• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより









要約

メルカリからの返答

当該商品について、
メルカリとしては、返品・キャンセルを
受けていただきたいと考えている

納得し難い気持ちはあると思うが、
理解してくれ


出品者のお気持ち

ジャンク品とは期待通りに動かないこともある
そのような点も含めて、今後メルカリで
このようなパソコンを購入するようにして、
他の購入者の方に迷惑が掛からないようにしてください

自分も事細かく状態を書かないと
このようなことになるということがわかりましたので、
パソコンは勉強代として差し上げます






この記事への反応

結論から言うと、メルカリはノークレームノーリターン禁止
ジャンク品でも、相手が返金を求めたらそれに対応しないといけないので、ジャンク品は出さない方がいい
10年くらいメルカリやってるけどジャンク品出すならヤフオクとかラクマとかの方がいい


ヤフオクでもね「通電しません。部品取りにどうぞ。ジャンク品です。」って出品してるのに「電源が入らないから電気屋に持ち込んだら故障してるって言われました。」って言う馬鹿がたまにいるよ。

(メルカリで返品拒否は規約違反なので、こういう場合の返品も対応しないと、売上金が没収されます)

全く同じ事が店舗の居抜きにも言える。
居抜きって扱いとしては中古品というよりジャンク品に近いから、渡して数日で給湯器壊れるとか空調思ったより効かないとか床下で水漏れしてるとかあっても購入者責任が大原則。なのに契約の為にテキトーふかすクソ仲介のせいで個人事業者にあんま浸透してない。


バイク界隈でも「ジャンク」を理解できない人いるからなぁ・・・あーゆー人は何なんだろ。ゴネれば何とかなるかも、と思っている人なんだろか

ジャンク品は基本的に「ノークレームノーリターン」が原則です。
ハードオフでもセルフチェックコーナーで試して納得したら買っても良いけど、当然保証無しなので、ジャンク品を買うリスクは承知の上で買わなければなりません。


オクとかで出していると、たまに居ますね…
ジャンクの意味を理解して無い
すべての動作確認出来ないし、どこかしら不具合があるからジャンク品
だから、安く出品したりしているのにね…
理解出来ない人は、ジャンクや中古は買わないで欲しいね


ジャンクの意味が分からないメルカリの民。
動かないのが当たり前で、ここから直すのがジャンク品の普通なんだがな。






ジャンク品=中古品と勘違いしている可能性もあるんじゃないかな



B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CP3RJMMP
和山 やま(著)(2023-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:42▼返信
池沼みたいなやついるからなメルカリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:43▼返信
メルカリ民は高確率でガイジなので日本語が通じると思ってはいけない
民事訴訟でこっちが勝てる案件は100%スルーでいい
ガイジに付き合うのは時間の無駄
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:43▼返信
どうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:43▼返信
ジャンク品は業者に売れよ馬鹿
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:44▼返信
そもそもメルカリ()使ってる時点で
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:45▼返信
メルカリって定期的にヤバイの湧くな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:46▼返信
ノークレームノーリターンの意味を理解してないノータリンだもんなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:47▼返信
>>3
商品ページの説明載せてないのが客観性に欠けるとしか。
本当にジャンクとかそこら辺の保証できませんの説明抜けたんやろ。だから事務局も説明不足を指摘されてるわけで。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:47▼返信
メルカリ運営は購入者の方持ちやがるからキャンセルし放題
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:48▼返信
勘違いしてるようだけど、これは相手が無知とかじゃないのよ
わざと嫌がらせの為にやってるの
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:48▼返信
メルカリは専門知識必要な商材扱うには不向き
機械系なんて絶対ヤバいから売る買うしないほうがいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:48▼返信
そもそもメルカリつかうなよ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:50▼返信
ジャンクといって壊れてるゴミを売りつける方が悪質だと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:51▼返信
メルカリに出品した際に送料が450円の規格とサイズの箱を使って
梱包したしコンビニでもそのサイズのロッカーに入れて発送したのに、
手間賃とは別になぜか送料として、売上から850円しょっ引かれた。

