• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






半額ケーキを買いあさってる人たちに
貧乏臭いだの
半額じゃないとケーキも買えない国とか言ってるやつ

頭が悪いからよく聞いとけよ?

「甘党はな、安くいっぱい買いたいだけだ」
こういうことだ、よく覚えとけアホんだら




  


この記事への反応


   
廃棄されるより100倍マシ
GCL1tIdbwAA_tPj


こういうニュースを見せられると
半額でも買わないってどんだけお高くとまってんだって思いますよ


お得感半端ないし捨てられるのもったいないですからね
べつにケーキを「クリスマスの日」だけしかたべちゃいけない理由はないし

  
半額だと2個買える理論ですね

誰にも迷惑かけていない人の行為にとやかく言う人の精神が貧困。

都会には半額ケーキの伝統が残っているのですね🤔うらやましい🎂
当地は予約分のみ、当日売りはゼロです


本物の甘党は24日にケーキを正規値で買った後、
25日に売れ残った半額ケーキを買っている事は
あまり知られていない(バレンタインチョコでも同じことする)




セブンイレブンで半額ケーキあったけど
半額でも高かったからスルーしたわ
まぁSDGsの観点とか最近は言い訳あるよね


B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:01▼返信
そこまでして食べない
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:04▼返信
半額狙いの乞食が増えるから長期的に見て損でしかない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:05▼返信
貧乏くさいことに変わり無いのでは
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:05▼返信
好きにすればいいけど甘党なら普通に洋菓子店で予約して買った方がよくね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:05▼返信
もうやめましょうよ ケーキがもったいだい🍰
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:05▼返信
(´・ω・`)クリスマスケーキも恵方巻みたいなポジションになりつつある
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:07▼返信
>>4
予約してかつ翌日も買ってるって書いてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:08▼返信
もっとウマいこと言ってるのかと思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:09▼返信
廃棄よりは損失減るやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:10▼返信
クリスマスに買う奴はどんな値段でも買うんだし
普段の2倍くらいにしとけばいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:10▼返信
もう女の争いはいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:11▼返信
そしてデブへ・・・いや、もう遅いか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:12▼返信
半額になったら買わないってどういう精神なん?かえってめちゃくちゃみみっちい

