ゲ謎に登場した血液アンプルMを模した
同人グッズを頒布すると告知
ないから作っちゃったグッズ🔥
— 橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ (@mizuki_orange) December 29, 2023
1/2スケール(たぶん)の
「ミニチュアM。血桜の花弁を添えて。」
帝国血液銀行箱入りです。村民ハンドメイドの逸品!!#C103 #C103新刊 #ゲ謎 pic.twitter.com/uTUIHQKrx5
しかし……
↓
他所から失礼
— 八橋信治🍊🧡 (@joururi8284) December 29, 2023
同人誌と違い立体物は版元様はグレーで見てくれないので立体物の販売はおやめになられた方がよろしいかと。
今後版権が降りる降りないもそうですが純粋に版元様から訴訟起きた場合申請が通っていれば払わずに済んだであろう額が飛ぶ可能性ありますのでもう一度考え直して頂けませんか?
同人誌と違い立体物は
版元様はグレーで見てくれないので
立体物の販売はおやめになられた方がよろしいかと。
今後版権が降りる降りないもそうですが
純粋に版元様から訴訟起きた場合申請が通っていれば
払わずに済んだであろう額が飛ぶ可能性ありますので
もう一度考え直して頂けませんか?
※その後、サークルさんが頒布中止を告知
↓今更キャンセルできないから、運び込むが頒布せず搬出だそうです。
— 🍭 (@aazaba1) December 29, 2023
他の方がおっしゃられているように、アンプルは薬事法違反、著作権的に立体物はコミケで頒布できません。
本人のツイート的に気づいてなかったみたいなので、直前に頒布中止できて良かったですね。https://t.co/Li6aLEl4R2 https://t.co/Lum9RWNsTB
今更キャンセルできないから、
運び込むが頒布せず搬出だそうです。
他の方がおっしゃられているように、
アンプルは薬事法違反、著作権的に立体物はコミケで頒布できません。
本人のツイート的に気づいてなかったみたいなので、
直前に頒布中止できて良かったですね。
FF外から失礼します。多くの方のご指摘にある通り、頒布は推奨できません。お手数ですが下記まとめとスレッドをご確認ください。立体物には同人誌とは異なる版権ルールが存在します。公式と形態が競合する恐れがある同人グッズは「海賊版」です。何卒ご再考を。#ゲ謎 #c103 https://t.co/XypJep1ngv
— harry😈tcc1210go2 (@yamane02) December 29, 2023
コミケで頒布中止になったグッズがあったらしい。薬事法違反になるかもらしいが、「そんな事も知らないのか」って叩いてる人の半数以上は聞いてからスマホで調べて、それだけで知識マウント取ってる感がすごいな。コミケ来てる大多数が薬事法理解してたらもはや医者主体のオンリー即売会だよ
— IZUMO (@izumo685273) December 30, 2023
この記事への反応
・「頒布中止」というワードが
トレンドに入っていてこの時期ならではの事かと思い追ってみたら、
そりゃアウトだろうよって案件だった
・頒布中止になったそうです。
版元から直に連絡受けるような肝が冷える事態にならなくてよかった…
あと私も知らんかったんですが、「アンプル型」は薬事法?薬機法?違反だそうで、
普通に形状が版権関係なくアウトでした。
同人即売会で手作り石鹸はアウト、みたいなものですかね。
・版権絡みの立体物を版元に
なんの申請もなく冬コミで出すのはアウトじゃろ。
やるならワンフェスとかで当日版権取得してやるべきでは
・大問題になる前に頒布中止に出来てよかった…
次はワンフェスとかでちゃんと正規の手続きを踏んでからお願いします
直前で頒布中止されてよかった
もし出てたら作品にも迷惑かかってたかもやしね
もし出てたら作品にも迷惑かかってたかもやしね


同人誌も数の暴力で脅さなければアウトなんだけどね
公式で同様のグッズを販売する場合になった際に誤認が起きかねないのと、単純に商売敵になるから
料理のレシピ本とかもそう
どんだけの賠償金になったかわからないし、それ➕懲役だしな
大手ジャンルでユルユルガバガバなのって東方くらいだし
それに加えて公式がグッズ化を見送る可能性もあるから同業者からも忌み嫌われてる
そもそも薬機法違反だから通報されて懲役か罰金だったし止まれて良かったねって話よ
それは知らなかったな
売れない漫画家の救済なのに業者入ってどうすんだよ
ゴミが集まってもゴミのままだよw
易しく教えてあげるなんて
仮に食い物OKだとして冷凍巨大ハンバーグを売ってるやつをフリーレンの版権を侵害してるといえるのかって話
ユアストーリーのリュカ問題の裁判で久美沙織が負けたみたいに明らかに影響を受けていてもパクられ元にない存在しない権利は主張できない
なぁなぁになってきてるからな
アクスタとか出されまくってるだろ
だったら版元もアンプルグッズなんて売れないんだから関係ないじゃん
何かに貼るラベル
なら大丈夫でしょ
あの映画内容エグ過ぎて二度と見たくねえよ
つーかあれにハマってるやつら
龍賀のキチガイ一家と同類だろ気持ち悪🤮
訴えられたらどうなるかのリスクを負ってまでやりたいならどうぞ
金稼ぎなんだから
その薬の原料がなにかわかっててやってんだろうな
死ねゲ謎信者自殺しろ!