だったらわざわざコンビニで発送しないで750円くらいサービスつかって
佐川に集荷してもらってるよ。あきらかに矛盾してる。メルカリってやっぱり
利用するたびちょっぴり引っかかるんだよな。小さくちょろまかしているイメージ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:51▼返信
まともな国語能力もない奴がメルカリにはごろごろいるから
ジャンク品とは書かず動作しないとはっきり書いとけってことだな

逆に国語能力達者な奴は詐欺の様に巧な文面でゴミを売ろうとし来るのがメルカリ
ぶっちゃけ中古としての信頼度ならヤフオクの方が幾分マシだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:51▼返信
「ジャンク品」って単語だけで出品してたんじゃねえかな
状態をもっと詳細に書かないとダメなんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:52▼返信
ガイジが買うこと前提で売らなきゃ駄目だよメルカリは
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:52▼返信
メルカリなら普通だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:53▼返信
ヤフオク民の方がマシだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:53▼返信
電気街としての秋葉原文化がなくなったからなのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:54▼返信
メルカリの対応も狂ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:54▼返信
情弱の馬鹿って自分の知らん言葉の意味を調べんからね
オマケに自分からその界隈に首を突っ込んどいて
「一般的でない言葉を使うのが悪い」とか「初心者の障壁になってる」とか
自分の知識・積極性の無さを肯定する事だけには熱心…だからずっと馬鹿
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:55▼返信
メルカリなんて馬鹿御用達のもん使ってるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:55▼返信
ジャンクはハードオフに持ち込め
メルカリは運営も利用者もレベルが低いんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:55▼返信
プラットフォームの規約が正義だからジャンク品出さない方がいいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:56▼返信
ジャンクをジャンクとして売ったのに正確でないってどういうことや
納得できないとわかってるなら損はおまえらメルカリがかぶれや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:57▼返信
ジャンク品って呼び方変えたらええやん
故障品とか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:57▼返信
ジャンク=動かないゴミか、一部は動くかもしれない
みたいな意味で買ってないやつはアホだろとしか

テメェで開けて直すくらいの気合があるひとか、あー動かないから外れだなこのパーツだけとるか
みたいに割り切れないようなやつが買っていいもんじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:57▼返信
ジャンクマン
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:57▼返信
バカぎ文字を読めると思うなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:59▼返信
運営無能やな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:01▼返信
>>13
>>13
ジャンクの一言で意味はわかるやろ
パーツ取りも自炊で直す気概もない、ジャンクの意味すら理解してない低能が買うなって話よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:02▼返信
>>13
ここにもジャンクの意味わからないアホ居て草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:02▼返信
>>1
メルカリ民馬鹿の乞食多い印象しかないから未だにやってない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:03▼返信
メルカリは売る方も安く出品しすぎたのでキャンセルしますとか普通にしてくるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:03▼返信
正常に動いたらジャンクじゃねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:03▼返信
※32
ジャンクの意味がわかってないんだろうよ
俺的に言うとジャンクはパーツ個別で買うよりパーツセットとして安く手に入るからいいし
たまにメンテだけで治るジャンク詐欺もあるから好きだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:05▼返信
このピーター・アーツの画像だれだろう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:06▼返信
修理しないと動作しませんと書かないと
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:07▼返信
ソフトもハードもジャンク堂これにどう応えるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:07▼返信
運営と購入者の脳みそがジャンク
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:08▼返信
ジャンクなんてそもそも買わない
動作保証がない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:09▼返信
>>13
どうせ「動作未確認」とかいう言い訳で騙してんやろ。
ジャンクなら何処どこが不良ですとか書かへんとダメやで。店とわけが違うわけだし、ガキはそこら辺理解してないとしか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:09▼返信
メルカリはリスペリドン10個セット出品したら垢バンされたので使ってない
「カクテルのお供に」がマズかったのかも
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:11▼返信
>>41
割と出品者やぞ。現に商品の説明画像ないんじゃ決め手が無さすぎとしか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:11▼返信
>>34
5年ぐらいやってるけど地方の駅で変人を見かけるぐらいの確率でしか遭遇しないぞそんなの
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:11▼返信
ジャンク品です。壊れてます。自分で直すか、部品だけ取る用です。的な文言を書けば良いんじゃないの?