安く手に入るなら安く手に入れる方がケチではあるが貧乏とは程遠い精神性よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:12▼返信
でもクリスマスケーキの半額は平時の金額より高いよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:12▼返信
安物買い漁るしか無いから貧民言われてるんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:13▼返信
本当に安く食いたいなら自分で作るよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:14▼返信
ま、ホールのケーキをその辺で売っているなんてクリスマスくらいしかないからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:15▼返信
半額で手が出る人ってのは適正価格がどうとかじゃなくて半額の値引き分だけで考えてるんだよ
つまり半額を食ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:15▼返信
ケチと貧乏ってまったく違うからな
金持ちの方がケチだったりする 「倹約家」という響きの良い言葉もあるが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:16▼返信
女さんだってバレンタインの翌日の安いチョコ買うだろ
同じですよ
フードロスも減らせるしさ
お店も廃棄が減るし誰も困らない行動に難癖つけてもしょうがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:16▼返信
クソマズのケーキを高く売るなや
同じケーキなのにクリスマスの時期だけ不味くなる店あるよね
結構有名なチェーン店なのにショックだったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:16▼返信
26日以降の半額ケーキなんか10年以上見てないけど、まだやってるとこあるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:16▼返信
貧乏臭い事に変わり無くて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:17▼返信
給料から五万もとる岸田が悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:17▼返信
貧乏くさw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:18▼返信
セブンって本部が値引きさせてくれないんじゃなかったっけ
クリスマスケーキは別?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:18▼返信
ケーキは自作してもあまり得しないことのほうが多いよ
イチゴとスポンジとクリームをスーパーで買うだけでも結構な値段に成る
半額の完成品のほうが安い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:18▼返信
自覚がおありのようでw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:18▼返信
砂糖と小麦粉は食い過ぎない方が健康に良いよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:19▼返信
>>16
ケーキは自作したほうが高くつくぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:19▼返信
甘けりゃなんでもいいなら半額ケーキよりも白砂糖1kg買って食ったほうが安いよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:20▼返信
>>29
食いすぎて健康にいいものってなんかあるんすか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:20▼返信
まあ俺はスーパーの200円ケーキを12個買ってホールにするけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:20▼返信
ここの連中はママが買ってくるから無関係
だけどな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
原価厨がイキリ散らかさないのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
>>32
ため息だな
全て食って飲み込め、外に出すと運が下がるぞ
食いまくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
言い訳すら惨めで草
後付けに哀愁が漂ってるね
流石は貧困国の民
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
半額のものをいちいち貧乏くさいとか普通は思わねーよ
質が悪いぐらいにしか考えたことないわ
そこまで思ってる人って自分も貧乏人でコンプだからじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
>>31
君はじつに馬鹿だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
ケーキじゃなくても半額ネタなんて年中やってるから気にしなくてよし
まともならそれぞれの金銭や時間の都合があることくらいわかるし、そもそも他人がどう買ってるかなんて気にしてない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:22▼返信
買うのに安いに越したことはないだろ
お前らゴミなんて普段から値上げに文句言いってる癖にさ
そんなに高いのが好きなら値上げ歓迎でもして、高い商品ばかり買ってればww
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:23▼返信
クリーム系のケーキは甘すぎて好きじゃないんだよな
ジンジャークッキーの方が好き
食べる量も調整しやすいし保存も効くし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:23▼返信
でもこの後捨てられるんかなこれって思ってしまうと
その時食べたかったら買っちゃうかな。ケーキたまにしか買わないならなおさら
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:23▼返信
半額プレイヤーとしては恵方巻きや土用のうなぎがディスカウントされなくなって怒り心頭ですよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:23▼返信
ケーキなんて自作すりゃ安い
材料こだわったって知れてるし作るの難しいものなんてクリスマス用だとほぼない 大量生産前提でつくるから難しいことやってる暇なんぞ無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:24▼返信
>>34
うちはパパが買ってくるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:24▼返信
普通に買う分には何も思わんけど、買い漁るレベルは見たら引くな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:24▼返信
ケーキなんて年に2回ぐらいしかマジで食わない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:24▼返信
ケチ、貧乏と思われよう、言われようが半額で美味しいケーキ食べられたらいいじゃん。
美味しくなければいらないけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:25▼返信
>>2
元々半額でも利益が十分でる値段設定と思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:26▼返信
コンビニじゃなくてスーパーで買えば似たようなの半額みたいな値段やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:26▼返信
ネットでやたら他人に噛み付いてくる意識高い系なんて実際には引き篭もりのおっさんニートだからな
貧乏臭いのは噛み付いてる当人よ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:26▼返信
そもそも最近は半額でも売ってないけど何時の話?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:26▼返信
で、普通の値段で買いまくらないのは金がないからだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:27▼返信
そうなんだ貧乏臭いね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:28▼返信
糖尿豚のケーキとかそもそも食わない
乳製品抜きをやったら健康になった
乳製品とか日本人は発がん率上げるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:28▼返信
>>55
はちまにくるような貧民には言われたくなかろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:29▼返信
>>30
フルーツをこだわらなければ、安いよ。
手間は半端ないけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:29▼返信
既に半額になってる商品を買うのすら貧乏臭いって、自分の金で生活してないキッズか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:30▼返信
>>19
ブランドとか買い漁るのは金持ちではなく浪費家だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:30▼返信
外から見えただけだけどケーキ屋昨日も混んでたわ
行けば安売りしてたのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:30▼返信
食べたくなったら前にまとめで見たふわふわ系のパン、絞るだけの生クリーム、フルーツ缶買って貧乏ケーキみたいなんでええわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:32▼返信
今日あたり行けば安くなってるんでないの?
安くなってるのは昨日の夜までなんかね
いつも普通にケーキ2個入りのやつ買ってるから安くなってる時に買ったこと無いわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:32▼返信
てかスーパーでも最近は(コロナ辺りから?)売れ残りケーキ半額セールとかやらずに撤去されてるけどな
クリスマス終わったら正月モードに入ってケーキ置くよりも年末年始の物を置いてる店のほうが多くなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:34▼返信
市販で並ぶ半額になるようなクリスマスケーキて、普段安いケーキを形だけ変えてボッタクリ値段で売ってるものじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:34▼返信
>>7
半額ケーキとか予約したのより不味そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:37▼返信
>>30
自分で作ったほうが高くなるようなら多分材料をランクアップさせ過ぎ
フルーツ系とか上見りゃきりがないけどケーキに入ってる奴は別にそんないいの使わんしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:38▼返信
アニメアイコン顔真っ赤で草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:38▼返信
これにちいかわの絵をプリントして飾れば安くて美味しいちいかわケーキが食べれるじゃん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:38▼返信
恵方巻とかにも言えるが最近半額なさすぎてむかつくわ
今年見たのは骨付きもも肉(生)が半額になってたぐらい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:40▼返信
「貧乏くさいから半額で売るな」ってメーカーに行っとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:40▼返信
半額にはならないと思わせた方が儲かるから廃棄する
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:40▼返信
>>19
イケメンなら倹約家
ブサイクならドケチ貧乏
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:40▼返信
クリスマス(誕生日等)だから特別に用意するけど普段からケーキ食べたくなる時は無いよね
おせちみたいな感覚
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:41▼返信
最近は売れ残り警戒してそもそも数いれなくなったよね、半額あさりにいったらショートケーキ系すら無かったわ
昔は本部が押し付けまくってたのにやっと問題なったみたいだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:42▼返信
>>50
生菓子系は割と原価高いから負担でかいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:43▼返信
底辺ざまあああああああああああああああ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:44▼返信
銀さんいるじゃん(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:46▼返信
もうそろそろイベントの日を全員一緒にするのやめようや
恵方巻きの時もそうだけど無駄な廃棄多すぎだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:48▼返信
沢山食べてやろう感がね・・w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:48▼返信
そもそも半額セール自体を最近は見ないけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:49▼返信
コンビニの半額ケーキ買うやつは底辺の味覚音痴
割高でもちゃんとしたパティシエの作ったケーキくえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:51▼返信
陰キャオタの典型的僻み煽りじゃん
そんなん放っとけよネットでイキるしかコミュニケーション手段がない連中なんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:53▼返信
捨てるくらいなら売ればいいと思うけど、野菜とか価格維持のために廃棄しまくってるからなぁ

