STARFIELD HAS FALLEN TO ‘MOSTLY NEGATIVE’ ON STEAM
記事によると
・スターフィールド』は、ベセスダ・ゲーム・スタジオから2023年9月6日に発売された。
・このゲームは、計り知れない可能性を秘めた、記念碑的で巨大なオープンワールドゲームであり、同社による20年以上ぶりの新規IPであった。
・インタビューでは、「スターフィールド」のコンセプトは20年以上前のものであり、ベセスダ・ゲームスタジオが完璧なゲームを作りたかったため、これほど長い開発期間を要したことが明かされた。
・しかし、残念ながらそのような結果にはならなかった。最近の『Starfield』のSteamレビューは低下しており、以前よりもネガティブな感情に影響されているようだ。
・Steam版「Starfield」の最近のレビュー評価は「やや不評」となっており、宇宙を旅する叙事詩に対する人々の気持ちを顕著に表している。
・ベセスダ・ゲーム・スタジオが主導した素晴らしいマーケティング・キャンペーンが世界を席巻し、最終的には1300万人以上のプレイヤーがスターフィールドに飛びついたが、投資した製品が完璧とはほど遠いものであることが明らかになったことで、そうしたプレイヤーの多くは口を酸っぱくして去っていった。
・Steamでは、このゲームは86,425件のレビューを誇り、全体的な評価は「Mixed」だった。しかし、7,302件のレビューに代表される最近のフィードバックは、ゲームを「Mostly Negative」と評価し、より悲惨なイメージを示唆している。
以下、全文を読む

まだ評価下がってるのか・・・
大きなアプデもないし、誰かがMODで神ゲーにしてくれたら変わるんかな
大きなアプデもないし、誰かがMODで神ゲーにしてくれたら変わるんかな


はちま起稿のゴミカス共を
ジャッジメントする正義のヒーロー😡
全員スワットモードでしばき回すぞ😡
これに10点満点付けたIGNJさん…
でもお前はこれをGOTY確定とか言ってたよなクソバイト🥴
もっとひっそりほっといてやれば粛々と良くなっていったかも知れなかったのにwもう手遅れすぎてw
PSユーザーは悔しいのう、悔しいのう
これだからPSしか持ってない奴はクソなんだよ
Steamでの「やや不評」は尼レビューでいうと
星2とかそんなレベル
実際遊んだ人しかレビュー出来ないのにこの評価
発想がブーちゃんのそれと同じだな
ワイルズ GTA6←箱でも遊べます
スターフィールドマリオゼルダポケモン←PS5では遊べません
つまり真の悲報ユーザーは・・・?
その上で不評なんですよw
あとカスタマイズして遊びたい。
PSしか持ってないのにsteamやってる?????
購入されてない時点で大赤字なんだけどね
ティアキンにGOTY与えたメディアがそう評価したのだが?
デイワンならクソゲーでも笑って許される良いシステム
というニシゾーンに入っちゃったからな
もう終わりだよ
そうでなければこんなうっすいのになってない
それに関してはあってる
どっこいどっこい
スパイダーマン2 発売2ヶ月で1000万本突破
↑PS5でしか遊べません
ゲーム機複数台使わないとマウント取れない豚ちゃん…?
モンハンライズは非常に好評。やっぱSwitchのライズの方が格上なんだよな
ただひたすらに退屈なだけでクソゲーではない
購入しないと評価できないって知らないのか豚は
まぁ、貧乏人だから仕方ないか
LE版以外はゴミだろ
レッドフォール ←やや不評
フォルツァ新作 ←やや不評
Steamでボロッボロの低評価たち
ライズやったらアイスボーンダルくてやってられん
最近はやや好評じゃん
スタフィーwwwwwww
アイスボーンレベルwwwww
PS5 2250万台
switch 1640万台
XBOX 760万台
また二重記事上げ?
質よりも量を優先して巨大なマップを作っていたら
逆に批判されてしまった
ライフサービスゲームの時代に
ゲームだけじゃなくてMOD厨も衰退していたというオチ
いつPS5は勝つの?w
幼児向けハードがお可哀想wとしかw
もうずっと勝ってますよ
なんでMSは売上発表しないの???
惑星が虚無なんだよなぁ
宇宙も虚無だけど
アンペア・アナリシスの推計によれば、今年のPS5の販売台数は約65%増の2250万台となったが、最新のXboxの販売台数は約15%減の760万台となった。 2017年に発売され、来年には新しいゲーム機に置き換わる可能性が高い任天堂のスイッチの販売台数は18%減の1640万台となった。
PS5 2250万台
switch 1640万台
XBOX 760万台
任天堂信者の劣等感がよく感じられるいいお話でしたねw
プレイヤー数は嘘つかない
でも日本では・・・?
他の面白いゲームいくらでもあるんだからそれ買ってやれよ
レッドフォール ←やや不評
フォルツァ新作 ←やや不評
HALO Infinite ←やや好評
スペゴリと言われたHALOが高評価に見えてくる不思議
MSは何でもかんでもダメにする天才。いや、天災。
スターフィールドはやや不評🥱
購入してプレイしてくれているのならそうなんだろうけど
殆どはゲーパスでプレイしているだけだろうから全く儲けにはならないのがな…
サードがスイッチリードだけどなw
何か一つが気にくわないからごみ! という短絡的な評価ではなく
やればやるほどゴミになってくのなんなの? ってなるという素晴らしい形式
ティアキンも同じくらい面白くないってこと?
じゃあなんで半ライスは売上ランキングで負けてるの?
スパイダーマン2は売上でも評価でもスタフィーに勝ってますので
ソースはプレスリリースもmetacritic
リードしてるのショボゲーメーカーだけやんw
そういう所は自然と沈んでいく赤い悪魔の任天堂に取り憑かれたらお終いですよw
アレは体験版がピークってのは同意
サードはスイッチングハブやろ
ゴキちゃん悔しかったんかw
あ、GTA6遊べないクソハードはいいっすwww
サード?
あ、日本一とファルコムとかいう無名のことだっけ?w
早くPS+でカタログ入りしてくれないかなぁ
これ神ゲーって持ち上げてた人ってセンスないね
🐷顔真っ赤
典型的なエアプ
アクション一つとっても本編の方が10倍ぐらい面白い
プレイヤー数1100万人いたんじゃなかったん?それなのに8.6万件とか
BG3なんて45万件もレビューあるのに
あのサイトの判断基準てやっぱなんかおかしいわ
マンの権利売るのかな
でも実遊した結果は不評w
なおサンブレイクの評価は賛否両論
ワールドの評価は非常に好評だぞw
あとどこ見てるか知らんけどアイスボーンは賛否両論(直近はやや好評)ねw
クソなのは何も持ってない豚だ
やっぱりスカスカなマップが良くないな
で、いつ来るの?
予定くらい教えてよwww
結果、スカスカスカフィー🤣🤣🤣
既に限界は見えてたからなwコールオブデューティ同様にねw
点数一覧出すとゲハ思想丸出しで採点してるのがよくわかっておもろいぞ
あからさますぎて引くレベル
レッドフォールとかスタフィの発売後のアフターサービスみてると、ベセは最初から最後までMod頼みの他力本願で発売した後のこととかどうでも良いんだろうな
MOD開発者「糞ゲーだからMOD作るのやめます」
スカスカスカフィーwww
↓
??「ソニーの工作ガー」
頭おかしい
本当に出るのかね?この体たらくでw
ベセスダに大金つぎ込んだMSのほうが真っ青だよw
最後のDLCの春くらいにはカタログ入りするんじゃねw
どこの異世界の話してんの
豚ざまぁwwwwwwww
FTCとCMAは顔真っ赤にしてAB買収の監視役になった切っ掛けだねw
PS5がトリプルスコアで圧勝してますが
真っ青なのMSと🐷で草
スカスカポケモン
スカスカティキン
負け組は常にスカスカw
任天堂はスカスカワンダーとスカキンをどうするんだ?w
スカスカ楽しい?
サイパンは未完成なだけで面白い要素はしっかりあった
スターフィールドは単純に面白い要素がほとんどないというだけで未完成って程放置された部分があるわけでもない
PC寄りのゲムスパとかでもスタフィー叩かれまくってるの見ればわかる
すげーな2行目で矛盾してるの書いてて気付かないんかな
いいからお前はスカスカスカフィー遊べよ
無理だろうけど
WINNERだっさwww
ベセスダ新作RPG『スターフィールド』メタスコア88点! 「フォールアウトやTESの後継作にふさわしい」「質よりも量にこだわった雰囲気ゲー」
それはつまりクソゲーじゃん
FO4からかなり売上下がってるでしょ
ベセスダ「『スターフィールド』が成功し『レッドフォール』が失敗したが、『レッドフォール』の開発は続ける。うまくいかなかったからといって、放棄したりはしない」
MS信者のどっぴゅクンもチュートリアルで辞めちゃうくらいの神ゲーだねw
評価は正反対ですけどね
ベセスダの幹部「『スターフィールド』はXbox独占だから良いゲームになった。集中して制作に取り組めた」
スパイダーマン2 →90/90
スターフィールド →83/69
これがファーストの力の差ですね
GoWの生みの親、『スターフィールド』にめっちゃハマり大絶賛! 「私の中でトップ3に入るゲーム。子供じみたゲハ戦争に引きずられ、この素晴らしいものから目をそらしてはいけない」
折り返しつかないよ 笑
みたいな会社じゃなくユーザーのMOD頼みだからなぁ…
そのMOD開発者達にすら見放されたからこれから評価が覆ることも無いという詰みの状態
スカスカちゃんと遊べよw
ゲーパスデイワンに売り上げもクソもない
コレ目当てで加入者増えればOK
どういうこと?
いやSteamの評価なんですけど…
増えませんでしたねw
FF16どころか15の圧勝なの草
足元ゆらいでるよ
これに満点つけたレビュアーがいるなら死んだほうがいいよね
もう生きる価値が無いどころか、生きていてはいけないゴミだよな
食レポに例えるなら大半が不味いって言ってるものを美味いっていってる馬鹿舌野郎だもの
マリ乳の話はやめてやれよw
やっぱりGOTYはゼルダ嫌いの外人ゴキが審査してたって一発でわかる
オタクやマニアには好評だろうけど万人受けするのは間違いなくティアキン
スタフィ →数ヶ月で1200万プレーヤー※サブスク込
参考:
FALLGUYS →1ヶ月で2000万プレーヤー※サブスク込
PSで出ないから10点
分かりやすいよ
ユーザーにとって不利益
CODやディアブロもこうなる
はちま以外でゴキゴキ吠えるの辞めな
どこの商品レビュー見てもゴキゴキ吠える豚がいて滑稽すぎんのよ
このクソゲーは無料だからダメージないだろ?w
貴重な一本にゴミを引いてしまうw
PS5は厳しめ評価、Steamは甘々評価なのにね
GOTYこそ受賞できなかったがノミネート数最多のスパイダーマン2とGOTYどころかノミネートすらひとつもされなかったスターフィールドを一緒にすんな無能
しかも「ベセスダOWの集大成」とか全く過去作知らなそうな口で言ってる
恥ずかしくならんのかね?
Steam評価:「やや不評」
草
一番得しないのはベセスダという
馬鹿かこいつwわざわざネガキャンする為に買うかよアホが🤭w
やや不評のゴミゲーは要らんのです
有名なMOD制作がこれクソゲーだは!ってなって手を引いたからムリや
ゴキブリはもうFF16を持ち上げなくなったけど?
全然進化を感じられない
ご祝儀レビューが終わった結果や
バグすら楽しいだとか、MODが本体とかウキウキで書いてた奴らは今遊んでも楽しいと言えるんかな?
マスエフェクトやトゥームレイダーみたいにこれ以上IPを潰すのはやめてくれ
フォースポークンはsteamでボロクソ言われてたよ
スカスカスカフィー持ち上げてて草
FF16はPSNでも星4.5超えてるぞ
これにはどう答えるの?