どこまで悪趣味なわけ?
薬事法がウザいと申すか
立体物じゃない同人誌だって出版社によってはアウトのところもあるのに
致命傷にならなかっただけ幸運
同人誌は良いんだよ
ただのファンメイド誌だからな
ただグッズは公式と混同しやすいし至る所にも無許可でやってるから危ない
いったい何を学んでいたんだ…
?
意味がわからん。数の暴力?何言ってんだ。むしろ売れるほどNGがかかるのが同人誌だぞ。
ドラえもんの最終回とか裁判沙汰になったろ?
> 他所から失礼
> 同人誌と違い立体物は~~~
お前の文章すげえ読みづらいな
どないなっとんねん
いい勉強になったと考えれば
まぁ、同人ゲームや同人音楽は基本的に一次創作に限るけど同人誌と同じくデータ化しやすいから辛うじていける
こうやってラインを超えようとする人をみんなで注意するんだよ。
そういうのをなんか前わかってなくて「あいつはいいんだから俺もいいだろ!」とか言い出すのがAI絵師(絵柄割れ房)なんだよなぁ。ほんとわかってない。
逆だぞ。こうやってライン超えを阻止してなんとか同人がやっていけてるんだよ。
コミケは大きいし節度を守るのがルールだから水を差すもクソもない
守れない奴はどう言い訳してもダメ
ルールを守ってるつもりの人たちも様子見で活動を縮小せざるを得なくなるからな
そら過敏にもなるわな
東方ですらグッズはかなりヤバ目だもんな・・。
アクスタとかは売ってるとこあるっぽいからアクスタならギリOKなのかな。
大きいところに見つかって公式に通報されたら洒落にならんぞ
隠れてやってたなごり?
神社とかでも御朱印を売ってるのを「頒布」っていうからよくわかんないな。
まぁ一般販売じゃなくて少数の人に配るのを頒布っていうのかな?知らんけど。
基本的に売買はダメだから物々交換っていうルールなんだけど一般客の場合何も持ってないから特別にお金での交換が許されてるんだよ
なので売ってる訳ではなく「物々交換」という扱い
無料のもあったり客に売ってるわけじゃないってのもあるけどまぁ昔の名残が一番の理由やろね
→そりゃ犯罪ですからwww
一斉摘発してほしい
それすら無くすとコミケが終わるからダメ
関係ないから何?薬機法違反で捕まれば良かったのにって事?
