• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Final Fantasy VII Rebirth
How Square Enix Is Approaching Sephiroth


498te4wa98tewa8wae4


記事によると


・1997年、『ファイナルファンタジーVII』は、セフィロスをゲーム史上最も象徴的な敵役の一人として確立した。

・2020年の『ファイナルファンタジーVII リメイク』では、セフィロスの役割がRPGの第一幕で大きく拡張され、2024年の『ファイナルファンタジーVII リバース』では、「片翼の天使」のさらなる活躍が期待されている。

・北瀬佳範氏は「リメイク版ではセフィロスとの出会いが描かれていますが、『Rebirth』ではセフィロスを明確な敵役として、キャラクターたちが旅を通して追い求めるターゲットにしたいと考えました」「オリジナルのゲームでは、セフィロスはワールドマップにあまり登場しませんでしたが、本作ではこの要素を前面に押し出しました」と語る。

・開発チームはセフィロスの扱いには慎重だった。

・何しろ、セフィロスはゲーム界で最も象徴的で影響力のある敵役の一人なのだから、当然、大幅な変更にはファンも首を傾げるだろう。

・浜口直樹氏は、「『リバース』では、セフィロスがどのようにして今のような人物になったのかを明確に描く必要があると考えました」「開発者としても、セフィロスが真実を知り、闇へと堕ちていく姿、堕落していくような姿を、彼の表情で表現するのは、本当にかわいそうでした。『リバース』を通して、プレイヤーはクラウドだけでなく、セフィロスにも共感し、理解するようになると思います」と語った。

・『リバース』においてセフィロスが大きな役割を果たすのは明らかで、特に『リバース』の物語がつながるシーン、すなわち「忘れられた都」での出来事は重要だ。

・キャラクターをより深く掘り下げることで、それらの出来事がどれだけプレイヤーに影響を与えるのか、期待せずにはいられない。

以下、全文を読む




この記事への反応

セフィロスはビデオゲーム界で最も偉大な悪役だ
それは今でも語られるほどのポジションにしてほしい


オリジナル版のセフィロスの存在については不十分だった
だからこそ、そこらへんをはっきりさせることは良いことだ


どのような演出を見せるのか楽しみだ



関連記事
『FF7リバース』開発者ら「『FF7』では、この世界を完全体験するにはワールドマップが無いとダメ」「広大なワールドマップを探索する楽しさを取り戻す。その思いは強かった」

『FF7リバース』には、オリジナル版にはなかった街「カラスの巣」が登場予定! 更に、ゲームクリアまでの目安時間も判明




確か、オリジナル版ではセフィロスが自分の出生の真実について知り、狂っていった設定だったけ
セフィロスにも共感、理解するような設定ってどのような内容になっているんだろうか



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0CP3RJMMP
和山 やま(著)(2023-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(689件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:31▼返信
セク口ス
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:31▼返信
スイッチ版では仲間になるらしいし楽しみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:32▼返信
知恵袋ソースの記事を載せたバイト今頃怒られてるだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:32▼返信
松本記事消された?すげえな吉本
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:32▼返信
吉本の圧力か...
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:32▼返信
リアルなグラフィックで無駄に長い剣持ってるとアホみたいに見える
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:32▼返信
ひとしの記事消されてね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
CCでやった気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
セフィロスにも悲しき過去がとかいらねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
PS以降のデスピサロみたいにせんでもいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
エアリス・ザックス生存でセフィロスは仲間になる
もう無茶苦茶
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
また余計な自慰行為見せられんのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
さっきの松本人志記事消えて草
これが吉本の「闇」か
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:33▼返信
松本記事消してて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:34▼返信
何で消えたん???ん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:34▼返信
>>1【悲報】年末年始は「家でのんびり派」にお薦め「ゲーム」5選  渡邉 卓也 : ゲームライター
・定番のマリオが驚きを引き連れて進化『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
・久々の完全新作にしてシリーズの総決算『ピクミン4』
・広大な宇宙でさまざまな可能性に出会うRPG『Starfield』
・ダイバーと寿司屋の二足のわらじが楽しい『デイヴ・ザ・ダイバー』
・世界を舞台に登場『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ 』
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:34▼返信
勘違いで支配者面する間抜けなイメージしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:34▼返信
はちまも圧力に敗北
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:34▼返信
まずい記事載せちゃったのねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:34▼返信
言われてみれば、他ゲームの悪役は名前が一切出て来ないけど、セフィロスの名前は直ぐに出て来るもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:35▼返信
はちまが記事消したっけ事は松本の件は事実なんだな
ありがとうやしろあずき
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:35▼返信
やりすぎちゃったか…ドンマイはちま
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:35▼返信
吉本の圧力で10時の記事が削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:35▼返信
後付け設定ばっかりでもう無茶苦茶
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:35▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:35▼返信
ヤフー知恵袋がソースの松本人志の過去の暴行疑惑の記事なんで消したの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:36▼返信
セフィ本人志
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:36▼返信
松本人志の記事はコメ数とかビュー数がめちゃいいのかね?
大した動きもないのに記事を作るペースが普通じゃないんだけども
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:36▼返信
switch2のFF7完全版楽しみだなぁ~
ゴキステで有料テストプレイしっかり頑張ってくれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:37▼返信
エバークライシスで子供セフィロスがブサイクすぎて整形された黒歴史
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:37▼返信
なんで松本の記事消したんや?なんでなんで?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:37▼返信
>>4
ダウンタウンのコンビは1982の。
オリラジ中田の誕生日は1982の。
数字が呪いねー。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:37▼返信
>【闇】松本人志さん(60歳)、性加害騒動で過去、元有名アイドルの顔面を殴打した暴行事件が発掘されてしまう… 「これを揉み消せてた時代があったのが怖い」

ソースがあやふやなやつはやっぱり吉本の圧が怖いから消してしまうん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:37▼返信
>>29
DSドラクエ9は無かった事にされてるのね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:37▼返信
ゴキだけど俺よくセフィロスに似てるって言われるんだよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:38▼返信
>>16
でっでっでででー
でっでっでででーーー
セフィロス!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:38▼返信
>>20
ドラクエってキャラ売り出来る要素ないからピサロとかいうゴミを必死に推してるんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:38▼返信
>>31
今までのもそうだがまだ真偽分からない段階でまとめすぎ騒ぎすぎな気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:38▼返信
ほんとだ松本人志の記事消えてる
吉本から圧力かかった?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:39▼返信
うわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:39▼返信
松本動きました
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:39▼返信
ソースがあやふやなんて言い出したら
京都の花札屋の諸々の美談が吹っ飛びますやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:39▼返信
アンジールは盛っててくれ、セフィロスと娼婦がしたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:39▼返信
刑事コロンボのドラマ製作ルール「キャラ掘り下げは絶対にしない」
リメイクだからしょうがないけどついにキャラ掘り下げに手を出しちゃうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:40▼返信
そもそも不確定なソースで記事を作るなよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:40▼返信
吉本動いたか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:40▼返信
※45
ソースがあやふやなんて言い出したら
京都の花札屋の諸々の美談が吹っ飛びますやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:40▼返信
DQM3みたいにクソみたいにしたらマジ許さんからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:40▼返信
記事が消えるなんて初めて
何かとてつもない力が働いてる気がする!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:41▼返信
ファーストソルジャーのキャラ出すみたいだしソシャゲとつなげる気満々だなぁwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:41▼返信
他の松本記事は消えてないし
知恵袋ソースにしたせいやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
バックにいる事務所のでかさにはちまもびびったか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
セフィロスの過去に関してそこまで詳細に語る必要は特にないと思うけどな
原作の時点でそこそこ語られてるし
足りない部分をあれこれ想像が出来る良い塩梅だと思うけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
ん、松本がアイドル殴ったとかって記事消えた?はちま負けたんかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
>>7
人志≫≫≫セフィロス
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
流石に知恵袋ソースはね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
Yahoo!知恵袋なんて引っ張ってくるからw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:42▼返信
思い出の中でじっとしていてくれ
今更後付けされてもなって
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:44▼返信
松本がアイドル暴行したって記事どこ行ったの
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:45▼返信
そういうのいいからきちんと早めに出せよ全作やるのに10年もかかるんか?
小学生が大学生になる意味分かってんのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:45▼返信
FF7ECで若い頃描いてるっぽいし
それに追随するだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:45▼返信
ある日エーペックスレジェンズにハマったのがきっかけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:45▼返信
>>1
ジェネシスやアンジールも出さないとコンピレーション作品との整合性があまりにも取れないから出てくるのかね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:46▼返信
>>59
👌
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:47▼返信
無責任に憶測で記事書いてはいけないからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:48▼返信
なんで剣と魔法の物語なのに敵はロボットだらけなんだよ。攻撃しても刃が通らねーだろ。

例外的に機械兵がいても悪くはないが、さすがに多すぎるやろ。ほとんどメカじゃん。(偏見)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:48▼返信
はちまにいよいよ逮捕者が?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:48▼返信
FFとかおっさんとジジイしかやってねえよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:48▼返信
余計な蛇足はやめてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:48▼返信
ジェノバ💩
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:49▼返信
>>68
おっさんとジジイの違い教えて
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:49▼返信
DQ4のピサロみたいに「実は無実だったんです」って捻じ曲げてくるの好きだよな
思い出のままでじっとしてくれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:49▼返信
>>9
ただのマザコンじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:50▼返信
FF7でも初週33万本越えられないかもなwwwwwwどーすんのゴキブリ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:50▼返信
こんなもの大金出して作る必要ある?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:50▼返信
このままはちま潰れても困らない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:50▼返信
※66
7は車やバイクも走ってる世界観だからね

まぁ、そういう偏見でいうなら俺も
「ちょっとぐらいの要素ならいいけどロボすぎんだろ」と今の軌跡に思ってるけどさw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:50▼返信
Yahoo!知恵袋を信じるな、はちまが信じるYahoo!知恵袋を信じろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:51▼返信
>>59
AV行く女の暴露本は信用ねーんだとw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:51▼返信
※72
主人公の村滅ぼしたのが無実とかそんな後付けあったっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:51▼返信
>>71
おっさん30歳~ 爺40歳~
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:51▼返信
そんなに都合悪い内容の記事だったのかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:51▼返信
はちま終わりそう めでたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:51▼返信
そこまでの脚本をこのスタッフが書けるとはとても思えない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:52▼返信
ゲーム外でベラベラ喋るなぁw
エアリス死ななかったら敵役として薄まるだろこんな中二病w
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:52▼返信
FF7Rをプレイする若者「親父が初代をやってたらしい」