ホグワーツ5万本の癖に🤭www
うーんこの
デスストSteamレビュー 非常に好評なんですが
最多gotyとノミネートにすら値しないゴミを一緒にするなwww
FF16は面白いし売れたし3大GOTYで受賞もしてるから大成功だよ
それだけ期待値も注目度も高かったゲームだからな
発売前の過剰な持ち上げもあってずっとネタにされるでw
ワイルドハーツとかアンセムとかヘイローとか、ディスティニー2の売上条項とか、パブリッシャーや親会社は収益にシビアだから我慢して作るというのが難しい
そんなんスカスカスカスカスカスカスカフィーになっちゃうやんw
Xboxストアでも評価低いからな?w
既に不評じゃん
ファストトラベルどうなってんだよw
だからプレミアムとエクストラ作ったんだけど頭悪いんか?w
BGなんて1の頃からD&D好きなガチのRPGファンしか買わないモノで日本じゃ全く売れないモノ
トップを走る人間が反省してるだけやん
スターフィールドがやや不評ですが?
豚「FF16ガー」
ゴキブリ最後の希望のバルダーズウンコはTOP100に入ってたらいいね
TOP100も厳しそうだけど
やっぱPSハードが必須なんよ
現状見たら成功してないからね...
新ハードに切り替えていけ
フォースポークンは要求スペックが高すぎる問題があったから
ゲーム自体の評価とはまた別
スターフィールドは過去作よりパフォーマンス安定してるのに評価が低い
パッケージが時代遅れになるって意味やで
ソニーも脱パッケージの方向に行くけど任天さんはどうするのかな?
豚がいくらスパイダーマン2は失敗なんだぁ!開発費がぁー!とか言ったって実際はメタスコア90超えで1000万本超えて余裕で損益超えてるんよなw
豚がいくらスターフィールドは好調なんだぁ!って言っても実際は不評で赤字なんよwこれが現実
草w
FF16も爆死の糞ゲー
いくらスイッチ版が一番評価高かったからってw
豚の聖典ファミ通w
スタフィーはあれで開発費600億だぞw無能過ぎて笑える🤭
🐷ってまだスカスカスカフィー崇めてんの?w
アンチ乙
ゴキブリがxbox ストアで工作しているだけだというのに
頭おかしいのこいつ🤭www
FF16は4大GOTYのTGAでもGJAでも受賞してるからな
ノミネートでいうと合わせて8部門だからレベルが違う
しかもスターフィールドのメタスコアは工作レビューで点数水増ししてそれ
でも無冠ですよねw
どこで評価高いって?
釣り針デカ過ぎておもんない
なんかロンチでは業界人やメディアに持ち上げさせてたけどさ
エアプ
糞ゲー
ふ菓子
もう任天堂だけでいいよw
糞ゲー
この有様じゃあなぁ…
ゲーム業界トップなんですけどね
PS5も2023年のダントツトップ(他2社は前年比減)
WINNER!wwwww
そうだね任天堂は潰れていいねwww
馬鹿かこいつw
全角でアンカーかよw
>StarfieldのためにGeForce RTX 4080を買って金が吹っ飛んだ。そして意味まで消失した
しかし、残念だったのは世間の大方の評価の通り、Starfieldが微妙だったことだ。オープンワールドのゲームはフィールドの探索が醍醐味だが、Starfieldは前述のSkyrimやFallout 4に比べると、そういった探索の楽しみが欠けていた。
最初のほうは楽しかったのだ。でもしばらく遊べば、結構大味な作りでマップがスカスカなことが分かってしまう。それに移動でいちいち宇宙船に乗ったり降りたりと、ロードのためのカットシーンを頻繁に挟むのがストレスになってくる。
MOD界隈もいまいち盛り上がっておらず、ゲームを改造する楽しみも見いだせない。結局クリアせずに放置状態になってしまった。約束された神ゲーだと思っていたのにどうしてこうなった……。
>>264
PS5版 3.6
スイッチ版 4.4
早期黒字化してDLC2本、うち一つは大規模DLCですまんな
プレーするの楽しみですわ
たいしてスパイダーマン2は3億ドル 日本円で約240億
確かそうだったなフォースポークンとホグワーツはスペック問題の方が話題になってたなその頃
はちまが記事作るか知らんが
スト6国内50万突破の記事あげたら
また豚がキレ散らかすんやろな
チカくんもプレイしてないんだな草
ダントツは断然トップの略なのでダントツトップは意味が重複しとるw
釣り針でかすぎ
こんな他人任せなゲームとか面白くないやろな
どこでもFFガーしてる豚が何いってるんだか
お客さんやんw
豚は買ってやれよw
そんな売れないハードに1億本差もつけられる糞ハードSwitch🤭wwwwww
だって本当のチカくんは絶滅しててチカくんの皮を被った🐷が擁護してるだけだもん
メタクリ見たけどPS5版のユーザースコア8.5やんけ
任天堂ファミ通神通力が効かない場所だからなw
ファルコムをもう見捨てたのかよw
Steamは購入者しかレビューできないし昔のアマレビューみたいな評価工作は難しいんだよ
で、Steamは比較的評価に対して寛容で、あからさまなクソゲーでもない限りはだいたい「非常に好評」、最低でも「やや好評」になるようになってんの
その中で「やや不評」って、よっぽどのクソゲーじゃないとありえないんだわw
誰もスタフィ何ぞやっとらんしw
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
レビュー
非常に好評 (16,684件中93%件) 全期間
非常に好評 (659件中92%件) 最近
信者多すぎ問題……🤔
アレで既存のMODの大半が動かなくなったらしいし
それをゲーパスに入れて回収出来る見込みないのが救いようがないなw
メタスコアはゴキブリ多いから参考にならないよ
???
いまさら被害者ぶってんじゃねぇよクソガイジ朝鮮チカニシw
評価も売り上げもFF16より低いくせに何故か豚の評価だけはスターフィールドはGOTY級なんよなw
↑
マジであいつらは目が腐ってるだろ
ファミ通引きこもりティキン🤣🤣🤣🤣🤣
MSに抱え込まれたけどこれならどうでもいいわw
Amazon PS5版評価4.5だけどアホ?
まだアウターワールド新作とかのほうが良かった
さすがインチキゲハニュースジャパン
ブレないねw
ブーちゃんってゲーム「見る目」無いね
頭おかしんじゃねえのこいつ🤭wどこの評価か言えや馬鹿が
さすがだw
まーたブタが捏造したか
今から宣言しとくけどグラブルリリンク絶対にゼノブレイドよりオモロイ!
Switch版のホグワーツレガシーが高得点ってどんな能無しのレビュアーが付けた点数なんやwwwww
それはマジで神判断
スチームレビューは過去にアンチのデススト0点爆撃で評価工作あってから工作レビューしにくいように対策されたからな
そりゃゲーム開発者からIGNJの人ですかwって馬鹿にされるわ
豚があたおかなんじゃなくて
あたおかが豚なんだよ
スターフィールドみたく自動生成で超広大な世界みたいなのとは相性が悪すぎなんだよなぁ
つまり企画段階で失敗が確定していたようなもの
そもそもゼノブサイドなんてほとんどの人、名前以外知らないってw
初代に勝てるかは分からんけど2や3よりは面白そうやな
今見たら「やや好評」まで上がってた
ただ、直近も同じ評価だからそこまで上がってる感じはしない
カニブレイドの方が通じるかもしれんなw
さっきから無関係のスパイダーマン2だしてどうした
アンチソニーってわかりやすいよな
売れてる人気IPを必死こいて貶めようと無関係な記事で必死こいてわめくから
お前らが現実で社会不適合者なのはそういうところだよ、キチガイ
いつまでもスターフィールドに関わってるとTES6発売がさらに遅れるのは目に見えてるからな
スターフィールドでの失敗はTES6開発に活かすってことでいいんじゃないか
わざわざ買ってレビューしたってこと?
ゴキブリってストーカーみたい
なにがどうなったらそんな評価になるんだよwwww
実際は劣化ノーマンズスカイですらなかった虚無エリア制ゲームとはね
その時に激安で買えばOK
【抜粋】しかし、残念だったのは世間の大方の評価の通り、Starfieldが微妙だったことだ。オープンワールドのゲームはフィールドの探索が醍醐味だが、Starfieldは前述のSkyrimやFallout 4に比べると、そういった探索の楽しみが欠けていた。
もう人材居ないから無理無理
おまえは信者
持ってないなら黙ってろよ
2022年は大作皆無 2023年はその分、期待していてくれ!と言っておいて糞ゲーしか出せてないMS
それ以外の場所では物語を展開することはできません」
吉田「それ以外のエリアを作ることはできますが、それには多くのリソースが必要で、
作れば作るほど、作った巨大なエリアが空っぽになる可能性が高くなります。それは、プレイヤーが最も嫌うことです」
modderも見限るクソゲーが面白くなるわけ無いだろw
豚の妄想
ケウンだかいう人とその取り巻きを見た時も同じような感覚になったけど
持ってるよ?360
どこがソースの評価なのか言えないのはただのお前の妄想だぞ?
ゴキは工作ガーとか言ってて工作を当たり前のようにやってるの気付かんの?豚は普段からそんな評価捏造工作してんの?
下半身と上半身がPS2のSIMPLE2000シリーズのTHE地球防衛軍2そのまんまだもんなw
いつの時代なんだよって感じw
スターフィールド→賛否両論
FORZA→やや不評
マイクラレジェンズ→賛否両論
MSクソゲー四天王である
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←どうすんのこれ?
今言っても別の方面から叩かれるだろw
持ってないから黙るわ
童貞のお前は結婚の記事で黙ってて
じゃあ豚は箱持ってんの?
持ってないなら黙ってろよ
最初から作り直しになるレベルでアプデ続けたら評価変わるかもね
PCあるのになんで箱ゴミ買わないといけないの?
Switchにも出してあげたいチェルシーw
風穴開きすぎてスカスカなのかもw
🐷が一番発狂して戦ってんのにバカにすんなよw
中二病ノートに書かれてあるポエム?
アプデをしないならこのまんま評価定着だろう。
龍が如く8
スカル&ボーンズ
ドラゴンズドグマ2
ライズオブザ浪人
て10年に1度レベルの黄金リレーよなw全部購入予定だし余裕で2025年のモンハンGTAまで耐えられそうw
俺は任天堂と弱男が嫌いなんだわ
スターフィールドの為に糞箱買ったけど
今はゲームパスでフォールアウトNVやってるわ
[IGN Japan]渡邉卓也
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。
もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。(中略)
しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。
そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは
僕からすると好ましく見えます。
寧ろ今までもったほう
箱じゃなくてPCでも出てるけどなんで箱だけなん?w
君は何でソフト買ってないのに喋ってんの?w
豚は何と戦っているの?
ここでMS持ち上げてんの豚くらいじゃん そら標的になるさww
MOD作家が逃げていったからなぁw
何って
豚じゃないの
ゲームもやらんくせしてPSを貶める為に毎日暴れてる豚って奴が居るみたいだよ
でも増えないから仕方ない
この分だと来年バトンタッチ出来そうもないな
じゃあTES6の開発も無理だな
スターフィールドももうすぐ放置されるだろ
うわw弱そーwww
ゴキブリはそれらが面白そうとか思ってるんだ?ww
どういう感覚してるのwwww
826 はちまき名無しさん
2023年03月21日 00:36
>820
任天堂公式なんて信じてるのお前だけだよバカゴキ
これ全部スパイダーマン単体に余裕でボコボコにされたってマジ?
スカスカスカスカスカスカスカフィー確定のクソゲーです🤣
トーマスが出たら満足するのかな?wそんな程度のワンパターンw
XSXでもキツそうだからスイッチだと爆発しそうw
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]渡邉 卓也 : ゲームライター
また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
Switchで出してたら0fps、ジャギグラだよ
>>410←こういうの
今もしょうもないのにもっと下げると?