公式が許可してるがな
メーカーは損失補填くらいしてあげてほしいな
下手に終わらせたら日本が死ぬぞ
とはいえ、実際には版権の厳しいとこのは誰も出さないよ。
だから東方があんだけ大きくなったんよ。東方ならOKだから。東方辞めたとこは大体オリジナル出す傾向にあるし。
オリジナル出したいけどオリジナルは売れなくてしょうがなく東方にする・・みたいなとこある。今はそれがブルアカになってる感じ。
実際なんかあれなんよね。イラストの本買ってもトレースや模写を嫌がる人が多いみたいな記述がどの本にもあって。もうみんなその時点で抵抗がある人が多いんよね。
>公式と形態が競合する恐れがある同人グッズは「海賊版」です。
そもそもだけど東方やブルアカみたいに公式が推奨してるとこもあるから無くなりはしないんよな。
ブルアカはあいからわずコミケにポスター貼りまくってるし。
公式グッズとして販売したら神対応だな
摘発は無いが
訴訟沙汰はある
コナミ、任天堂、ベネッセ辺りは触れない方がいい
あとディズニーは訴訟例は無いけど間違いなく駄目w
ただの妬みのようにも見える
同人=二次創作だけっていう極端な認識をしてるのも居るからねぇ
下手すりゃ公式が同人活動してる事もあるし無くせないわな
二次創作物の販売はセーフが基本じゃなくアウトが基本なんだよ
薬事法は、薬機法(医薬品医療機器等法)に代わったので、もう使われていないんだよなあ
同人サークルの民度なんてこんなもん
規制しろ
それはあんたがおかしいだけ
公式って簡単に出してるように見えるんだろうが公式ですら多方面と努力して交渉してグッズを出してるのにそれをすっ飛ばした頭の悪いファンが公式の真似なんてしてみなよ
捕まるだけじゃ済まないぞ
何がダメって結局メーカーの匙加減だから
許すも何も最低限の制約の中で同人活動をして良いのがコミケだからな
ラインを超えた同人グッズがダメなだけで
逆逆
アップデートされてないんだろう
同人ゴロになる
公式には何を聞いてもノーコメントか渋い反応しか返してこないのよ
大昔に問い合わせた結果が現状で大反対されたら一発アウトな訳
ワンフェスの存在も知らんのかよ
自分がこの無知蒙昧サークルのファンだからってだけで
今回は全力擁護して他人を「正義マン」呼ばわりで中傷してるってのが心の底から面白い
なんでバカって何度も何度も何度も何度も説明されても「アンプル型の時点で違法」って事がいつまで経っても理解できないんだろう
後は法律やら明らかに通らないグッズ類は参加者含めて厳重に注意することになっている
まぁ、悪質な無知がそれに逆ギレした時点で退場処分だな
同人誌が相当ゆるいだけ
みんな経験した事が同じなんだよね
あれは版権物扱う場合その日その場限りの版権許可が出る
特例の元に開催してるの知らんのやなこの人
物で残りやすい同人グッズの場合は色々とややこしい問題になるから頒布することすらアウト
偽札みたいなもん
ワンフェスとかの許可申請知らないのかな
立体物でイベント出るなら基本的に当日版権までセットになってるからセーフ
後日通販とかはアウト
*2 **9181(+2032) *42440(.209) *84.9% 25.6% *43401 ウィッシュ
*3 **4984(+*565) *32722(.195) *99.0% 58.7% *34283 あの花が咲く丘で、君とまた出…
*4 **4680(+1100) *18642(.377) *62.2% 26.3% *13881 パウ・パトロール ザ・マイテ…
*5 **3238(+1115) *20512(.193) *81.5% 36.3% *22164 ウォンカとチョコレート工場の…
*6 **2987(+*474) *23644(.345) *29.2% 47.9% **7434 仮面ライダー THE WIN…
10 **2241(+*955) *11042(.161) *40.1% 31.8% *13649 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ←何このゴミww
何度も特典商法して腐ババアに媚び売ってリピしてもらってるんだぞ!!笑うな!!
権利者でも何でもないお前が権利者に無断でアウトとか言っちゃうのはアウト。
ハンドメイドって書いてあったし、弱小サークルかと思ったから搬入数100程度かと思ってたけど、下手したら千単位で作ってそう…。損失いくらだろう
有名絵師がデザインしたみたいな公式グッズもあるし、そういうのと被るから普通にアウトだよな
その理屈が分かっていればこの件がどう評価されるかは十分予想できること
何故にあそこまで爆発したのかよく分からん
ちょうど空いてるとこにすっぽり収まった感じかね
いや同人誌も著作権的にはコミケで頒布できないだろw
立体物というかグッズ化の権利は権利者と契約してるスポンサーが独占してる場合があるという契約上の問題が大きい
権利者としてもスポンサー様を怒らせないようにグッズ化だけは見過ごすことができない
単に人様の版権のお目溢しに群がって商売してる怪しい人間たちやろ。そこに創作性はなくファンでもなんでもないやん
>販売してるのを頒布と言ってるのはなぜか?