品質上問題ないなら、そういう訳あり品専門店で売ればいいと思うけど、それに慣れると正規の値段で売ってる店がぼったくり扱いで潰れていくんだろう

難しい問題やね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:53▼返信
店頭に並べて無料でお取り下さいってやれば廃棄ゼロになるのに…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:54▼返信
>>57
貧乏くさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:54▼返信
今の時代ベン・トーも貧乏臭いって言われるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:54▼返信
誰も買わなかったら廃棄されるだけなんだから半額で買ってくれる方が良いやろ😅
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:55▼返信
それよりも廃棄たくさんあるのどうにかしたら?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:57▼返信
半額でケーキ買う奴には「貧乏くせぇw」言いながら
エピックゲームズストアの無料配布ゲーに群がるのがはちま民
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:59▼返信
こんなのでマウント取りに勤しむお前らってマジモンの底辺なんだなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:01▼返信
GACKTに高島屋のケーキと半額ケーキ食べ比べてもらいたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:03▼返信
今どきは予約注文しかないから
半額ケーキとかヤマザキのカットしてあるやつくらいしか見かけないが
半額のホールケーキとかどこで売ってんだろう?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:04▼返信
ケーキお渡し開場見たけどなんか綺麗なお菓子屋さんでもなんでもなくフロアの一角でやってるもんだから雰囲気もクソもないよなって思った
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:06▼返信
>>76
ケーキ専門店なら分かるけど、スーパーで半額になるようなケーキて普段400程度で売られてるものカットものをカットせず倍の値段で売りつけてると思うの
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:15▼返信
貧乏臭いデブが正解
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:17▼返信
>>1
安くいっぱい食べたいだけ

この時点でアホだと分かるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:17▼返信
半額の半額でクーポン使って買うべき
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:19▼返信
半額でも黒字になるように値段付けました
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:25▼返信
>>16
原価厨は土に還りなさい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:26▼返信
>>39
いや、そのりくつはおかしい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:27▼返信
貧乏くさいじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:27▼返信
最近は廃棄ケーキとかあんまみなくなったなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:28▼返信
>>34
ままがつくってくれゆの!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:28▼返信
日本人は元々「もったいない」精神性の国民だわ
それを無くしてお高く「貧乏くさい」とかぬかす奴こそ日本人じゃない
先人の知恵としての数々のもったいない精神性からくる文化や道具を勉強しとけあほんだら!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:29▼返信
※99
これ