438 はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
それが無きゃゴミなんだから非公式で良くなってもベセスダのお陰じゃねぇぞ
発売前まではねw
それ以降は無かったことリストに入るだけwポケ探みたいにねw話題にもならなくなるw
ゴミフィーより評価高いから比べんなゴミw
厳しいでしょう
ベセスダ現段階の開発状況ではTES6の開発にも取りかからないといけないのでスターフィールドのアップデートに大幅にリソースを割くわけにはいきませんし実際に多くのユーザーが求めていた物はスターフィールド以前のノーマンズスカイがそうですがこちらは何年もサポートし続け少しずつブラッシュアップされて今の高評価を得ていますから。
仮に良くなることを想定しても類似のノーマンズスカイというゲームがある以上、満足いく評価を得られるには5年以上の期間を要する可能性がありますね。
大丈夫?バルダーズゲート3ももれなく大爆死だけどw
RX7900XTX買えばよかったやんスタフィー付いてたぞ🥺
出来ないからネガキャンきっもさっさとタヒねやwwwwwwwww
それより最近の任天堂の手抜きについて考えた方が良いよw
スイッチで出たらロードに3分かかる上にガクガクしてゲームにならんと思う
ABもじきにこうなるんだろうなあ
ゲームの世界から魅力的なIPが減っていくのは残念だ
スイッチソフトラインナップ
ステラアビス、へべれけ2,ゴブリンスレイヤー
↑
( ´,_ゝ`)プッ
GOTYにも選ばれなかった癖に負け犬信者が吠えてて草
日本人をチヨッパリと呼ぶ民族って…
ま…まさか
思ってもないこと適当に言うなw
賞でティアキンと同じレベルだったのになw
ぶーちゃんティアキン嫌いなんかな?w
ソフト売上第二Qまで
SIE1.24億本
任天堂9708万本
自分とこの心配しよ🥳
1000万が爆死?頭おかしんじゃねえのこいつ🤭w
豚「steamで30万ってところか」
豚「Steamで長い間1位だったからPC版が一番売れとる」
豚「マジでPSからPCに客が移行してんだな」
豚「配信界隈で定番化してるからPCではジワ売れが著しい
まあセールもやってはいるけど〜本当に惜しいな、Switchでも出してれば完全にミリオンコースだった」
でもバルダーズゲート3は不評の嵐じゃんw
ちゃんと現実見なよw逃避ばかりしてないでさw
分かりやすいよなw
俺はないんだけど
じゃあ「」の中の言葉はいったい誰が言ってるんだろうねぇ?
ねえ?ニシくん
ニンジャセオリー見てりゃベセスダやアクブリがどうなるか分かる
不評???任天堂の手抜きゲームと真逆だよw
同じことを繰り返すのは壊れたレコードなw
傘下になったのっていつぞやのE3の頃だっけ?
マジで空気だな
10年前は乗りに乗ってたのが嘘のようだ
不評ガーって吠えてもBG3がGOTYって事実は覆されねぇぞ
Baldur's Gate 3 USER SCORE 8.9
Starfield USER SCORE 6.9
うんうん、凄いね!
さっさとメルカリで売ってPS5買えw
自分には合わなかった、、
ゴキブリオブザイヤーじゃんw
実際、FFガーソニーガーみたいな無関係な話はただの雑音やしなw
流石に先見の明が無いというか・・・自業自得過ぎて何も言えないわ
豚が「任天堂の」栄光時代だと思ってるファミコン、スーパーファミコンも実際は「スクエニの」栄光時代で任天堂の地位なんか昔から変わってないよなw
■ジャッジアイズ&ロストジャッジメント ダブルパック for switch2 ■龍が如く7、7外伝、8トリプルパック for switch2 ■テイルズ オブ アライズ DLC ALL inパック for switch2 ■グラブルリリンク for switch2 ■FF16 for switch2 ■FF7Rツインパック for switch2 ■スターオーシャン6 for switch2 ■バイオハザード7、8、RE2、RE3、RE4 コンプリートパック for switch2 ■英雄伝説 界の軌跡 for switch2
■ストリートファイター6 for switch2 ■モンスターハンターワイルズ for switch2(これだけ2025年)
■ドラゴンズドグマ2 for switch2 ■ドラゴンクエスト12 for switch2 ■聖剣伝説V for switch2
ff欲しかったんだねえ
少々高くついたけど授業料だと思えば
ドンマイ
クレクレリストお疲れ様です
いつもの絶対に来ない願望ラインナップはやめなさい
確かにおかしいな、PS叩きの時によく見る文なのに・・・
今回その典型みたいなスタフィーになんで使われてないんやろな
まるでそれ言ってる奴とスタフィー擁護してる奴が一緒みたいじゃ・・・あっ(察し)
こういうのっていつでも貼れるように用意してるんかな
それどこの地球?
PSの宣伝ご苦労
アーマードコア6のレビューをやらせ
カービィスターアライズをGOTYと言ってしまう人に
FF16のレビューをやらせる
IGNJというヘンテコなメディア
PC持ってる設定はどうした🤭?w
あの手のゲームの良さってやっぱり密度だったんだなって再確認したわ
豚が唱える秘密結社GOKIBURIすげぇ…
あらゆる事を情報操作できるし…
こういうの多すぎだろ、和サードも海外もさw
馬鹿が経営してんのかw
ゴキブリが偉そうに意見すんな
グラブルリリンクをGOTYとか言いそう
多分FF16を比較にあげてさ
【超絶悲報】
スーパーマリオRPGリメイク
BOOK OFF買取価格現在2500円
ベセスダはレッドフォールとスターフィールド
MSが独占出来るとウッキウキで買収したアクブリも今年は失敗の年でポリコレ汚染で大不評のオバウォ2に大幅ナーフを繰り返して大量のユーザーが離れたディアブロ4、そしてAB裁判でも注目度が高かったCODは最新作がシリーズで最も酷い出来と言われる始末
持ち上げたものを悉く潰して疫病神と言われてる豚が霞むほどのキングボンビーなMSヤバすぎるww
マリ乳渡邉のせいでIGNJの評価とか地に落ちてるわw多分FF17出ても二度とこいつらに渡さんだろうしw
ポリコレに媚びて自滅するゲームが増えてきたなあ
いったい何がしたかったんや
プッ🤭www
本当は幼児向けゲーに飽き飽きしてるんだねw
IGNJとかマジであそこがゲームレビューする資格ねえわ
新作出るときのプレイ映像も圧倒的に下手くそだし
ただ記事書けるライターというだけでゲームに愛情ねえ奴雇うなよ
図星かw
PS5とのハードの販売差が縮まるどころか開く一方ってマジで期待されてねーぞ?
まともな日本国民は全員気付いたね
失敗してんのスカーフィールドだけなんだが巻き込まないで貰えるかw🤭
あんなの信じてるやつ居るの?日刊ゲンダイよりレベル低いぞw
switchに出ないからGOTYは言わなそうw
豚の頭のおかしさに気付くよwww
別世界から来たの?
GOTYはBaldur's Gate 3だよ?
自分が気に入ったゲームとかの感想を語っててさ。で、スタフィーの話になった時
「スタフィーは面白かったね、うん…面白かったよ…で、次はー」ってめっちゃ雑に流されてたわw(プレイ時間も20時間くらい)
あ、案件ゲームだったから迂闊なこと言えないんだろうなって察したよwww
オブシディアンもニンジャセオリーもアンサンブルスタジオもライオンヘッズもレアも343インダストリーズもダメにしてるからベゼやアクブリだけじゃねえぞ
携帯電話のノキアもだし
ダメにした実績は伊達じゃない
switchに出したら完全劣化0fpsになるからね
もうゲームメディア名乗るな
膿かなにか?
クロシコのグラボとはいえ高い4080買ったのに災難だったな
おまえがエアプ
BGなんて日本じゃ誰も話題にしないし売れない買わない糞ゲー
マリオで義務卒業を終えた男だ
誰も触る気にならないって相当だよな
16のクリア率40%以上いるのにIGNJ編集者挫折したのかよ、マジで二度とここはレビューすんなよ
ニシくん「君のような勘のいいゴキは嫌いだよ」
会話で棒立ちのキャラを真正面から捉えるカメラとか
大昔のギャルゲーでもキャラのシルエットが左右対称にならないように斜め向いたり、腰に片方の手を当てたりするのに・・・
豚って頭おかしんだなやっぱw
こいつ頭わりぃ
gotyの話なのに日本じゃどうこう書いて
どういう話のズレかたしてんだよ知能指数ひくぅ
GOTYはBG3ですよ
期待のゼルダは大敗しましたww これから5~6年、任天堂ハードはGOTYレースで空気になるでしょうw
◯ソニーのバルダーズゲート3、ガチで日本で一切話題になってない
豚「ブレワイで任天堂とゼルダへのコンプレックス爆発したゲーム業界、そんなゲーム業界が総出でステマや工作」
豚「任天堂が憎い弱者男性だけが持ち上げてる 弱者男性向けドラクエ だもんなこれ
日本でこれ買ってるやつは100%弱者男性確定」
マリオ(男性)の母乳だよ…
常人が理解しようとしてはいけない
「マリオの乳で育った男」と自称しているゲームライター。
サラリーマン時代、定時で帰ってゲームをしようとしたら「そんなに早く家に帰ってすることあんの?」と上司に嫌味を言われ
「あ、そういえば自分は仕事などではなくゲームをするために生きているのだった」と思い直しゲームライターとなる。
好きなキャラクターは「しずえ」と「カービィ」。
トッドがStarfieldの失敗を認めてユーザーに改良を約束してないこともベセスダのファンが開発に不信感を抱いてMOD制作にも積極的になれない理由だと思うわ
開発とファンが信頼関係で結ばれてたならもっといいゲームにするために俺たちも力を貸してやろうみたいになるかしらんけど、MSの手前失敗は認められないしどこまで改良させてもらえるかわからないんだって状況じゃMODなんてあほらしくて作ってられんやろう
海外で負けるということは当然、日本でも負けてんのよw
ちなみにマリ乳はダクソ3はクリアしたそうだぞ
面白いとは思わなかったけど(いちいち一言多い)クリアはしたそうだ
この下手くそが、そんなモチベでクリアできたとは到底思えんがw
よ~いどん!で始まる宇宙船のバトルとか何の冗談だよ
グラが進化しただけのスーファミのゲームなんだよこれ
そりゃ「やや不評」も納得だわ。ベセスダはもう終わったんだな
ヘルブレイド2
タワーボーン
Avowed
ARK2
S.T.A.L.K.E.R. 2
こいつらもPS版発売しないとやばくね?
ゼルダティアキンはGOTYを取れなくてもWINNNER賞を任天堂から受賞してるというのに
steamで評価が落ちた話なのに誰のせいにしてんだよ豚は本当に糞バカすぎだろ
悔しいのわかるけど妬みかたがヒデエヒデエ
豚がいくらスイッチ好調アピールしようとも一般人の評価は「モンハンに見捨てられたハード」やでw
[IGN Japan]渡邉卓也
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。
もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。(中略)
しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。
そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは
僕からすると好ましく見えます。
豚が目の敵にしてきた人気シリーズの紹介かな?w
S.T.A.L.K.E.R. 2とかもう出ることねえんじゃね
ウクライナだろ会社も舞台も
STEAMって購入者しかレビュー書けないよ
あとプレイ時間も記載されてるし
結局残飯って言われるヤツだ
最初のほうは楽しかったのだ。でもしばらく遊べば、結構大味な作りでマップがスカスカなことが分かってしまう。それに移動でいちいち宇宙船に乗ったり降りたりと、ロードのためのカットシーンを頻繁に挟むのがストレスになってくる。
MOD界隈もいまいち盛り上がっておらず、ゲームを改造する楽しみも見いだせない。結局クリアせずに放置状態になってしまった。約束された神ゲーだと思っていたのにどうしてこうなった……。
ARK2やべえだろ主演のヴィンディーゼル
性的暴行で訴訟おこされてピンチでゲーム出せねえやん
ぶーちゃんのPC持ってる設定も同時に破綻しててワロタwww
Steamの仕様を知らないでPCゲーマー名乗るのは無理あるな
↑
どうすんのこれ?
ARK2は糞箱時限独占じゃなかったっけ?
