2023年3月1日サービス開始。
【重要なお知らせ①】
— 【公式】Engage Kill(エンゲージ・キル)@好評配信中! (@EngageKill_PR) December 27, 2023
いつもエンゲージ・キルをお楽しみいただきありがとうございます。
この度、2024/3/21(木)12:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
終了スケジュールについては以下でご案内させていただきますhttps://t.co/BlLjgXEMCz
#エンゲージキル #エンキル
【重要なお知らせ①】
いつもエンゲージ・キルをお楽しみいただきありがとうございます。
この度、2024/3/21(木)12:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
いつも『エンゲージ・キル(Engage Kill)』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『エンゲージ・キル(Engage Kill)』は、誠に勝手ながら2024年3月21日(木) 12:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、運営チーム一同、深くお詫び申し上げます。
2023年3月1日(水)よりサービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただきましたお客様には厚く御礼申し上げますとともに、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2023年12月27日(水) 13:00
・「オルゴニウム」の販売停止(本告知と同時)
2023年12月27日(水) 13:00
※現在所持されている「オルゴニウム」は、
サービス終了まで引き続きご利用いただけます。
・サービス終了
2024年3月21日(木) 12:00
※サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。
■「未使用のゲーム内通貨(有償発行分)」の払戻しについて
・サービス終了後、「未使用のゲーム内通貨(有償発行分のオルゴニウム)」
につきましては、資金決済に関する法律第二十条第一項に基づき、
払戻しを行います。
払戻しに関する詳細につきましては、
後日、ゲーム内および公式サイトにて、
ご案内させていただきます。
・各種お問い合わせの際には、
お客様のデータ確認を行う必要があるため、
「未使用のゲーム内通貨(有償発行分のオルゴニウム)」の
払戻し手続きが完了するまでは、アプリの削除や、
機種変更に伴うアプリの再インストールはお控えください。
2024年3月21日(木)のサービス終了まで、
短い期間ではございますが、引き続き、
『エンゲージ・キル(Engage Kill)』を
お楽しみいただけましたら幸いでございます。
2023年12月27日(水)
『エンゲージ・キル(Engage Kill)』運営チーム一同
この記事への反応
・ありがとうございました!
短い間でしたが楽しかったです
・ノエルと出会わせてくれてありがとう
・うそ…
・嘘でしょ🤯
ストーリーもこれからて時に3月で終わるのマジで
・残念すぎるけどメグと出会えたことに感謝します。ありがとうございました
メディアミックスしてもこれだから難しい業界やでほんま


こんな商売の仕方
これがタマキンがGOTYを逃した真相ですか?
スクエニなのに
スクエニは、手抜きリメイクと、手抜きソシャゲを沢山出してサービス打ち切ることで評判落としていったよな
ソシャゲは力入れた数本のみ出すとか、
社内で面白いかどうか、受けるかどうかのテストとかすれば良いのに
カゲマスは何故か異様に売れてるけど
ソシャゲはやってないからわからんけど、咲うアルスの何ちゃらとかいうアニメがド滑りしてサ終したヤツみたいな感じじゃなさそう
当たったことがあるかのような言い方は良くない
今までの自分たちの行いが確実に返ってきてるだけだろ
課金したのが全て無駄になるとか一度でもサービス終了経験したら金払いたくなくなる
こんなのあったのね
スクエニはいい加減スマホゲー作るのやめろ
金も人員も時間も無駄だ
作る側もプレイする側も
2023年3月にサービス開始してから〜って書いてあるから、1年でサ終させるってことでしょう
版権物でも続くものは続くし
スクエニだと禁書のソシャゲが5年目くらいだっけ
マジでこの会社終わってんな
どこらへんが面白かったの?
月末にサ終発表したダイの大冒険よりは優しい気がする(錯乱)
株価なんて、基本わかってない人たちが買う物だから小さい上がり下がりするタイミングは当てにならん
大きく下がる時とかは、知識ない人でもわかる出来事があった時だからまずい
採算取れてるのなんて1割もないのに学習能力ないやつらばっかだよな
みんな一生遊べるタイトルなんてないのは分かってて課金してるだろ
バカが一喜一憂して上げ下げしてる時の安いうちに中長期の投資家が買うからだんだん上がっていく
はちまもサ終して、やしろあずき速報にでもしたらどうだクソバイト🥴
それで存分に嘘松収集すればええ
ウマや原神やブルアカにはドン引きするくらい課金してるだろうに、なんでこのゲームに課金してやらなかったんだ?