ぶーちゃんも結婚できてたら、親子でマリオを楽しめただろうて
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:52▼返信
ドラクエのピサロ
FFのセフィロス
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:52▼返信
擦りすぎもうええわって感じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:52▼返信
>>82
お前らも逮捕の準備できた?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:52▼返信
知恵袋の奴も元ソースは文春だったんだけどね
はちまも、お気の毒さま
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:53▼返信
クライシスコアの先輩セフィロスは結構好き
あのままで居てほしかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:53▼返信
いつまでセフィロスネタで味のしないガム噛んでるんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:53▼返信
>>31
揉み消してねーから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:53▼返信
あ、なんかおかしいと思ったら記事消えたんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:54▼返信
女なんて殴って躾けるくらいでちょうどいいけどな
世の中うるさくなったせいで最近の暴れっぷり見てみろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:54▼返信
>>90
お前らも逮捕の準備できた?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:55▼返信
はちまに逮捕者くる?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:55▼返信
深掘りするってことかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:55▼返信
松本の記事が消えるとか闇深すぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:56▼返信
おい松本の記事消えてるじゃねえか
吉本から一体どれだけ金積まれて記事消したんだ??
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
はちまヤバイかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
はちまも訴えられるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
実はニブルヘイムを燃やしたのはセフィロスコピー
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
キモ
開発者の自己満じゃん
ゴキゲームはこんなのばかり
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
消すと増えるネットの法則まだ分かってないんだろうね
火に油
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
あまり頻繁に出さないからこそ謎めいていていいんじゃないのか?
あちこちで見かけるようになったら興覚めじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
大丈夫?スクエニのゲームだよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
>>100
それなら今ままでの記事消してんだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
もうPS5は日本じゃ普及しないで終わるかもなwww PS6で税込み7万円超えるのは目に見えてる

7万円のゲーム機なんて裕福な家庭じゃないと買って貰えないでしょ

マジでPS6で日本撤退だろうなwwwwwwwwざまあああみろゴキブリwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
別にセフィロスの事情なんてどうでもいいんだが・・・
スクエニは本当ユーザーの需要がわかってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
記事が消えたのは分かるけど、ここはリバースの話をしろよ
松本の話をするなら松本の過去記事へ飛べや
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:58▼返信
クラウドとセフィロスも女殴ってそうよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:58▼返信
謎が多かったから良かった部分もあるから解説されて逆に神性がなくなりそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:58▼返信
ユーザーに想像の余地を残さないっていう意味合いでもあるし
シナリオの出来次第では余計な事したなって事にも成り得るな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:58▼返信
スクエニはもうユーザーからの信頼信用がなくなったからなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:58▼返信
>>105
拡散の末路て逮捕だよなww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:59▼返信
>>109
任天堂はこのままだとSwitchで撤退するみたいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:59▼返信
お前ら捕まるのが今からワクワク
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:59▼返信
人気

エアリス>>>ティファ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セフィロス

これが現実

120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:59▼返信
なんであんな髪伸ばしてるのかも教えてほしい
何をするにも不便そうだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:00▼返信
原作ゲームだとちょっとわかりにくいからな
ムック本や設定資料見てわかる事をゲームに落とし込むのも重要だね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:00▼返信
あんまりボス側に肩入れしすぎても後味悪くなったり、主観がブレブレになるだけな気もする
スクエニのシナリオはただでさえ要らん事するし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:01▼返信
よほど優れたストーリーライターでないと、どうしてこうなったのかってパートは非常に安っぽいものになるぞ。
空白のままにしておけば想像で補えるけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:01▼返信
>>119
そりゃそうよ、FF7という作中(過去の話は別)で唯一殺されたのがエアリスだしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:02▼返信
敵にも敵なりの正義があるんですみたいな、こういう鬼滅みたいなやっすいの要らんわ
ディオとフリーザが悪のカリスマなのは徹頭徹尾で悪だからだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:02▼返信
CCFF7ですでにセフィロス闇落ちの原因が補足されとるし
最近のEC含めてFF7本編発売後に後付されたもろもろ統合してセフィロス再構築するってことなんやろうね
オリジナルの段階で人気あるキャラなんで変に蛇足加える必要ないんじゃないのとも思うが
人類滅ぼしたくなっても仕方ないようなエピソードがあれこれ付け足されちゃうのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:02▼返信
ここにガノタがいるなら
新訳Zのジャミトフの描写のせいで、0083がスッカスカになってしまった話でもしようか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:03▼返信
そんなことより、ティファ&エアリスとキャッキャウフフ出来る要素をもっと増やしましたの方が売れそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:03▼返信
>>120
コートも剣もムダに長いしウンコするとき困らないかも描写するべきだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:04▼返信
※115
主な原因はドラクエとエニックス色濃いプロデューサー達のせい
スクエニは外注頼りのプロデューサー達は切ったほうがいい堀井もその対象して社員を引き締めたほうがいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:04▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
悔しかったら今からスイッチ独占に作り直してみろ
そうしたら少しは誉めてやる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:04▼返信
そもそもリメイクで2週目くさい発言してたのに今更
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:05▼返信
>>125
鬼滅ww

鬼滅のラスボスはDioをパクったいわれるぐらいゲロ以下のカスだったろ
134.投稿日:2023年12月30日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:06▼返信
>>134
エアプ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:06▼返信
>>131
今後の大作は全部Switchで出ないからクソゲー認定すんの?アホすぎw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
>>129
どこのユーザーか知らんけど下品な事しか本当に言えないのな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
ティファの師匠のダンカンさんは深堀されますか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
あっ…
ダメっぽいですねこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
>>119
エアリスよりティファの方が人気だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
本編のセフィロス自体がもうセフィロスじゃないんだから何を言っとるんや
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
>>110
FF6がリメイクされたらケフカにまで悲しい過去が付け足されそうだよな
救いようのない清々しいまでのクズだからキャラ立ってたのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
セフィロス
デスピサロ
なーんでスクエニは不人気キャラを押すのに必死なんだろうねえ
バカなの死ぬの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:08▼返信
トマトちゃんの動画で全部見る予定
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:08▼返信
必死でダメアピールするどこぞのハードのユーザー
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:08▼返信
ちょっと歩いてムービィ地獄になりそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:09▼返信
>>143
逆張りくんは今日も元気だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:09▼返信
>>141
そもそもなんだけどセフィロスは細胞をベースに作られた存在だからなぁ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:10▼返信
27年前のFF脱任をいまだに恨んでるニシくん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:10▼返信
※140
3位   エアリス
9位   ティファ
11位 セフィロス
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:10▼返信
10時の記事なんで消したの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:10▼返信
>>125
その鬼滅ってワンピースにも相当影響されるの知ってた?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:11▼返信
ピサロみたいに実は良い人でした冤罪でした、みたいな改変絶対やるなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:11▼返信
※147
売れてから言えよクソエニ社員w
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:11▼返信
>>150
何ランキングなんそれ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:11▼返信
つまり、はちま記事を揉み消しできるぐらいの圧力はまだあるってこと?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:12▼返信
エアリスってそんな可愛くなくね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:12▼返信
そのうちクラウドの村焼いたの別人だったことにされそうだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:12▼返信
※149
スマブラのクラウド参戦の際の浮かれっぷりも一緒に観察すると、なお味わいが増す
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:12▼返信
スクエニってほんと勘違いの塊だよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:13▼返信
吉本の圧力
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:13▼返信
>>154
逆張りって言われたら社員か
お前には全員が社員に見えてるのだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:13▼返信
>>157
正直全キャラキモい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:13▼返信
FF7ECでやってなかったそれ?
まさか履修前提なんですか😨スマホゲー
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:13▼返信
リメイクは発売日に買ったけどリバースはそんなに楽しみじゃないんだよな
PS4版出ないしモンスターズ3で忙しいからたぶん買わないわ
166.投稿日:2023年12月30日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:14▼返信
なんか必死で下げてる奴いるけど
スイッチではでませんよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:14▼返信
俺からしたらセフィロスが元々良いやつだったなんて設定が要らない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:14▼返信
>>130
齊藤陽介みたいなディレクター経験のないカスを執行役員にまで出世させて重用してるからスクエニはダメなんだよな
ニーアオートマタが大当たりしたことで出世してでかい顔するようになったけど
ニーアシリーズ以外はクロスゲートとかいうクソ不人気MMOに関わってた経歴を買われてDQ10のプロデューサーに抜擢されて出たがりおじさんとして広報的な活動をメインにしてたぐらいで他に関わったタイトルろくに売れてないのばっかやし
その究極がバビロンズフォールなわけで
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:14▼返信
1人で全部書いてるとか思ってる奴病気なん?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:15▼返信
マツロス「俺の子供埋めや!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:15▼返信
FF7RシリーズはSwitch2に間違いなく出るよ
見てきたから
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:15▼返信
セフィロスとかイケメンが要因で有名なだけで
ラスボスとしてはケフカの方が遥かに格上だし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:15▼返信
いずれPCへ、箱(もしくは次の箱)へと移植されるだろう
イライラせずに待っとけよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:15▼返信
バルダーズゲート3日本で大爆死
ゴキブリ阿鼻叫喚
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:16▼返信
>>168
これな
安っぽくなるだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:16▼返信
敵キャラとして好きなのに善人設定に変えられるの解釈違いにも程があるんだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:16▼返信
蛇足設定追加やね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:16▼返信
>>168
分かる
最初からイカれたキャラの方が宿敵としての存在感あるのにな
ケフカも良いやつだった設定あるらしいけど魅力無くなるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:16▼返信
>>152
はいはい
あほみたいに毎回長い回想やらんと気が済まんやつやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:17▼返信
セフィロスは純粋悪
エアリスは死ぬ
これだけは変えないでほしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:17▼返信
元から十分に悲劇の悪役だったと思うんだがまだ足りんのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:17▼返信
セフィロス見ると田代思い出してしまって駄目
ふふってなる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:17▼返信
ニートで働けって言われた設定にしよう
4545してたらおかんに見つかって闇落ち
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:17▼返信
スクエニさんはいつも不正解を選んでしまうから株価落ちるんすよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:18▼返信
いらね
こういうとこがスクエニが没落していった一つの理由なんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:18▼返信
クックックッ黒マテリア
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:18▼返信
バルダーズゲート3、日本で低評価の嵐
中古品が出回りすぎてパンク状態
ゴキブリ最後の希望とは!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:18▼返信
>>175
爆死FF16は日本で何本売れたの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:18▼返信
最近のスクエニ見てると悪い予感しかしない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:19▼返信
FFおじさんイライラしてて草
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:19▼返信
結局FF7ってなんで人気あるのか分からん
登場人物メンヘラだらけでまともなキャラが一人もいないじゃん
それで9や10より人気なの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:19▼返信
ピサロに続いてイケメン無罪やる気か?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:19▼返信
>>184
見つかってしまったショックから、衝動的におかんをヤり首を持ち歩くのかぁ…悲しいね(すっとぼけ)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:20▼返信
>>188
吉田信者が発狂して豚のふりしてデマ拡散とか終わってんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:20▼返信
セフィロス「悪いのやっぱりジェノバだよ!」
エアリス生存、セフィロス仲間に、全責任とメテオの責任もついでにジェノバにハッピーエンド
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:20▼返信
共感したらエアリス死ねぇぇって思うようになるのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:20▼返信
現実はジャニーさんの方がよっぽど悪というね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:21▼返信
レンダリングがリアルになったのはよかったけど、それに引きずられて
牧歌的なもの、伝統的な価値観の入込む余地が、、というか余念がなくなってしまった。