返却は返却済って記載されるしね
続報あったで、楽しみや
前作4000万本のIPもMSの殺されてしまう…
嘘じゃんw
今年はゲームをクソほど買わないやらないとバラされ、
そのポッキリ折れた棒にスタフィがぶっ叩かれるって
踏んだり蹴ったりとはこのことか?
ゴキ豚ニシくんきっしょいよなwww
豚が2023年に持ち上げたソフト
ガレキン、ヴァンサバ、スイカ、なつもん、レインコード、豆狸のバケル
ベゼスダのタンゴの三上もやめたし
アーケインスタジオも瓦解したし
ここはハブいていいよもう
例外の方が多いだけだからセーフ
それがSteam
なおFF16
近年発売されたベセスダ作品から、劣化している点も多々あり、グラフィックや快適性に関しても他社作のAAA作品と比べると凡である。
唯一誇れる点は、行けるエリアだけはとにかく多いと言う事だと思うが、同じ様なエリアで、全く同じコピペダンジョンで、惑星設定無視した敵やNPCと出会っても、楽しく思える人は少ないんじゃないだろうか。
極めつけは、ベセスダの社風でもあるが、売りっぱなしの姿勢で、深刻なバグもあるのにパッチ対応をほとんどしない。
MODで直せと言わんばかりの非友好的なコミュニケーションだから、コアなファンやゲーマー程憤りが生まれてくる状態だと思う。
psなんもなかったよな?
任天堂にはマリオやドラクエモンスターズに桃鉄スイカゲームがあると言うのに
自己矛盾を起こしながら自画自賛w
なんやこのメディア
御伽活劇 豆狸のバケル
〜オラクル祭太郎の祭難!! Switch グッド・フィール 累計3,484本
↑
どうすんの?w
結局爆死したソフトばっかりじゃねえかw
クソゲーと呼ばれるものでも大体賛否両論止まり
それ以下はインディーの未完成クソゲーのみに許された領域なのに
STEAMでもネガキャンばっかりするし こんなんだから海外から無視されるんよ
BG3買ったけど🤭www
FF16とかレインコードとかスターフィールドとか
大体鉄板だろと思ってたのが全部つまんなかったわ今年
馬鹿じゃねえのこいつ🤭w
お子ちゃまなら良いんだろうけど、俺らオッサンやろw
それ買うんか?
すまん
海外の人達からも不評なんだわ
Steamが日本人しかレビュー出来ないと思ってんのかよww
まぁ古臭い
スタフィーの日本語レビューなんて毛ほどもねーぞsteamには
日本人のレビューが不評多いのは事実だが
グラブルヴァーサスライジング買った、来年2Bの参戦も決まって楽しみ
海外でも不評なんで本物のゴミゲーと認めてもらっていいですか?あれ、僕またなんかやっちゃいました?
ゲーム自体存続やばいかもと言われてるな
これは皮肉でなくまじ言われてる
↑
こいつが言っていたんだなw
普通にキモいな
PSは一人勝ちじゃんw
流石本家IGNからうちとは関係ないと言われるだけはあるw
疫病神で草
やや不評がどれだけヤバいかわかる
高いのと普通のプラモを合わせて2個に新型PS5を買いましたわ
FF7Rがオマケで付いてきて最近はそれをプレイ中
「圧倒的に不評」はメタルキングね
サイパンはゲームが動かないとかバグとかそんなのでゲーム内容の不評は少なかったしなぁ
スタフィーはみんなバグは目をつむってるけど面白くないってなってる
ティアキンもクソってことだろ
サイパンが批判されていたのはパフォーマンスの部分じゃね
あれ爆死とか豚なに買ってるのマジで
評価も悪くねえのに爆死って
少なくてもPSは年度末までソフトラッシュなんだが
逆にすげぇ!ってヤツだな
IGN「IGNJ?うちとは別モンっすね」
やっぱりインチキゲハニュースジャパンなんじゃね
Steamのレビューで日本人の評価なんて誤差レベル程度だぞ
多くても4000投稿されたら御の字やし、スタフィも1100程度だ
本来やや不評もヤバイからねマジで
お前がなFFガー、ソニーガー
中華規制が1番効くのは任天堂なんですよねアーメン
豚じゃんそれw言われて悔しかったのかな?
アーマードコアとFFクリアしてねえやんゲロしてるし
負けそう?MSのスターフィールドがゴミって記事でどう負けそうになるの?
デカいバグがなくキッチリ動作すりゃやや好評とかだし
ゴキブリ「あわわ…💦やりたいゲームがないゴキ…💦」
もう(ソフト殺すの)やめましょうよ!お金が勿体ない!
サイパンは旧世代に無理矢理対応しせいでクラッシュとかバグやパフォーマンスで不評だった
逆に性能あるPCは好評だった
スターフィールドはベセにしてはバグが少ない(と言っても結構あるがw)くて内容が不評
マジでそうなると思う。MODで良くなる、まともになるなんて
開発者が言っちゃだめでしょ。面白いからこそより良くしたくなるんだから
レインコードはdiscoフレンドがSwitch画面キャプチャーして見せてくれたけど見る分には楽しめたな
ストーリーは急ぎすぎな場面もあったけど大筋はおもろかったし
プレイヤー本人はロード長い上に頻度も多いからそこが不満だったみたいだけど
アンセムとか?
だから逆に不評なんて珍しくて参考になるんだよね
ほんとにダメなんだって
そんな甘々でやや不評をとってしまうスターフィールドって一体…ってなるわけか
数少ない優れたオープンワールド出せるところだったのに
同じゲームでも箱よりもps版の方が評価高い時もあるがさすがに露骨すぎやでゴキブリ
エアプ豚はSteamがなんなのかすら知らなそうで怖いw
人気があるのは聖堂や鍵開けの簡略化とかのストレス軽減系のものばかりだし
MOD任せにしてきたツケやね
そう
だからなかなか不評にならないんだよ
なってる時点で地雷なのよ
数じゃなくて一作にかける予算
スパイダーが200億ちょっとだろ?150億以上はもうかけないらしい
あっ🤭
売れましたし評価良かったですね
じゃあ100%中の100%でスタフィーは糞ゲってことじゃんww
擁護してるように見えてドン底に叩きつけてるぞ?
じゃあ尚更スターフィールドが糞って事じゃんw
自分でなに言ってるかわかってんのかコイツwwww
つまり?
このままじゃMSにゲーム業界壊される
早く出ていってくれ…頼むわ…ユーザーの総意なんよ
スタフィー「はい」
本当に箱がクソなんだよなぁ
今年のハード販売が3倍近く差がでるぐらいに
I インチキ
G ゲハ
N ニュース
JAPAN
ファミ通と同じで低い点数に関しては信頼できる
しかも自分で答え書いてるじゃんガバガバだからこそ低い点数はやばいんだって
ぷれすてVの稼ぎ頭は原神て聞いたけど
まあ聞き違いかもだけど興味なかったし
そうなの?
どこ情報か知らんが開発も効率化して150億も予算あればなかなかの作品出来ると思うが
噂のなんたらゲートも有名実況者に案件で実況させてGOTYだから絶対面白いって洗脳させて買わせるの悪質だよ
100人に聞いたら100人ティアキンのほうが良いって答えるよ
MSと関わったら全員オワコンになる
ワイルドハーツ見たら分かるだろ、箱がクソなだけなんだ
配信者@HaileyEira氏がこのほど『Halo』に関するリーク情報を提供。真偽は不明ながら、同氏は過去にもJoe Staten氏退任の内部情報を的中させたことがあると報告しており、「Haloに関するこれらの情報も正確」だと強調している。
リーク情報
・『Halo』はマイクロソフト社内ではもはやフラグシップタイトルとは見なされていない。これは過去5ヶ月以内に決定されたこと
・次回作の予算は『Halo Infinite』の半分以下。期待に応える結果を残せなかった場合、次回作をもってIP凍結の可能性も
・『Halo』は過去最悪の状況にあり、Activision買収により、本シリーズの重要性はかつてないほど低くなった。
これSteamの評価記事なんだわw
モヤモヤ低フレームレートを許容するアホはそう多くないよw
内容も大概だけどw
任天堂もトランプ屋に戻るだけのハナシだが
お前らが大好きなPCゲーマーの評価を否定するなよw
スイカゲームとかゴキがやったら面白すぎて失神するんじゃないかな
ブレワイ買ったやつですら焼き直し臭感じてスルーしてる奴おるのに?
実際に食べた人(Steamユーザー)が酸っぱくって悶絶してるんだがw
ブレワイ買ったやつですら焼き直し臭感じてスルーしてる奴おるのに?
いつまでガレキン擦ってんの?ほんと、大作全然出ないから一本で一生擦るしかねーんだなww
ff16は違うけどな
豚は遊んでから擁護しろやにわかが
スターフィールドはSteamじゃなくても
本家MSストア評価は3.7だぞw
ブレワイならまだしもティアキンはマジで大型DLCレベルだぞw
一瞬で飽きたわ🤭w
遊んだ人の評価だっつーのw
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。←低スペックでの開発は大変だねwww
実家に勘当されそうなんだよな箱
64時代は凄かった!←PSに負けた敗北者
携帯機は任天堂!←モンハンP2Gに負けた敗北者
Wiiは1億台売れた!←4年で死んだ
WiiU←無かったことに
スイッチ←新作総ハブでオワコン
結局ゼルダの人気を利用した売り上げでしかない
中身スッカスカのゴミゲーなのにね
で、何年も何年もかけて作ったクソゲーがこれだろ? スタフィ含め色々終わってんだろ
任天堂魔法のシームレス(カクカク)
Steamはプレイしてないとレビューできねーだろw
豚のPC持ってる設定どこ行った?
見たこと無いぞ?
TGAのGOTYはアラン・ウェイク2との一騎打ちだったしなぁw
それが正しくてその通りになっただけの話
映画なんか200億で大丈夫かって心配するのに
さっきからお前豚がBG出してるんじゃん
ティアキンの事ブレワイの人気を利用したスカスカゲーって言うのやめなよw
FF16だな
何言ってんだこのアホw
そしてスタフィーとは逆に全く期待されてなかったFF16が高評価とか面白いな
ブーちゃんがゴキだったのかw
話題逸らしてFFガーしてるお前ら豚の方が分かりやすいわ馬鹿が🤭www
そういう事なんですよ
今年はアランとスパイダーマン2の争いだった
普段自分らがしてるから相手もしてるはずだと思い込んでるのかなぁ?笑
ティアキンWINNER(敗北者)
ぶーちゃんは日本人じゃないもんな
結果古参の責任者クビになったけど
しょへんぜるだに所詮ゼルダにマウント取るためにゴキブリが無理矢理持ち上げてたゲームだな
その低評価コメにゴキって単語が出てるんだよなあ
いやいやwAAAタイトルでここまで不評になる事自体がレアだからな?w
工作して逆に下がるの笑ったわw
ガチのクソゲーだなスターフィールド
日本語でどうぞ
あ?
ベセスダの幹部「『スターフィールド』はXbox独占だから良いゲームになった。集中して制作に取り組めた」
コレが出た週に微妙に効果があったかどうかくらいの影響しかなかった
プレイヤー数だけは数字出してたけどデイワンのプレイヤー数に意味がない事を証明した作品
今後5年くらい負け犬ガレキンを持ち上げ続ける豚を思うと泣けるぜ😂
Steamの仕様も知らんエアプ
顔真っ赤にしながら震えた指で書き込んでそうwwwwww
メタスコアが下がると、謎の○○Xboxみたいなサイトが立ち上がり高評価爆撃してるなんて言われてたな
何を言ってるんだろうなw
PS持ちはPCでも遊んでると言いたいのかな?w
今まで言ってる事が全て破綻するけどw
だって指輪物語やD&Dがないとリンクやゼルダ姫等の主要キャラ(敵含む)
の造形生まれてないんだからw
そのプレイヤー数もスペゴリから半減してるし終わりだよ
腐敗した食べ物を近くにおけば別の食べ物も腐る
同じように任豚が擦り寄ると、ゲームはクソ化するのである
ゼルダというゴキブリが完全に駆逐されたなw
黙れよゴキ
PC持ち設定の豚がSteamの評価の仕様を知らないのは何故なんだい?