前年までの売り上げである程度予測付くのに、納入実績あるから作らされるし、店側も発注させられるのも問題
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:29▼返信
>>45
うわー
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:31▼返信
>>87
当時から既に
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:34▼返信
半額みたことないんだけど、甘党だからホールケーキ半額で食べたい
廃棄のやつ二個買うから売って欲しい
てかミスド好きだからミスドの売れ残り半額で売って欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:42▼返信
>>26
それ、裁判で本部が負けてる
いまは、そんな指導できなくなってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:43▼返信
時間経つと不味くなるし余計に身体に悪くもなるよ
それで満足なの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:47▼返信
ケーキ屋さんでしか買わないなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:47▼返信
半額で買えるものを高い値段で買ってるのはアホだともいえる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:48▼返信
>>109
ミスドくらい安いんだから、
定価で買ってやれよwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:49▼返信
自分が食べたのと同じケーキを半額で食べられて嫉妬してるのか?
貧乏くさい奴だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:49▼返信
半額シールは美味さを最大限に引き出す調味料なんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:50▼返信
当日こういうチェーン店での大量生産品を買う奴は無駄金バカだと思ってる
だってこの大量の廃棄分の製造・運搬・販売費用も含まれてるのだから
売る側は当然それも見込んだうえで赤字が出ないようにしてるから
ちょっと考えれば分かる事なんだけどこのゴミ代も払ってると思えばとてもじゃないけど
当日買えない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:50▼返信
確かに半額ケーキ買ってるやつの底辺感は異常
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:50▼返信
クリスマスってだけで無駄に高いケーキ買ってる方がアホだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:51▼返信
アパレルの排気量も大概

アパレルの廃棄量はどのくらいですか?
4. 使用後の廃棄 3番目の「販売時の廃棄」を含めて、 世界で1年間に捨てられてしまう衣類の量は9,200万トン。 着数にして約3,000億着が捨てられ、最終的に焼却・埋め立て されています。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:53▼返信
スーパーの2個入りショートケーキで十分

高級品との比較で一度どちらがスーパーのものか当てるゲームしたことあるけど
ほとんどの人は味の違いが判らなかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:55▼返信
>>97
何に対して恥ずかしいのか説明出来ないくせに
恥ずかしいって言っとるやつはアホ丸出しやで
脳みそは貧相でもええんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:56▼返信
別に論破でもないし甘いもの食べるならコンビニのお菓子でいいだろ貧乏人の乞食が
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:57▼返信
>>120
アパレルの廃棄は今や時期外しを大量購入して売るって仕組みが出来てるから
名目廃棄になってるが、廃棄を買うマーケット出来てるから、その話は今はないぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:58▼返信
>>121
はちま民もとうとう創作話を作り始めたか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:00▼返信
これで廃棄されるシステムを辞めろと言わない人が多すぎる
結局感情で否定してるだけじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:01▼返信
待ってましたとばかりに群がる奴がいるから乞食だの言われるてるだけなんだけどな…
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:02▼返信
※125
からし入りケーキを美味い美味いって食ってそうw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:02▼返信
ただの食いしん坊
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:02▼返信
チー牛って顔面ニキビだらけの甘党多いよな
アニメアイコンで甘党って役満じゃん
Twitterでしかイキれないんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:04▼返信
お得な価格で購入する人に抵抗感が持つ人がいるのか
見つけたらラッキーとおもて購入するわ
服とかも正規の価格で買ったものがセールで6割引なってたら悔しくてもう一度買うし
ってか、ネット民は人の行動めちゃくちゃ気にすんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:06▼返信
好物が半額で売られてるんだから、そら買うだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:07▼返信
今年はケーキそのものをさがしてもいない。
血糖値がたかいから、糖尿病になりたくない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:09▼返信
ゲーム機が半額だったら買うだろ?
恥ずかしくて買えない?
思春期なの?
買って楽しんだものがちだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:09▼返信
金ないけど気分味わいたい奴は半額とか待たんで自宅でホットケーキ焼いてフルーツ缶とホイップクリーム盛ったやつで満足してたりするから、コンビニの半額ケーキ買い漁ってるのは違う信念がある奴かもしれん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:10▼返信
もったいないんだから食えるやつが食うのはいいことだろ
俺はケーキなんて一月に一個も食べれば十分だから無理
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:10▼返信
廃棄するくらいなら安く食べたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:11▼返信
>>133
毎日の話じゃないから大丈夫だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:11▼返信
自分が変えなくて悔しいだけ。
転売屋と違って自分で消費するために買ってるんだし
お店側としても廃棄するしか無いモノを買ってくれてる訳だし
そもそもマジで貧乏な人が買ってるかもしれないし(ヤリ逃げ男の子を産んでしまった責任感ある女性とか)
無闇矢鱈と事情も知らずに適当な批判をすべきでは無いでしょう?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:12▼返信
新品ゲームが半額とか少し安くなってたら買うけどね
食べ物は半額だと不味そうで買う気失せる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:14▼返信
※135
ただ買うだけの行為に買い漁っていると思ってしまう心理が面白い
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:17▼返信
こういう行事と飯が繋がってるイベント辞めたらいいのに
SDGsどうこう言ってる会社が大量廃棄とか頓知の域だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:17▼返信
ん?結局貧乏くさいじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:17▼返信
>>76
5号のホールケーキが5000円近くなってんの高すぎへんか。。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:18▼返信
ス一パ一だけだろ半額になってんのは
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:18▼返信
貧乏くさいデブ、ニキビヅラの甘党、健康がー、まずそう
お得な価格で買う人とそのものに対しての個人的レッテルすごいな
怨念でも持ってんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:19▼返信
クリスマスケーキとか注文販売分しか入れないんじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:20▼返信
たぶん半額になってても買わないなぁ‥
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:23▼返信
馬鹿みたいに高い値段で売って当然のように売れ残って廃棄に金使うってどうしようもなく頭悪いな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:24▼返信
※143
割引品購入するくらいの体面気にして草
買い物に行った時に誰がどの値段で誰が買ってたとかどうでもいいじゃん
君らはそういうの監視してんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:26▼返信
ほなユニクロのセール行ってくるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:26▼返信
言うほど半額ないけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:31▼返信
クリスマスは温泉でカニ🦀食ってたんだよな