ただの偶然なのか必然なのか、表現にこだわった結果
従来的なファンタジー、そこに垣間見える純愛要素だけでは満足できなくなってしまった模様。

200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:21▼返信
>>175
そりゃ開始速攻で服脱がすと下の毛まで見れるPC版がずっと前から買えるからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:21▼返信
>>196
いまのスクエニならやりそうだから困る
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:22▼返信
原作が秀逸だっただけに一作目から不安だらけ
ループものとか寒いことはやめて欲しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:22▼返信
すげぇ蛇足感があるけど大丈夫なのかね
悪役に共感エピソードとか要らねーだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:22▼返信
スクエニはデスピサロの件があるからな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:22▼返信
セフィロスは自分が古代種と勘違いしてて
間違いだと気づいて開き直ったようにみえるからなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:23▼返信
興味ないね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:23▼返信
>>9
ピサロの二番煎じ🤗
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:23▼返信
>>188>>195
今時中古出回るとか豚の考え方ってアホだな
だからレガシーハード爺なんだろうけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:24▼返信
ありゃりゃ、いつものスクエニさんやね…ダメそうっすね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:24▼返信
3作目終わったらやっぱりエアリスいない方が良かったねになりそう
そもそもあれがないとセフィロスと戦う理由が薄すぎてなぁ
ティファは故郷焼かれてるからともかく、他メンバーはプレジデントの敵討ちみたいにならん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:25▼返信
声のデカい一部の為に向けたような物付け足して
逆に大半の顧客の信用を失う、っていうの素でやるからなぁ今のスクエニ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:25▼返信
とりあえずスクエニはHD-2Dリメイクだけ作ってれば安泰なんじゃないかな
7以降のFFもHD-2Dリメイクしたら話題になりますよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:25▼返信
>>25
🐷「・う・・・オネショか・・・」
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:26▼返信
笑いのネタ化してるのに真剣にオサレするのマジださい。顔とスタイルよけりゃなんだっていいのかよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:26▼返信
ほんとぉ?指摘されなきゃ顔のグラすらまともに作れないような理解度浅いとこがユーザに理解させられるような掘り下げなんてできる?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:26▼返信
とりあえずコスタデルソルで女性陣の水着は頼むぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:27▼返信
みんな普通のリメイクやりたかっただけなのにアホでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:27▼返信
>>192
FF7はエヴァTV放映中に制作されたせいで
表面的にはそうじゃなくても実はみんな心に傷を負ってるみたいな話になってしまった
FF8も9も当時の影響が色濃く残ってて
FF10でようやく心の傷とか闇みたいなのがほぼ払拭されてキャラクター造型がわかりやすくなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:27▼返信
当時は生い立ちが特殊で
お前らとは違うんやって思考に至って狂ったぐらいにしか
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:27▼返信
>>210
星を救うとか坂口FFの最大のテーマなのにな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:28▼返信
最新技術でお金かけまくって作ったFF16はたったの300万本

過去作を作り直しただけのピクリマも300万本

もうグラ良くても意味なくね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:28▼返信
セフィロスの兄が出てきて全部こいつが悪いってことにされそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:29▼返信
原作良かったのにフィーラーとかいうプレイヤーの意見の塊みたいなんに良いように歴史改変されたら超しらける
リバースで修正してほしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:29▼返信
エバークライシスで既に片鱗みせてるやん
セフィロスはいい奴だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:29▼返信
>>217
やらんかったらええやん?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:29▼返信
FF7EC見てたらセフィロス仲間になる説120%
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:30▼返信
塩酸しめじヒラメ出目金~♪
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:30▼返信
>>225
え?やらないけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:30▼返信
>>221
ワールドは同接12万で
ライズは同接2.6万
グラフィックもとい性能は大事
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:30▼返信
>>217
昔のやってれば?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:31▼返信
ECやったけどやっぱりスマホだとやる気起きなくて削除したんよね
Steamでやり直すか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:31▼返信
>>228
ただのアンチで草
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:31▼返信
ユフィだけいればいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:31▼返信
ぶっちゃけセフィロスってビジュアル以外ぜんぜん記憶にない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:32▼返信
>>192
ゲハ的にレガリア化(笑)したからなFF7
内容としたはFF6のが面白いと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:32▼返信
名探偵コナンみたいに善人が悪人になったとかやめて欲しい
一気にしらける
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:32▼返信
忠実なリメイクやりたかったわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:32▼返信
>>210
オリジナルでもエアリスの仇討ちなんて側面全然無かったが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:32▼返信
>>228
なら黙ってやらなきゃええやん?
コメントする時間勿体無いやん?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:33▼返信
皆普通のリメイクだと思って買ったら改変されて正直返金して欲しいくらい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:34▼返信
3作目は2028年だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:34▼返信
>>239
意味わからん
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:34▼返信
またスクエニの悪いところが出てきそうだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
俺人間じゃねえから人間の生き方やーめた
母さんみたいなスペーストラベラーになろうっと
…以上になんか言う必要あるかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
>>230
いやリメイクやりたいって言ってるんだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
余計なもの足してボロクソに叩かれるんだろうなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
※217
いや、全然?
同じシナリオ持つ一回やるより新しいゲームやりたいわ
任天堂ぐらいじゃないか?何も変わらないことをいつまでも有難がってるのなんて
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
ティファが大好きなルードの趣味は良かったと言える
ルードとは親友になれそうだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
ソルジャーファースト3人衆全員ぶっ壊れてるからな
セフィロスもジェネシスもアンジールも全員被害者な訳で
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:36▼返信
クリエイターはまだ黙ってろよ…
セールス結果が良かった時だけに一回くらい語るのはいいけど
それ以前にダラダラしゃべってるとウザいだけだぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:36▼返信
>>247
そういう逆張り要らんわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:36▼返信
>>247
FF7信者界隈でも意見半々だけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:37▼返信
※251
いつも明後日の方向を向いてるやつには逆に見えるのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:37▼返信
ccffやれでいいだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:37▼返信
※252
何かそういうデータあるんです?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:38▼返信
>>235
俺はFF6も面白と思わないんだよなぁ
キャラが多いせいでシナリオが薄味すぎるのと魔石システムがクソすぎてな
レオ将軍とケフカは好きだけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:38▼返信
※252
半々に見えるぐらい豚に荒らされてんのか
情ねぇ奴らだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:38▼返信
セフィロス「世界を救うんだ」
クラウドと共闘、ハッピーエンド
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:38▼返信
スクエニ厨ってほんと教祖の言うことが全てなんだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:38▼返信
原作ストーリーのリメイクが見たいならFF7ECを追ってください
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:39▼返信
>>257
ここでも擁護派はお前一人しかいないじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:39▼返信
リバースではアンジール復活させてほしいわ
FF7シリーズで一番好きなキャラなんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:39▼返信
※259
お前が馬鹿なネガキャンしたがってるのを見抜かれてるだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:39▼返信
>>223
いうてまあ賛否あった前作FF7も概ね受け入れられて近年のスクエニでは貴重な大ヒット作になったんで
その路線が中断されることはないと思うわ

オリジナルFF7はもっとも早い時期のポストエヴァ作品といえるけど、FF7リメイクもまた新劇場版エヴァンゲリオンを意識して別ルート分岐させてエアリス死なないセフィロスも救済されるトゥルーエンドに持っていこうとしてる感じ
それがファンが望んだものだったかどうかもまたシンと同様の結果になりそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:39▼返信
ドラクエのピサロをいい奴設定にしてしまったスクエニだからなぁ
改悪不可避
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:39▼返信
>>262
アンジール復活したらバスターソード取り上げられるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:40▼返信
クラウドに固執するゲイになる過程なんて誰得なの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:40▼返信
>>259
教祖どうこうじゃなくてやってもいないものに批判もクソもないやろって事
評価はやってからするってだけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:40▼返信
>>263
普通のリメイクやりたいって意見はネガキャンなんだ😅
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:40▼返信
バルダーズゲート3、大爆死
日本では受け入れられず
ランキング入りも厳しいか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:40▼返信
>>256
FF5が好き派?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:41▼返信
悪人は悪人でいてくれよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:41▼返信
※269
FF7ECでやってるからそちらへどうぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:41▼返信
エアリス・ザックス生存でセフィロスは仲間
一体何と戦うんだよこのゲーム?