任天堂もね
0から作り直せばもっと良くなると思う
これからに期待
そりゃPS5との差は縮まらんってwwww
サードのタイトル発売スケジュールが消滅する
↑
幾ら豚が足掻こうが現実は変わらんぞwww
ニシ「(シュバババ)スターフィールド最高!神ゲー確定!」
チカ君「いやあぁぁぁ!スターフィールド終わったあぁぁぁ!」
それどうみてもマイクロソフトに言わされてたからちょっとした可哀想
俺もノーマンズスカイにFO足していい感じに上位版になってる事を期待してたわ
どちらにも遥か及ばずほんまガッカリ
持ってないからw
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円
438 はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
レビュー掲載遅らせたDQM3も60点
スターフィールドsageするのやめてもらえますか?
お前は病気だよ
中古より安いわ
馬鹿じゃないのこいつ🤭wBG3とスタフィー何も関係ないけど頭おかしいんかお前?
マリ乳「スタフィー10点!」
こいつらゲーム業界から排除するべきだろ
本音「XSS消えてくれよ…なんだよコイツさぁ」
何で遅れたのかわかりやすいな
同じ様なシチュエーションが多くて単調だしなんか退屈…
開発者が「100時間遊んでからが本番!クリアしてからが更に楽しくなる!!」
って言うから頑張ってみるか…
100時間以上経過…クリア後…「時間無駄にした…お勧めしないポチっと」
初代イースもランキング見ると売れてないみたいだし
こりゃスイッチ参入失敗だな
OS代入ってない定期
豚走したのに結局ダンプカーに轢かれたの笑えるww
ドラクエトレジャーズメタスコア72点
↓
ドラクエモンスターズ3メタスコア69点
ありゃ〜
ティアキン「WINNER?」
いやその他シリーズの方が遥かにマシだぞ
買収される前はな
うしッ!!勝ったぜw
それしか言えないんか?wwwww
それでも売れてないみたいだけど
そんな映画あったよな
ファイナルジェットコースターだっけ
馬鹿じゃないのこいつ🤭w
プレイ時間2時間で返品バレバレの工作でもするのか
ゼルダアンチよりff16アンチの方が100倍悪質で粘着質であらゆるところで活動してるだろうが
そんな酷いゼルダアンチなんて見かけない
スペック満たせない人が買って文句言うんですね、分かります
パソゴキの評価下げに負けてるぞ
お前らほんと口だけだな
MSファーストの始まりと言ってました
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円←ゲハ豚が自慢していたスペックがこれw
フロムに現状勝てるメーカーなんてない
ゲーマーに愛されすぎてる
はっきり言ってあのピサロを主人公にした時点で微妙だよな
TES6なんて今世代の終わり頃だろうしな
それまで箱が持ちこたえられているか不明
これ組んで何のゲームするのか気になる
XSSは138ドルで販売
それなのにボロ負けしてんだから
もう買収すればいいって問題でもないんだよな
AB買収が全く追い風になってないのも悲しすぎるな
箱ってどんだけ魅力ないんだよとww
ゲームどころか起動もしないぞ
今のベセスダの惨状じゃTES6も怪しいもんだよな
寧ろユーザーによる買収反対の意志じゃね?
スターフィールドがPS独占になりそうというところで危機感から、独占しませんと嘘をついてベセスダ買収
危ない橋渡って独占に漕ぎ着けたタイトルがこのザマ
そしてその嘘のせいでAB買収では警戒され譲歩に次ぐ譲歩を迫られ莫大な損をした、その原因がスターフィールド
ピサロなんてドラクソ嫌いなキャラでランキング作ったら5位以内に入るぐらいの嫌われキャラやしな
GTA6で海外は終戦
モンハンワイルズで国内も終戦
MSが次世代前倒しで出そうが結局ポテトハード買った奴らの反発食らって爆死する
その辺わかってないMSはマジで無能
SONYはその点なんやかんやユーザーエンゲージメント大事にしてる
テラリア
凡ゲーから凡ゲー寄りのクソゲーになったっていう話やで
何故か開発にだけ人気なんだよな
何出したって爆死する
ファンの人には申し訳ないけど楽しみだわ
やはり糞に片足入っちゃったか💩
MSの独占とか全く無駄
金ドブ
スタフィと同じエンジンらしいぞ
終わりです
ピサロは元祖んほぉ~キャラだよなあ……
IGNJのマリオ乳飲み渡邉、見てるか〜?
ワイン片手に待つとするか
これでもRTX3060よりは上だから・・・
来年いっぱいカタログでGTA5遊べるだろうから8割PS5になるわ
フィル「呼んだ?反対する奴もいたけど鶴の一声ってやつよ」
豚が持ち上げるゲーム全部オモんない!面白かったゲームは評判になったゲームを後乗りで持ち上げたゲームだけ
始まりませんでした、って最悪やん
スイッチはFIFAのレガシー版みたいになるんじゃね?
マジでCoDだけでひっくり返せると思ってたらMSて相当無能だね
乳吸いってBG3の魔法かと思ってしまうBG3脳
え?って事はPSユーザーはPCゲーでも遊んでるということでいいんだよな?
スターフィールド「もう、、終わりだ、、」
スタフィー「はい」
Skyrimでいい
FO続編やんけ
おいおい、ホグワーツと0fpsバットマンを忘れてはいけないでしょうが
小島のやつぐらいでしょ
あとはまぁニンセオぐらいかな
なんか「約束された神ゲー」らしいなww
IGNJ 「Starfieldはベセスダ最高のオープンワールドゲーム」
エアプの極み
steamで買う予定
コジマのも何だかわからんしデススト2の方がなー
いい教材あるのにね
なんで宇宙人出さねえのに宇宙題材にしたのか
マジクソの無能だと思うわ
プレイしたけど知的好奇心全く刺激されなかったわ
SFである必要すらない
FF16は後半の方が面白いからな
スターフィールドが一番面白かったのは箱のショーケースまで
個人的にはFO
間取りや宝箱の配置までおなじ建物ばかりだけど
できなかったんでしょ
ポテトもおるし技術ないねんここ
ファイナルファンタジー16
FO3だな
マイクロソフトが何やっても無駄だわ
日本最大手のIGNJは満点だが
Switch版ホグワーツの水面の表現はマジで酷かったからなw
PS2タイトル並みに岸と水面の境がカックカクだった
これが低評価最大の要因だろうな
FOからやってみるわ
日本じゃなくてゲハ最大やろ
廃業したほうが良いよ
古いエンジンちょくちょくアップデートしてるらしいけど、もう賞味期限切れだろ
スイッチも箱もコレしかない需要で持ち上げるしかないもんな
PS5みたいにファースト以外にも強みがあるなら問題ないけど
スイッチは特にファースト作品依存だから必要以上に持ち上げるよね
それは神ゲー
セールやってんなぁと思ってちょっとだけ迷ってたんだけどやめるわww
今やっても面白いもん
アホかこいつ
MSは着実にこれを証明してくれてる
発売されるとそれどころじゃないくらい欠点だらけだったのでむしろそこは突っ込まれなくなった
地球に住んでる俺たちも宇宙人なんやで
もう演出とか格が違うんだよね
クアンティックも元々はハリウッドのフェイシャルキャプチャーの会社だしね
悔しさは伝わった🤭
TES6もエンジン継続らしいぞ
600億円かけたスペゴリは良いゲームでしたか?
出来る事4より少ないのにおもろいよね
やっぱシナリオって大事なんだと思うわ
お前の世界ではそうなのか
PSファーストなら横のつながりでエンジンとかも使えるが次世代エンジンに更新失敗してるしな
素直にUE5でも使えばいいと思うがエンジン更新出来ないとまともなの出てこないぞ
15は非常に好評ですね
宇宙人いれば宇宙人MODとか新しい宇宙人達の勢力入れるDLCとかあったし、リアルで個性的なキャラ(スター・ウォーズのジャバや毛のやつやヨーダみたいな)入れてけるのにな
≠ ← ノットイコールって意味やで
ゲーパスはクソゲーだとはっきり答えが出たな
それで好評だったらどうすんの?
その時リバースはまだPS5独占っぽいからリバース叩くの?
あんなのが我が国の最大手なら国の恥でしかないわ
お前は満点信じてスタフィやったんか?
フリーザみたいなのと戦いたかったわ
IGNならともかくIGNJは単なるゲハやろ
影響力もあまりない
ADVの水準を引き上げれる会社はあそこしかねえのに
TESもFalloutも4以降微妙な出来だからなあ、、
MODに助けられて値段分は面白くなるけど
そら138ドルでも本体売れ残るわ
本家はまあ、、、IGNJ?クソだよクソ!ハハッ、、、
糞ゲーだったから逆に恥ずかしい
面白くなることを期待して時間だけが無駄になった感じだな
MSの「メディアも絶賛!」という自画自賛CMにIGNJの10点が燦然と輝いてたな
BG3めっちゃおもろい TRPG未経験だったけど食わず嫌いしなくてよかったわ
レッドフォール「やや不評」
ディアブロ4「賛否両論」
オーバーウォッチ2「圧倒的に不評」
Call of DutyModern WarfareIII「やや不評」
MSゾーンの恐ろしさ
今の貴殿なら、ヴァニラウェアの「ドラゴンズクラウン」が
昔のTRPG各種のリスペクトなのがより解るぞ。
インチキゲハニュースジャパン
それやるのお前らの仕事だろ
スタフィー「はい」
↑
そりゃSteamでこれじゃバカにされるよな
・乗り物がない
・マップがスカスカ
・宇宙人がいな
・周回前提過ぎる
これらがおおきな不満点だな
これらさえ違ったら神ゲーになった可能性あったのに残念だわ
オーバーウォッチなんてあんな面白かったのになぁ何でこんなになってんねん
5v5がそもそも微妙やねん
あと使用率低いキャラや使えねえキャラリワークしろや
そのうち「XBOXニンテンドーエディション」が出ることになりそうだが、大丈夫やろか?
関わるから…
地球内を移動して別の国に行くのと何も変わらない
ドラゴンズクラウンって一週まわって面白いわ
ベルトスクロールって古いジャンルだけど何だかんだでゲーム性は安定して楽しめるジャンルだわ
N=ビックバン、中心から少しづつ広がり最終的には爆発する
S=太陽、失えば全て終わる
任天MSは責任持って何とかしろやw
MODなんて有志なんだから完成してないものを出されたらそりゃMODなんて作ってられんわw
それに頼りっきりのスタフィーなんてこうなることはわかってたw
なんだその任天堂みたいな言い訳は
任天堂は他で流行ったゲームをガキ向けにパクって豚がそれを起源主張するからな
IGNJマジでゲーム見る目ねえわなデイビフォワーとかも好評価出しそうな位見る目ない
マジで評価の目線じゃなくてPS以外を選びたいだけのバイアスありのレビューだから参考にもならねえし
メディアとして見る価値ねえのよあんなの見る気しねえし、ブックマークにも入れてねえわ
ステラリスをTPSにするだけで
十分楽しいゲームになるだろう
俺はIGNJに関連するものはブロックしてる
糞ゲーWINNERガレキンが海外でもネタにされてて草
まぁ、そうなるわな。ゲーパスのせいで利益も取れないし
しつけえなぁ
このゲームのIGNJのレビューって、本家と内容が半分以上同じで
不評点もそれなりに書いてたのに「完全無欠の百点満点!」
って斜め下のレビューだったから笑われてるんだぜw
これについてはベセスダパブリッシング部長のピート・ハインズ氏も語っており、「PS5でも発売されていたら今年の発売は間に合わなかっただろう」と主張。少ないプラットフォームに集中することはチームにとって大きなメリットだったと述べています。だってよ
ゲーマーなら聖典ファミ通を信じろ
信じる者は救われるって誰かが言ってた
恥ずかしい集団だなあ
むしろxssのせいでこの有様になってるのでは?
