたけど、
分からない人はそういうレベルで「分からない」訳じゃなさそうだな
まあ、普通の神経してたら
「今回こんな失敗したんで、次回からはきちんと外袋を確認しよう」で終わるよな
ネットに自分の顔面装甲の厚さ晒そうなんて思わん
別に難しいことじゃないんだよ
もっかい言うね?
「それを種別ごとに作り替えるようにしたらコストがかかるのは分かるよね?」
デカデカと書いてる外袋すら読まずに作るようなバカは淘汰されてください
常により良いもの作ろうと商品開発してる以上この意見と関係なしに
どっかのタイミングでデザインとか表記とかどうせ変わるんだからさ
その時ついでに汲んでもらえたらラッキーくらいに思っとけばいいじゃん
そんなコストガーってブチ切れるようなことでもないやろ
外装に様々なCautionが書いてあるからそっちを読んで欲しいんじゃないかな、PL法的にも。内袋に書いちゃうと、購入後にバラして冷凍庫に放り込んで外袋はさっさと捨てる人も増えそう。
ゴチャゴチャ言ってないで外袋を見ろや
>どっかのタイミングでデザインとか表記とかどうせ変わるんだからさ
だからそういうことじゃないんだって
ちゃんと読んだ?
今度は内袋破り捨てて分かりやすくしろって騒ぎ出す
レトルトの場合は、液体扱う関係で製造ラインが各商品専用になって、包材との結びつきが強くなる(ラインで扱う商品を頻繁に取り換えない)から、
個々の調理時間表記がしやすいんじゃないかな?
冷食だと「今日はピラフ明日は唐揚げ」みたいに、梱包ラインに乗る商品変えるのにそう苦労はないだろうから、
あまり個々の商品に寄せた表記が出来ない、とか想像
取り外した外袋に調理時間を書いてある方が実用的だと思うのだけど
怖いよ、こんな地雷の見えない人
屁理屈で現状維持をしたがる。
甘えるなとか不親切で、代わりに何かを得したと勘違いする。
上流工程での効率化が、下流工程での人数分倍の大きな効率化になったりするのに。
一生発展しないよ。
自分が外袋読まなかった事をまるでパッケージデザインの問題かのように「なって「しまった」」って。
言葉は控えめだけどこの人面の皮厚いね。
みんなキッチリしてんだなー笑笑
冷食なんざ適当に放り込んで終わりよ
出来たかどうかなんざ良いニオイしてくるから分かんだろ
逆じゃないと生活は豊かになりません。
専門家が頑張ったとか言って甘やかす。
専門家とか上司への対価は、賃金のみで良い。専門家には働かせないと意味がない。
ぶっちゃけそんなコストはかかるわけない。
製造ロットが小ロットだったら、影響はでかいだろうけど。食品しかもカップ麺なんて、1日にとんでもない量製造してるし、印刷にかかる版代なんて、一商品の単価に影響でないでしょ。食品の外装パッケージなんてそれこそ季節ごとにフルカラーで改版してるし。
なんて行動を何回も繰り返すのはガチのガイジでしょ
クレーム前に病院行け
デザインの問題だろ。いらない外袋を先に捨てたくなるんだから。
精神論で客に不便を強いるな。だから豊かにならないんだよ
メーカーに技術の蓄積をする方が効率的だよ。
お前の方が頭悪すぎて生きる価値ないわ自決しろ
は許さない
外袋の破る位置が悪いと時間が読めなくなる
こんなの技術の蓄積でもなんでもないわ。
ただの消費者のエゴ。
いや読めよ、って話だもん
どうみても反省してるように見えないからでしょ
次は気をつけますが、メーカーもこういうふうに出来ませんか
とかならまた違っただろうけどね
他人に対応してもらわないと駄目な程の手間か?
何キロか歩く必要あるの?
消費者がエゴ言って何が悪い
屁理屈で現状維持。改善の邪魔。さっさと自決しろよ
お前はまず働いてみたほうがいい
ただ文字がいっぱい書いてあると結局読まずに今度はやけどする人が出るんだろうな
>バカがゴミ箱まで戻る手間と、商品の仕様変える手間
商品の仕様を変えるコストがそんなに高いなら、業務マニュアルがおかしいんじゃないの?