9みたいにとりあえず説明無しにラスボス出すんか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:42▼返信
※259
エニックスはゴミだからさっさと切り離したほうが良いと何度失敗したら理解すんだこのクソ教祖がよぉ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:42▼返信
ローポリのエアリスが死ぬのと
リメイクエアリスが死ぬのは重みが違うからな
リメイクエアリスはティファ派すらひっくり返せるほどのキャラクターに仕上がってる
リメイクのせいでエアリスに寝返ったやつも多数
それはリバースでさらに加速するだろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:42▼返信
>>269
普通のリメイクやりたいなんてニシ豚しか言わんよ
アンチのふりしてFF7Rの評判下げることしか頭に無い
そんなことしてもブヒッチには出ません
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:42▼返信
>>265
全てのヘイトを受けたエビルプリーストさんに敬礼!(実際黒幕だし)
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:42▼返信
※274
お、エアプじゃんw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:42▼返信
>>270
大人だったらPC版買った方がお得😍だからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:43▼返信
セフィロスが良いやつだったみたいなクソ改変するなら
ラスボスはクラウドにしろよ
おれアイツ嫌いなんだ
クラウドがヘラったせいでエアリスは死んだからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:43▼返信
オリジナル通りじゃないと嫌だって言ってるアホはさっさと滅べや
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:43▼返信
前身のオリジナルが人気あったから売れただけなんすわ
糞ゲーFF8と同じ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:43▼返信
そろそろはちま産の豚蟯虫はレスバ出来なくなって会話形式始めるだろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:43▼返信
オリジナルじゃないと嫌なんじゃなくて
しょうもない改変が嫌なんだよ
面白く変えるならともかくね
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:44▼返信
※276
僕は最初からエアリスさんのほうが魅力的な女性だと思ってました!
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:44▼返信
FF7それは任天堂をぶっ殺したソフト
豚にとっては親の仇
ネガキャンも執拗ですよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:44▼返信
>>282
だからスクエニは滅びた
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:44▼返信
>>188
中古で回るほどパケの数ないぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:44▼返信
※285
つまり何も問題ねえって事じゃねえか
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:44▼返信
ラスボス戦のムービーはセフィロス、ザックス、クラウドを先頭に仲間と他ソルジャーや生存したルーファウスやタークスが一丸となって戦う
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
ニシくんガーw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
バルダーズゲートみたいなスルメゲーで
パッケージを買うなんて人間はPSじゃそもそも少数派だよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
シリーズのブランドは兎も角として
FF7のブランドはまだ生きてるっぽいから売れるとは思うけど
発売前から最終的な評価が怪しくなりそうな雰囲気は立ち込めてるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
改変が嫌だと言ってる奴は全部任天堂大好き豚ちゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
>>274
お倒産と戦う大義と社内闘争
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
>>290
セフィロスが良いやつだったなんて言うのは
しょうもない改変だよ
何もよくねぇな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:45▼返信
>>293
言い訳が得意だよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:46▼返信
>>283
半分当たりだけど実際はそうでもない
10-2以降のFFが低迷していてFF7をベースにした新作はみんなが期待してたからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:46▼返信
FF5をリメイクしてくれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:46▼返信
>>276
信者すげー
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:46▼返信
※297
どこら辺で良いやつになってんだよw
叩きたいだけのゴミエアプ確定ww
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:46▼返信
不評なのに信者が勝手に持ち上げてくれるからなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:47▼返信
セフィロスが黒幕から降りるなら、ジェノバみたいに別の侵略生物がメテオに乗ってやってくるのかな
ウェポン設定をあれこれして
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:47▼返信
ティファとかエアリスとかユフィの前には霞むんだが?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:47▼返信
今度こそ死人無しの良いEDで終われば良いがね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:48▼返信
リメイクのクラウドが7番街に戻る時のエアリスの待ち伏せあれはやばい
あんなんされたら好きになって当たり前
それでも俺はティファ派だ
リバースでエアリス派に寝返る可能性も0とは言えんがね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:48▼返信
>>294

懲りないねぇブーちゃんw
お前らがいくら吠えてもFF16は売れた良ゲーだしFF7は神ゲーとして歴史にを残してるんよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:48▼返信
いちゃもんつけてるやつなんか
ごく一部の声の大きいシナリオライター気取りのオタクだけ
大抵の人は別に文句は無いでないとリメイクした意味が無い
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:49▼返信
普通のリメイクなら今ごろ全編入りの完全版遊べてただろうしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:49▼返信
>>282
サクッと懐古厨納得のリメイク出した後FF7-2とかでも良かったと思うぞ。どうせ別ゲーだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:49▼返信
>>271
5は別にそうでもない
まあ普通にジョブシステム楽しかったなぁって感じ
6以前で言ったら4が一番好きだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:49▼返信
セフィロスとか顔とBGMが有名なだけの
三流ボスじゃん
なんで持ち上げられてんのかわからん
テッドブロイラーの方が遥かにボスとしてはマシ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:49▼返信
>>309
もういいよ
そういう妄想は
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:49▼返信
※307
無理してないでお前もこっちに来いよ
こっちの蜜は甘いぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:50▼返信
>>299
それスクエニだけの社内神話だろ。カルト企業乙
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:50▼返信
ティファ派は胸しか見てない
ティファから胸とったらもう負け確
エアリスは外見も中身も最高の女性
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:50▼返信
余計なことせんといて
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:50▼返信
【悲報】MS渾身のXbox独占タイトル「スターフィールド」がGOTYを獲得!

*ただしPure Xboxで。海外でもWINNERだWINNER来たぞとバカにされまくる…
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:50▼返信
ゴキロスは誰と戦ってるんだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:51▼返信
※299
>10-2以降のFFが低迷

思い込みスゲーな16は売れたしオンラインの14も好調なの無視すんな🐖
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:51▼返信
※311
懐古厨を納得させなきゃいけない謎の義務なんなんだよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:51▼返信
どうせFF7のオリジナル派は最近Switchに移植されて遊んだばかりの嫉妬ガイジなんやろな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:51▼返信
豚は原作厨のフリなんかしてないでマリオしとけよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
>>321
16って売れたんだw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
>>317
その評価自体がティファの外見しか観てないニワカの証明だぞ
ティファの良さは内面こそに有る
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
スクエニHPニュースリリースから
『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト三部作の第2作目
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』2024年2月29日(木)発売
~東京ゲームショウ2023出展および世界初の試遊台出展も決定

■『FINAL FANTASY VII REMAKE』全世界累計出荷・DL販売本数700万本突破について
2020年4月10日(金)発売『FINAL FANTASY VII REMAKE』(対応機種:PlayStation®4)および、2021年6 月10 日(木)発売『FINALFANTASY VII REMAKE INTERGRADE』(対応機種:PlayStation 5)の全世界累計出荷・DL販売本数が計700万本を突破しました。(2023年5月時点)←PCは別のようです。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
ドラクエ5のビアンカ、フローラ問題
FF7のティファ、エアリス問題


難儀だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
※317
暗にエアリスの胸がねえって言ったか?許さんぞ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
非常に好評 (17,277件中89%件) 全期間
非常に好評 (852件中86%件) 最近

どこが評判が悪いのかよくわからんな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
7以降やったことない懐古厨がわざわざ口を挟んでくる理由ってなんだろうな
30年近く前にFFとは決別したんじゃないのかっつうね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
>>321
16まで込みだとは誰も言ってねぇぞ
ってか、FF7Rが出た頃ってそもそもFF16すらなかったじゃねぇか
333.投稿日:2023年12月30日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:53▼返信
正直バレットと犬はいなくても問題ないよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:53▼返信
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスについて
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、多彩なコンテンツ/サービス事業を展開しているスクウェア・エニックス・グループを統括する純粋持株会社です。当社グループは、スクウェア・エニックス、タイトーなどの国際的ブランドのもと上質なエンタテインメント・コンテンツ/サービスを提供しています。また、先進的な開発拠点を日本、北米および欧州に配置し、国際的な事業推進体制を構築しています。当社グループの自社IPの代表作には「ドラゴンク
エスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数8,800万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同1億8,000万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。

※シリーズ累計出荷・ダウンロード販売本数は、パッケージゲーム出荷本数と本編ダウンロード販売本数の合計。ダウンロード販売本数は、2015 年 4 月以降の累計値を使用し、パッケージゲームの本編ダウンロード版と家庭用ゲーム機および PC 向け本編ダウンロード専用タイトルを含む。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
でもFF7のソシャゲの告知イラストはある意味酷えよ
エアリスとティファを並べて露骨にわかるからなあ


胸の差がwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
流石にもう興味がない
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
※328
>>FF7のエアリス、ティファ問題
な?
間違えるなよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
既存ユーザーの意見無視してスクエニ厨の期待に答えた結果がいまの株価だからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
いつもの関係ない動画勢が暴れてるんか🐵
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
ニブル魔晄炉でモンスターみて神羅屋敷に引きこもったからでしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
セフィロスに共感とかいらなくない?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:54▼返信
※336
やめろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:55▼返信
リメイクとエバークライシスでエアリスの掘り下げもやってるからな
実のお母さんとのやり取りは琴線に触れるものがあるよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:55▼返信
※332


なら15も13も売れてる方やで和ゲーとしては
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:55▼返信
>>329
人並みにはあるよ
ただティファは自分の体型を武器にして露出高めで嫌な女だよなって話
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:55▼返信
>>293
スパイダーマン2ですら10万本程度売り上げて1ヶ月でフェードアウトするような国内PS5のパッケージ売り上げなんかもはやタイトルの売り上げ全体からしたら誤差みたいなもんだからな
海外でももはやフィジカル売り上げに内訳出してないケースのほうが多いしいまや全体の2割もいないフィジカルの売り上げなんか論じる意味がない
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:55▼返信
>>342
エバークライシスやるとセフィロスのこと知りたくなるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:56▼返信
>>335
ドラクエって歴史長くてスピンオフもたくさん出てるのにFFの半分も売れてないのか
やっぱり日本だけで売れてても意味ねえな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:56▼返信
スクエニの半分位はFF関連の売上で支えてるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:56▼返信
>>334
バレットは星を救うという名目のアバランチでティファとセットだから居ないとダメ、マリンまで否定することになる

ナナキは…あの爺さんに会う流れがなければミッドガルを出てお別れだったかもな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:57▼返信
>>330
レビュー数少ないね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:57▼返信
セフィロスは隙間もないほどの悪で居て欲しい
善人だったとか要らない
そんなのは同人だけでいい
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:57▼返信
>>345
多分そいつファミ通信者だよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:58▼返信
※346
人(モブ)並みにあるはこの業界では無いと読みます
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:58▼返信
>>275
ドラクエ開発者は松本整の蘭光パーティーに参加してたって話だから尚更。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:58▼返信
そもそも任天堂スイッチにFF16より売れたスクエニゲーが1本すら存在しないくせにネガキャンしてんじゃねぇよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:58▼返信
そりゃ犬にウンコされますわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:58▼返信
スクエニはさっさとディシディアデュオデシムリマスター(オンライン対戦追加)をPS5に出せよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:58▼返信
>>353
セフィロスなんて原作の時点で実は可哀想な悪役ポジじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:59▼返信
FF7ECの広告は中国ソシャゲかなって思うほど
ティファの水着コスの胸と太ももを強調させて「憧れのあのキャラと…♡♡♡」て文字が流れるんだもんな
んで、水着コスはもう入手出来ないってオチ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:59▼返信
>>357
スクエニゲー限定は草
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:59▼返信
>>353
オリジナルでもそんな悪でもないぞ
心の葛藤描かれてるやん
そもそもザックスもクラウドも憧れてるヒーローだしな
ミステリアスな存在のままでいてくれってならわからんでもない
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:00▼返信
やっと会えたね、母さん♪
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:00▼返信
>>321

世界300万本で売れたとはFFブランドも随分落ちたものだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:00▼返信
>>282
「あのキャラ死ぬのは嫌だから生き返らしてー」
「ラスボスだけどカッコイイから仲間にしてー」