ちゃんと課金してればスクエニだって次から次にサ終させたりしないだろうに
ドラクエの方が消えるの早そうなんだけどw
単純に面白いって魅力がないからやろ
最初からソシャゲで新規IPで当ててる会社と違って
ブランドの安売り粗製乱造で💩ソシャゲばかり作ってて
本業おろそかにしてるからそりゃ文句も言いたくなるよ
ブルアカとかFGOみたいなのはずっと強いけど
ロマサガも利益こそ出てるかもだけど更新内容がアレだから今後どうなるか不安でしかない
DMMは手軽にやれないのがつらい
スクエニがブルアカを作れるのかって話ですよ
グラブルに脱北しました
少しは尻尾隠せよwww
それな
それを平気で裏切ってくるってのはどうなんやろ。
ソシャゲや外注ゲーの乱発無くして
カプコンみたいに一つ一つのタイトルに注力してくれるようになったら良いけど
ジャンクメタルとかフロントミッションオンラインとか疾走ヤンキー魂とか
FF11とほぼ同時期のゲームはすぐ終わった
FEZは別会社が権利買って復活させてたけど最初のパッケ版は結構早々にサ終してたし
ソシャゲの損切も早いのはある意味伝統よ
スクエニは本当に軌道修正とか評判見て路線変えるとかできないし下手だよね
採算が悪いスマホゲーをどんどんサ終させていっていることは株主的にはプラスなのでは
自社の開発力が無くなったのでは
これドラテンの話じゃないだろ
こんなに頻繁にサ終する会社に重課金者なんて一生付かないやろ
スクエニの財源どんだけ豊富なんだ
そしてどんだけドブに捨ててきたんだろ
課金型サービスなんてゲームに限らず「いつか終わる」って前提で利用しないと頭おかしなるで?
スクウェアに戻りゃ良いんだよそれで全部解決する
可愛い女の子が主人公のヒモに雑な扱いをされるのが悲しかったなぁ。
当時は俺と同じことをいって視聴を脱落する人が多かったんだけど。わいも脱落した。
残念だけどソシャゲで日本企業が返り咲くことはもうない
単純に出来が悪かったり、ディフォルメが手抜きデザインだったり、運営や責任者に愛やビジョンがないからだろ
グラブルの様にアートに強い訳でも
ウマ娘の様に3Dが強い訳でも
ブルアカの様にSDの出来と動きが良い訳でもない
ここまでくると別会社作った方がまだマシでは
社内にいるソシャゲ用の人員どうするんだ
短くても3年位は続いてほしいと思ってるのが1年前後で終わるんだもん
課金する意欲なくなるンゴ
このファンはすごいよな
キャラゲーをよくわかってる
むしろスクエニは、会社のブランド犠牲にして、雑にいっぱい出して課金してもらって集金するって方針だよ
ゲームもダメ、運営もダメ、経営方針もダメってじゃあ何ならまともに出来んの?
そっからCSゲーの開発に絞って一気に回復したから、このスクエニの動きは個人的にはプラスに見てる
明らかに抱えてるタイトル数多過ぎてパンクしてて、ゲームだけじゃなく広報も終わってたから
これ。
もう飽きて遊ばなくなったソシャゲが気がつくとサ終してるならまだいいけど。
スクエニって時点で敬遠するからな
FFのソシャゲばっかっていうけど、スクエニでタイトル持たないソシャゲの時点でほぼ失敗が見えてる。
ただ、そんな雑な作りでFFのソシャゲ作ってたからFFのブランドまで傷ついたけど
今コミケのサークルチェックの追い込みかけてるけど、ブルアカ島外のサークルも訳わからんくらいブルアカ本作ってんじゃん
これ放っておいても本を見たりでX見たりでゲームを始める人間が増えてくパターンでしょ
普通のソシャゲがユーザ100人に触らせて10人定着させるのにどんだけ苦労してると思ってるんだよ
もう無理だろ技術者大量に出ていったし
ワンマンなヒゲもいない
会社の路線がエニックスになってるんだから
負のサイクル生み出してるのもスクエニ自身っていうね…
ブルアカは公式が同人誌とかの活動推奨してるからってのが大きいよ。
いまAIとかで盗む人が多い中、著作権の意識が高まってるので二次創作でも盗みはよくないなぁって考える人が多くなって、ブルアカに流れてきてると思う。
AI絵師がよくいう「手書き絵師も盗んでるじゃん」って一言は割りと効いてるんよ。
クソゲーで巻き上げた金でFFつくってたから多少はね
エニックスは開発持ってない企画屋だからな
そのくせプロデューサー職はいっぱいおるから企画をどんどん出してくる
スクエニがゲームを乱発してるのはエニックスの社風
エニックス側の社員に仕事を与えるためにやってる
ソシャゲはどうしてこうなんかね・・・
最初二行は同意するけどあとはイミフ