「自分の常識は世間の常識じゃない」という小学生レベルの常識を学べる勉強代になって良かったねとしか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:11▼返信
まぁこの国、えらいヒトすらジャンク品しかいないから…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:12▼返信
>>10
地上げみたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:13▼返信
えっ、返品分の送料まで出品者が負担しなきゃいけないの!?
メルカリって糞だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:13▼返信
>>9
いうてサポートとちゃんと連絡すりゃ返送料持ちはしてくれるけどね。
出品者がガキすぎとしか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:13▼返信
※47
さすがに言葉が通じないとは思わないからなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:14▼返信
ジャンク頭の人間がジャンク品買ってるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:15▼返信
よりバカなほうに合わせないといけないサービスだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:16▼返信
※52
出品者も購入者も常識ないから仕方ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:16▼返信
ヤフオクでも、ジャンク品を数万円で出品してるやつ、それに入札してるやつとかいてムッチャ引くわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:18▼返信
もっと強く出てみ?
メルカリは担当者が糞だから強気で連絡した方がいい
下手に出てるといつまで経っても動かないからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:19▼返信
ジャンク品は速購入ではなく購入前に確認のコメント要必須にし了承した上で購入させるようにすればいい。これなら悪意を持ったものや返品返金対応もできないように対策できる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:20▼返信
>>4
業者すら買い取らんゴミだからだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:20▼返信
※56
自分が持ってるやつを修理するための部品が欲しいのよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:21▼返信
>>1
鏡見ろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:22▼返信
ジャンク品知らないバカはメルカリなら当然だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:22▼返信
>>47
アインシュタインの名言だよね

64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:23▼返信
個人間の取引はリスクしかないからやめておけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:24▼返信
メルカリでジャンク品出すのがバカってことか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:24▼返信
ジャンクを中古だと思っているバカ😠😡
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:24▼返信
>>58
ジャンク品とは、本来の機能が果たせない、使用できない、といったような「商品として価値を失っているもの」のことを言います。
ジャンク品は、英語の「junk」に由来し、「役に立たないもの」「ガラクタ」という意味があります。ジャンク品の主な役割は、抜き取った部品を修理用としてほかのものに活用させることです。
ジャンク品の例としては、壊れて動かなくなったゲーム機や家電、時計などが挙げられます。また、一部の機能が使えなくなった商品もジャンク品に分類されます。
ジャンク品は、自分で修理したり、パーツや実験の材料として使用することができます。

こういう文面を購入前に説明するのも忘れずしましょうね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:29▼返信
へー、ジャンク品って名前なら、本当に壊れた製品で売って良いのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:29▼返信
ジャンクじゃなく壊れてると明確に書けば良いだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:29▼返信
ジャンクって言葉がわからないんじゃないかな?
知能の低い主婦とかが手を出すからめんどくさいよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:30▼返信
>>69
これ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:30▼返信
自分で修復できる前提、修復できないならパーツ取りの為だしなぁ
つかツイートでも言ってるがYouTubeにほんの少しの掃除で簡単に動きましたとか
実質〜万円得しましたみたいな動画をジャンカーがあげすぎな気もするけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:31▼返信
>>65
メルカリ使うのがバカ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:31▼返信
これ購入者も分かっててやってると思うよ
ネットのオークションやフリマは悪意ある人間がごろごろいる前提で使った方がいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:33▼返信
>>45
普通の頭してたらジャンクの一言で動かんってわかるよ
そしてなんで説明足りないと思いながら買うの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:33▼返信
ヤフーフリマだったら運営は関知しないからユーザー同士で勝手にやれっていわれるんだよな
ただ発送さえしてれば15日で自動的に支払われるから出品者側としては取りっぱぐれはない
相手がどんな難癖付けてきてもスルーしてれば15日で勝手にお金入ってくる
その代わり出品者から落札者に評価することが出来ないというデメリットもある