色んなトラブルの度に印刷の文字なんて変えなきゃいけないのに
保管の為に外装は必要だよ
そんな事も知らねぇで騒いでんのかガイジww
今回はメーカーの屁理屈とかじゃなくて消費者の我が儘だけどな
気になるのなら自分で書けば済む話
仮に説明文の所が裂けても合わせれば読めるだろ
ってダイハツの不正の原因と同じだろ
上流工程を修正したくない、って時点でマニュアル化に失敗してるだろ
だから働けってw
精神論ジャ.ップほんと気持ち悪いな。
専門家に技術を蓄積して流用しないと社会が楽にならないだろ。客はワガママに要求を出して良い
世の中を進歩させようとか1ミリも考えてないんだな
冷凍庫って滅茶苦茶乾燥する所なので、ここにもいる馬鹿みたいに内袋に書いてあるなら外装捨てていいや、
ってなればいざ食う時に何だこのパスタ、麺ガチガチで不味いぞって話になっちゃうの
時期ごとに変えるならともかく同時期に製造する製造ラインと版のデータその分種類増えるからコストは思ってる以上に増すし、ああいう内部パッケージとかは外注だったりするから種類作る分の納期の問題も出ると思う
海外に比べて日本の生産性が低い理由がわかる
ガ◯ジにも優しい国なんだから記載したれ
っぱ弱者の国日本やな
俺に合った仕事が無い以上仕方あるまい
Xは叩きの標的探し回ってるようなやつ多すぎてうんざりする
常識で考えろかお好みでどうぞなんだろうなあっちは
この画像に関してはどうでもいい部分は無いけどな。訴訟対策だし
何度か同じ失敗してたら時間書いてある袋取っておくクセが付くよね普通は
日本語は難しいもんね
君には何が言いたいのか理解出来ないよね
あ、もしかして君の祖国は自分で反省せずに他人のせいにして済ますの?
ちゃんと解凍しておかないから
意味不明で草
どうした朝のお薬飲んでないんかw
あほのための注意書きでなんでコスト上げなきゃならんのや
先のことまで考えずに動いて行き詰まって前の工程に引き返すようなやつ本当使えない
だよな。客は好き勝手要望を言えばいい。それを聞くのも聞かない(聞けない)のもメーカーの勝手。
「べき」で考えるから息苦しい世の中になる。
一種の異常者でしょ、この人たち
いちいちゴミ箱に確認しに行くのは面倒です
って、馬鹿なのお前言われて当たり前では?
袋ラーメン作るとき袋に書いてあったって
水の量とか湯で時間とか結局見てない場合もあるし
2中身が一個なら二重包装やめるべき
3感で温めればいいだろ
4その冷凍食品買うのXX回目だろいい加減覚えろ
それを言うのは自分で出来る事をしてからな
まあいらんけど
変更じゃなくて新商品出す時に最初から書いときゃいいだろ
黒字のみなら一版数万円程度じゃない?しかも、経済ロット発注だろうし。そんなコストかかるか?一過性の負担に過ぎないし。
改版を急ぐ案件でもないので、納期なんて計画製造でランニングチェンジしてけばよいし、そうすれば既存フィルムの廃棄も最小限に抑えられる。
いづれにせよ、大手が躊躇するコストではない。
そんなもん見たことねえし感覚でやってるから
ほら、また「べき」で語ってる。
そんなのはみんなが分かったうえでの話だっての
他の製品と共用だけど?
最初からやっとけば変更とか同とかに金かかるとかの話ではないだろ。仕事したことないだろこいつ
温め時間 分 秒だけ印刷しといて賞味期限の表示みたいに刻印にすれば内袋の共用はできそうだけど
よく考えたら内袋は薄手で熱にも弱そうだから難しいのかもしれん
共用の最初の段階で今後の全製品の注意書きするの?