頒布って言葉はあくまで「特定又は不特定多数に対して、広く行きわたらせること」なので
それが有償か無償かは関係ないのです
コピー商品は犯罪
前者は列がひどすぎて外に移動したみたいだけど
ルールすら知らない時点で自業自得なのよ
同人だと一次創作も含むのでは
二次創作規制なら分かる
忖度され続けてきたから今回もイケると思ったのか、色々アップデートできてないのか
炎上で注目されて売上倍だろうな
本来アウトなものをお目こぼし頂いてるだけなのは事実だぞ
確かに絵柄で本家じゃないってわかる同人誌と違ってこういうのは見分けつかんもんなぁ
そんなの有るのか?ってあるんだよ・・偽物の血液製剤が海外には出回る事がある
モノ作って売るならまず先に大丈夫か調べろって話なんだけど
さすがコミケ30年選手だわ
はちまみたいな著作権無視サイトでそれ言っても意味ないよ
仕事で使う化学物質で分解しやすいやつってアンプルで売ってるけど
あれも薬事法の管理下にあるのか?
一応もともと禁止ではあるよ
親告罪で権利者がダメって言わなきゃいいってだけでね
アンプルの時点で普通に作る前に薬事法に引っかからないかな?って調べるもんだと思うけどね
アウトかセーフかはわからなくても普通の人間ならまず調べる
何でしなかったの?ってのがものすごく不思議
まあ二次創作なんてしてる時点で法はおろかモラルも無いんだろうけどやっぱり不思議
これが理解できたらコミケなんて行かない
気持ちはいつでもとっても不安定、なんだけどアウトなの?
早く捌けて
仮に当日配っていたら後日回収の手間とかで個人は簡単に潰れちゃうからね
それはそうと、すごい出来だな!仮に身近にこんな品つくれる人いたら
マジですごいと思う
世の中には自分より出来そうなやつを見るや否や、人格否定に発展させる
人間性のクズはいると思うので聞くべき意見と吐き捨てるべき意見は選んだ方がええで
タイミングの良さはあるかもな
時期悪過ぎで大爆死したラジャーとかもあるし
全く相手にしてもらえない、アフィの記事にすらされない
影が薄過ぎてAIコンテンツ作っても反AIに全く気づかれないと散々な
屋根裏のラジャーに比べたら、鬼太郎は遥かに稼いでいるよ
いや同人やってたら普通に知ってることだよ
最近はライト層が設けるためにグッズ作ったりしすぎ
ってかコミケ参加するにあたってあのカタログちゃんと読んでないやつ多すぎ
毎回ちゃんと読んで決まり事を理解してから出ないとイベントできなくなるで
グッズとか人の褌で金儲けしてるだけだろ
アンプルと呼ばれるビンの形そのものに医療法的な法律があるような気がするんだが
グッズより本の方が黙認されやすいだけ
腐ばあさんさぁ下と比べて恥ずかしくないんすかあ?w
アウトが確定するのは裁判結果次第だからね
外野がアウトというのは法的にあり得ない話
アクスタ作ってる奴は結構いるよね
医療系学生用の練習用アンプルを買ってシールを貼って作ったんじゃないかと言われてる
アンプル瓶くらいamazonとかでも普通に売っとると思うけど
薬事法は、もう何年も前に薬機法にかわったので、今は使われていない
そらもう審判がコールしてないだけで誰がどう見てもアウトなんやで
もしやってたとしてもそれは事実確認であって相手を非難することには繋がらないんですわ
最近のイナゴ腐女子害悪しかおらんしな
ゲ謎の薄い本にオマケでついてる
公式のdvdBOXにポスター依頼されたという異例の同人作家なのでその辺、一般の感覚とズレてたんかなと