今まではこれだったけど来年からは制度が変わるみたいで出品者側としてはかなり厄介なことになりそう
話しによると運営の一存で勝手にキャンセルもしてくるらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:36▼返信
>>68
むしろそれが正しい
「ウチでは動かなかったけど環境が違ったり修理したらもしかしたら動くかもね」
っていうのがジャンク
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:42▼返信
こんな所使うなというのだけが正しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:42▼返信
>ジャンク品=中古品と勘違いしている可能性
こういうことがあるから説明文はきっちり書くんだよ。
クレーム対応するよりも説明をきっちり書くほうが手間がかからない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:43▼返信
メルカリみたいなところで商売しといてまともな客が買うと思ってるのが悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:44▼返信
ジャンク品は極稀に動くモノもある宝くじ感覚で買える🤤
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:44▼返信
>起動しただけの状態で出したんですよ,

この一文が怪しいな
起動します、って説明を書いたのか? そりゃ勘違いするだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:44▼返信
馬鹿にもわかるように説明文書かないと痛い目にあうってことやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:44▼返信
メルカリ闇市側としては金のやり取りしてくれないと困るし買う側の味方だわな
さっさと規制されろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:46▼返信
>>77
>ウチでは動かなかったけど環境が違ったり修理したらもしかしたら動くかもね
環境が違って動くなら「本当に壊れた製品」ではないのでは?
あと修理したらどんな製品でも動くでしょ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:47▼返信
自分で動かない原因を調べて直すのがジャンク品の醍醐味なのになぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:48▼返信
メルカリの運営がゴミなのは今更やろ
商品届かなくてお互い納得してキャンセルになってんのに運営側がゴネるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:49▼返信
どっちもどっち
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:51▼返信
※69
壊れてるかどうかの確認すらもしたくないのがジャンク品だしな
どこが壊れてるのかもわかんないし、案外知識あるやつならサクッと直せる場合もあれば肝心なところ壊れててどうにもならない時もある
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:52▼返信
返品の受け取り拒否しても返金はしないといけないのか
それ狙って無料でジャンク品かき集めてたりして
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:52▼返信
※68
本来の用途で正常動作しないからジャンク品
漢字で書くなら故障品とか検品落ち
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:53▼返信
ジャンク返金不可の条件は状態を全体的に状態が悪いにしたうえで正常に使用できない旨を明記するのがメルカリルール汚れありだの通電するだの書いたら駄目
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:55▼返信
※85
修理って言っても、もはや99%取っ替えててもはや新品って言っていいだろそれってパターンもあれば、ほんのちょっと通電する部分弄ったら直ったってパターンもあるし
どの範囲がどう壊れてるのか確認するだけで手間だから客に丸投げしちゃおうその代わり安くするわってのがジャンクだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:01▼返信
故障品で明記して売れ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:07▼返信
>パソコンは勉強代として差し上げます
いやゴミを相手に押し付けるんじゃなくてきちんと引き取れよ。
出品した人自身もちょっと常識がなさそうだなあ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:08▼返信
pcのような廃棄するにも金かかる物を他人に売りつけて儲けてやろうなんて悪意しかない
自分で使っていたものじゃないってじゃあ盗品なのか?って話
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:09▼返信
※82
でもジャンクですっつって出してる以上はどうしようもないしな
あくまでチェック時はたまたま奇跡的に動いてたってだけの話だし
極論、嫌がらせのためにボコボコに商品ぶっ壊しててもジャンクのこと理解してノーリターンのつもりで買ってたらもう何もできない。
写真と見た目が違うみたいなボコボコ具合ならやりようがあるかもしれんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:09▼返信
まじでジャンクの意味知らんアホがこんなにいるんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:10▼返信
>>16
ジャンク品は「ノークレーム・ノーリターン」特約が効力を有すると思われる例として
経済産業省による電子商取引及び情報財取引等に関する準則にも記載されてる
ジャンク自体ガラクタって意味でスラングでも無いんだから(スラングは人に対してだけど)
ジャンク品の意味が分からないなら数秒掛けて調べる事すらしないメルカリ民に合わせた
さらに丁寧な表記が必要って事が分かったって事だけど、ユーザー間取引プラットフォームを介した取引にはジャンクだけで問題ないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:12▼返信
※94
故障してないかもしれないじゃん
どういう問題があるの?通電はするの?って質問されても答えられないよ。
故障してるかどうかもわからんものを故障品っつって嘘ついて売るくらいなら正直にジャンク品って売るほうがマシ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:12▼返信
メルカリにはゴミ拾いしない奴もいるし
浮浪者のルールではジャンクってこういう意味なんですよ〜って言われてもな
最初からパンピーにもわかるように書いておけばな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:14▼返信
>>92
ツイート主が知識不足だよなあ。
ただメルカリは簡単出品を売りにしてCM出したりしてるから、
それを安直に信じてしまっている人もいると思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:14▼返信
※100
そもそも『ジャンク品(ジャンクひん、英語:Junk、故障品と同義)』扱いだから書いて売ってるのと同義なんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:16▼返信
>>46
君が変人側やでな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:17▼返信
動作確認できなかったからジャンクはわかるけど