こんなん採用するなんて、そんな物語は茶番劇じゃねーかw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:00▼返信
スクエニ社員でFF16挙げずにパラノマサイト選んでるやつが悉く6以前に関わってたやつらで草
わかりやすいなー
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:01▼返信
余計な事してるからプロジェクト開始から8年経ってまだDISC1なんだよね😅
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:01▼返信
※366
そんなノリでやってる訳じゃないからこれは茶番劇ではないということですね分かります
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:02▼返信
>>254
豚にはそれでいいが
ザックス生存は確定なんだから
リメイクプレイヤーにそれは無理
CCとは違う世界線だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:03▼返信
>>359
目が滑るからやめれ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:05▼返信
>>366
そもそも時間軸がオリジナルとは別のリメイクなんだから好きにさせたれよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:05▼返信
>>349
ナンバリングがニーアに負けてる時点でもう詰んでる
ドラクエに予算投入するよりニーアを次の柱にした方がいい
次のは間違いなく売れるしな
俺がスクエニならニーアオートマタ2で出すよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:06▼返信
FF信者は豚よりタチ悪い
吉田の言う事は絶対、FF7の改変も心底受け入れてるから他意見は聞かない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:06▼返信
特に意味の無い悪ってのも必要だと思うがな
ジェノバだから人類サイドから見ると一見狂ってるが間違いではないとかの方がって思ったけど、北条って意味の無い悪もいたし、セフィロスさんその息子だったな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:06▼返信
※365
それは発売3日の本数だろ
今は倍以上売れてると思うぞ公表したら🐖がまたネガキャンしそうだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:06▼返信
ワンピースとどっちが先に完結するかって感じだな笑
こんだけ年月かけてディスク1だぞ…
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:06▼返信
失敗するなこれ
なんでもそうだけど読者に勝手に妄想させてるほうがキャラって人気出るんだよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:07▼返信
>>373
ヨコオさんアトラスに行ったよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:07▼返信
※366
それで人気があるなら良いんだけどね
セフィロスもピサロも大して人気が無いのが現状
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:07▼返信
>>368
このペースじゃ完結するまでにゲーム卒業してる奴も出てきちゃうな
ナンバリング別で出すならまだしも、同一ナンバーでストーリー続いてこれはちょっと狂気だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:07▼返信
セフィロスはマザコンのままが良い
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:08▼返信
クライシスコアは?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:08▼返信
>>380
セフィロスがゲーム史上1番有名な悪役だろ 笑
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:08▼返信
>>339
既存の意見ってブヒッチマルチにすんな
だろ
独占やマルチで赤字になるってファルコムで学ばなかった?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:09▼返信
>>378
そんな妄想は聞いた事ねえな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:09▼返信
>>384
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:09▼返信
>>383
ザックス生存ルートは確定
エアリス生存はまだわからんが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:10▼返信
>>373
ニーアは尻がなくても売れるのかちょっと気にはなるなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:10▼返信
>>379
今ブッコロの代表だろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:11▼返信
FF7Rの改変は世界的に受け入れられてる
否定派は2%しかいない
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:11▼返信
※373
ニーア続編難しいだろうな
ドラクエと同じ第二事業部の管轄で基本外注発注だから
次の外注先がうまく作れるのかヨコも外部の人間だからストーリー出し続けられるのか問題が多い
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:12▼返信
>>373
ヨコオがまともに続編作るわけ無いだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:12▼返信
スクエニのことだからニーア新作よりも2Bのスピンオフとかソシャゲとかリメイクを出しまくる方針だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:12▼返信
リメイクの時点でバレットも1回死んでるしな
セフィロスの回想によるとニブルヘイムでティファも殺してるらしいし
その辺りも全部回収されるでしょ
リメイクでのバレットの生死の部分が物語の核の暗示なのかミスリードなのか見物
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:12▼返信
大丈夫か?
ドラクエのピサロは元々ちゃんと考えてないせいか
辻褄合わせが無理やりすぎてゴミだったぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:13▼返信
スクエニはさっさとドラッグオンドラグーンシリーズをリマスターしてPS5に出せよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:14▼返信
エアリス生存は100%
ティファは別に◯んでもいい
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:15▼返信
ドラクエなんて足引っ張ってるだけだから
もう終わらせた方がいいよ
マジで老害ソフト
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:15▼返信
>>374
改変じゃなく世界軸がそもそも違う
オリジナルとはルートが最初から違う作品に改変とか言い出す馬鹿が居る時点で終わってるんよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:15▼返信
>>381
という自演ね🐵
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:15▼返信
全員1回は死ぬけど結局生きてるパターンやな、今作は
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:17▼返信
スイッチのドラクエが出ないとスクエニ潰れるぞ
売れないFFシリーズのためにいつもドラクエが尻拭いしてるし
いっそのことFFもスイッチにすればいいのに
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:17▼返信
クラウドも伍番魔晄炉から落ちた時点で実は死んでるんやろ、これ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:18▼返信
ドラクエは世界で売るより
パーティー接待してもらう事で国内に引きこもったからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:18▼返信
ヴィンセントもシドも出て来てるしハイウィンドをどういう風に実装するか楽しみだね
リバースでオールキャスト全部出すとか中々やるやん
セフィロスもプレイアブルになるだろうし
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:18▼返信
落ちてくるセフィロスをジャスト回避すれば助かる
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:19▼返信
>>403
いや低予算のニーアより売れてないんよ
大問題だよそれ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:19▼返信
>>404
実話なんだけどさ、上空1万mから落ちた人が花畑の上に落ちて生還してるんよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:20▼返信
※403
これ100万回読め※335
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:20▼返信
>>406
田畑のFF15のレガリアTYPE-F流用すんじゃないの
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:20▼返信
リアルな話をするけどあんな高所から落ちてりゃいくらジェノバ細胞持ちの人間でも「花でクッションになったわ」なんて事は絶対にあり得ない
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:21▼返信
ナナキの下りは全部カットして欲しかった
原作でも不必要
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:21▼返信
>セフィロスはゲーム界で最も象徴的で影響力のある敵役の一人
自意識過剰すぎるんじゃないの? 何に影響を及ぼしたんだ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:22▼返信
>>409
結構広範囲に咲いてる花畑の話やろ?
教会の花は強いと言っても少ししか咲いてないんだぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:23▼返信
海外のインタビュー多いのな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:24▼返信
スピンオフ作品が多いのになドラクエって売れてないだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:24▼返信
クライシスコアだけで十分やろ
その為の外伝作品だし
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:24▼返信
>>415
それでも地球人よりだいぶ強いクラウドならあの程度の花畑でも生存可能
むしろ花を潰してない辺り、フワッと落ちてる
レノが踏んだだけで潰れるんだから
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:24▼返信
>>409
1940年から2008年の間に飛行機事故は1万5463件発生し、11万8934人の犠牲者が出ていて、さらに高度1万フィート(約3000メートル)の落下から生還したのはたったの42人という調査結果が出ています。

調べたらマジじゃん…mじゃなくフィートの間違いだろうけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:25▼返信
ドラクエは昔はFFに負けてたけど最近は無敗だよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:26▼返信
無能なんたから余計な事をするな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:26▼返信
※418
それは旧作がベースだから

今回はリメイク用にだから
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:27▼返信
相手にも事情があったんです仕方なかったんですって方向に持っていかれると
対峙したときに気持ちよくぶん殴れないよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:27▼返信
気持ち悪すぎる
ゴキゲーはこれがあるから買えないのだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:28▼返信
ゴキゲーは改変なんでもありだしな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:28▼返信
ゴキゲーはリメイクで改変されることが多すぎ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:28▼返信
>>421
累計でFFの半分も売れてないのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:28▼返信
ゴキゲーの解釈変更みたいなのは本と困るわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:29▼返信
来年期待のソフトに選ばれたからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:29▼返信
ゴキゲーってすぐ改変されるから安心できないよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:29▼返信
こんな小手先の方法でGOTYはとれないな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:30▼返信
改変ではないと何度も言ってるのに「改変ガー」って喚きながら暴れてる豚w
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:31▼返信
>>425
お前の方が気持ち悪
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:33▼返信
原作ファンを馬鹿にする改変だろこれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:33▼返信
じゃあ改変だらけのポケモンリメイクも気持ち悪いのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:33▼返信
まさにこれ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:33▼返信
原作ファンは怒っているしなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:34▼返信
原作のエフエフ7が面白いのに
改変された独自解釈の作品じゃあなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:34▼返信
>>435
知らねぇよ
オリジナル関連はAC~ECまであるんだからそこで補完しろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:34▼返信
宝条とルクレツィアとヴィンセントでだいたい分かるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:36▼返信
なんでぶーちゃん発狂botになってしまうん?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:36▼返信
散々やりつくしたのにまだやるんかよ
もうクラウドのストーカーみたいになってるやんけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:36▼返信
デスピサロみてえに蛇足にならないことを祈るわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:37▼返信
>>18
はちまとかクソザコだししゃあない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:37▼返信
>>443
クラウドの妄想な場合もあるだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:37▼返信
セフィロスがニブルヘイムで真実を知る瞬間の描写って
変だったよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:37▼返信
>>1
塩酸ヒラメしめじ出目金
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:38▼返信
そんなすぐ吉本が消せ要請しないから、単に先走り過ぎたとはちまが自主的に消しただけでしょ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:38▼返信
>>447
研究所の資料読んでたらおかしくなっていった感じじゃなかったっけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:39▼返信
共感と理解とか敵キャラにいらんだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:39▼返信
>>418
そう思うならそれやってりゃええやん
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:39▼返信
スクエニのゲーム買って思うのは
意識高い系ばっかりでつまらない😁
任天堂のゼルダ、ポキモン、ゼノブレ、ファイアーエムブレム
こういうゲムー作れないの?
いつも二番煎じだけど面白くしてきたそれがスクエニだろ?かっこばっかつけて中身が面白くねえんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:40▼返信
ゴキはこういう改変も是としなければいけないからきついわな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:40▼返信
改変しないと売れないゴキエフ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:41▼返信
>>438
俺ACディスク持ってるぐらい原作ファンだけど
全く怒ってないよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:42▼返信
>>438
FFに呆れて冷めてるからそうでもない
達観して見てるんじゃないかな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:42▼返信
>>450
エバークライシスやるといい
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:43▼返信
>>453
ゲムーは草、日本語もろくに打てねぇのかよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:44▼返信
改変して話題づくりしないとゴキブリはだれも買わないしなあ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:45▼返信
ACも出た当初はえらい叩かれてたからな
ACまでゲーム化してこそのリメイクだろうよ
グレンはセフィロスの絡みで出さないといけないだろうしな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:45▼返信
任天ゲー基準のリメイク(実質リマスター)で色々文句を垂れられてもなぁw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:46▼返信
客を見てない(ゲーム会社の社員が客より上だと勘違いしてるキモいバカ
マジで客をバカにしてる
客を金のなる木としてしか見てない
スクエニが糞ゲーだして金を巻き上げたのが悪いのに怒りのクレーマーを警察に突き出す
これがお前らが腐った理由であり今も現在進行形で腐敗している
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:46▼返信
>>450
その前
ザックスとのやりとり
何でお前が知ってんねん、とか何でそのタイミングで慌ててんねん、とか
クラウド刺した所も何で剣持ってるお前が離さず吹っ飛んでんねんとか
筋書先行で乗せた演出がおかしくなった例に思える
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:47▼返信
リメイク=作り直し だからオリジナルと一緒である必要はない
内容が元と違うからってそれを改変扱いするのはドアホのする事
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:48▼返信
若セフィロスも人の心がない感じで
グレンとの交流で人間らしさが生まれてる描写だし
そこからの闇堕ちとなるとグレンはキーマンの可能性は高いかもね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:49▼返信
>>463
誰に怒ってるかわからない超難解な文章書くね
日本人?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:49▼返信
>>459
うるせえ
クソゲムー会社が
頭悪いならゲムー開発やめちまえ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:50▼返信
てかね、開発陣もオリジナル組がそもそも居ないのよ
それなのにオリジナル通りに作れって?無理を言うな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:51▼返信
>>469
野村がおるやん
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:51▼返信
※6
あと折れないのも変だよな
あの細くて長いのならかち合ったら折れるわな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:52▼返信
初報のPVでグレンらしき奴が写ってるねえ
あのフードがグレンならセフィロスとの対峙は必ずあるでしょう
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:52▼返信
>>467
自民党みたいにしらばっくれるなゴミ
おまえにお似合いなのはごみ収集場だバカ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:53▼返信
>>469
北瀬も鳥山も野村もいるのに何を言ってるんだこいつは
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:53▼返信
>>470
1人2人居た程度で連携が取れないでしょうに
オリジナルから何年経ったと思ってんだか