追記で、そもそもフィルムを流用してる前提も怪しい。
そもそも最低限の確認もしないでいきなり外袋捨てるようなバカが悪い。
普通はその程度の確認するだろ。
書いてたほうが便利に決まってるだろw
分かってないのはお前
何故自分は失敗をしたのかを考えずに他人のせいにして解決しようとしてる時点で終わってんだよ
自分はここが悪かったから次からはこうするけど、そちらもこういう事は出来ませんか
これが基本だ
海外だろうと、自分の悪い所は直してくのは当たり前だよ
ゴミ箱まで行くのに10分位かかるんだよきっと
世の中が便利になることを疎む老害は困る
メーカーサイトのQRコード貼っといてダウンロードさせとけ
コレを放棄してお前がこうすればミスは無くなると他人任せにしてるのが問題だと気付いてないやつ多すぎん?
5分温めて冷めてたらまた5分や
初見殺しは無くしたほうがいいだろ
というか元々売れてる所はコストかけて対処していって、売れてない所は対処するコストも出せないから延々と差を付けられていくといった感じ
えっ?意味不明w??あのー、日本語わからない(または不自由な)人の返信やめてもらっていいすかw
どんなレンジ使ってもそうならんのよ
これすげぇわかる
今まで数十種類以上は冷凍食品食べたけど記載どおりに温めてちゃんと解凍された試しがない
あと、るりキレすぎ頭おかしい
お前の場合はどう希釈しようが麺2玉使ってる時点で無意味だろ
マジで言ってんのか?
それよりも警告文が目立たなくなる方が問題じゃね
これで解決する話を「メーカーガー!」に責任転嫁するその惰弱な精神を叩かれてるんだろ
切れてるやつが意味不明で草生える
なんでこの人たちはバチ切れてるんだろう
メーカー側が検討した結果コスト的に断念しますって判断するところだろ
その費用で値上げしたら結果、払わされるのは我々になるんだが?
コストってなんなのか分からないニート?
この前食べたグラタンとか書いてたと思う
アホかコイツと思わんほうがおかしいわ
そういう要望が多くて印字内容変えて消費者からの評価上がればコストかかってもやる価値あるって判断するかもしれないのにな
いずれにせよ判断するのはメーカーだわ
日本を読んでから噛みついてなw対応出来なきゃ、買い替えるのは当たり前だよな?
世の中から改善なんてものは消えてほしい派閥かな
冷凍パスタを内袋だけ保存は品質の問題もありその抑止になってる側面もあるのに
なんかあらぬ方向にアイデアが飛んでるけど、
RGBカメラ積んでQRコードを読み取る前に、
赤外線カメラつけて食材の温度を測りながら温めればいいと思います…
そしてそういう機種はあります…
っていう要求してるやつ見て馬鹿かと思わん奴がいるのか
めっちゃ同意
コストの比較とか消費者はできないので、変にフィルタリングして要望を出さないよりも、
不便に思ったりしたなら要望はそのまま出してほしい。それを判断するのはメーカー。
ここから「なぜ改善しないのか?」とか言い出したらクレームだけど、今回は意見を出しただけなのでプラス。
無駄なインク部分削ったらなんぼでもできるやん
具体的に言えよ
これからパッケージ変更したり新しいの作るときに、他の無駄を省いて内袋にも記載されてれば客が助かるだろ無能
でもだいたい目安何分か確認するよね
そうやっていちいち消費者を馬鹿にしてたらいい製品は作れないよ
全製品同じ時間にすれば無問題
企業努力
説明書読まないのを助長してどうすんのよ
何のための説明だと思ってんだ底辺は
はいはい…消費する事しかできない人は根本的なマインドからして違うねぇ…
で、いま君の間の前にあるその端末の説明書読んだ?ブラウザの説明書読んだ?
大体がまだ冷たい、なので表記時間プラスで大体作る
内袋に書いてある文字読みにくいからええわ
解読するよりゴミ袋漁った方が早い
自分の普通と過去の苦労を押し付けるな
そのくせ自分のワガママな要求をするので、死んで社会に貢献しろって思うわ
出たよ。権威に屈して屁理屈用意してアクロバティック擁護してるだけなのに、
自分は正論と思い込んでるやつ
ブラウザの説明書って?w権利事項と勘違いしてませんかね?
製品の説明書なら動作させながらざっと読むでしょ?しないの君?
それとこの要求って、お前の例えならブラウザのボタンにいちいち押したらどうなるか説明を書いておいてくれって言ってる話なんだけど?