たまに「いや動作確認してから出品しろよ」と思う商品もあったりする
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:17▼返信
いやまず動くかわからんもん売るなよ馬鹿か?
動作確認できなかったとか言い訳こいてるけど動かないのを知っててジャンク品として売ろうとしただけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:17▼返信
>>2
メルカリというプラットフォーム自体が購入者圧倒的優遇、全面的に返品可能というルールなんだよ
規約にも書いてある
そこにノークレームノーリターンみたいな俺ルールを持ち込む方が間違ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:18▼返信
ジャンク自体は理解してりゃ色々な楽しみ方があるよ
通電確認済み、映像出力しないグラボでも演算してりゃSLIには使えるんじゃねとかマイニングは出来るんじゃねって期待込めてやっすいのをガチャ感覚で買ってみたり
自分の知識の範囲で直せりゃお得じゃんてパターンもあるし
最初から壊れてる前提でパーツ取りやインテリアにしたいみたいなんもあるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:18▼返信
>>7
メルカリはノーリターン禁止
勝手に俺ルールでノーリターンとか言ってる奴が規約理解してないノータリン
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:19▼返信
ジャンクを規制するしか無い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
返品と言われたら返品対応しないといけないメルカリでジャンク品なんて売るなってことやね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
>>99
メルカリはノーリターン禁止が規約に書いてあるのに何言ってんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
メルカリに限ったことじゃないけど
ジャンクは別カテ枠にしてほしいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:22▼返信
動作確認できてないからジャンクで〜は動くかもと思わせてるからトラブルになる
ハッキリ壊れてて動かないジャンクって言っとけばトラブルにならん