マリ乳渡邉卓也「なお、IGN JAPANのレビューは基本的にゲームクリアが前提となっています。」
スイッチ版ホグワーツレガシー空気過ぎて誰も配信してないのに自信満々だな豚
偽典で草
儲からないゲーム事業なんてさっさとやめてシェア落としてるOSに注力しろよ
さすが邪教徒集団
MSマネーで飼われてXboxポジキャンしかできないベセスダ幹部さんかわいそ……
開発スタッフが「PS版も計画され進んでいたが、MSの鶴の一声で開発中止にされた」
ってゲロってる。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がFTC(連邦取引委員会)との公聴会で明かしたところによれば、マイクロソフトがベセスダの親会社ZeniMaxを買収した理由の1つは『スターフィールド』がPlayStation独占である可能性があったためのようだ。ソニーは定期的に「我々のプラットフォームでの発売を見送るよう」契約金を支払っており、マイクロソフトが競争していくためには、ベセスダを所有する必要があるとスペンサー氏は感じていたと言う。
Xbox責任者「ZeniMax買収のきっかけの1つは、ソニーが『デスループ』と『ゴーストワイヤー』の独占契約を結んだことでした。Xboxでこれらの作品を出さないようベセスダにお金を払ったのです。ですので、『スターフィールド』もXboxでの発売を見送る可能性があると聞いたとき、我々はコンテンツ所有権でこれ以上遅れを取るようなコンソール第3位の立場にはいられないと思い、ゲーム業界で生き残るためコンテンツを確保する必要がありました」
「PlayStationでゲームを出すたび、ソニーは収益の30%を獲得し、そのお金をXboxの市場での生存を縮めるために使っているのです」
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は、『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』といったゲーム作品が据置機やPCと並んでスマホにも展開されるべきだと信じている。ゲーム業界のなかでもモバイル機は大幅な成長を遂げた唯一のプラットフォームだ。そこでこれを除外すべきではない、とスペンサー氏は考えているのだ。
この発言は海外メディアEurogamerとのインタビュー中に聞かれたもの。スペンサー氏は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を含め(アクティビジョンはモバイル大手Kingの親会社)、いかにモバイル市場を重視しているかについて議論していた。
「据置機もPCもプレイヤー人口は比較的横ばいです。『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』などの素晴らしい物語重視のゲームが入手できない場所があるというのは、何らかのチャンスを見逃していると思えるのです。(中略)ゲームを実行する場所とプレイする場所を切り離すことで、Mac、Chromebook、スマホ、スマートTVでプレイできるようになるでしょう」
もちろん最高のゲーム体験を味わうには据置機やPCが良いと認めながらも、「どこでどのようにプレイするかはプレイヤー自身が決める必要がある」とスペンサー氏は考えている。
そして今度はPS版キャンセルと…
いやあMSはダブスタしかかまさねえな
とりあえず1周やって1年放置。大型アプデ1回、イベント追加UI修正みたいの2回くらいは入るだろと楽観
とりあえず申し開きしてみろよ
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫
自殺しろマジwwwww
↑これがマリジャパンしぐさです
ないない
これまでと違ってどう頑張ろうとゲーパスだぞ?
産経は右寄りなのにIGNJは手口がパヨっぽいのはなんでなんやろ
君のコメみてラード買い忘れてたの思い出したわ
ありがとう
本当にヤベーのにここで現実逃避して罪を他人になすりつけても意味ねーぞ・・・・wwwwwwwwwwww
お前の脳内世界でかwwwwww
批評モンスター「スタフィーは10点満点!!」
その程度期間充分たったけど??
FF7RですらEpic版でたった一ヶ月足らずで潤沢になってたというのに・・・・
こんだけ期間たってもまだ足りないのぉ??wwwwwwwwwwwww
どうにもならん駄目な奴をモンスターっていってんじゃないの😅
次でガンバロー
そういや最近クラベがこんな大嘘つきを擁護してたな。IGNJは業界排除された奴らの集まりだろ。
やや不評なんて評価
今はクリティカルなバグもないのに
さっさとアンストして消す。RDR2やエルデンとかサイパンの方が長く楽しめる。
サイパンのが初動酷いだろ
この10点つけたレビュアーは他ゲーも甘々なん?
わかるがこっちのスターさんにはそんな大人の事情ねーのに一切話題にならないwwwwww
FF16とAC6担当して見当違いの意見でボロクソ書きなぐってたはず。
コミュニケーション取れる異星人いないの本当に糞
せっかく宇宙舞台なのに
1000なら任天堂倒産
PS5以外だと変なロード画面あるのにね
配信見るまでtips流れるの知らなかったわ
いつまでもFFネガキャンしてる糞豚がよく言えたな
FF16を「体験版がピーク」とかいうマジで意味不明なレビューしてた
そんで不平不満ばかり書き殴って叩かれたら被害者面した卑怯者だよ
見る目なさすぎゲームのセンスもなさすぎwwww
>>1003
ただのクソ野郎だね
ヤバイ奴じゃんww干されんのか
どうしてこうなった
なおFF16
大爆死してんじゃねーか
ヒント:産経は韓国大好き
やっぱスタフィーは擁護できんか😅
イベント総量はFO4より増えたらしいが意味もなくただっ広いMAPに散りばめたせいで拾えてないイベントの存在を知らずにいることが多い
探索施設もメインと一部のストーリーが絡むとこ以外パターン流用も目立つ、
TESやFOよりも細かすぎるクラフトで大量に物資拾う必要あるのに重量制限が終盤でもキツイ
コンテナシステムも制限多すぎでストレスMAX
PS3時代から今までのTESとFOシリーズ含めて、SFが一番の駄作なのは間違いない
豚って毎回同じことしか言わねぇなw
何回指摘されても理解できる知能がないんだなw
チカ🐷「FF16...」
半年経ったけど🐷の脳にFFが焼き付けられちゃったか
豚君それしか言えないのwwwww
スイッチは0本
終わったな…
豚は50代かつ長年のニート生活で脳細胞が老化しまくってるからね、ほらボケ老人って同じことばかり言うじゃん
いわゆる任知症ってやつだな
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←┐(´д`)┌ヤレヤレ
それってソースあるんすか?www
これが自称「俺等のようなまともな日本メディア」か
>>1011
>>1023
またいつもの同じ豚一匹が連投してる
臭い豚文法で丸わかりなんだからいっそコテハン名乗ってくんない?
盛り込まれてませんでしたね
壊レコかな?w
>>1011
>>1023
>>1036
またいつもの同じ豚一匹が連投してる
臭い豚文法で丸わかりなんだからいっそコテハン名乗ってくんない?
ああお前の脳内妄想か
本当はFF16が失敗したと認めてるから、そんなに必死になってるんじゃねーか?
余裕なさ過ぎ
迷惑だからあっちいけ、死んどけ
ニシブタはリアルでも煙たがられてる生まれぞこないでみんなから嫌われてることを自覚して早く首吊ってこい
スターフィールド大ゴケしたの認めてる
本当はスタフィーティアキンが失敗したと認めてるから、そんなに必死になってるんじゃねーか?
余裕なさ過ぎ
PS5 5000万台突破
これだもんな
うぜけんだよ!
スイッチ 35%減少↓↓
Xbox 26%減↓↓
終戦
SFは具の少ない味噌汁に2Lくらい水をぶち込んだ感じ
無駄にMPA広げすぎて全てが薄まった、DLCで同行する前にMAPを9割程度ナーフするのが先
2022年・・・2000万台
2023年(1月)・・・3000万台 2023年(7月)・・・4000万台 2023年(11月)・・・5000万台
明らかに品薄解消のブースト掛かってるな、これが本来のPS5人気か、すげぇな
フィル「星の数を増やせ」トッド「アイ」
みっともねーから暴れんな豚カス↓
[WINNER]ニコニコ荒らしニシ“永遠に残るのはティアキン”“ティアキンと比較して何が優れてるのか言ってみろ”※「バルダーズ・ゲート3」記事にて
はちまはコメントを稼ぎたければ任豚が発狂するような記事を書きましょう。
どっかのTGAフルハブッチハードの新作援軍は大昔の残飯乙女ゲーぼったくりフルセットしかないってマジっすか!
なんて?
落ち着けよWINNER
それが虚無field
[X-WINNER]MS渾身のXbox独占タイトル「Starfield」がGOTYを獲得…ただしPure Xboxで。海外でもWINNERだWINNER来たぞとバカにされまくる
FF16そんなにやりたいならPS5買えばいいのにね
ペルソナも龍が如くもグラブルもFF7リバースも鉄拳もドラゴンズドグマもローニンもGTA6もモンハンも
全部PS5なんだし
ぶーちゃん的には蔑称としてアレって言葉使ってるんでしょ?いいの?それで
少なっ
switchは国内3000万だもんな
オンラインは13万だったけど
情報をアプデできないおっさんがずっとアレアレ擦ってる感あってみてて恥ずかしくなるしな
ぶーちゃんの情報はいつアプデされるんだか
今はバルターズゲートやってるからまだ2周目クリアしてないけど
BG3も面白いし首位争いも納得
やめたれw
今のベゼじゃTESもゴミにするからどちらにせよ時間の無駄
年末は崩スタでps5フル稼働だな
報道しない自由
少なくともこれよりは良いゲームになってたんだろうな
これが少ないならゴミ箱XSX、XSSは何万台売れたの?
自分はFF16が面白いから失敗とかどうでもいいけどな。それに大型DLC配信されるし、楽しみだなぁ😊
結果ノミネートすらしてもらえませんでしたw
IGNJのスポンサーの産経はMSと提携してた
あとはわかるな?
でももっと早く公式MODツール解禁すべきだった
MODで改善されたらって最後の希望すら
MOD開発者からも見放されてる時点で終わってる
台数は公表する時代は終わったの!
何度目だ?スタフィーのネガキャン記事
さすが低学歴サイト
何度も目にするほどお前ってはちまの常連なんだなw
現実はネガキャン
中身が変わらんのならTES6も同じだろ
スターフォールドに誘導とかセコいことやってたね
現実「GOTYはバルダーズゲート3!」
🐷「こんなの日本人は知らないんだガー。実質ゼルダが一位なんだガー」
つかスターフィールドも日本人のほとんどが知らないゲームだろうなぁ
↑正式リリース直後↓1ヶ月後
スターフィールド 好評69.92%(7.2万)不評30%(3万)
現在 好評63%wwww
♪ / ⌒ ⌒ヽ スターフィールド
Ⅰ(●) (●) ハッ 不評でガッカリゲーなったの
| ( ● ) | ハッ 今どんな気持ち?