オリジナル通りに作るなら新しいFF7を作った方がマシ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:53▼返信
任天堂のゲムー
ゼルダ、ポキモン、ゼノブレ、ファイアーエムブレム
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:54▼返信
ポキモンwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:55▼返信
ドラクエモンスターズ3と同じ会社と考えると嫌な予感しかしない
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:56▼返信
>>469
えーとねリメイクのストーリーもオリジナル書いた野島なんだわ
ぽっとでのやつが蛇足で付け足したストーリーでは無いのよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:57▼返信
>>478
開発や予算全然違うけどな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:58▼返信
なんでセフィロスに共感させようとすんだよ
最初の7Rの時点でサイコホモ化させてただろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:59▼返信
遊べるのはPS5だけですよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:00▼返信
※478
ドラクエはドラクエプロデュースしてる部署の問題だから
ドラクエの問題はFFと絡めないでください

スクエニの業績下げてるのはスクエニのエニックス色強いプロデュース集団だから
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:02▼返信
>>29
容量150GBを携帯ゲーム機のパッケージに入れるのは無理w
豚君にビル持ち上げて振り回せというくらい無理w
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:02▼返信
原作では眼中無かったクラウドに
リメイクでは固執してるからな
何か大きな別のストーリーラインがあるのかもね
楽しみ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:03▼返信
>>35
ガンギまってるからだろうねw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:04▼返信
ぶーちゃんさー、FFのネガキャンばっかりやってると任天堂向けのソフトが減るよ
スクエニってFFの売上で小粒のゲームも作ってるだからオクトパストラベルとかさ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:04▼返信
>>398
フィーラーが泣いてるな
お前とかどうでもいいクソだと知れ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:04▼返信
完結はいつ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:04▼返信
>>483
消費者側は全部同じクソエニとしか見てない
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:05▼返信
着地点変えちゃえばネタバレ関係ないわけだしそのほうが盛り上がりそうだが
それでオリジナルを超えられるかが問題だな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:05▼返信
サードで1番Switchに注力してるのは間違いなくスクエニだがFFの存在がそのこ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:05▼返信
>>399
任天堂なんか足引っ張ってるだけだか
もう終わらせるわ
まじで老害wwwww
なるほど通じるなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:06▼返信
>>492
その功績を認める事が出来ない
カプコンは任天堂完全に無視してるが叩かれない理由は
カプコンにはFFが無いから
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:06▼返信
>>473
やっぱり、アンチはゴミだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:07▼返信
いや十分考察出来るしストーリーに組み込むのは悪手
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:08▼返信
マザコンでええやろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:08▼返信
>>496
考察とストーリー一緒にするバカ 笑
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:09▼返信
>>496
一部のキチガイ以外は、キチガイの妄想なんて求めていねえんだわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:09▼返信
リメイク系は新しく作り変える度に要らんことし過ぎる。
まあユーザー側のニーズなんだろうけど何でもハッキリさせないと気が済まないんだろうな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:10▼返信
>>495
お前まだ自分はゴミそのものだと気づいてないのか?
南無妙法蓮華経
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:11▼返信
FF7R手放しで楽しめなかった
武器育成システムとかフィーラーとか引き伸ばし演出とか
終盤の感じとかキャラの不自然なアスペ会話みたいな感じとか

原作知らない方が100%楽しめたんだろうな、と思う
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:11▼返信
セフィロスはホモでクラウドにネチャネチャとストーカー行為します
前作マジでこんなのだったから期待できない
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:11▼返信
クラウドの父親の描写もほとんど無いんだよな
魔晄浴びたからってあそこまでの強さ得られたってのも謎の部分だし
何かしら出自に関係してるんじゃねえかな
その辺の掘り下げがありそう
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:12▼返信
いらんことしだしたな…
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:13▼返信
セフィロスに共感とか犯罪者かな
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:16▼返信
>>502
楽しめなかったならリバース記事に来るなよ、ネガガイジ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:17▼返信
遊べないニシくんが「いらん!いらん!」と大合唱w

原作厨フィーラーニシは黙って原作買ってやれw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:18▼返信
クラウドも普通の人間では無いでしょうね
ニブルヘイムでティファが殺されてクラウドがセフィロス倒した時は魔晄漬けにはなっていからね
特に何も考えて無かった原作のプロットが伏線になってるパターンだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:18▼返信
>>507
「手放しで」楽しめなかった、だぞ
スクエニ狂信者じゃないんだから
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:18▼返信
プレイヤーに考えさせる余白があったから良かったのに…
あれこれ付け足して収拾つかなくなりそう。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:18▼返信
>>507
動画勢だよ
昔の配信見てたらPS5の操作方法すら答えられないリスナーが7割くらいだったからなw
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:19▼返信
あー、いつものスクエニアンチわいてるねぇw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:20▼返信
ソルジャーでも無いただの人間が幼馴染がやられたからって火事場の馬鹿力でセフィロスなんて倒せるわけねえからな
なんかあると見て間違いないかな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:22▼返信
>>511
そう言うのは一部の連中以外は求めていねえからな
求めているのは頭のおかしい連中だけだ

頭のおかしい連中は、目の前にストーリーがあってもストーリーを否定して、自分の妄想を披露するからな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:22▼返信
クラウドの強さの理由を知ったセフィロスが
クラウドを求めてるって感じか
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:24▼返信
FF7リバースが売れてもどうせまたドラクエが足引っ張るんだろうなぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:25▼返信
考察で楽しむのはフロムゲーだけでいい
ワンピースみたいな事になったら目も当てられん
考察とかやってるやつほど信者
普通のファンはキッチリ肩をつけろと思ってるよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:27▼返信
2024年2月29日ファイナルファンタジーVIIリバース発売日に発売される
スイッチソフトラインナップ
ステラアビス、へべれけ2、ゴブリンスレイヤー

( ´,_ゝ`)プッ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:28▼返信
>>517
次のドラクエはアクションだろうし
ワンチャンあるかもだが
鳥山のファンシーな絵と世界観が世界じゃ受けいれられないんだろうね
鳥山絵やめて堀井×フロムでドラクエ作ったらめっちゃ売れるのは間違いないんだけどね
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:29▼返信
>>517
既にモンスターズ3がゴミ過ぎてFF7Rシリーズに八つ当たりしてるニシくんは居る
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:30▼返信
フロムの世界観でドラクエはやってみたいね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:31▼返信
>>517犬塚太一(スクウェア・エニックス)
■キーワード 初心
■抱負 スクウェア・エニックスと「ドラゴンクエスト」への大逆風に対して、何をすべきか? 何ができるのか?

