高速SA、将来的に有料化を検討 一定時間の駐車利用で、混雑対策 - ライブドアニュース
記事によると
・高速道路各社は26日、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の混雑対策をまとめた
・一定時間以上、駐車する車両は将来的に有料化を検討
・駐車場を2階建てなど立体構造とすることも盛り込んだ。トラックの利用増加で駐車スペースが不足しているため。ともに「中長期的な対策」とし、導入時期は示していない
【混雑対策】高速SA、一定時間の駐車利用で“有料化”を将来的に検討 https://t.co/7ShwElYaZo
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 26, 2023
サービスエリアなどの駐車スペースは一部で混雑が常態化。回転率を上げたり、スペースを拡張したりするなどの対策を進める。「中長期的な対策」とし、導入時期は示していない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・何故そういう発想になるんだろう?
そもそも休憩も取れるスペースじゃなかったっけ
・高速のSA有料化にしたら、無理して事故起こす人多くなりそうな気がする
・コレによって仮眠渋る人出てきそう
・休憩ケチって居眠り運転する人が増えないと良いけど
・大型車スペースの1時間以内とあるけど、、物流を支えてくれるトラックドライバーを大事にしないでどうする
・『長時間駐車だけ有料化』って既に社会実験中の施策だったんですね。入出場ゲート作ると時間掛かっちゃって渋滞の原因になりかねないけど、それよりも長時間駐車が原因でキャパ超えで入れない問題の方が深刻な気もするし、難しい問題ですね伝票
ETCゲート設置しての時間管理も有効なシーンかな?
なんか現実的じゃない気がするなぁ。駐車場の支払い周りでちがう渋滞がおきそうだ


事故って渋滞しろ
それを有料化。ドライバーが苦しむ24年。アクセルとブレーキを同時に踏む
まいどお馴染みの さすが金融緩和しながら緊縮財政した自民党
寝る場所が無くなるwwww
事故多発まったなしwww
親子連れの車にミサイルしまくって責任とれんの?
今度はトイレを使うのにも金とりそうな勢い
休憩時間以上居座るわるなら金払えよお前みたいなのが日本の経済悪化させたんだよケチクソ嫌儲
なあ今更だけど日本って俺が思ってる以上に馬鹿なのか?w
必要なバッファだって書いてるだろ アホはだまっとけ
未だに週休1日が当たり前で12時間以上の労働を国が法律で許してるからな
長距離ドライバーは仕方ないにしてもヤマトの近所の配送みたいなのも12時間OKなんだろ
ガバガバすぎんだわ
過大評価してたんだな
諦めてる奴らは選挙にも行かないから投票率が低いんだろ
行かなきゃ変わらないなんていうやついるけど組織票にはどう頑張っても勝てないんだわ
まさかカプセルホテルで寝ろとかいうキチガイはおらんよな?
そのトラックどこ止めんの?一般道で車内で寝るとしても最悪路駐か?
某サービスエリアは放置車両が多すぎる。そして今の法律では撤去までの壁が高すぎる
放置12時間で課金とかならまだわかる 8とかでもいいけど
愚案とも言えんのよな
サービエリアの収益なくなったら高速料金上げるかしないと道路の保守無理になるで。
手配師が少数ならともかく西成区の様に早朝から鈴なりに集まるんでキャパオーバーしちまう
この人手不足に遠方から人を集めるんだから仕方ないだろ!って手配師の行き先が・・大阪万博の建設現場
ヤンナルネ
国際競争力も無くなるから言い出した奴が○国のスパイなんじゃね
なんで渋滞解消のために一番最悪な悪手を打とうとするのかもう少しだけでいいから頭のいい奴居なかったのか?
混雑の緩和というより車の長時間駐車による専有があかんのやろ
トラックを止めるスペースを使うのは同じトラック乗りなので一般車両には関係ない
ETCありの車はETCで無いやつは現金払いじゃね
昔は大型ドライバーは稼げたもんだが規制緩和でそれもダメになり、労働時間の規制も入る事になり駐車場からも締め出される。
大型なんて、ただでさえ若手が入ってこない世界なのに締め付けばかり厳しくなっていく。
特に物流業界
自動運転車ならサービスエリア要らんでしょ
ドライバーも不要
結局混雑するシステムで草
きっと他に他意があるからこんな愚策なんだろうな
自動運転にしようが給油、給電は必要でな
長時間駐車するやつを追い出して回転率上げたいんやろ
だったら駐車スペース増やすか路駐スペース作れ
別に追い出さなくても有料なわけだしな全然愚策じゃないな
仕事で休んでる人から取るのは流石にどうかと思うけどな
2024年からの法改正で大阪東京間の距離でもドライバー途中で交代必須だからそのコストも高くなる
これ発案したやつはその責任負えるのか?