こいつの書き方が悪いだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:22▼返信
※111
これが正しい、ジャンクを知ってる知らない論争はこの際置いといてプラットフォームの規約がジャンク売買に不利過ぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:24▼返信
ディスクが駄目で基盤は無事なHDDとか結構助かるんだけどなジャンク品ですじゃなくどう駄目か明記せんと事務局のジャッジは購入側有利になるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:26▼返信
友人から譲り受けた物とか自分の物じゃないからわからないは責任逃れしたい詐欺師が使う定型文な
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:27▼返信
これメルカリのシステム分かった上でやってる可能性ないん?
本当にダメだったら返品すればいいやで買ってる人結構いそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:28▼返信
なんでジャンク品って書いてあるのにもかかわらず動きません返品返金とかアホなことぬかすのかと
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:29▼返信
OSパスがかかってジャンク3000円は簡単に手直し出来て今でもサブPCよこのレベルもあるからメルカリは侮れない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:29▼返信
※118
沢山いると思うよなんなら主の対応期待して返送いらんそっちで処分しろ狙いの可能性すらある
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:29▼返信
>>118
そもそも電化製品をメルカリで売ることがリスクなんよ
故障品とすり替えて返品求める詐欺もあるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:30▼返信
メルカリ出品に慣れた人だったらジャンクの一言でかたづけはしないよなあ。
酷い目にあったことがあるのか、たまにすげー長文でお気持ち書いてる人もいるけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:30▼返信
ざまぁw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:31▼返信
民度と知能の低いメルカリに出品してるのが悪いとしか言えん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:31▼返信
不動って書いとけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:32▼返信
素直にハードオフに持っていくか捨てればいいだろ
ジャンク品で小銭稼ぎしたろっていう浅ましい奴だからそうなんだよ🤣
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:33▼返信
いちいちこんなことでSNSにお気持ち表明するガイジもうぜえわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:42▼返信
そもそも画像で判別できない、難しいものを中古で出品しないほうがいい
メルカリは返品を求められたら対応しなければならないからすり替え詐欺とかもあるし
出品するならジャンクだの動作未確認の一言じゃなくて過剰なぐらい説明入れるなり自己防衛するべき
まあポスト内容からして出品者の説明不足感が伝わってくるし、運営に確信犯と思われても仕方ない
最後の返信も納得してない感じを醸し出してるいじけたガキみたいな内容だしメルカリ住民だなあって感じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:44▼返信
故障品って書かないといけないって事か
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:47▼返信
逆にジャンク品を故障してないと思って買っている層はジャンクって言葉を頭の中でなんて意味に置き換えてるんだろう純粋に気になる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:48▼返信
キーボとトラックパッドなんですぐ動作チェクできるし確信犯だろこいつ
仮にできない環境ならわざわざリスク被ってる馬鹿
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:49▼返信
馬鹿vs馬鹿
メルカリ民らしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:50▼返信
更新人も阿保だなぁ…メルカリガイジなんだからそこまでの思考すら働いてない
単純に安いものがあったから買うんで動かないから返金ってだけよ
抑々ジャンク品漁るにはそれなりの経験則とか目利き必要なんだから安易に手を出すものじゃないんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:50▼返信
>>130
動きません、返金してください!
が通るのがメリカリなので、故障品だろうがキャンセルされると困るモノは出品しないに限る
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:53▼返信
メルカリでジャンク品だけで通じるわけねーだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:53▼返信
>>119
メリカリだから・・・故障品とすり替えてごねて返品とか普通にある界隈
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:56▼返信
勉強代と思って諦めろよ
SNSでボク悪くないもん!とかうぜーんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:57▼返信
「ジャンク品」なんて電気屋街にでも行かない限り聞くことはない言葉だけで動きもしないゴミを売りつけようとすんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:58▼返信
5ちゃんのヤフオクやメルカリスレを見るとジャンクの意味が分からない人がたくさんいてトラブルが増えてるって言ってたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:59▼返信
>>131
うちの親なんかそうなんだけど、知らない単語はスルーだと思う。
説明文を読まずに商品と値段、選択式の状態をチェックしただけで購入する人もいそう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:13▼返信
>>1
嘘を言わずにジャンクと書いているだけでも良い人なのにな。中国人は平気で中身をすり替えるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:13▼返信
日本語どころか英語も和製英語も出来ない境界知能って実際に多いんだよな
どうやって生きてんだろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:20▼返信
いやコレわかっててやってるよ
メルカリの返金システム利用してタダで商品手に入れてる常習犯
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:23▼返信
NCNR禁止の場へジャンク出品して返品されるというカオス
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:27▼返信
百歩譲ってジャンクという言葉を知らなかったとしても
ググれば一瞬でわかるのにそれをせずに
その何倍何十倍もの労力を使って文句を書き込むような連中って
生きてる価値ないよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:28▼返信
ジャンク品ってバラしてパーツを再利用する為に買うんじゃないのか…?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:31▼返信
いくら説明書いててもこういう文句言ってくる奴は読んでないからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:34▼返信
ジャンクの意味分かってないの草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:42▼返信
>>75
ジャンクとて動作未確認だけなら説明不足って事務局に仕方ない。あくまで個人取引やし。
ジャンクならある程度何処が不全ですって書かないと。「ジャンク」と「動作未確認」に頼りすぎとしか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:43▼返信
実質ジャンクは出品禁止ってことだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:44▼返信
>>82
どうせ「動作未確認」騙しやろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:44▼返信
>>139
全国のハードオフにもセカンドストリートにも普通に置いてある