先にレンジの時間設定してから捨てればいいだけの話なのにバカに合わせてたらいくら設備の改良が必要になるかわからん
こんなことでキレてるやつもどうかしてる
リピート買いしてる商品なら何分やればいいかは知ってるだろうし
こういうやつは別にたいして困らないのにケチを付けてるだけだ
ポスト主と賛同者は 自分たちのバカさ加減に気づいて欲しい
商品毎に内袋を変えなきゃいけないやんけ
そうすると大幅にコスト増になるぞ?
この程度にわざわざ噛みつきにいくほどストレス感じるってどんだけ余裕のない人間なの
頭悪すぎ
だから出来るとこ(会社)だけやればいいと言った。
出来ないなら出来ないはあると思うが、検討もしないのは論外だな。
そんななあなあで何かあったらどうすんだ?だからちまちま機械メーカーが改良するもんだろ?
直前で確認出来るに越したことはない
外袋そのまま入れねえでしょ?
ユーザーが馬鹿やったせいだで片付けるとか糞メーカーだな潰れるの確定w
てかどうせ食べる時に内袋もまたゴミ箱へ捨てに行くんだから外袋をすぐに捨てなきゃいいだろバカかよ
もっと面白いこと書け
ふんわりとした希望に対してガッツリ超ブチ切れ異常性激怒がどっちもどっちに見えるのか
無職は働けよ
文句じゃなくて希望だろ。都合の良い変換するな詐欺師
元々そのモチにしか使ってない専用の袋だからできるんだろうな
確かに多くのお客の希望をコストの一言で蹴る人間は本当に使えないな
売り上げに関わるほどではなさそうだから実際に印刷はしなさそうだけど
内袋を外注してたらめんどくさいかもしれんが
800wなら何分か描いてください!
知恵遅れが返事してて笑う
そりゃさすがに無理だろw
ゴミ箱に捨てた?取りに行くのに何が困るんだよ
って話だけであってな
何の問題もなく記入出来そうなパターンも多いような
なんか訳あるのかねぇ内装に記入無いのって
携帯電話持ってない社会人が1%ほど居る。そして社会人は7000万人。70万人がQRコード読めない環境
そして同じならそっちの方を買う
指摘に切れてるような奴の所からは買わないw
キレてないのに拡大解釈してる時点で社会人としてどうなの?
自分が年取ったとき用にコメントキャプチャしておいた方が良いぞ
内袋に書いてないと買わない!!って言われてもノーダメじゃないかね
そもそも頭が悪いと購買力も小さいし
じゃあ3分って書いたとしても何が3分?って話になっちゃうわけで、
結局それを説明していくとどんどん外装の作り方説明に近くになっちゃって汎用性無くなるんだよな内装に
メーカー側が最初からそういう予定で行くぞってつもりで作らないと思ったより難しい何かなのかもしれん
だから内袋は注意事項だけ書いてんだよ
内袋の注意事項読まない客増えてやけどする人多くなるだけだけどな
あれこれ載せりゃいいってもんじゃないんだよ
冷凍食品の外装パッケージよく読んでないだろ
時々あるボーナス増量パックされてるものあるだろ(炒飯など)
あれレンジ時間変更されてるからな 通常と違う表記になってる
必要なこと見たら他まで見なくなるんだよ
そんなことも知らんのか
個別の商品ごとに調整するとそりゃ間違いなくコスト増だよ
外箱は流石にこだわるけど内装までいちいち専用設計やってたら困る事になると思う
とりあえず、何でもかんでも人が悪いということにしておけばいい人
そんなやつは内袋に温め時間記載したらそれしか確認せず注意事項絶対みないだろ
最後まで読まないアホのために内袋は注意事項だけ記載してるんだよ
こういう人とは個人的に関わりたくない
天気が悪いのすらこっちのせいにされる
頭悪そう
作り方は品目ごとに違うけど内袋の注意事項は冷食ほぼ共通で使い回しなんだけど知ってる?
それを品目ごとにしたらコスト上がるに決まってんだろ
外袋の温め時間を読まないやつが内袋の注意事項読むか?