豚「ドラゴンクエストへの大逆風…?ドラゴンクエストへの…?ファイナル…」
豚「ドラクエへの大逆風ってことはやっぱPS5独占なんだなwww爆死祭り楽しみすぎる」
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:33▼返信
まあドラクエはモンスターズ3が世界同時発売なのに
核爆死したからなあ
FF7リバースに期待するのは必然だろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:34▼返信
AIパーティになるってだけでSwitch選択肢から外れるしな
4キャラ切り替えながらAIパーティ同時に動かすなんてSwitchには到底無理
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:35▼返信
FFオリジンみたいにドラクエ1を3Dアクションにしてみればいいのにね
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:37▼返信
ドラクエのピサロみたいなもん?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:41▼返信
うん、リメイクを作ってくれよ。そっちはそっちで別枠でやってくれって言ってんのよ、スクエニ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:42▼返信
もうね、Switchじゃ性能が低すぎるからどんな作品を発売してもダメなんよ…
その八つ当たりをPSに向けたってSwitchや次世代の任天ハードが高性能になる訳じゃないのにさ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:43▼返信
なんで共感せなあかんの。悪役やろ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:44▼返信
>>528
お前の言うリメイクはオリジナルそのままのリマスターリメイクだろ?
真っ当なリメイクなら今作ってる方なんで黙って貰えるか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:46▼返信
朝起きたら布団の中に全裸の宝条がいて毎朝「おはよう」って言ってくれたり
宝条が毎日セフィロス日記付けてたり過剰なスキンシップされるのを十年以上耐える内に
壊れたんやろ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:47▼返信
>>530
勧善懲悪が好きか?
洋ゲーも嗜んだ方がいいぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:47▼返信
セフィロスなんてマジキチじゃん
どこに共感する要素があんだよ
まったくFF7信者はあたおかばっかりだな
そんなだからソフト1個作るのに10数年かけようなんてアホが出てくるんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:48▼返信
>>532
北条はナナキとエアリスに子作りさせようとしてたからな
間違いなく変態ではある
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:49▼返信
>>534
メトロイドは発表からもうすぐ7年だぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:49▼返信
続編とかリメイクとかで相手方にも云々ってホント嫌い
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:01▼返信
>>534
マリオワンダーやピクミン4を作るのに10年以上時間をかけた任天堂を馬鹿にすんなよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:03▼返信
スクエニはユーザーを敵に回しすぎた
もうあかんやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:04▼返信
自分たちだけで未だに神格化してて草
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:12▼返信
氷菓かなにかの作者の目の前で頭のおかしい奴が、自分の妄想した考察を披露して、作者が否定したら「お前は原作の事を全く理解していない」と作者を否定した話があるからな
考察とか言っているのは100%精神がヤベえ奴だよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:14▼返信
>>539
任天堂とMS信者以外は敵に回っていねえから、問題ねえだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:16▼返信
FF7リバースの見所はFF16の売上本数を越えられるか否か これで日本においてPSの勢いがどれだけあるのかの指標になるからな 公式が発表する売上本数が楽しみだ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:25▼返信
>>539
FF16面白かったぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:26▼返信
なんかFFピクセルリマスターって
PSP版とあまり変わらん気がするんだけど?
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:32▼返信
十分語られていたし想像する部分が楽しかったんだがな
何でも映像で表現するのは違う
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:35▼返信
FF16がそもそも何本売れているのか公式が隠すからなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:38▼返信
※547
300万本以下なのは間違いないよな。大核爆死
セフィロスの過去とか興味ないけど、FF16よりFF7のがFFとして全然良さそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:39▼返信
セフィロスの自分が古代種だと勘違いしたところからの
ライフストリームで真実に知った時の思考には興味ある
どういう考えでメテオを起こして力を手に入れようとしたのか
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:40▼返信
FF16は魅力が無さすぎ
売れるわけない
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:41▼返信
>>545
見た目がってこと?中身は劣化版だけど
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:41▼返信
※527

ピサロ→ワルモン→後付けでいいように盛られる

セフィロス→インテリネクラマザコン→マジ基地
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:41▼返信
ドラクエのデスピサロみたいに実は良いやつなんですパターンきっついわぁ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:46▼返信
でもFFのキャラで純粋な悪ってやつは少ないからな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:47▼返信
※545
pspドットも絵も全然違うがな
GBAの方が近い
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:48▼返信
>>551
まあ見た目ね
今VITAでFF1やっているけど
ピクセルリマスターとそんな差が無くね?
と思ったわけよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:48▼返信
>>500
ただの移植をリメイクと嘯く任天堂と相性が良さそう
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:50▼返信
リメイクは原作に忠実にリメイクしろよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:51▼返信
これは原作が出た頃に生まれてもいなかった人向けだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:51▼返信
>>514
割とありふれてる。格下と舐めてたやつが格上に勝つ物語。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:52▼返信
※553
せひろす初代から悪いやつではないが天才紙一重なのと真実知ったあとの印象でアタオカしか残らんよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:57▼返信
>>534
マリオワンダーの話かい?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:58▼返信
はいはい
またスクエニお得意の余計な要素追加して糞ゲー化
こりゃ売上アレ16以下確定
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:59▼返信
>>543
で?どうすんの?後になれば普及台数が増えて有利になるのは当然だし、16より売れたら16がすごいことになる。
なんの意味もないなあ?
それよりピサロモンスターズやトレジャーズの白黒付けようぜ?www
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:00▼返信
>>563
2ヶ月たっても300万本も売れなかった無能宮本作ピクミン4を買って貢献してよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:00▼返信
これ以上掘り下げって
CCで実は良い奴でした、でも真実知って狂った
みたいなので十分じゃん。さらに少年時代まで表現してっけど
クラウドが売れなくなったから今度はセフィロスってことぉ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:01▼返信
>>547
クズがそれを知ったところで何か公式に良いことあんの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:02▼返信
オリジナルを忠実に再現するために分割するって建前なのに平然とオリジナルには無い事やるのを正当化してんだよな
そういう二枚舌は本当に感心せんわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:03▼返信
2月はグラブルリリンクも出るからなあ
この前見たPVが気に入ったから
買うことに決めた
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:03▼返信
>>548
何も賭けられない不安wなやつは
この世に要らない
右前脚くらい賭けろよw自信ねえのなw
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:04▼返信
>>550
お前がそう思うはいらない
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:04▼返信
>>565
くっさい加齢臭まき散らしてるキモデブジジイがいつまでもスクエニスクエニやってんじゃねーってのwww
そんなんだから何時までもゴキブリ徘徊してるゴミ溜めの中独り身のキモデブになってんだよwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:05▼返信
>>563
で?覆った時のけじめ一覧見せてよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:06▼返信
>>573
良いからお前は黙って首吊ってろよキモデブwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:06▼返信
>>566
クラウド売れなくなった?ではセフィロスとクラウドのフィギュア売上対決でもやっか?wwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:06▼返信
前作のラスト見てて、13のライトニングリターンズと同じ匂いがしたんだわ
下手すると7リメイクの三部作目ってループや過去改変繰り返して
エアリス、セフィロス含め、皆が幸せになる結末を目指そうってデザインになるかもって疑ってる
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:07▼返信
>>501
つ鏡
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:07▼返信
>>568
フィーラー駆除しなきゃな^^;
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:07▼返信
共感がいるキャラか?ストーカーのホモでいいんじゃね
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:08▼返信
>>510
お前が気に入る気に入らないはどうでもいい。理解しろw
お前はただの一匹だ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:09▼返信
FF16が300万本と煽るけど
1億台以上も普及台数ありながら
発売されて1年以上たっても200万本未満しか売れない
ゼノブレイド3の方がもっと悲惨だろ
真のエンディングが入ったDLC配信されたのに空気状態なのにね
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:10▼返信
別にセフィロスに共感したいと思ったこと無いわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:10▼返信
>>522
鳥山デザインの時点でフロムの空気にはならんだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:11▼返信
>>568
スクエニは自分の色を出したがって空回りするやつばっかりだよな
過去作という人のふんどしでまで色を出そうとするのはやめてほしい
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:11▼返信
>>581
悔しさのあまり加齢臭まき散らして八つ当たりを始める糖質キモデブ池沼www
くっさいごみ溜め部屋で勝手に暴れてろwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:11▼返信
ゼノブレイド3を貶したらFF16の価値が上がるとでも?
全く普通に情けない上に意味不明感が凄いですね
よくそんなしょーもない思考回路で生きていられますねという
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:12▼返信
こういうの一言で言うと蛇足なんだよ

FF10-2みたいなもん
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:13▼返信
FF16は糞だがゼノブレイドはもっと糞だからFF16のがまだマシって事か
いやどっちも糞じゃんただのw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:13▼返信
>>518
つまらんことのグレーを許せないやつは普通の人間ではない
アスペってやつだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:14▼返信
既に予約段階でFF16の足元にも及ばない数なんで、
マジで売上的には龍が如く外伝の半分以下確定してて草
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:14▼返信
>>524
ただのゴキブリでしかない
ピサロモンスターズ爆死のけじめで自害しろよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:18▼返信
>>585
豚ってホントご都合主義の加齢臭ジジイだなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
俺は前作も買ってないし今作も買うつもりは無いけど、
気になるのは前作を買ってないけど今作は買おうって人いるのかな?
いたとしたらどれぐらいいるのか
場合によっては致命的な失敗になるよなこのFF7Rプロジェクトって
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
>>592
語彙力も無くて罵詈雑言までパクりだして
マジで脳死してんなこの糖質キモデブ池沼www

早く世間の為に首吊って死ねよwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
>>586
スイッチ売り上げ下がっていると言っているのに
ファミ通売り上げではPS5より売れていると自慢している豚に言ってやれよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
🐷16ガー


病院行けよ糖質
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:22▼返信
>>594
普段スイッチの売り上げが下がっていると言っているのに
ファミ通売り上げランキングではPS5より売れているから〜と自慢している昭和脳のジジイがよく言うわwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:22▼返信
フリーレン「お前達任豚は人の声真似をするだけの、言葉の通じない害獣だ」
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:23▼返信
>>596
お前の様に支離滅裂な思考してる奴を糖質って言うんやで?w

自分が糖質ですって例出してるのに気が付いてない所が糖質の糖質たる処でもあるかwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:26▼返信
>>597
??
今の令和時代に何時までもスクエニスクエニ言ってる奴だけが昭和脳だろ
平成生まれは全員スクエニって会社は糞ゲー製造メーカーって認識だわwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:26▼返信
セフィロスが各地で村人をモンスターや悪い神羅の役人から救ったとかそんな美談でも添えるのかね
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:27▼返信
FFF16に関してはPS5の普及台数が増えていると共に
海外ではジワ売れしているからなあ
証拠として海外の週間ランキングで
ドラクエモンスターズ3はランキング外なのに
FF16はフォースポークンと一緒にランキング入りしているからね
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:27▼返信
>>599
自分で自分を論破する糖質w
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:27▼返信
※588
ゼノブレイド3がFF16より評判良いだろ
FF16は凡ゲーよりのクソって言われてる
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:28▼返信
>>603
論破の意味も糖質の意味も解って無い馬鹿で草www
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:28▼返信
>>543
日本が〜とか限定意味ないから
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:29▼返信
>>599
ブーメラン刺さってますよww
そこまで自尊心が高くてナルシストとかセルフフ.ェラしてろよ絶倫www😂😂😂
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:29▼返信
>>604
またまたご冗談をwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:30▼返信
FF7リバース今の時点で予約込みで大体売上予想は4万5千本位か
ゴキブリはもっと買ってやれよwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:30▼返信
ニシくんは年明けの瞬間も「アレ16ガー!」とか言ってそうw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:30▼返信
>>568
誰がオリジナルを忠実に再現するなんて言ったんだ?
「結局のところはグラフィックを最大限のレベルまで引き上げつつ、拡張したストーリーを描き出す道がベスト」
↑が公式の答え
何も足さない付け加えない?お前が余計な言葉足してるじゃねえか
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:31▼返信
>>609
また僻地のなんとか占いやってんのかw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:31▼返信
>>607
絵文字使ってる所がもう昭和のキモオジ臭くてきっついわwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:31▼返信
>>605
草に草を生やす馬鹿
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:32▼返信
>>614
昭和キモオジって自己紹介好きだよなぁ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:33▼返信
>>523
頭悪すぎるwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:33▼返信
イライラすんなよジジイ豚
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:33▼返信
※608
あれだけ予算かけて凡ゲーのFF16
ゼノブレイド3はFF16以下の予算で良ゲー判定
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:33▼返信
>>613
ほらレスバすらまともにできん手帳持ちの性欲猿だから逃げる逃げるww
ナルシストでプライド激高のくせに逃げ腰とかダサ過ぎて草
さっさとセルフフ.ェラの続きでもして自分を慰めてろよ絶倫ww🫵🥴
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:33▼返信
>>581
ゼノブレイドなんぞFFと比べれば月とスッポンよ
開発者のエゴむき出しの孕ませエンドw
何考えてんだあいつ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:34▼返信
>>586
そのとおり!ゼノブレイドはゴミよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:35▼返信
>>618
いつもの妄想ね
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:35▼返信
>>615
それがお前の自己紹介ねはいはい
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:36▼返信
>>593
頭大丈夫?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:36▼返信
>>587
フィーラーは自分の言葉も理解できないか
完結した後の続編で言おうぜw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:39▼返信
>>588
ただのゴミ風情がFFにあーだこうだケチつけるのはやめようぜ
お前は何もわかってないんだからさあw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:41▼返信
>>590
予約するのなんかにわかだけw
いつだってDLすれば済む話だ
それともなんかでかい早期購入特典でもあんのかい?w
そもそもどこのサイトで見ていってんだw
まさかコングとか言わねえよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:41▼返信
ピサロとかにも言えるけど悪役に共感したくも無いわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:43▼返信
>>593
買わなくてもゲームカタログでできるのだがそれもやらないとなると本格的にただのゴミでしかないねお前
消えな👎
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:43▼返信
>>530
ただ悪いだけの悪なんて薄っぺらだろ
対立する正義こそお互いにとっての悪という時代、相手方の事情も理解してこそより厚みが出るんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:45▼返信
>>568
まーた脳内で勝手なストーリー作っちゃってるわ…青葉の素質出てるぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:45▼返信
>>604
カルトが教団が自分の教団のゲームこき下ろせないだけじゃないかw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:45▼返信
>>609
覚悟もない。確信が無い
そのような言葉に魂はこもらない
消えな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:46▼返信
>>569
1月末だぞ
早期予約でアーリーの特典もあるから1月26日には遊べる