中古に全く興味がないというなら知る機会がないかもしれないが、
メルカリ使ってる時点でそうじゃないだろうし、単なる知識不足
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:48▼返信
メルカリは圧倒的に購入者保護の姿勢だよな
ノークレーム・ノーリターンを商品説明欄に書くことすら規約違反としてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:53▼返信
ジャンク品の意味が分かってないガイジだろ
説明文読まない馬鹿たまにいるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:56▼返信
多分出品者が説明不足か勘違いさせるような文言があったんだと思われる
購入者保護を基本とするメルカリでも、両者の言い分を聞き、そこは公平に判断してる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:58▼返信
ステハゲ「ジャンク=中古やで」
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:10▼返信
可哀想だけどメルカリなんていうゴミサイトで売る方も悪いわ
返品を拒否できないんだから売る方もちゃんと気を付けろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:12▼返信
メルカリはクソ
かんこく
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:12▼返信
メルカリ運営もゴミだしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:12▼返信
犯罪して法律が悪い自分は悪くないって言ってるのと同じ理屈
返品は受け付けません
て書いてあるなら自分だけは特別とか思ってんなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:17▼返信
廃品ですって書くのを浸透させればいいだろうに
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:17▼返信
法律>メルカリのルール>界隈の常識
だからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:20▼返信
>>162
ジャンクって書くとワンチャン動くと誤認してくれないかなって下心が見え隠れする
【壊れてます動きません】部品取りにどうぞとか書くべき
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:20▼返信
ジャンクと書かずに部品取り品ですと書いても返品してきそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:21▼返信
話通じるけど異次元な要求してくる人にぶち当たると色んな人いるなーって思っちゃう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:23▼返信
>>114
動作確認出来てないってのが確認作業をしてないのか確認してみたけど動かなかったのか曖昧でワンチャン狙いでぼかしたいって心理が見えるすごく狡い書き方だと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:23▼返信
>>1
人間にジャンクが増えつつある
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:34▼返信
落札者はアホだけど チェックする時間も無かったのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:37▼返信
ただでさえオクの常識を涼しい顔で無視する人間だらけの魔境メルカリでジャンクなんか出す方がバカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:04▼返信
ジャンク品じゃねえだろ
動作不良って書けよ屑野郎
買った方も大概だが、売った方が一番悪いだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:05▼返信
>>164
そう
売った奴が悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:06▼返信
>>161
ナニが言いたいんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:06▼返信
>>155
ガイジはお前だよ屑野郎
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:07▼返信
>>154
当たり前だろ
お前はクソ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:13▼返信
ヤフオクでも出品側は評価見ればある程度ヤバそうなのは避けられるけど
落札側は終了間際とかでキチゲェに落札されるケースがあるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:35▼返信
>>171
おつむ大丈夫?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:37▼返信
そういう境界知能の奴に「もしかしたら動くかも…」と期待させたくてジャンクって記載してるんだから自業自得やろ。
最初から「動作しません」って書いときゃ良い話
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:42▼返信
NCNRって結局は個人ルールでしかないからね
運営側が定めたルールが全てだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:13▼返信
そもそもジャンクをだす意味が分からない
高く売れるもんでもなしクレームの確率は高い
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:14▼返信
ジャンクだと言うから修理するつもりで買ったのに、普通に動きました。
ジャンク詐欺です、返品します!!返金してください!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:15▼返信
これ最終的には出品者がメルカリの利用規約を理解していなかっただけなんだよな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:29▼返信
ジャンク品の意味が分からないド低能だったんだな
運が悪かったと思うしかない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:33▼返信
メルカリの人が言葉を知らないんじゃ説明不足と判断されても仕方ないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:26▼返信
ジャンク品の意味も理解できないとか義務教育出てないんか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:31▼返信
ソースも何もないしホンマか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:33▼返信
バカしかいない市場って事を理解してないからそうなる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:49▼返信
出品ページみてみないと擁護も批判もできん
ただメルカリ民だからなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:50▼返信
こうやってゴネ得させるからつけ上がるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:09▼返信
規約に検品するように書いてあるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:16▼返信
バカは存在価値が無いから殺すべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:17▼返信
これ返金しろって判断しちゃうと
それが判例になって良からぬことになりそうだが
ノーリスクでジャンクガチャ引く輩が湧いても知らんぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
>>104
ジャンク品が通じない人は一定数おるよ