半額ケーキ🍰売ってたら買ったのに無かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:53▼返信
コンビニにあったクリスマスケーキちらっと見たら小さいのに1200円もしててびっくりした
ケーキ屋のが安かったぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:55▼返信
半額ですら高すぎて無理なんだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:56▼返信
最近は置いてないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:59▼返信
別に言い訳じゃないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:03▼返信
>>122
好きなもんを安く買って大量に食うのはええ事やろ
というか、廃棄前提のシステムが問題やろ。特にコンビニ業界、そもそも一部以外自爆でしか売れてないんやからええ加減諦めろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:07▼返信
>>95
基本的に原価+2〜3割利益が売値。
半額は流石に赤字。ただ、雰囲気等の演出で他の商品の売り上げも上がるからという理由でコンビニ、スーパーが施策してる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:09▼返信
半額で買えたやつへの嫉妬が止まらんわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:13▼返信
口悪いなぁ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:14▼返信
キリスト教徒でもない一般家庭ならクリスマスの翌日を
「チキンとケーキを食う日」にするのが最も合理的だなとは思う
それでも、買い漁る必要はまったくないけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:19▼返信
買いたいの?食いたいじゃなくて?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:24▼返信
>>130
二十歳越えたら吹き出物
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:25▼返信
>>119
つまらん人生やな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:29▼返信
※158
過剰な食い過ぎはゴミ箱に捨てるのとかわらん
太ってない人はたいていこういう感覚がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:33▼返信
いまは言うほど半額ケーキ出回らないだろ、予約が当たり前になってるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:49▼返信
>>30
無理して論破されるような言い訳せんでもww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:52▼返信
そこまで言うなら自分で作れよ
いちご入れまくり乗せまくりで自分好みの味で安いぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:56▼返信
貧乏人嫌いだわ。
貧乏人ってケチだし性格も悪いんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:10▼返信
>>169
そこまでする時間ねーんだわ。今日探したら半額あるかな?コンビニケーキもすごくおいしい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:10▼返信
30日過ぎた中古の廃棄処分するしかないケーキを買ってくれる男には文句言わないくせに。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:13▼返信
>>164
いいえ、引き出物です
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:16▼返信
>>143
お前がなw↑↑↑↑
(・∀・ ニヤニヤ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:21▼返信
安くいっぱい甘い生クリーム食べたいです!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:24▼返信
普段から半額ケーキ売ってたりするよね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:32▼返信
SDGs的には需給バランスよい生産が目標だから
廃棄までいかずに定価での売れ残り時点でNGで
半額で買う層見越した生産はNGじゃね
何なら定価に作り過ぎの半額赤字料や廃棄料が乗ってるかもだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:34▼返信
2割引しかしてくれてなかったんでスルーしたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:36▼返信
ゴミになるよりはいいんちゃうの
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:43▼返信
>>159
それは、普通のケーキだろ。クリスマスケーキ特需で価格はね上げてるのに半額で赤字は無い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:48▼返信
もう、完全受注のみでいいとおもうんだけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 11:55▼返信
普段からケーキ買うなら適正価格も知ってるはずだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:15▼返信
それ目当ての奴が増えるから売らないんだろうが
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:30▼返信
>>163
お?日本語は初めてか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:40▼返信
甘いの苦手(´;ω;`)
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:53▼返信
売れ残ったのは店長の見通しが甘かっただけなので半額で売って回収したほうがいいと思いますがね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:57▼返信
ケーキって1日寝かせた方が水分が行き渡っておいしいねんで
ベイクドチーズケーキなんかは2-3日目のがうまい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 13:06▼返信
世界は宗教的な理由でクリスマスを祝えない国々の方が圧倒的に多いんやで?
ケーキは大事にしたってや
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 13:07▼返信
安くいっぱい買いたい…それが貧乏臭いって事では?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 13:07▼返信
うむ
24日に普通に高いケーキを食う
25日に安くなったケーキも食う
26日もワンチャン残って無いかと一応見に行く
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 13:23▼返信
半額でやっと適正価格みたいなところあるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 13:43▼返信
半額とか恥ずかしいとか言ってるの50歳以上の老人とP活女だけだからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:06▼返信
安くいっぱい食いたいだけ