説明書隅々まで見る男と違って女は必要なこと知ったらあとは見ない
だから内袋だけで温めるという事は外袋で確認してるのに温め時間は確認しない
だから内袋に温め時間載せたら注意事項を見なくなる
書かないのが不親切だとか言ってないし記載しろと上から言ってるわけでもない
メーカー目線で悪質クレーマー扱いとかどこのどなた様なんだよキレてるのは
すでに外袋に記載あるし改善じゃねーけどな
あと外装を適当に破って開けたら見事に説明の部分をいい感じに真っ二つに引きちぎってしまうとかね
外袋ごと温めるのか内袋だけで温めるのかは内袋で確認すんのか
全部全部内袋じゃねーんだよ
結局外袋に調理法記載することになるんだよ
だったらその1回で温め時間まで読めよ
本人かな
そんな余裕のない人のレスに文句言ってる時点であんたも同類だろ
その結果が内袋は注意事項だけなんだよね
あれこれ記載すると読まなくなる
そもそも袋開けて取り出すかを外袋で確認するからね
そんとき温め時間も見れるはずなのに
裏面見る暇もないってどんな仕事や家事してんだよw
レトルトカレーの外箱邪魔だからレトルトストック全部の外袋捨てたらパスタソースとカレーがどれがどれか分からなくるパターン
余った粉末スープが企業名しか載ってなくて焼きそば粉末なのかラーメン粉末なのか、ラーメンなら何味なのか謎で困る
600wで書かれてもうちの500wではどれだけになるかわからん。
500、600、700wぐらいは書いといてくれ、*何倍みたいな書き方でいいから。
めっちゃわかる
500と600しか書かないのなんでなんだろな
いちど750wでの時間しかかいてないメーカーあったぞ。500wで何分にすればいいか全くわからん。
昔は東は500Wしかなかったし西日本は600Wしかなかったからな
最近やっとそういう800Wとかがでてきた
これ、自分で俺はバカでーす★って晒してるようなもんだろ
ギャグでバカやってるのではなくて素でバカを晒してる
内袋も専用品ってなったら
うっかりもの対応の為だけに
・文字配置を含めた専用デザインコストと印字コスト
・内容物と内袋の組み合わせがあっているかどうかのチェックコスト
というコストが増えて、値段が上がるだろうね
ぶちぎれる意味は分からんが
解凍時間なんて事前にいくらでも確認できるし、時間や確認を忘れないようにすりゃ良いだけ
仮に忘れても2、3秒でゴミ箱から袋回収して確認できんだろ
そんなこともできない社会不適合者の為に消費者全体に負担かけるようなことは絶対にやめてくれ
バカ相手に優しくしだしたらきりがないし
キレとんちゃうねん、外袋に書いてあるんだから外袋読めって話、ただそれだけの簡単な話、それをメーカーの人間でもない奴がどうとか貴様ウゼェな。
こいつクソ馬鹿だな
商品毎に記載時間が違うものを複数作る製造コストや管理コストが段違いに掛かるようになるだろ
親切にすると代わりに誰かが損すると思ってんの? 宗教だな。
そんな法則あったら永遠に豊かにはなれないことになるよ
コストもそんなに掛かる筈が無い
おまえの頭を割っても脳は出てこないし、刻んでも赤い血は出ない
いくら低脳向けに作ってもキリがないから大半の人に非ア問題ない外側のままでいい
印字なんて言う機械で自動化できて一瞬で終わる工程のコストと、
消費者の判断という、消費者の作業時間x消費者の人数xうっかり率x商品食事回数、でスケールするコスト
後者の方が大きくなるでしょ。
工場で作ってるもんを、自分で手作業で作ればタダとか言ってるクチだろうな
大丈夫だと思う要素なくないすか?
日本語読めない日本人がやっちゃいけない事を平然とやらかしてクレームつけてるから
内袋に調理時間や必要事項を書けないでいるんだろうが
わかれよそれくらい
フィルムが無いタイプに書けって話じゃないでしょ
そういや確かにグラタンには書いてある気がするな、結局コストとかじゃなくて単に製品の問題か?