ブルアカは勢いあるから人増える状態なのと、サービス精神が高い。可愛い物を求められてちゃんと可愛い物を出してるのが大きい
社内派閥とか増え過ぎてそういう事すら無理なんだろうな
利益出てないからだろ FF11は何気にずっと利益出してる上に一時期は本気でスクエニ支えてたし
地味に最後のヒゲが関わったFFってのもあるけど
FFとドラクエだけは続いてるけど他のPCオンラインゲーもほぼ短命だよ
ミリオンアーサーぐらいまでは上手くやってたのにな
エニックスの企画屋って全然流行りとか見てない独善的なのばっかりよな
海外の大手とか中韓系のソシャゲなんて企画段階でかなり各国のトレンド見て動いてるのに
出す側がこれ面白いとか、これ売れるなって思って出してないだろ
安定のスクエニサ終
マジでこれ
作りが手抜きでレベルが低いから
確かに第一開発、第二開発って個々の開発部署の名前を前面に出してくるゲーム会社ってスクエニぐらいかもしれん
同じ会社なのに中で競争してる感じ
ソシャゲが原作とか知らんかったけど
ネットの評価は売上とは関係ないからあんま気にしてないって言ってた
大手のゲーム企業は学歴高かったり、技術持ってる分プライド高い人が入社してくるから統率取るの凄い難しそう
ソシャゲ専門の子会社でも作ってガッツリやらせろ
ウマ娘は事実上の同人禁止なのに賑わってるので全てが破綻する
いや違うよ。
描く側からすれば、後ろの2行が大事なんよ。お前が思ってる以上に誰だって、盗人にはなりたくないんだよ。
例えば、ちゃんと配信するサービスが始まってから不正配信も減ったし、音楽の不正利用も減ったろ?人間って割りと悪いことはしたくないなぁって考える人が多いんだよ。
楽して儲けたろって魂胆がミエミエなんだよねこの会社
お前さんが思って以上に、世間一般の人はモラルが高くて、人の物を盗むのに抵抗あるんよ。もちろん一部の人は詐欺とかやるけど。でもそれだって盗んでるときは心苦しかったという人が大半で。
エヴァとかの漫画でも人のものを盗むのが苦しかったと吐露する描写もあったし。
なんかソシャゲとしては致命的に、どれも古い
それなw無課金や少額課金でもそれなりに遊べるソシャゲの方が結構長い事サービス続いてる気がする
FF11「せやな!」
お前のせいでそういう思想に切り替わったんとちゃう?
結果モンハンすら中国企業に投げるようになったが
それで満足なのかね?
ノウハウ蓄積されてるはずが
全く生かせてなくてゴミ定期便と化してるの草だよな
確かにソシャゲをヒットさせてるとこって基本のベースのキャラデザは一から生み出してるんよな
元からいる絵師のデザインをそんまま持ってきましたってとこは少ないと思う
原神、ブルアカ然りウマ娘もそう
絵師には頼んではいるんだけど、ベースはオリジナル
こうなると手を出しにくくなるだろ
信者脳wwww
ビジネスって単語も知らなそうだけど中卒か?
あれはサ終してしまうと本当に死人が出てしまうんで・・・
そんなんクビか配置転換でしょ
どの企業でもある話よ
スクエニは特になFF16は遊んだけど・・・・なんというかSFC時代のゲームを今の技術でゲーム化したらこうなるんだなって感想だったシステムも物語も古臭い正直マップも狭くてコレといった特徴もない武器も話が進んだら順番に強いのが売りに出されるだけ・・・・他の武器も出るけど何故か新武器より弱くて出る意味がわからん状態だった「えふえふがー」じゃなくて単純にシステムを作った人間の思考が昔からのゲームから脱却できてない感じだった
ソシャゲは信頼の切り売りだが1年も持たずに切るとかその中でも本当に頭の悪いやり方
ショボいゲームシステムを美少女で売るのが成立するのってもうスイッチぐらいだろ
ストーリーが薄いし仲間の間にこれといった絆も無い・・・最後のボスとか「なんでお前がボスなのかマジでわからんし二段変身後の姿が雑魚すぎるww」ってなった
泣かせるつもりの感動展開もベタベタだし・・しかも結局助ける流れになるし・・・時間巻き戻った所為で比較的一番可哀そうだったラスボス腹心の改心死がただの犬死になってワロタのが痛かった
他のメディアミックス作品なんて悉く失敗してんだからもうこういう売り方やめましょうよ
世界一の3流メーカー
寄付も出来るフリーウェアと一緒
売り物ではない
故にバビロンズフォールよりマシ
半月額制にした方が持続可能なんじゃないのかねえ
ヲタがキモオタを指すのかどうか知らないけどプロスピや荒野行動とかキモオタ向けじゃなくても人気あるからどうでもいい
5年越えるの4%以下なんだろ。8年とかエリートや
なんか気に障ったかな?