__ミ |∪| 彡
\__ ヽノ\\
〈 / (ー/
Switchでも動くゲームにしちゃったからだろ
ユーザー多いww
スカイリムフォールアウトのコピペゲームって評価したら1万コメントw
ちなみに点数は7点
ライトノーファイア超楽しみ
TESはうーん
FF16でガッカリしたよね
MODありきでアプデ遅いベセスダは時代遅れのゲーム会社
METRO「最初に発売されてからかなり経ってからゲームをレビューすることは珍しいことではありませんが、他のメディアがすでに評決を下した後にレビューを行うのは異例です。Bethesda がリリース前に 【【【Metacritic のスコアを操作しようとして、英国の複数の Web サイトにレビューのコピーを送信することを拒否したため】】】、私たちは遅れを取り戻しています。」
FF16のsteamレビュー
最近のレビュー:非常に好評&全てのレビュー:非常に好評
スターフィールドのsteamレビュー
最近のレビュー:やや不評 &全てのレビュー:賛否両論
現実にガッカリして可哀想だね
そもそも、グラフィックに拘ってお高くなったゲームだから
MOD走らせる余裕無くなっただろ
スカイリムは発売した頃はグラフィックはインディーメーカーみたいな見た目で
同時期の大手メーカーのゲームと比べたら見た目は褒められたとこがない
PCで言ったら軽いゲームだからMOD入れやすかったと
老舗のデミグラスソースに高級ワイン入れて台無しにしたってこと
でも高級ワインを入れるならまだしも
基本的にMS傘下になると全員契約社員へ降格でボーナス廃止だからな
そもそもワインすら入れてない上にデミグラスすら抜いてそう
きみたぶんFF14とまちがえてるやろ
FF16とスターフィールド比較したいならメタスコア
よう分ったなwあんま興味ないから
いい加減でいいやくらいでやってたw
広大なマップでイベントをスカスカに分散させたスタフィで明暗が凄い
広大にしとけばMODで埋めて貰えるとかアホの極みだったんだ…
スターフィールド メディア83 ユーザ7
FF16 メディア87 ユーザ8.1
うんFF16の方が評価高いな
メディアに点数工作してるって言われたし
マイナーなスタジオの作品ならやや好評くらいの評価になっただろうに
MSがレビュー先を厳選させてたからな
XBOXサイト以外を後回しにして最初の印象だけでも良くしたかったんだろ
XBOXなんちゃらサイトのボーナスレビューが終わって
本格的にレビューされてからは点数下がりまくり
この調子じゃエルダースクロールの次回作も期待できないしw
下って下っての現状だし
スターフィールド最新のユーザーレビュー
私は本当にこのゲームを好きになりたかったのです。発売前から信じられないくらい盛り上がっていました。残念ながら、それはあまり良くありません。Starfield は大規模なゲームであり、それが主な問題です。この巨大な宇宙には、ほとんど何も含まれていません。このゲームの誇大宣伝の主な原因は探検でした。以下略
あなたがスペース・ジーザスになるまで、次から次へとクエストをフェッチしていくだけです。文字通りそれがすべてです。ほとんど空っぽで当たり障りのない退屈な惑星を 1,000 個提供する代わりに、ベセスダがコンテンツに満ちた 10 個の惑星を作ってくれればよかったのにと思います。
探索は惑星10個で徹底的に作り込んだ方が高評価だったろうな
文句はコイツラにどうぞ
豚ごときがどうこう出来る流れではないな
購入者しかレビュー出来ないし
マイクロソフトのフィルの脳が豚の脳と交換されたと仮定すればそうだが
バカじゃないの、ここz
PSに発売されてたらもっと多くの日本の実況者が取り上げてただろうな
今だと某きんたんがムキになって頑張ってるくらいだなあ
IGNJでさえワンダーはどうしようもなかったか
腐った安モンワインの間違いw
おまけに管理してんのが管理能力皆無のワイン蔵として有名なマイクロソフトさんw
そもそもシチューの方だって老舗も何もないだろ
FF16完勝で草
叩き棒に使えなくなったら豚も話題に出さなくなったしね
ホロライブに配信やらせてたけど一回で配信しなくなってたし案件だったんだろうな
MSの買収先腐らせる力すげえな
任天堂ゲームってそんなもんだよ
バニラ状態で名作なんて作れない所だしMODが無ければ妥当な評価、むしろまだ高い方じゃね
箱の今期販売台数は前年同期大幅減少で完全にとどめ刺された
個人的に、あの見放したマルチプレイMOD作者の話で一番驚いたのは、旧作のマルチプレイMODのソースコードを流用しただけで7割は完成していたが~ってくだりだったんだがな。
ゲームエンジンは刷新されましたというのもま、やかしだろうと発売前から言われててたが、
旧作のMODをそのまま流用して開発できる程度の代物という査証でしょ。
MOD制作者「クソゲーすぎて作る気起きんからやめるわ」
コンテンツ育てる能力なさすぎるだろ
ゲーム性全然違うのにノーマンズスカイと比較されて、向こうの方が上とか言われてるのは流石に可哀想
これでも天下のベセスダゲーだぞ
ゴキブリは悪辣な攻撃をやめるべき
Steamやや不評フィールド
👴「はいっ、すいません」←トッド・ハワード
MODで埋めるつもりがあるなら、MODのためのIFをちゃんと充実させてアプデで壊れることが無いようにするとか、
ローンチ時点で既にいくつか導入できるよ、みたいに実績あるMODDERには先行で提供するとか、やりようはあると思うんだよね
MODありきみたいな状態な割に体制としては頼ってる感が無いんだよなぁ
コンセプトが丸かぶりだからしゃーない
ぶーちゃんの1万点爆撃の後でクソゲー評価は草
ゴキステのクソゲーを低評価しろよ
モンハンがヤバいのもあるけど
コメントする暇があったらスイッチングハブの現実と戦え
本来は被らなかったはずなんだよね
starfieldは動的生成じゃないから、その分キャラやイベント、ストーリーなんかがちゃんと作り込めて、探索する以外の楽しみも多く出来たはず
それを惑星の数水増しして広く薄くなったから、結果として比較されちゃってる
購入者しか評価できないの知らない馬鹿豚発見
頭が悪すぎるんだから勉強しろやw
バルダー「ズ」・ゲートね
タイトルすら覚えられない馬鹿は低評価だね
>>1155
>>1159
また高齢無職豚一匹の発作が始まったw
スカイリムに負けてたのワロタ
今度出るスイッチPSスマホマルチのゲームで「スイッチだけ」表現規制が強化されるってさ
だから言ったでしょ、任天堂は遅いだけだから他の所が規制を緩める頃に任天堂だけ規制かけるようになるって
なんでわざわざ買うのか
またブターメランかw
自分から被りにいったから仕方ないわ
してたけどお前の目は節穴か
Moderたちが虚無過ぎてヤル気になら無いというのも理解できる
本当に長いプロローグで終わりやがって
唐突にどうした?豚がタイトルすら覚えてなくて連呼してたろ
そういえばなんかあなたも唐突なところが豚に似てるね
してたけどお前の目は節穴か
少なくともBG3の内容の話は0
前に遡って見ろや糞豚www
一切豚が内容すら語らなかったティアキンの話するか?
見たから言ってんだけど・・・
豚が貶すか信者が持上げるか
どっちにしろやってないのが凄く伝わってくるコメントだったね
バルダーズ・ゲットとか言っていたなあ
スイッチ並みの低能力だぜ
頭おかしいなお前w
ぶーちゃん怒涛のスイッチングハブで常時発狂してるから
むしろ発狂してるのが平常運転レベル
流石に酷い返しだわ
スタフィー記事で無関係なゲームのプレイ内容が~
う~んぶーちゃんってガイジすぎて草
豚さんそれしかできないし
記事の内容見ろや糞豚
このゴキブリは任天堂のゲームとかやってそうw
頭沸いてるからブロックしてるわw
英語圏すらWINNERが悪口になってしまうんだからティアキンのやらかしぶりが際立つ
何かもっとないのか
ウンコを流してない便所をわざわざ見に行くような真似はもうやめようぜw
今でも一部のアホ豚がやってるよw
100円ゲーパスで遊ぼうと思ったが、結局やる気が起きんかったわ
代わりにPS5版のカルトオブザラム買って遊んでるけどおもしれーなコレw
流してないというか溜まりっぱなしですよね
3月までで買うの確定してる物だけで6本あるし
BG3のAct.3みたいなのがユーザーに支持される物量のかけかたよ
(バルゲ3で虚無感を感じるのはラスボス殴り時くらいだ)
ニシ君「スターフィールドは最高ブゥ!!PS5は遊べないから可哀相ブゥ」
※現実はこれです(ちなみにニシ君もスターフィールドなど遊んでいません)
利益が出ないゲームにマイクロソフトも金を出す訳が無いだろ
今月買ったばかりだったんだけどなータイミング悪いわ
ニシ君「FF16はクソゲーFF16はクソゲーFF16はクソゲー・・・」
これがファミコン世代任天堂おじさんの妄想世界です。見て分かる様に完全な精神発達障害者です
スターフィールドは分かるとしてもマリオゼルダポケモンみたいな年寄りと幼児向けのゲームを一般人は遊ばないだろ
正直妥当な評価
いやだから遡って見てこいって
知ったかぶりしてなんか悦に浸ってないでさ
どうしてこんなことに
XSX|Sの供給が改善され、今年一番期待されていたXbox独占タイトル「Starfield」が発売された結果2023年9月のXSX|S販売台数は前年同月比で激減(これは欧州全体の話ですが)、フランスにおいては2023年にPS5:XSX|Sのシェアが9:1に近づいており、XSX|Sは前世代(PS4対Xb1)の頃よりもシェアが減少しているとのこと。
もう箱はダメだね、他所の(というかPSの)嫌がらせばっかやる前にもっとやるべきことあったんじゃありませんか?😅
箱信者もあんなに持ち上げてたけど内心「スターフィールドがGOTYとか絶対ねぇな…」って諦観してた証拠じゃない?
怒らないから正直に言ってみ?🤭
>プレイヤーには複数の選択肢が与えられている。
>自分の好きな存在になって、闇と光であふれる宇宙を自由に味わうことが可能だ。
>過去作からのブラッシュアップのみならずまったく新しい宇宙を提示しており、
>まさしくベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作である。
箱もスイッチもそんなにやるゲーム無いのか可哀想だなぁ、といつも思っております😂
って「自分たちだけでゲームを作っても最初は面白くないモノしか出来ないよ」って開き直ってるよねw
しかもスカイリムのMOD使えなくするアプデまでして必死過ぎwww(ユーザーがアプデ拒否で問題解決だけど)ゲーム会社として客に独自で面白いゲームを提供できてないあたりが1流じゃなくて3流臭いよなw
ヴァンサバ(死亡)、スイカ(死亡)、E-3(オワコン)、レッドフォール(死亡)、スターフィールド(死亡)、アクティビジョン・ブリザード&ゲーパス(元々死んでた)
PS公式はウキウキとPS5 5000万台突破って言ってるけど?w
キャラクリが酷過ぎて一気に萎えた
女性体形を選んだけど顔は1種類、髪型1種類(ショートパッツン)、服装2種類(カッコよくもない)、身長大雑把に大・中・小(一応数値変化在り)、後は胸囲を少しとかどーでもいいのくらい
・・・・出来るキャラは「なにこのモブ?」って感じ・・・タワーofファンタジーとか事細かいキャラクリできたし(同じ主人公の衣装課金)服装も最初からそれなりに選べたのにさブループロトコルはド初っ端がモブ開始とか舐めてるだろ?そりゃ評価☆3だよって思ったわ・・・あまりに酷過ぎる
タワーの方もキャラクリとかの操作系統だけはめちゃくちゃだが、初期衣装は豊富だったな
記事がないなら書くなクソゴキ
ブルプロは🐷が何故か持ち上げて原神オワタ!とかよいしょしまくってたなw
まぁPCで出てすぐに空気みたいになったけどw
国内のゲームって事で🐷が中華ゲーへの当てつけに持ち上げたのはよかったけど神輿にしたら
中身スカスカで軽すぎて風で飛ばされたみたいな感じになったな
環境に詳しい豚や痴漢にはわかるのだろう?
🐷「えふえふがー」
記事が無いのに書くなよ🐷wwwwwwwwww
途中送信
あと多分ブルプロが酷いのは項目の数じゃなくて項目ごとの差異だと思うわ
FF14とかも項目数自体は大したことないが個性出るし
そらおもろないからな、これ
持ち上げてんのまとめのアホだけやで
カーッカッカッカ♪
20年かけてあのスカスカ具合はヤバイだろw
グラボのおまけで貰ったけどコピペみたいなクエストばっか
🐖は死ね
恥を知りなさい!
ドラウパラディンで遊んでるけど喜んでコメントするぞ
でもスカフィの評判が地に落ちているのは事実だよねwwwww.
後からアップデートで中身充実するにも、MOD製作者ががんばるにも、殻ばかり壮大で中身がろくにない虚無空間を埋めてけとか無理ゲー過ぎるし
本家IGNは流石にまともに分析してるのな
ゴミ箱なら持ってますよ😜
クソ虚無ゲーすぎてMOD開発者からも見限られたのは事実やん
そこも受け入れなよ
割と成功してるのってゲームキューブぐらいか?
タワーはUI周りがちょっと酷い
報酬貰うボタンすら押しにくいからちょっとな
あってここから先は人類未踏で未知だっていう宇宙の広さを感じられないんだが(これは
どこ行っても何か飛んでるノマスカでも感じたんだが)インターステラみたいな
最果て感、ここから先は自分だけ、何もないみたいな要素も欲しかった(それはそれでイベント化が
難しいけど)今後のアプデ次第かな。
ネトゲはキョラクリに力入れないと駄目だよな
ゲーム自体が糞でもある程度何とかなるし
ジェダイか そろそろアウトローの
発売日発表かな
ウッドエルフドルイドのワイも参戦していい?