それを貧乏くさいって言うんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:10▼返信
嗜好品だから安けりゃ安い方がいいよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:11▼返信
>>193
昭和っぽい価値観だなって感じた
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:12▼返信
※184
間違いを指摘したまでだけど?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:25▼返信
いつも残す、自分的にはミニ豆腐ぐらいで良いんだけど
ホール見たら食えるんじゃね?みたいな無根拠思考が出て来る、そしてまた残す
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:30▼返信
この間ショートケーキ1切れ食ったら胸やけしたわ
何だあの甘いだけの食い物は?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:33▼返信
つべこべ言わずに若いうちだけだぞ
腹いっぱいケーキ食っても血糖値気にしなくていいのは
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:39▼返信
貧乏くさい上にデブとか最悪やんけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 14:41▼返信
女体盛りケーキ喰ってみたい💛
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 15:01▼返信
ケーキ含め甘い食べ物が嫌いだから買わなかった
フルーツも嫌い
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 16:51▼返信
何が甘党だよ
糖尿病予備軍が
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 17:27▼返信
高度成長期じゃないし
金持ち自慢はもう古い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 18:57▼返信
廃棄処分するよりまし
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 19:31▼返信
貧乏の意味が分からない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 19:57▼返信
貧乏くさいとか言ってくれるのはむしろありがたい
皆がお得なものに飛びつくとすぐにサービスは改悪するから
どうぞお高くとまっててくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 19:59▼返信
これゲームパスやPCのセールに嫉妬してるPS民も同じな
安くたくさんゲームをやりたいだけだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 20:17▼返信
>>「甘党はな、安くいっぱい買いたいだけだ」
>>こういうことだ、よく覚えとけアホんだら

普段から定価でもケーキを買っているのならこの主張も通るが、安売りでしか買わないからバカにされてるんだぞ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 20:49▼返信
同じものを高く買って自分は貧乏くさくないという感性が持てるバカがいてくれると経済が回って助かる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 21:33▼返信
つまらん話だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:06▼返信
ケーキは昔から大体2000円
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:16▼返信
普通に貧乏くさいよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:18▼返信
じゃぁ高いのをいっぱい買えるように頑張りましょうw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:05▼返信
>>87
あれを冷笑するのが今一番かっこいいスタイルだからね
10年後にはクソダサスタイルとして笑われてると思うけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:15▼返信
甘い物食いまくる奴は医療保険に迷惑かけてるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:39▼返信
貧乏臭いって言われてもなんのダメージもない。実際に貧乏ではないから。実家は貧乏だったけど、ちゃんと育ててくれたおかげで、そこらの人より稼いでいる。
安く買えるなら安く買うでよくね?
婚約指輪一緒に買いに行った時、普通にクーポン使ったよ。安くなった分ダイヤのグレードあげたけど。それでも嫁は貧乏臭いなんて言わずに喜んでくれたね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:03▼返信
フードロスを減らすための活動、エコロジーじゃないか。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:43▼返信
安物買いの銭失い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 12:20▼返信
意味がわからん。高いケーキをいっぱい食べればいいのでは?「安い」のを買ってる時点で貧乏くさいんだよ。頭悪いなあ。。。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 12:21▼返信
>>217
まだいるんだ、聞いてもないのに自分語りの阿呆w
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 12:22▼返信
>>217
まだいるんだ、聞いてもないのに自分語りの阿呆w

直近のコメント数ランキング

traq