車から降りたやつが別の車に乗ったと思ったらそのままどっかに行ったの何回か見たことあるし
迷惑なやつが多いのも事実だからなぁ
くろしに?
自動運転が普及してから言えよ馬鹿
それってPAが一般道と繋がってる特殊な例では?
誰が儲かりますのんや
そんな一部のゴミクズのために大多数が迷惑被るような政策をやめろ
睡眠不足やブラック企業に無理させられたドライバーに突っ込まれて家族が死んでも文句言うなよカス野郎が
元から制限付きやで
バカが反対してる
その金で運ちゃん専用駐車スペースを作ってやれよ
嫌になってくるな
田舎は休む所多いから問題ないんだよ
物流多い大都市周辺が休む所ないんやで
名古屋〜大阪とか顕著にパンパン
普段車乗ってる人間なら自動運転なんて何十年も先の話だって分かる
何でもタダだと思うなよ
休憩をとらない、とらせない状況が増えて絶対長距離運転での事故が増えるって・・・
深夜なんて駐車場スカスカだろ
深夜だけのこと言ってるとでも?
脊髄反射で反発するやつ多すぎだろ最近
車中泊してる奴らがむかつく って理由じゃね?w
休憩をとれるシステムは運送会社がつくるんやで
周りに迷惑かけてる現状は是正せなあかん
ちゃんと金をはらえよ
2時間無料くらいなら一般は困らない
現在の国会議員「高速の無料化?なんの事?」
SAPAで自分の車停めたまま仲間の車に乗り合わせて出かけるってやつ
普通に利用してる人には何の問題もないんだけど?
普通車スペースに無理やり止めるアホトラックを締め出せ
4時間運行したら30分休憩ってお前らが言い出したんだろうが
これでSA有料化とかされたらますます運賃圧迫するだろうが
本気で日本の物流止めたいんか?
相乗りが一番悪質だな
逆に運送業でまともな会社だけは無料にして他は長時間は有料にしたら良い。
そしてSAの駐車場を拡大しろ。
SAなんて周りに土地たくさんあるだろ。
その方が高速の料金安くなるとか駐車場代が浮くとかになるみたいで、一日中停めてる人が多いって話。
交代で運転するとかだろうし。
「そもそも寝る時間を惜しんで仕事させるような環境を是正しろ」
という意見が皆無です
日本という国がブラック労働だと言われる所以がわかりますね
そういう環境を誘発する要素は良くないって話だよ?
日本語初心者ですか?
せんぞ?
基本的に1トラックに1ドライバーや。
1トラックを2人でやってたら稼ぎも別けになるから基本的に誰もやりたがらない。
因みに4時間とか国が休憩時間を決めてるから嫌でも休憩とらなあかん。
せやな。
だから運賃は2倍に上げるべし。
でもそんなん深夜の話しだしそもそもトラックが止められる場所って一般車関係ないじゃんアホなのか?
国が休憩とらせろと法で決めたんだが?
必要以上に高級お土産と食事売るの禁止して国営に戻せ
高速道路は本来とっくに無料化しているはず
無人駅レベルで十分だろ
運送業だけが損するわそんなもん。
お前が完璧な自動運転トラックを作れると?
貨物列車では全然足りんからトラックが走っとる。
そもそも貨物列車だけにしたらJRが調子こく。
これ数日前にはもう情報流れてた話なんだが
引きニートは妄想の世界で生きてるから現実を語っても理解出来ないんですよ。
逆にトラックスペースに止まる乗用車とか居るからガチで迷惑なんよな。
無限に延期する気まんまんじゃねーか
無料化で済むはずってのは昭和30年代の試算で
実際にはメンテナンス費が足りなくて困ってるくらいだ
熱くなってレス失敗してんじゃねーよw
日本語初心者なのはお前やぞ
そもそも駐車場で睡眠を取るような環境にしないようにしてる政策の一環ねんこれは
カッコ悪すぎ
自腹させるし
インボイス増税物価高で物流こんだけダメージ受けてるのにさらにダメージ与えるのか
これは恥ずかしいw
結局道路の修繕費が必要だからな
高速道路は民間企業が運営してるせいで税金で直せないし
あと無償化したらみんな無駄に1区間だけ乗るとかして大渋滞起こすことは間違いないから有料の方がいいと思うぞ
最終的に物流は必須だから無差別にこっちに負担来るだけなんよな
必要とされてる設備なんだYO
政府は関わってないから政策じゃないぞ
高速道路はずっと前から民間企業が運営してる
有料化はそういう連中向けだとは思うがね
ライドシェア推進だ!