ちょっとした工夫で売り上げ激変する業界だし
学ばないこいつもどうなん
見るのなんて1~2秒で済むだろうに
エアプしねや
こいつクソ馬鹿だな
商品毎に記載時間が違うものを複数作る製造コストや管理コストが段違いに掛かるようになるだろ
やっても無駄どうせこういうアホは、内側記載でも見ないで捨てる。
この内袋は袋に入れたままレンジで加熱するんや
うち袋にも入れろとは思わんが
普通は言うほどかからないけどね
まあ実はえらくコストがかかるシステムにしちゃってるっていうならしょうがないけど
実際書いてあるほうが便利なことに違いはないはずだけど
カップラーメンみたいに即捨てない半開け蓋とかはいいけど現在のペヤングみたいな外装を構造上すぐに捨てるタイプなら内側にも書いたほうが理にかなってる
そういう時は自分で作るんやで?
他人に用意してもらえると思うな
昭和末期のレンジでもチンって鳴らなかったぞ?
むしろ逆だろ
わかりやすい、理解されやすい、を重視したものづくりや解説書作りしてたことあるなら、よくも悪くもよく見ない人に合わせたり絶対見落とさない位置に作るもんやからな
わかりやすい解説書の印字位置かと言われたらのわかりにくい、誤って捨てる確率がある場所に印字してるのは良くないデザインだから内袋に詳細書いたほうがいいパターン
あぁ、社会経験ないのね。設備投資にそれによる効率とコスト。それを加味した値上げ。そういった見えない部分は君には難しいか?w
袋の製造なんて印刷会社に丸投げポイーよ。
デザインの種類増やそうが、大量発注にかわりはないので、費用は変わらん。
印刷会社にとっても画像切り替えるだけの手間でしかなく、設備投資なんて不要。
まさか、袋のデザイン変更に、わざわざ新しい機械を用意するだなんて思っていませんよね?
外装でいうならば増量パック時々出るけどレンジの時間は変更されてるし
増量ってわかる表記加えてるよね 値段変わらないのに
それ以上に儲けてるのかもだけど
やってもいない物をできないで済ますから終わるんだわ
怠慢も良いとこよ
数万円をペイするのに10個程度売ればいいなら君の理論でも納得出来るぞ
気にするとこはそこではないよw
やっぱり空気読まないで、どうでもいい言葉のニュアンスにこだわりを見せるねえアスペはw
出来ないで片付けて、楽したいの先に進歩はないわ。
ゲームも同じだよなあ?
例えば期間限定50gアップとかやってるけど、あんなことだけで卒倒する様なコストかかるわけねえわなw
賞味期限みたいに毎回変わるものでもないし、内容量で決まってるもんな
それが無理ってんなら中身違うものは永久に詰められねえわw
カップスープとか箱邪魔だから出しちゃいたいな〜とか思うし
カップ麺の湯量はみんな統一して同じとこに書いてくれないかな〜とか思うし
客として「ここにも書かれてたら便利」って意見は至極当然じゃないの?
完全にキレてて草
カルシウムと落ち着きに関係がないことは実証されてる
明らかにあったほうが良いんだから俺が担当者ならすぐ改善させるけどなあ
そりゃコストは多少かかるだろうけどさ
Gが入るまで工場の衛生状態も改善せずにクソみたいな容器も変更しなかったペヤングみたいにはなりたくないやろ?
数万円なんて速攻で回収できるでしょ。小売りでなくメーカーなんだから。
数万円の開発投資もできないってそれこそ、ヤバいだろう。
普段歩かんのだからさww
冷蔵庫からまた取り出して確認する!
勘違いしてもらっては困る
エアプゴミのお前らには聞いていない
そもそも発想が凡愚だからな
とっくに思いついてたり、もうやってたりする
身の程をわきまえろ底辺が
それな
接客やってるらしいけど何見てもイライラしっぱなしなんやろな
こういうアホ色んなとこにいるよ
素人がなにいってんだか笑
ドラマ見て俳優さん絶対楽しいだろうなwとか抜かしてるボケとか
攻撃的すぎてコワイよお前
どんだけ余裕内燃機関?
日本(読み物)
草生やして余裕アピールお疲れぃ!笑
賢ぶっても知能無いのバレバレだからもう口閉じたほうがええで
ホンソレータム
普段からイライラしてるからこういうしょうもないツイートにアッタマッちまうんだろよ