素直に壊れてますとか故障品とか書けばかなりの確率で回避できるぞ
頭使おうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:56▼返信
さすがメルカリ、ゴミみたいな対応だな
盗品や詐欺みたいな商品は良くてジャンクをジャンクとして売ってはいけないとか頭おかしいにも程があるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:58▼返信
>>192
違う
動く動かないは無関係に難癖つけて商品をせしめるにはこうすればいいよ!ってメルカリ公式からの詐欺手法の伝授だよ
こんなので返品受け付けてられないからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:59▼返信
>>171
動作不良かどうかも確認できないからジャンクなわけだが?
自分が間違ってることを認めよう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:18▼返信
格好つけてジャンク品とか書くからやんw
壊れています動きませんって買いときゃいいのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:30▼返信
今回の件でいえばジャンク品ってのは界隈の専門用語だから
世間に意味を知らない人は自分が思っている以上に居ると認識してないとダメ
さらに自分が知らない単語や用語を「調べない」人も結構な割合でいる
だからこういう輩が潜在的にいる場でのリスク対策は必須なのよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:11▼返信
まぁジャンクと書きつつ動く物結構あるからね
動作不可って入れときゃ安定なのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:28▼返信
小学3年生にもわかる様な説明じゃないとメルカリ使ってるようなガイジは理解できないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:45▼返信
メルカリのジャンク品とか動かない前提で買うもんだろ
買うほうが悪いし、知らぬ存ぜぬは通用しない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:17▼返信
ハードオフのジャンクキーボードはだいたい動く
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:01▼返信
俺なら文句はいわんが低評価だけつける
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:04▼返信
資金浄化でもしてんじゃないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 03:00▼返信
>>199
本来はそういうのも含めてジャンクっていうものなんだと思うけどね
これの出品してる人もそうだけど、自分である程度なんとかできる人が買っていろいろ遊ぶもの
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 04:36▼返信
これはメルカリ運営は悪くないパターンだ
釣られたバカは反省しておこう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 04:57▼返信
※201
さすがにジャンクを専門用語扱いは…一般名詞そのままで特に意味も変化していないのに
それすら分からない、信じられないぐらい低レベルな人がいるというのには同意だけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 07:24▼返信
※200
自己紹介で笑った
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:21▼返信
ヤフオクで出した方が良いぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 10:02▼返信
ジャンク品買ったら普通に動いた超お買い得!みたいなショート動画あるからな
そういうの見て買うやつも一定数いそうだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 10:24▼返信
前に楽天で活け〆の魚についてた低評価レビューに「生きて無かったから★1です」とか付けてるのも居たからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 10:28▼返信
メルカリってよく変な出品とか転売とかで出品者が悪いパターンばかり記事に挙げられてるけど
ノークレームノーリターンも書くのはダメで基本返品返金させるとか購入者保護が強すぎて
それで強気に出るおかしな客のほうが圧倒的に多いよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 15:57▼返信
メルカリはまず「値下げできますか?」って十中八九くるのが笑う
その値段で売りたいから出してんのに、出して大分時間経ったならともかくよ
メルカリは乞食みたいなのばかりでそれは売る側も同じで早く売りたくてどんどん安くする傾向はあるから、「買うならメルカリ 売るならヤフオク」が鉄板
ヤフオクは平均年齢高いからなのか遥かにマシな民度に感じる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:55▼返信
メルカリはほんとバカのための泥棒市場やな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 01:54▼返信
普通に動くのでジャンクじゃない!ってクレームかと思ったのに

直近のコメント数ランキング

traq