どうでもいいといいながらも言い訳みたいなレスしてるがw
そんなことはないやろ。。
といいかけたんだけどわいも心当たり多くてなんもいえない・・。フリーレン好きだけど仮にソシャゲになるとしても、てやろうとは思わないなぁ。
ドドドドドド!またスクエニが!!←これ好き
すぐ切るイメージしかないので
名前隠してやらないとまずいと思う
次が低予算ゲーとなるからなあ
予算をかけた大作として作ると海外需要と人気が継続するかで
マイナス補正のついたダイスを振らなきゃいかん
アホやぜ
もう終了したんなら3DモデルとかMMDで動かせるように配ったりしてもいいと思うけどな。
まぁ1円も得にならないからスクエニはやらんだろうね・・。逆にそういうサービス出来るならサ終しないよな。
相変わらず懲りないなこの会社は
洗ってんじゃん
誹謗中傷だね
これは新社長の方針だからこれからどう変われるか
高額課金者が付くかどうかだよ
テレビCMって結構大事やな
メメントモリとかタイトルだけは覚えたもん
アニメの主人公がクズなのにその主人公が好きなヒロインを
プレイアブルキャラで主人公が違うとかアホかと
メディアミックスの企画者がセンスの欠けらも無いゲームだった
ソシャゲは
すぐサ終
これ常識
知らないのは情弱
ウケたらフルプライス版を作れ。
重課金者はオレツエーがやりたいんだから、無課金微課金だろうがアクティブユーザが沢山いる所で課金する
人がいない所で重課金なんかする意味がない
金の無駄だからスマホゲーから撤退した方がいい
クソエニの被害者が減ったね
ffbeもそのタクティクスも空前の灯火やでwww
ほんこれ
なんか開始がグダグダ延びてたからお察しだわな
空前……?
NVの時点でピックアップの確率クソすぎたのに、更に鬼畜になってもう異常な事になってるからね…。
FF15もそのやり方だったもんね。クズエニどんだけ小説大好きなんだか。
スクエニのソシャゲは手を出したらあかんよ
売り上げ狙ったゲームは売れないんだって
いい加減作りたいゲームを作りなよ
風前やんな
また増えたの間違いでは?
始まるとどうなる?
知らんのか?
サービス終了するんだよ
ゲームが悪いんじゃなく、アレ完全に運営の手抜きクソカス方針のせいで落ちぶれてるからな…。せっかく屑天堂との裁判も乗り切ったのに意味ねーわ。
単純にクオリティだと思う
原神とか課金エグいし
ようやく水着キャラ出たわ
損切りも何もスマゲは初動失敗したら終わりだよ
初動10億で大成功だったんですがそれは
ただ、途中から最高レアのキャラが一切出なくなったからやる気がなくなった。
軌道に乗るまでガチャを緩めにしてその後操作して出なくしたうえで集金する、稼げなくなったら
サ終するのがスクエニクオリティ。1年や2年程度でサ終するゲームに誰が大金注ぎ込むんだよ。
アニメ側の奴等ホント酷かったよね…。
FGOとかクオリティ?何それ美味しいの?レベルなのに稼ぎ出てるから一概にクオリティあれば…て訳でも無いとは思いますよ。
原神は…何となく手つける気にならなくてやってないですねー…。
スクエニのゲーム買うやつは情弱。ソシャゲはすでに池沼レベル。
同期にリコリコがいたのが敗因だったな
ソシャゲは1年でサ終、CSはクソゲー乱発だし未来はない
課金してもいいと思う人が他のゲームに比べて圧倒的に少ないと思う
ソシャゲ出すのは一旦やめて
ドラクエウォークとかロマサガRSを真面目に続けて信頼を回復してはどうだろうか