エコで経済的ィ
この未来しかないでしょ
受益者負担といっても国民全員が受益者よ
トラック運ちゃんにはゆっくり休んでもろて
サービスエリアが駐車場時間制限有料を決めた→政府を叩きます
これがパヨクか
ただ事故とかで出れない場合もあるから時間制限の調整は難しそう
それはちゃうやろ!
それを超えて停まってるのがいるから溢れてるんだよ
混雑するきっかけになった要素に一般車での車中泊とかSAに集まって駄弁るってのがあるからな
せめて12時間までは無料にしろよ
仮眠をどこでとるのかね?
駐車場を有料にしたらドライバーが自分で駐車料金を払うようになるだけでしょ
運送業のブラックさを舐めるなよ
ドライバー増やせば長時間労働しないで仮眠取らなくてもいいとかまさか考えてないよね?
ドライバーになるやつがいないんだろうが
運送の人たちは会社が負担するべき
ただでさえ人手不足なんだから労働環境くらいはマシなものにしてやれよ
なんでそんなこともできないんだよ
明らかに一般車の目的外の利用がトラックのそれを邪魔してるからな
オマエラが送料高いって言うからだろー
物価がさらに上がるが賃金はほとんど増えないんだわなあ
賃金を増やせるのは賃金を増やせるくらい儲かってるとこだけだぞ
金で解決できるならしたほうがええ
一時的に止めるだけの奴はよりさっさと出るようになるし
車中泊に使いたい奴も納得の価格で確保できてハッピーや
郊外にトラックステーションを増やせばいいんじゃないの?
トイレ休憩するだけで有料とか嫌な世の中になったもんだわw
一般道から入れることが原因だったので一般道から入れないようにしたら解決したらしいが
これはそういう問題とは別問題では?
一般道からSAに入れないようにするだけでいいなら有料化いるか?
無さげ。その癖、お題目として取り上げるのだから働いてる人を
馬鹿にしてる様にしか思えんわ。
どうしたって休める時間も場所も限られるんだから、それぐらい優先あっていいと思うが
トラックのエリアに停めに来る一般車もいるのよ
で、トラックが停められなくなって、本来の所じゃない場所へ停めてと負の連鎖になってく所もある
主に大型車がパンクしてる状況なのよ
時間調整や仮眠のために12時間ぐらい停まってるから
普通の使用ならそんな長時間あんなとこにいないでしょ
長時間使用するのは仮眠か車庫かわりにつかってるやつか
車庫かわりに使ってるやつは料金取るのは当然として仮眠まで料金とるのはどうなのさ
ただし休憩する場所は有料とする
本当に死滅しろ。
サービス向上に伴ってさらに忙しくなるだろうし
物流に影響でれば当然消費者側にも影響はくるしな
読解力皆無かよ
だから会社がそのシステムをつくらないといけなくなったってことだろうが
そのぶん送料高くなるだろカス
2重取りするんじゃねーよ
料金を払うのを渋って休憩を怠り事故を起こされる方が困る
だったらいつになったら高速が無料になるのか言ってみろ
元ミンスのアホに聞けば?
ガソリーヌとか。
駐車したいのに前から車が!てなる形なのやめろ
会社が金を出さんのならトラック乗るんは辞めて生活保護受けるわ。
トイレだけで直ぐに出て行くなら無料で
買い物や食事なら会計時に何時間無料って感じかな
糞バカどもが
生贄が必要だ
つまり、休んでじゃねーぞ働けって事か
混雑なんて、物流が深夜0時に集中する件をクリアする方向には考えないのかねー
それが道の駅かロードサイドのコンビニや商業施設駐車場か路上駐車になるか…、少なくとも迷惑駐車は減らないし分散するだけ
この悪慣習をなんとかしないと何をどうやっても無理だが、日本人の風習あるあるなので直せないから永遠にこの問題はなくならない。
さらに不幸と物価が上がりそう
海老名はない
これってあほがSAに止めて一台でいく奴の対策やろ?
相乗り駐車のこと?
あれは一般道から入れてしまう特殊なSAのみの話じゃん?
もっとめんどくさいことになるのがオチだぞ
ただでさえ超高齢化でドライバーが居なくなってるのに更に物流が制限される訳だからさ
都会には食材や建材や原材料が届きにくくなり、地方には加工品が届きにくくなる
自販機くらい置いておいて広い駐車場用意しとけ。一般人は停まらない、トラックは仮眠出来る
WINWINや
気軽にトイレや休憩させろ
トイレを有料にするのか?体や車が不調の時に休めないのは事故の元だぞ。