そういや引き継ぎ可能な体験版はいつになるんだろう
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:46▼返信
>>618
ゼノブレイド3なぞゴミだ
月とスッポンの意味わかるか?
醜いスッポン野郎よ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:47▼返信
>>628
買わないやつはどうでもいいよw
メーカーもそう思ってる
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:48▼返信
>>600
今の令和時代にフルHDもなくストレージも32Gとかいうポンコツが存在するらしいwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:51▼返信
「悪のクッパがピーチ姫をさらった!正義のマリオでやっつけろ!」

みたいなもんを40年も浴び続けたらそりゃ敵の事情なんて考えられないキッズ脳のままだよな…
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:58▼返信
父親があんな奴と知ったらそりゃ闇堕ちしますわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:22▼返信
マザコン破滅主義者
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:47▼返信
余計なことしなくていいよ
てか今のスクエニがマトモに描写出来るとは思えない
DQM3のピサロみたいに滅茶苦茶になりそう
DQ3の裏側では~みたいな事言って発売したのに結局パラレル世界のifストーリーだったしなアレ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:54▼返信
後付けで実は昔いい人だったはやめてほしい
ハンターの旅団は殺しに躊躇いがない非道な集団なのに後付けで何かいい奴っぽくなってるじゃん
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:56▼返信
出生の秘密も何も実験動物として作られたパーフェクトソルジャーが母親が居ない事にショックを受けて
母体となった実験動物に思慕を寄せていって暗黒メガコーポ神羅に反逆して人類絶滅を目論んだという
人類悪顕現の物語なんでアバランチの面々は寧ろとばっちりなんだ
何もかも暗黒メガコーポ神羅が悪い
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:01▼返信
>>642
エアプ乙
「昔いい人だった」はもともと原作からある設定だから
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:02▼返信
(なんでFFのセフィロスの描き方の記事で任天堂の話が出てきて、殺伐と争ってるんだろう)
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:02▼返信
>>48
信頼!人材!
グラブル契約の俺に給料入るからなんとか叩け!
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:05▼返信
>>72
まだif知らないふりいて草
サイバーエージェントって叩かせて人材絞り出すやり方ででかくなったから社長ゴブリン(人さらい)言われてるんだぜ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:09▼返信
無産30独身クソオバという産業廃棄物

ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫


自殺しろマジwwwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:13▼返信
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
650.投稿日:2023年12月30日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:24▼返信
>>641
あ、これFF7Rやインターグレードエアプの難癖ですねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:25▼返信
>>642
過去の英雄になに言ってんだw
これは恥ずかしいw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:26▼返信
>>645
ちゃんと読めばわかるけど、無関係な筈の任天堂信者が「リメイクで余計なことするなクソゲー!」って騒ぐからだよ?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:27▼返信
まーた任天堂が不利な時に貼られる意味不コピペだよw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:32▼返信
書庫に籠って昔の研究記憶を読み漁ってたら
変な性癖に目覚めちゃったヤバいやつでしょ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:40▼返信
共感出来なかったら面白いな
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:09▼返信
和菓子は思い出にはならないさ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:09▼返信
セフィロスがどのようにして・・・
じゃねーよwシリーズとして何十年進歩ないんだよ情けねーw

659.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:10▼返信
マジレスするとセフィロスは改心する
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:10▼返信
>>36
開発スタッフももうFF7卒業したら?w
って感じw
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:54▼返信
>>654
こいつやっぱネロ爺かな?
支離滅裂なのと文章力の低さがアイツに似てる
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:00▼返信
>>602
英国ランキングでは先に出たフォースポ以下の順位のFF16さん……
ホント海外で受けてねえな
300万人くらいユーザー逃してる
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:01▼返信
スクエニはFF16の販売本数を隠すな!
都合の悪い事は見て見ないふりしてんじゃねーよ
そんなんでチョロまかせるのはただのバカだけだ!
ちゃんと言えよ販売本数!!!
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:03▼返信
FF16の画面真っ暗爆死の悪影響が尾を引いてるな
FF16の失敗でFFシリーズ全体が暗い爆死ゲーという印象ついちゃった感ある
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:08▼返信
>>639
実母もアレだしな
イカレてんのは血筋だからだ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:15▼返信
セフィロスって単に元最強の現キチガイマザコン野郎なラスボスでそれ以外の共感要素なんぞいらないんだが。
そもそも共感させてどうするの?エアリスに対しての所業を許せと?
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:17▼返信
FF16は最初の300万が盛り過ぎていると言われているからな
今現在で実売330万ぐらいなんじゃねーの?
そりゃ発表出来ないよね半年で初動の10%しか増えてないってことになっちゃうんだから
実際はある程度は堅調に売り上げ伸ばしていたとしても最初が盛り過ぎたから
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:36▼返信
でそれに比例してクラウドが蔑ろにされると、バハムートラグーンの真の主役をヨヨにしたいようにFFⅦの真の主役をセフィロスにしたいのでは
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:38▼返信
原作セフィロスが知らない事実

実はジェノバは古代種ではない、母親でもない
セフィロスの父親は宝条、母親はルクレツィアでまだ生きてる

これらの事実をまとめて知ったセフィロスが自分の壮大な勘違いと無知を自覚して別の意味で発狂するトコ見てみたい
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:38▼返信
>>668
それDQモンスターズ3でやったばっかりだし
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:56▼返信
>>601
アホかw
神羅屋敷で自分の出生を知って苦悩するシーンを詳細に演出したからその苦悩に共感してくれって意味やろw
まぁその出生の秘密の9割が誤情報だと知ってる側からすると感情移入できる気は全くしないが
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:53▼返信
マザコン
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:46▼返信
セフィロスと軌跡のマクバーンが被るなあと最近思う
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:12▼返信
元々可哀想な境遇ではあったよね
それがリバースでは詳細に感情描写されるんだろうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:18▼返信
>>663
2日で300万本って発表されてんじゃん
ブラックフライデーでもDLCの時期にもランクインしてるから
ジワ売れしてるで、FFシリーズ売上も7月以降500万本以上伸びてるし
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:26▼返信
親ガチャか
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:29▼返信
>>675
前作『FF15』の国内初週販売本数はPS4の普及台数が370万台時点での発売で69.0万本。『FF15』発売当時と『FF16』発売当時ではダウンロード版の購入比率に変化があることが推測されるため単純比較は出来ないが、PS4とPS5の発売時点での普及台数を考慮しても、国内で半分以下のスタートというのはかなり寂しい。しかも『FF15』の初週売上はオンライン版の『FF14』を除く事実上の前作にあたる『FF13』の初週売上150.2万本から半減していた。つまり「『FF』の新作が出るなら世間の評判と関係なく発売日に買う」というシリーズの信頼は『FF13』から『FF15』の間に半減、『FF15』から『FF16』の間に更に半減、『FF13』から『FF16』の間では4分の1以下まで減少したということになる。
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:12▼返信
余計な描写してコレジャナイになりそう
オリジナル版でも十分だったじゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:26▼返信
ファミ通信者って哀しい生き物だよね
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:38▼返信
スクエニのゲームって、発売前はこうやって威勢がいいけど、いざ発売したら大体お通夜だよな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 06:00▼返信
前作リメイクの半減確実視されてるFF7リバース
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:57▼返信
>>667
信じたくないはソースにならない
例えば、馬券が外れても外れたのなかったことにできる?出来ませーんwww
ガキかい?
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:58▼返信
>>645
つまらんことでハッキョしてるの豚しかおらんからなw
豚は自分をヒト扱いしてもらいたいんだろうがあんだけ暴れるんじゃなあ?wwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 09:02▼返信
>>681
350万で止まるに賭ける!
なるほどなー
超えたら君は物笑いの種だねえwwww
やはり無能だったw
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 10:10▼返信
完結はいつか
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:57▼返信
こういうのって知らない・語らないことがミステリアスさや自由な解釈に繋がってなって人気につながると思うんだが
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 01:14▼返信
物語って行間を読者に自由に読ませるから面白いんだし、原作FF7もそれが上手く機能してたはず
その行間をつぶしに来てるわけね 
セフィロスに対し共感=いくばくかの赦しを与えるような描写はちょっと違うと思うんよ 
あんまり主人公とプレイヤーの気持ちの乖離を招くことはお勧めせん
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:50▼返信
うん
だって本の知識だけで知ったかぶってるただのイタイ馬鹿だもん
しかも間違ってるし
689.ネロ投稿日:2024年01月15日 20:23▼返信
なんでもかんでも損得背徳猛吹雪⛄️

直近のコメント数ランキング

traq