宇宙の広さの表現に何も無い惑星をなんて言い訳するくらいなら陳腐でも宇宙人を出してSFに拘ったほうがゲーム的に良かったかもしれん
最初のほうは楽しかったのだ。でもしばらく遊べば、結構大味な作りでマップがスカスカなことが分かってしまう。それに移動でいちいち宇宙船に乗ったり降りたりと、ロードのためのカットシーンを頻繁に挟むのがストレスになってくる。
MOD界隈もいまいち盛り上がっておらず、ゲームを改造する楽しみも見いだせない。結局クリアせずに放置状態になってしまった。約束された神ゲーだと思っていたのにどうしてこうなった……。
ブルプロとかFF14アンチの逆張りしか残ってないからね
メタスコア
スターフィールド メディア83 ユーザ7
FF16 メディア87 ユーザ8.1
うんFF16の方が評価高いな
ほらもっとFF16のコピペ連貼りしないと誰もお前を見なくなるぞ
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。
最新作だから全てを過去ゲーにしたというのに
フィルはレッドフォールで何百時間も夢中になれるセンスなさ男なので
スターフィールドじゃなくてヘイローが始まりやったな
終わりの始まり
この時点で、売り物としては終わってるってことよ
ティアキンをそういう風に略すの初めて見たわw
つまりここで叩いてる奴はsteamで購入してて
擁護してる奴は買ってもいないのに書き込んでるわけかw
そら、クソゲー史に名を残しただろ
全てのゲームは過去のものになった(悪い意味で)
なにも嘘は言ってない
スターフィールド発売&ゲロパス、ABほぼ買収完了とバフかけまくってたにもかかわらず
9月の北米でPS5に負けてたのにはちょっと驚いたわw
全部失敗してるじゃねーか
確かにw
steamで他にこんな落ち方したゲームなんてあったっけ?
Starfield 惑星表面は自動生成
この時点で気づけよw
おっスタフィに関してはメタスコアの方がユーザースコア高いじゃん
豚はメタスコアに対して陰謀論書き連ねていたけどメタスコアの方がMSに甘めやんけ
おい、まるでスタフィーが購入者レビューとメタスコアがかけ離れてて
満点工作してるみたいに言うのやめろよ!
締めは138ドルの投げ売りでも捌けずとか花火みたい
そう思ってるのはゴキブリ信者だけw
スタフィ出してもPS5に勝てなかったxboxさん……
その花火も湿気ってるのがまたw
工作レビューが消されると平均点がMS系と任天堂系は下がってPS系は上がるんだっけね
つまりMS系と任天堂系は満点爆撃が行われてPS系は0点爆撃が行われてるってことだけど一体どんな人たちが工作なんてやってるのやら
フィルの体を張った一発ギャグだよなw
スベった代償として箱オワッタけどw
IGNJって任の皮を被ってるけどMSのFUD機関でしょ
IGNは元々箱寄りなメディアだしキ◯ガイxbotも飼ってるが、マトモなやつもいるからなぁ
IGNJはマトモな奴がいない
そら「クリア前提でレビュー」っていう約束を守ってれば間違っても100点なんて出ない出来だし
多分そうじゃね?
マリチチは多分真正の豚だけど
それならティアキンは流石に少し下げるだろうし
AC6は少しでも箱版が売れるよう工作レビューするやろ
ただの任の手先だよ
既にノマスカで改造した宇宙船にシールド貼って巨大宇宙船に突撃できるからなぁ
その流れでMSとまだ繋がりを持ってると思われる
MOD作ってた人も多分それ出来るようにしようとしてたんやろな・・・
元があまりにアレ過ぎて諦めたんだろうけどw
ただ発売前からの期待だけ膨らんだせいで実際の評価が低くなった
そもそもがバグ満載でmod無けりゃ物足りないゲームばかり作ってるベセスダだからな
始まりは始まりでも終わりの始まりでしたねペテンサーさん
最初の1時間は面白かったけど、どんどんつまらなくなる
👴「はいっ、すいません」←トッド・ハワード
お前が上げたやつスタフィも含めて全部やったけど?普通におもろいぞ
間違いなくその中だとスタフィが一番クソ
スタフィをやった人間はみんな同意する
まぁグラだけゲーが実在するのは初めて見たけどwww
スタフィーも含めて「普通に面白い」なら文脈に合ってたが
最後に「スタフィーだけクソ」で他のゲームは任豚だから面白いだけんんじゃないのか?
ってなったわwww
回収できないから急にスパイダーマンの開発費ガーって騒ぎだしたんじゃないかな?
ベセスダ社員を契約社員に降格したから大丈夫w
UIや仕様にキャラクター含めて人を不快にさせる要素ばかりなのに"凡"はない。"クソ"なんだ
それがスカフィーなんだよね
[IGN Japan]渡邉卓也
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。
もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。(中略)
しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。
そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは
僕からすると好ましく見えます。←┐(´д`)┌ヤレヤレ
おまけにエンジンも結局使いまわしって情報もあったろ
それでどう最高のゲームが出来るって言うんだ?
ティアキンは自分からネタを投入したから自業自得だが
スタフィーは何でWINNER扱いされてんの?
あからさまな失敗なのにフィルが成功したとか言ってるからか?
既にODでソニーとのサポートの差が露呈してしまったのがなあ
惨めすぎて腹で茶が沸くよw
よかったね
ふたり揃ってWINNERだよw
ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫
自殺しろマジwwwww
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
“Pure Xbox”で受賞したから海外でWINNERだWINNER来たぞとバカにされまくってる
どっちつかずだからチグハグで違和感まみれになる
いや、マジで最近
てか、ちょうど値引きセールが来た辺りで買った人が増えたみたいで、最近の評価が一日ごとにだだ下がりしてんのよ
爆速で評価落ちてってる
先週はまだ賛否両論だったはず
そんなメール出す暇があったらマシなもん作れよってなるわなw
オープンワールドのゲームでこんなに人々の生活や文化を感じないゲームは初めてだよ
頻繁に訪れる拠点(ロッジ)のある街にすら愛着が湧かない
すまん スカフィーと違ってクソゲーじゃないんだわwwwww
えっ バグ修正なのにバグ作ったのか…?
>ほとんどの短剣の武器値の誤りを修正しました。
そして武器が表示されなくなりました
FF16の大失敗っぷりも公平に取り上げろや
時価総額2000億以上吹っ飛ばしてんだぞあっちは
スタフィーは発売からここまで評価下がり続けてるよね
吹っ飛ばしたのは時期的にダイ大とDQM3なw
そらスクエニもAAAに注力するわなw
あーハイハイ
アンソの妄言ねwwwww
擁護するならいい加減中身語ってもらえます?w
草生える
随分としょぼいね
底辺はありもしない架空の雑魚作ってねえで自分の低スペックに向き合えよ
息絶えるまで発狂できるぜw
端っこでのたうち回ってなw
楽しいの?
スカスカなのは別に良い。
問題はワープ機能すらある時代に惑星降りたら20世紀レベルまで退化する。
それを会社単位でやって凋落した結果が今回の記事だけど・・・
本人たちは楽しいんじゃない?ユーザーはsteamでやや不評になるくらい怒ってるけど
ハマる人はいるかもしれないけど俺には合わなかった
でもクソゲーかといわれるとちょっと違うかなって思うけどね
箱もスイッチもそんなにやるゲーム無いのか可哀想だなぁ、といつも思っております😂
スカイリムもTESも昔から個人的に馴染みが無いだけかもしれないけど、ベセスダ程度の買収でチカニシくんたちがあんなに勝利宣言してた理由がとんと分からなかったんだよねぇ
実際こんなんしか出せなかったし
やっぱり先日のGTA6やモンハンワイルズの方がよっぽど興奮したなぁ
いの一番に忘れてたソフトに正当な評価が下っただけなのに今更惨めに発狂してんじゃね〜よボケwww🤣
スカフィーがタダ同然でばら撒いてやっとの1000万本をたった2ヶ月で叩き出してしまって悪いなw🤭
スターフィールドがPS独占になりそうというところで、ただでさえ敗色濃厚な箱xの危機感から、独占しませんと嘘をついてベセスダ買収
危ない橋渡って独占に漕ぎ着けたタイトルがこのザマ
そしてその嘘のせいでAB買収では警戒され譲歩に次ぐ譲歩を迫られ莫大な損をした、その原因もまたスターフィールド
色々業が深いソフトだよ😅
連中が予想してた結果にはならなかったからか、譲歩まみれで終わったABの買収を見て涙目になりながら「これでPS5は完全に終わったwソニー撤退テタイwwwww」
と言いたい言葉だけ紡いで一喜一憂してたとこにGTA6→TGAのコンボだからねw
連中の落差ハンパないだろうなw
しかもMSの裁判資料が流出した結果
PS独占になりそうだったのは嘘ってバレたしなw
ギャハハハ😂
え?買ってもないゲームをスゴイスゴイ!って言ってPSを叩く道具にしてるぶーちゃんはストーカーよりなお始末が悪いと思うのは俺だけ?w
所詮「PSをネガるのに都合のよい叩き棒」以上の何かにはなれなかった哀れなソフトだわ😥
任天堂と同じで、仮に売れなくても相手から駒を取り除いた奪ってやったという歪んだ優越感に浸りたいだけだからなw
任天堂:デベロッパーの買収・一部ソフトの独占
SONY:デベロッパーの買収・一部ソフトの独占
MS:パブリッシャーの買収・パブリッシャーのIPごと独占
これが一緒に見えるのか...
買ってない確率が高いのはGKの方だけどな...
XSSとかいう産廃ハードさえなければ少しはマシになってたよね
まあ少しマシになっただけで最高傑作にはならなかっただろうけどね
DQトレジャーズじゃね?
まあDQM3も不採算だろうけど
タレントに喋らせてる中身スカスカの「PC」ゲームパスなんだけど
マジで現行機を売るの諦めてんだな
そんなだから聖剣もPS4すらあるのにスイッチハブとかにされるんだよw🤣
話理解してないなら無理してレスして来なくていいんだよ?
アニマックスでもそのCM流れてるわ
口開かせればPSやあと何故かFFのネガばっかり、それでもう頭の中は一杯なんだね🤮
ヨイショしてるXboxもswitchも持ってるとも書けないんだよ
持ってないから、はちまのチカニシ共で実際にXboxやSwitch持ってるやつなんてまぁほぼ居ない
負け犬共だよ
いやまあそうなんだろうけどさ、でもどうせチカなんて嘘ついて書き逃げする連中なんだから、XboxなりSwitchなり持ってるとかこんなソフト買ったとか、嘘でも書けばいいじゃん?
なんでそれすらやらないのかなって
内心やっぱり持ってて恥ずかしいハードだって思ってたりしてw😓
ゲーム自体は面白かったけど
どっちも追い詰められると、観念したxboxもswitchもPSには敵わないから、とでも言わんばかりにPCに泣きついて意味分からんこと喚き散らす連中だし今更
チカもニシもゲーム嫌いな連中だよ
お前らの感性は健常人には耐えられない
これ持ち上げてた連中も、賭けても良いがあんなに必死だった理由は「PSには出ないから」の一点だけよ
本心から擁護してた連中なんてツチノコレベルだろ
少なくとも騙されて買った連中は一気に話題にすらしなくなった辺りやっぱり今が妥当な評価なんだろ
昔はちまchで持ってるハードの画像うぷ大会になったことあるけど
豚だけだしな、一切画像の一枚たりとも出せなかったのw
昔のコメ欄見れば分かるけどほとんどコメント付いてなくて「なにこれ?」みたいな反応しかなかった
MS買収が決まってから急に「スカイリムの再来だ!ゴキ終わった!」みたいなコメントが爆増してる
ただ叩き棒として期待されてただけで最初から誰もゲームとして期待なんかしてなかった
60%切って、好評59.85%(8.6万)不評40%(5.7万)2024-02-18